• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい概念「テロメアノット」形成に基づいたテロメラーゼ阻害剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16023234
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

中谷 和彦  京都大学, 工学研究科, 助教授 (70237303)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
2004年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードテロメア / がん細胞パネル / TRAPアッセイ
研究概要

本年度は、(1)ナフチリジンダイマーによるin vitro抗がん活性評価。(2)ナフチリジンテトラマーの構造最適化。(3)新規ナフチリジンテトラマーの分子設計と合成に重点をおき研究を進めた。グアニン-グアニンミスマッチに強く結合する合成低分子「ナフチリジンダイマー」がヒトテロメア配列5'-TTAGG-3'に強く結合するという発見に基づいて、ナフチリジンダイマーならびにその2量体によるテロメラーゼ伸長阻害を検討してきた。ナフチリジンダイマーは、ヒト培養がん細胞パネルによるスクリーニングにより、有効濃度が十分に低く(G150,-5.32)、Differential growth inhibitionがやや弱いながら認められた。既存の抗癌剤との作用機序の類似性はCompare Marginalであった。ナフチリジンダイマーに関しては現在Xenograftによるin vivo抗腫瘍効果の検定を依頼している。ナフチリジンダイマーの2量体となる「ナフチリジンテトラマー」は、テロメア配列に2:1の結合比で複合体を形成し、TRAPアッセイからテロメラーゼによるテロメア伸長反応をダイマーより低濃度で阻害する。ナフチリジンダイマーの抗がん活性評価からナフチリジンテトラマーの抗がん活性評価のため、低い水溶性の改善を試みた。リンカー部位をアルキル基からアミノ基を有する構造に代えたところ、水溶性は向上したが、テロメア配列への結合能は低下した。現在リンカー構造の最適化による結合能のさらなる増強と水溶性の向上を検討している。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] A new ligand binding to G-G mismatch having improved thermal and alkaline stability2005

    • 著者名/発表者名
      中谷和彦ほか
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 15

      ページ: 259-262

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly Sensitive Detection of GG Mismatched DNA by Surfaces Immobilized Naphthyridine Dimer through Poly(ethylene oxide) Linkers2004

    • 著者名/発表者名
      中谷和彦ほか
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 14

      ページ: 1105-1108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Solvent Effects on the Suppression of Oxidative Decomposition of Guanine by Phenyl Group Attachment in DNA2004

    • 著者名/発表者名
      中谷和彦ほか
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry, B 108

      ページ: 7500-7505

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The binding of Guanine-Guanine Mismatched DNA to Naphthyridine Dimer Immobilized Sensor Surfaces : Kinetic Aspects2004

    • 著者名/発表者名
      中谷和彦ほか
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 12

      ページ: 3117-3123

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-Ureidoquinoline : a useful molecular element for stabilizing single cytosine ant thymine bulges2004

    • 著者名/発表者名
      中谷和彦ほか
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 14

      ページ: 3431-3433

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi