• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイクリンEとMycの分解に関与するユビキチンリガーゼCdc4の発癌に果たす役割

研究課題

研究課題/領域番号 16022204
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

中山 啓子  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60294972)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2004年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワードF-boxタンパク質 / Cdc4 / サイクリンE / Notch-4 / c-Myc / ユビキチンリガーゼ
研究概要

F-boxタンパク質Cdc4は、Skp1、Cu1-1、Rbx1とともにSCF複合体を構成し、ユビキチンリガーゼとして機能すると考えられている。Cdc4は当初サイクリンEのユビキチンリガーゼとして報告されたが、われわれが作製したノックアウトマウスでは、サイクリンEの蓄積は認められずむしろNotch-4の異常蓄積による血管形成異常が認められた。
培養細胞を用いたでは、Cdc4はc-Mycにリン酸化依存的に結合し、Cdc4の過剰発現ではc-Mycタンパクの半減期を減少させ、逆にsiRNAiによるノックダウンでは半減期を増加させた。また、Cdc4のSkp1結合部位であるF-boxに変異を導入したCdc4は、c-Mycの半減期を延長した。このようなことから、Cdc4は、c-Mycのユビキチンリガーゼとして働いていることが判明した。
一方、Tリンパ球特異的にCdc4を欠損するコンディショナルノックアウトマウスを作製したところ、T細胞の分化については明らかな異常は認めなかったが、末梢のリンパ組織において、増殖障害があり末梢のTリンパ球は抗原刺激に対して応答性が低下していた。また、コンディショナルノックアウトマウスから調製した胎児線維芽細胞においてin vitroでCdc4遺伝子を不活化すると、著しい増殖障害が見られた。生化学的な結果より、c-Mycの過剰蓄積によって、アポトーシスが誘導されている可能性が示唆される。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] Molecular dissection of the interaction between p27 and KPC, the ubiquitinligase that regulates proteolysis of p27 in G1 phase.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotoshiba S. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Disappearance of p27(KIP1) and increase in proliferafion of the lens cells after extraction of most of the fiber cells of the lens.2005

    • 著者名/発表者名
      Kase, S. et al.
    • 雑誌名

      Curr. Eye Res. (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] p107 inhibits G1 to S phase progression by down-regulating expression of the F-box protein Skp2.2005

    • 著者名/発表者名
      Rodier, G. et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 168

      ページ: 55-66

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Skp2-mediated degradation of p27 regulates progression into mitosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, K. et al.
    • 雑誌名

      Dev. Cell 6

      ページ: 661-672

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytoplasmic ubiquitin ligase KPC regulates proteolysis of p27Kip1 at G1 phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamura, T. et al.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 6

      ページ: 1229-1235

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The ISG15 isopeptidase UBP43 is regulated by proteolysis via the SCF(Skp2) ubiquitin ligase.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokarz, S.A. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 46424-46430

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Early embryonic death in mice lacking the beta-catenin-binding protein Duplin.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 24

      ページ: 8386-8394

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distinct roles of c-Abl and Atm in oxidative stress response are mediated by protein kinase C delta.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, B.et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 18

      ページ: 1824-1837

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of p27KIP1 in the proliferation of the developing corneal endothelium.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K. et al.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 45

      ページ: 2163-2167

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The papillomavirus E7 oncoprotein is ubiquitinated by UbcH7 and Cullin 1- and Skp2-containing E3 ligase.2004

    • 著者名/発表者名
      Oh, K.J.et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 78

      ページ: 5338-5346

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of p27(KIP1) in proliferation of the retinal pigment epithelium and ciliary body.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K. et al.
    • 雑誌名

      Anat.Embryol. 208

      ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of p27(KIP1), cyclin D1,and proliferating cell nuclear antigen after retinal detachment.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K. et al.
    • 雑誌名

      Graefes Arch.Clin.Exp.Ophthalmol. 242

      ページ: 437-441

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphorylation-dependent degradation of c-Myc is mediated by the F-box protein Fbw7.2004

    • 著者名/発表者名
      Yada, M. et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 2116-2125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mouse Fbw7/Sel-10/Cdc4 is required for Notch degradation during vascular development.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsunematsu, R. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 9417-9423

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of serine 10 phosphorylation in p27 stabilization revealed by analysis of p27 knock-in mice harboring a serine 10 mutation.2004

    • 著者名/発表者名
      Kotake, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 1095-1102

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi