• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外基質因子による腫瘍血管新生の制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16022240
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

関口 清俊  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (50187845)

研究分担者 山田 雅司  大阪大学, 蛋白質研究所, 助手 (90304055)
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード血管内皮 / フィブロネクチン / 細胞接着 / 腫瘍形成 / 悪性形質転換 / 基底膜 / ラミニン / 低分子G蛋白質
研究概要

"EDB+フィブロネクチンが腫瘍血管新生を促進し、腫瘍の増殖に有利な環境を構築する"という作業仮説を立て、その検証を引き続き行った。具体的には、我々が作製に成功したED+エクソン欠失マウス(EDB欠損マウス)を用い、このマウスの胎児より線維芽細胞を分離し、これに2種類のがん遺伝子(H-Rasとc-myc)を導入して、癌化させた細胞を得た。また、対照として、野生型マウスの胎児より同様に線維芽細胞を調製し、癌化させた細胞を得た。これらの癌化した細胞をそれぞれ対照(野生型)マウスとEDB欠失マウスの皮下に移植し、in vivoでの腫瘍の増殖を比較した結果、移植する細胞の遺伝的背景がEDB+であっても、EDB-nullであっても、腫瘍の増殖はEDB欠損マウスを宿主とした場合に有意に低下していた。特に、EDB欠損マウス胎児線維芽細胞から調製した悪性転換細胞をEDB欠損アウスに移植した場合、約半数のマウス個体で腫瘍の成長が全く観察されず、腫瘍細胞あるいは宿主のいずれかから産生されるEDB+フィブロネクチンが腫瘍の増殖に関わっていることが推定された。また、腫瘍内の血管数および血管の口径を定量した結果、血管数は宿主が野生型マウスでもEDB欠損マウスでも有意差は認められなかったが、血管の口径はEDB欠損マウスに生じた腫瘍では有意に低下していた。これらの結果は、EDB+フィブロネクチンの発現が腫瘍の生着と増殖の両方に関わっていること、また、腫瘍の増殖においでは腫瘍血管の成長とEDB+フィブロネクチンの発現が相関していることを示唆している。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Potentiation of the ligand-binding activity of integrin a3b1 via association with tetraspanin CD151.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, R.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 102

      ページ: 1939-1944

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular dissection of the a-dystroglycan- and integrin binding sites within the globular domain of human laminin-10.2004

    • 著者名/発表者名
      Ido, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 10946-10954

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Laminin-5 in epithelial tumor invasion.(review)2004

    • 著者名/発表者名
      Katayama, M.
    • 雑誌名

      J.Mol.Histol. 35

      ページ: 277-286

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sox7 and Sox17 regulate the parietal endoderm-specific enhancer activity of mouse liaminin al gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Niimi, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 38055-38061

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct test of potential roles of EIIIA and EIIIB alternatively spliced segments of fibronectin in physiological and tumor angiogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Astrof, S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 24

      ページ: 8662-8670

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sox7 plays crucial roles in parietal endoderm differentiation of F9 embryonal carcinoma cells through regulating Gata-4 and Gata-7 expression2004

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 24

      ページ: 10492-10503

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi