• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床試験導入を目指した肝がん用in vivo高発現型人工遺伝子ベクターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16023201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

原島 秀吉  北海道大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (00183567)

研究分担者 松村 保広  国立がんセンター研究所, 支所・がん治療開発部, 部長 (90209619)
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2004年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードがん / 遺伝子デリバリー / トランスフェリン / レセプター / siRNA
研究概要

本研究は,肝がんの遺伝子治療のための人工遺伝子デリバリーシステムの開発を行い、将来の臨床試験導入を目的とした.平成16年度は,オクタアルギニン(R8)修飾エンベロープ型ナノ構造体の構築と機能評価及びトランスフェリン(Tf)修飾エンベロープ型ナノ構造体の構築と機能評価を行った。さらに、ウサギ肝がんモデルの構築を行った。
1)R8修飾リポソームのマウスにおける体内動態:R8修飾リポソームの体内動態をマウスにおいて検討した。その結果、R8修飾リポソームは組織移行クリアランスはコントロールリポソームと比較して、脳(20倍)、腎臓(3倍)、肺(11倍)、肝臓(8倍)著しく促進した。
2)Tf修飾エンベロープ型ナノ構造体の構築と機能評価:トランスフェリン-PEG修飾したMENDは,pH-感受性膜融合ペプチドGALAをコレステロール誘導体及びPEG誘導体の形で導入することにより,相乗的にエンドソーム脱出に成功し,遺伝子発現を促進することに成功した(原島,他:特願2004-205217).
3)Tf修飾エンベロープ型ナノ構造体のマウスにおける機能評価:Tf修飾エンベロープ型ナノ構造体がマウスで遺伝子発現可能か、現在、in vivo image analyzerを用いて検討中である。
4)ウサギ肝がんモデルの構築:ニュージーランド白ウサギの肝左葉にVX2腫瘍を移植後、腹部CTにてリピオドールがVX2腫瘍にのみ集積していることを確認した。さらに、ヒト肝がん細胞株5種類すべてにおいてDNAヘリカーゼの一亜系RecQが強く発現していることを確認し、かつそのsiRNAでRecQの発現が抑制された。以上より、本肝がん遺伝子動注のターゲットになりうることが証明できた。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Mechanism or improved gene transfer by the N-terminal stearylation of octaarginine : Enhanced cellular association by hydrophobic core formation.2004

    • 著者名/発表者名
      I.A.Khalil
    • 雑誌名

      Gene Therapy 11

      ページ: 636-644

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An assessment of relative transcriptional availability from nonviral vectors.2004

    • 著者名/発表者名
      R.Tachibana
    • 雑誌名

      Int J Pharm. 270

      ページ: 315-321

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantitative three-dimesional analysis of the intracellular trafficking of plasmid DNA transfected by non-viral gene delivery system using confocal laser scanning microscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Akita
    • 雑誌名

      Mol.Ther. 9

      ページ: 443-451

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic modeling of species-dependent enhanced bioavailability of trifluorothymidine by thymidinephosphorylase inhibitor.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Drug metabolism and Pharmacokinetics 19

      ページ: 206-215

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transferrin-modified liposomes equipped with pH-sensitive fusogenic peptide : An artificial viral-like delivery system2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kakudo
    • 雑誌名

      Biochemistry 18

      ページ: 5618-5628

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of A Non-viral Multifunctional Envelop-type Nano Device By A Novel Lipid Film Hydration Method.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kogure
    • 雑誌名

      J.Cont.Rel. 98

      ページ: 317-323

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Factors governing the in vive tissue uptake of transferrin coupled polyethylene glycol liposomes in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hatakeyama
    • 雑誌名

      Int.J.Pharm. 281

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase I and Pharmacokinetic Study of MCC-465, a doxorubicin (DXR) encapsulated in PEG-immunoliposome, in patients with metastatic stomach cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumura
    • 雑誌名

      Annals Oncol 15

      ページ: 517-525

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase I/II study of S-1 combined with cisplatin in patients with advanced gastric cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      W.Koizumi
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 89

      ページ: 2207-2212

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A phase I clinical trial and pharmacokinetic evaluation of NK911, a micelle-encapsulated doxorubicin.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsumura
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer 91

      ページ: 1775-1781

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Pharmacokinetics of Gene Delivery in Cells.

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Akita
    • 出版者
      Springer-Verlag Tokyo, Inc.(in press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] New Drug Delivery System and Application to Gene Therapy

    • 著者名/発表者名
      K.Kogure
    • 出版者
      Wiley-VCH(in press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] リボソーム封入物質がエンドソームから脱出可能なリポソーム2004

    • 発明者名
      茶木 伸治, 小暮 健太朗, 二木 史朗, 原島 秀吉
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2004-205217
    • 出願年月日
      2004-07-12
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 核移行能を有するポリアルギニン修飾リポソーム2004

    • 発明者名
      原島 秀吉, 二木 史朗, 小暮 健太朗
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 出願年月日
      2004-10-01
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi