• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫情報シグナル制御による免疫監視異常の修復

研究課題

研究課題/領域番号 16043234
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

西本 憲弘  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (80273663)

研究分担者 渡邊 大  大阪大学, 生命機能研究科, 助手 (10372624)
研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2004年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワードシグナル伝達 / プロテオーム / マイクロアレイ / 免疫学 / 薬剤反応性
研究概要

インターロイキン6(IL-6)は免疫応答や炎症・造血反応を調節する免疫監視システムにとって重要な情報伝達分子である。しかし、その過剰産生は関節リウマチ(RA)をはじめとする自己免疫病の病態形成に関わっていること、IL-6阻害はRAの治療に有効であることを明らかにしてきた。今回、DNAチップを用い自己免疫疾患患者の末梢血で異常発現する分子を網羅的に検索するとともに、IL-6阻害治療前後での発現量の変化を検討することで、IL-6阻害治療の効果発現機序に関わる分子の同定を試みた。
まず、全身性エリテマトーデス(SLE)患者とRA患者末梢血で、30000個の遺伝子を同時に検索可能なDNAチップ(ACEgene【○!R】)を用いて分子発現を網羅的に解析し、健常人との比較を行った。SLEではIFN-inducible gene分子を含む48分子が、RAでは74分子が変動していた。SLEとRAで共通して変動が見られた分子は5分子あったが、RAではIFN-inducible geneに変動は見られなかった。
次に、難治性SLE患者にヒト化抗IL-6レセプター抗体による探索的治療を行い、如何なる分子群がIL-6阻害により発現が抑制あるいは亢進するかを検討した。この検索で、細胞周期に関わる分子を含めた3分子が治療により有意に変動した。これらの分子の機能の解析により新たな治療標的分子を見出せる可能性がある。また、同じ手法で、若年性特発性関節炎(JIA)の患児において、IL-6阻害治療を行った際の薬剤反応性と関連する分子群を検索が可能である。また、クラスタ解析を行い、特にDNASIS【○!R】STATを用いデンドログラム、K-means、自己組織化マップの各手法を用いて、IL-6阻害の真の標的分子の絞り込みが可能である。

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] The IL-6 αchain controls lung CD4+CD25+ Treg development and function during allergic airway inflammation in vino.2005

    • 著者名/発表者名
      Doganci A, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 115

      ページ: 313-325

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of humanized recombinant anti-IL 6-receptor antibody for children with systemic-onset juvenile arthritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 52

      ページ: 818-825

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Pilot Randomized Trial of a Human Anti-Interleukin-6 Receptor Monoclonal Antibody in Active Crohn's Disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito H, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterol. 126

      ページ: 989-996

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment of rheumatoid arthritis with humanized anti-interleukin 6 receptor antibody.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N, et al.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 50

      ページ: 1761-1769

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Anti-interleukin-6 receptor antibody inhibits murine AA-amyloidosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Mihara M, et al.
    • 雑誌名

      J Rheumatol. 31

      ページ: 1132-1138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of IL-6 for the treatment of inflammatory diseases.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N, et al.
    • 雑誌名

      Curr Opin Pharmacol. 4

      ページ: 386-391

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Humanized anti-interleukin-6 receptor antibody induced long-term remission in a patient with life-threatening refractory autoimmune hemolytic anemia.2004

    • 著者名/発表者名
      Kunitomi A, et al.
    • 雑誌名

      Int J Hematol. 80

      ページ: 246-249

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The blockade of interleukin-6 receptor as a therapeutic strategy for chronic inflammatory disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshio NH, et al.
    • 雑誌名

      Therapy. 1

      ページ: 267-275

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] TGF-β suppresses tumor progression in colon cancer by inhibition of IL-6 trans-signaling.2004

    • 著者名/発表者名
      Becker C, et al.
    • 雑誌名

      Immunity. 21

      ページ: 491-501

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical study in patients with Castleman's disease, Crohn's disease and rheumatoid arthritis in Japan.

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N.
    • 雑誌名

      Clin Rev In Allegy and Immunol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of anti-mouse interleukin-6 receptor antibody in autoimmune mouse models.

    • 著者名/発表者名
      Mihara M, et al.
    • 雑誌名

      Prog in Monocl Antibody Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Adult Still's Disease reflects a Th1 but rather a Th2 cytokineprofile.

    • 著者名/発表者名
      Saiki O, et al.
    • 雑誌名

      Clin.Immunol. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] All-trans-retinoic acid inhibits the development of mesangial proliferative glomerulonephritis in interleukin-6 transgenic mice.

    • 著者名/発表者名
      Shima Y, et al.
    • 雑誌名

      Nephron. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytokine signal regulation and autoimmune disorders.

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N.
    • 雑誌名

      Autoimmune research in Japan (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi