• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピンクロスオーバー錯体と導電性有機分子による多重機能性ヘテロ分子集合体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16038211
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

榎本 真哉  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手 (70345065)

研究分担者 小島 憲道  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (60149656)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード光異性化反応 / スピロピラン誘導体 / 鉄ニトロシル錯体 / ジアリルエテン誘導体 / 光誘起磁気転移 / 有機ラジカルイオン塩 / テトラチアペンタレン誘導体 / ジチオオキサレート錯体 / 光誘起伝導性転移
研究概要

近年、磁性や導電性を示す物質の物性を制御する方法の一つとして、光転移により分子の体積やπ電子系の大きさを変化させることのできる光異性化分子の利用が盛んに試みられている。このような観点から、我々は層状磁性体や有機ドナー分子に光異性化分子を組み合わせた光応答性ヘテロ分子集合体を開発し、その物性を調べた。
まず光異性化分子としてSpiropyranを用い、層状磁性体と組み合わせることで、2種類の強磁性相が共存するSpiropyran-[FeIIFeIII(dto)3]において、光照射によって単一相に磁性が変化することを観測した。この現象は、低温において光照射をした際にも観測することができ、このことは類似の系である(C3H7)4N[FeIIFeIII(C202S2)3]において起こる電荷移動を伴う磁気転移現象を、光によっていずれかの相に偏らせることができることを示唆している。次に光によって配位子の結合形態が準安定状態に変化するニトロシル基を持つ[RuCl5(NO)]を用いて、BEDT-TTFとの有機ラジカルイオン塩を合成した。この物質は構造解析やラマン分光の結果からは部分酸化状態が示唆されたが、伝導度、磁化率の測定からは孤立スピン系を持つ半導体であることが明らかとなり、on-site Coulombが有効に働くことで、金属的な挙動が抑制されていると考えられる。最後に光異性化分子の一つであるdiaryletheneを用いて、有機ドナー分子との組み合わせにおいて伝導層間の相互作用を外場により制御することが可能になるとの方針によりラジカルイオン塩を合成した。このときdiaryletheneを2価のアニオンとして利用したことにより、バンド絶縁体を形成する結果が得られたため、ドナー分子に部分酸化状態を実現するため、1価のアニオンを開発し、今後このアニオンとのラジカルイオン塩合成に取り組む予定である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Charge transfer phase transition and ferromagnetism in a novel iron mixed-valence complex(n-C_3H_7)_4N[Fe^<II>Fe^<III>(tto)_3](tto=C_2OS_3).2005

    • 著者名/発表者名
      M.Enomoto, N.Kojima
    • 雑誌名

      Synth.Metals 152

      ページ: 457-460

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on photo magnetism of 2-D magnetic compounds coupled with photochromic diarylethene cations.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Okubo, M.Enomoto, N.Kojima
    • 雑誌名

      Synth.Metals 152

      ページ: 461-464

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ferromagnetism and its photoinduced effect in 2D iron mixed-valence complex coupled with photochromic spiropyran.2005

    • 著者名/発表者名
      I.Kashima, M.Okubo, Y.Ono, M.Itoi, N.Kida, M.Hikita, M.Enomoto, N.Kojima
    • 雑誌名

      Synth.Metals 152

      ページ: 473-476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hybrid organic-inorganic conductor coupled with BEDT-TTF and photochromic nitrosyl ruthenium complex.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Okubo, M.Enomoto, K.Koyama, Y.Uwatoko, N.Kojima
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 78

      ページ: 1054-1060

    • NAID

      10016143177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversible photo magnetism in a cobalt layered compound coupled with photochromic diarylethene.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Okubo, M.Enomoto, N.Kojima
    • 雑誌名

      Solid State Commun. 134

      ページ: 777-782

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi