• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

容量連結型マルチギャップを用いたプラズマ生成とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 16040201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関岩手大学

研究代表者

高木 浩一  岩手大学, 工学部, 助教授 (00216615)

研究分担者 藤原 民也  岩手大学, 工学部, 教授 (70042207)
向川 政治  岩手大学, 工学部, 助手 (60333754)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2005年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワードプラズマ・核融合 / 大気汚染防止・浄化 / バリア放電 / 自己消弧 / マイクロ放電 / CCMD
研究概要

誘電体バリア放電(DBD)は,簡便に非熱平衡プラズマが得られることから,産業界で幅広く利用されている.本研究では,放電の自己消弧用の誘電体バリアをコンデンサで置き換えることで,新たなプラズマ源の開発を目指す.本方式のDBDに対する利点は,1)消弧用コンデンサの容量で放電への投入エネルギーが容易に制御できる,2)DC駆動が可能,3)体積放電のみで沿面放電が起こらないため,プラズマの空間制御性に優れるなどである.上記の新しいプラズマ源を用いて,広い範囲で投入エネルギーを変えたときのプラズマの諸量(密度や温度)を明らかにすること,またこのプラズマ源に適した応用について提案することが研究の目的になる.実験では小容量のコンデンサを電極と接地部の間に直列に挿入して,バリア放電同様の原理で短時間のうちに放電を消弧する容量連結放電を大気圧プラズマ源として提案し,基礎特性や応用について調べた.実験を通して,以下の知見を得た.小容量のキャパシタを電極に付けることで,放電は短時間の間に消弧された.消弧キャパシタとして9.4pFを用いた場合,放電は約10nsで消弧された.放電1回で移動する電荷量は30nC程度,また消費エネルギーは0.24mJであり,ともに針対平板型のバリア放電と比較して2桁程度大きな値となった.プラズマへの投入電力は印加電圧の増加に対して,線形的には増加せず,階段状に増加した.また印加電圧の周波数や消弧キャパシタの容量を増やすと増加した.これらの結果は,理論式の予測と一致した.また,発生方式の比較としてバリア放電方のマイクロプラズマを生成した.短ギャップでは,ギャップ全体で放電が起こるのではなく,自己組織化といったクーロン力のつりあいで,配置が決定されることなどが明らかになった.気流を利用することで,プラズマは下流域で取り出せることなども明らかになった.そのほかの研究成果として,プラズマから壁にくる熱量を,複屈率を有する結晶でモニターできること,着火のプラグ放電として利用することで,燃焼の着火状態を制御できることなどがある.

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] Energy control of capacity-coupled discharge in atmospheric air2006

    • 著者名/発表者名
      K.Takaki et al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys. 45

      ページ: 1797-1800

    • NAID

      40007177949

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Voltage-Current Characteristics of Nitrogen High-Current Glow Discharge2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takaki, M.Hosokawa, T.Sasaki, S.Mukaigawa, T.Fujiwara
    • 雑誌名

      J.Adv.Oxid.Technol. 8・1

      ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高周波放電プラズマにおける基板への熱流束と電力測定2005

    • 著者名/発表者名
      蜂谷憲一郎, 江部健太郎, 加藤昭二, 向川政治, 高木浩一, 藤原民也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 125

      ページ: 223-228

    • NAID

      10014490718

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of Atmospheric Pressure Glow Discharge Using Semic2005

    • 雑誌名

      Trans.Materials Research Soc.Japan 30

      ページ: 295-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Production of atmospheric-pressure glow discharge in nitrogen using needle-array electrode2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takaki, M.Hosokawa, S.Mukaigawa, T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 温度分布を有する混合気流の着火特性2005

    • 著者名/発表者名
      末永陽介, 北野三千雄, 藤田尚毅, 高木浩一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 71

      ページ: 274-280

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 誘電体バリア放電方式オゾナイザの電極形状による高効率化2005

    • 著者名/発表者名
      清水雅樹, 佐藤 徹, 加藤昭二, 向川政治, 高木浩一, 藤原民也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 125

      ページ: 501-507

    • NAID

      10015676545

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大電流窒素グロー放電の電流電圧特性のギャップ長と気圧依存性2005

    • 著者名/発表者名
      細川真人, 野田千春, 向川政治, 高木浩一, 藤原民也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 125

      ページ: 993-1000

    • NAID

      10017079534

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Voltage-Current Characteristics of Nitrogen High-Current Glow Discharge2005

    • 著者名/発表者名
      K.Takaki, M.Hosokawa, T.Sasaki, S.Mukaigawa, T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal on Advanced Oxidation Technologies 8・1

      ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Pressure Nitrogen Plasmas in a Ferro-Electric Packed Bed Barrier Discharge Reactor Part I : Modelling.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takaki, J.S.Chang, G.Kostov
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 11・3

      ページ: 481-490

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmospheric Pressure Nitrogen Plasmas in a Ferro-Electric Packed Bed Barrier Discharge Reactor Part II : Spectroscopic Measurements of Excited Molecute Density and Vibrational Temperature2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Uchida, K.Takaki, K.Urashima, J.S.Chang
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation 11・3

      ページ: 491-497

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Ferro-Electric Pellet Shape Effect on C2F6 Removal by a Packed Bed Type Non-Thermal Plasma Reactor2004

    • 著者名/発表者名
      K.Takaki, K.Urashima, J.S.Chang
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science 32・6

      ページ: 2175-2183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パルスアーク放電からの衝撃波進展特性2004

    • 著者名/発表者名
      高木浩一, 向川政治, 藤原民也, 秋山秀典
    • 雑誌名

      プラズマ科学 12

      ページ: 137-142

    • NAID

      40006676447

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi