• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立方対称性を有するf電子系化合物における多動極相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16037213
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関首都大学東京

研究代表者

椎名 亮輔  首都大学東京, 都市教養学部, 助手 (30326011)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードスクッテルダイト / 立方対称性 / 多重極相互作用 / Pr化合物 / 結晶場 / f電子系 / 四重極 / 磁場
研究概要

立方対称を有するf電子系化合物は、単純な結晶構造にも関わらず、非常に複雑な相転移を示すものが少なくない。近年、その原因の一つが、f電子の持つ多重極自由度にあることが分かってきた。本研究計画は、現実の物質とくにスクッテルダイト化合物とその関連物質を舞台として、異なる希土類イオン間に働く多重極相互作用の起源と役割を明らかにすることを目的としている。
本年度は、引き続きPrOs_4Sb_<12>の磁場誘起相転移の理論を発展させた。実験的に明らかになっている1重項-3重項結晶場準位における多重極相互作用が、結晶場分裂の小さいとき、適切な擬スピン表示を用いることで、4状態Potts模型にマップできることを示した。この手法により、四重極相転移の性質の多くの側面を理解でき、また1軸圧による転移温度の上昇を予想した。また非弾性中性子散乱スペクトルの計算を行った。非磁性相互作用の影響が散乱強度の波数依存性に現れることを指摘し、また磁場中のスペクトルの形状について詳しく調べた。
さらに、1重項-3重項系における価数揺らぎの解析を行った。Gutswiller型の変分法を用いる事で、1重項基底の場合、局在-非局在転移が不連続転移として生じうることを見出した。局在近傍のフェルミ流体としての性質を詳しく調べた。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] f電子系における多重極秩序と中性子散乱2006

    • 著者名/発表者名
      椎名亮輔
    • 雑誌名

      日本中性子科学会誌「波紋」 16

      ページ: 12-12

    • NAID

      130001998459

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Valence Fluctuation from f2 Singlet Crystal-Field Ground State in Generalized Periodic Anderson Model2005

    • 著者名/発表者名
      R.Shiina
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 3267-3275

    • NAID

      110002975249

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sb-NQR Probe for Multipole Degree of Freedom in the First Pr-based Heavy-Fermion Superconductor PrOs4Sb122005

    • 著者名/発表者名
      H.Tou, M.Doi, M.Sera, M.Yogi, H.Sugawara, R.Shiina, H.Sato
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 2695-2698

    • NAID

      130004538993

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Invariant Form of Hyperfine Interaction with Multipolar Moments2005

    • 著者名/発表者名
      O.Sakai, R.Shiina, H.Shiba
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74

      ページ: 457-467

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Theory of Field-Induced Phase Transition in PrOs_4Sb_<12>2004

    • 著者名/発表者名
      R.Shiina, Y.Aoki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 541-544

    • NAID

      110001954773

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Multipolar Moments in Pr-based Filled Skutterudite Compounds with Singlet-Triplet Crystal-Field Levels2004

    • 著者名/発表者名
      R.Shiina
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 2257-2265

    • NAID

      110001954964

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal-Field Excitations, Magnetic-Field-Induced Phase Transition and Neutron-Scattering Spectra in PrOs_4Sb_<12>2004

    • 著者名/発表者名
      R.Shiina, M.Matsumoto, M.Koga
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 73

      ページ: 3453-3461

    • NAID

      110001979321

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi