• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞分化・細胞増殖のリセット制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16026229
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関広島大学

研究代表者

土屋 英子  広島大学, 大学院先端物質科学研究科, 教授 (90127671)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードS.cerevisiae / クロマチンリモデリング複合体 / 減数分裂 / ヒストン修飾 / 転写制御 / S.cerevisae
研究概要

出芽酵母の二倍体細胞は減数分裂を行い、環境条件に耐性を持つ一倍体の子嚢胞子を形成する。この過程は、栄養増殖細胞が細胞形態のまったく異なる胞子へと変化する、酵母の細胞分化の過程で、定常期(静止期)の細胞で窒素源の枯渇が起きたときに開始し、500以上の胞子形成特異的な遺伝子が一定の順序で逐次的に発現することによって進行する。本研究は、出芽酵母をモデルとし、増殖から分化への切り替わりの機構を明らかにすることを目的としている。本年度の研究では、以下の点を明らかにした。
(1)分化開始のキー遺伝子であるIME2の転写開始の制御における、クロマチン構造変換の機構を解析し、転写因子Ime1が結合するURS1配列の領域でのヒストンアセチル化がIme1の安定な結合に働き、きらにIme1がクロマチン再編因子RSCをリクルートしてTATA配列をマスクしていたヌクレオソームを移動させることで転写が開始することを明らかにできた。
(2)URS1配列の領域のヒストンアセチル化は、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)の存在下に起こることを発見し、この機構を解析した結果、HDACの活性を抑圧する機構が働いてヒストンアセチル化レベルの上昇が起こることを明らかにした。またこのHDACの構成的な存在は、IME2の発現のタイミングの決定に重要な働きをしていることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Fredericamycin A Affects Mitochondrial Inheritance and Morphology in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Imamura et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem. 69

      ページ: 2213-2218

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Glimepiride exhibits prophylactic effect on atherosclerosis in cholesterol-fed rabbits2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shakuto et al.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis, 182

      ページ: 209-217

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of mepartricin, a polyene macrolide antibiotic, on the estrogen-induced hyperplastic growth of dorsolateral prostate and seminal vesicle in immature castrated rats.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Shakuto et al.
    • 雑誌名

      Scand.J.Urol.Nephrol. 39

      ページ: 358-365

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] TBX2/TBX3 Transcriptional factor homolog controls olfactory adaptation in Caenorhabditis elegans2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyahara, N.Suzuki, T.Ishihara, E.Tsuchiya, I.Katsura
    • 雑誌名

      J.Neurobiol 58

      ページ: 392-402

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] RSC nucleosome-remodeling complex plays prominent roles in the transcriptional regulation Throughout the budding yeast2004

    • 著者名/発表者名
      H.Koyama, T.i Nagao, T.Inai, K.Miyahara, E.Tsuchiya
    • 雑誌名

      Biosci.Biotech.Biochem 68

      ページ: 909-919

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi