• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p53のユビキチンリガーゼMDM2の活性制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16026252
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関日本製粉株式会社中央研究所

研究代表者

安田 秀世  日本製粉株式会社中央研究所, 生物科学研究所, 所長 (40111554)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードp53 / MDM2 / ユビキチン / SUMO / PIAS / SOX9 / スモ化 / 翻訳後修飾 / 転写因子 / 癌抑制遺伝子
研究概要

p53のユビキチンリガーゼであるMDM2と類似構造を持つMDMXがMDM2のユビキチン化系になんらかの影響を与えることが考えられてきた。さらに近年、ユビキチン様タンパク質の一つSUMOによりp53や各種転写因子が翻訳後修飾されることが示され、p53のSUMO化は転写抑制に働くと示唆された。しかしながらSUMO化のp53の転写活性化への影響については未だ明確な回答が得られていない。本研究ではMDM2がRBタンパク質に対してもユビキチンリガーゼとして作用するのかどうか、またそれにMDMXがどのように寄与するのかについて検討するとともにSUMO化修飾の役割を詳細に解明することを目的とした。SUMO化の転写因子に対する作用を明らかにする目的で軟骨細胞転写因子SOX9へのSUMO化の影響も研究した。
1、MDM2によるRBタンパク質のユビキチン化:癌抑制遺伝子産物RBタンパク質はMDM2によりユビキチン化されることならびにMDMXはその作用を増強することを明らかにした。
2、PIAS1によるp53の転写活性増大:PIAS1はp53あるいはp53類似転写因子p63の転写活性を増加させた。しかしこの転写活性の増大はSUMO化されないp53においても同様に認められたことからこの活性化においてはPIAS1はp53のSUMO-E3として作用しているのではないことが確認された。
3、SOX9のPIAS1による安定化:p53と同様にSUMO化される転写活性化因子SOX9もPIAS1によって転写活性化が増大することが認められた。SOX9はPIAS1と結合し、しかもSOX9は単独では非常に不安定であるが、PIAS1と共発現すると安定化することが明らかとなり、PIAS1はこの安定化機構によってSOX9の活性を増大しているものと考えられた。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Interactions between pias proteins and Sox9 result in an increase in the cellular concentrations of Sox9.2006

    • 著者名/発表者名
      Hattori, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced Mdm2 activity inhibits pRB function via ubiquitin-dependent degradation2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, C.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24・1

      ページ: 160-169

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of MdmX on Mdm2-mediated downregulation of pRB.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, C.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 580・7

      ページ: 1753-1758

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mdm2-mediated pRB down regulation is involved in carcinogenesis in a p53-independent manner.2005

    • 著者名/発表者名
      Miwa, S.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 340・1

      ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sumoylation of Tumor Suppressor p532004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, H
    • 雑誌名

      SUMOYLATION Molecular biology and Biochemistry

      ページ: 379-396

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced Mdm2 activity inhibits pRB function via ubiquitin-dependent degradation.2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, C
    • 雑誌名

      EMBO J 24

      ページ: 160-169

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] X-linked inhibitor of apoptosis functions as ubiquitin ligase toward mature caspase-9 and cytosolic Smac/DIABLO.2004

    • 著者名/発表者名
      Morizane, Y
    • 雑誌名

      J.Biochem. 137

      ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NMR structure of the N-terminal domain of SUMO ligase PIAS1 and its interaction with tumor suppressor p53 and A/T-rich DNA oligomers.2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 31455-31461

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi