• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医薬価値に優れた機能性人工サイトカインの創出と癌免疫療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16023242
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

堤 康央  国立医薬品食品衛生研究所, 基盤研究第二プロジェクトチーム, 副プロジェクト長 (50263306)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2004年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワードファージ表面提示法 / 腫瘍壊死因子 / 薬物送達法 / ガン治療 / 免疫療法 / サイトカイン / プロテオーム / 創薬
研究概要

本研究は、宿主のガン免疫応答や直接的な抗腫瘍作用、腫瘍血管新生抑制作用を強力かつ安全に誘導できる機能化腫瘍壊死因子(TNF)を新規創出しようとするものであり、近未来的にTNFによるガンに対する蛋白療法や遺伝子治療、さらにはワクチン療法に加え、TNFの選択的なガン組織血管透過性亢進活性を利用したガン化学療法剤の腫瘍組織への効率的デリバリーなど、ガン治療領域におけるTNF療法の安全性と有効性を確保し、その医薬品開発を推進するものである。平成16年度は、ファージ表面提示法を駆使した機能性人工蛋白質の創出システムを開発し、これを利用することでwild型と比較して、血中滞留性やレセプター親和性に優れ、10倍もの生物活性を持ったリジン欠損TNF(mTNF-K90R)を創出することに成功した。このリジン欠損TNFは、現存する機能化TNF(TNF変異体や誘導体を含む)の中で、最も比活性に優れたものである。またこのリジン欠損体に対するN末端アミノ基への部位特異的バイオコンジュゲーションにより、TNFの抗ガン蛋白質としてのポテンシャル(宿主ガン免疫活性化能・腫瘍血管の選択的傷害能・ガン組織血管透過性の亢進能・直接的な腫瘍細胞障害能・安全性・生体内動態)が、著しく向上できた。今後、さらに安全性と有効性に優れた機能化TNFを設計し、その有効活用と医療への展開を図っていくとともに、他のサイトカインや種々生理活性蛋白質・ペプチド等にも、本創薬システムを展開し、次世代型のガン治療戦略の確立を目指していく予定である。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Optimal site-specific PEGylation of mutant TNF-alpha improves its antitumor potency.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Y., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 315・4

      ページ: 808-814

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The use of PVP as a polymeric carrier to improve the plasma half-life of drugs.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneda Y., et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 25・16

      ページ: 3259-3266

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Poly(vinylpyrrolidone-co-dimethyl maleic acid) as a novel renal targeting carrier.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Control. Release 95・2

      ページ: 229-237

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The targetting of anionized polyvinylpyrrolidone to the renal system.2004

    • 著者名/発表者名
      Kodaira H., et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 25・18

      ページ: 4309-4315

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Design of a pH-sensitive polymeric carrier for drug release and its application in cancer therapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kamada H., et al.
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 10・7

      ページ: 2545-2550

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Functionalization of TNF-alpha using phage display technique and PEGylation improves its antitumor therapeutic window.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata H., et al.
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 10・24

      ページ: 8293-8300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi