• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光学的広域神経活動計測法を用いたグリア細胞による海馬神経回路網の活動調節の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16047201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

飯島 敏夫  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90333830)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード神経回路 / 高次脳機能 / グリア / 神経科学 / 生理学 / 脳・神経 / 細胞・組織
研究概要

・海馬神経回路の一部にグルタミン酸トランスポーター阻害剤やATPリセプターアンタゴニストをマイクロインジェクションにより局所投与すると、回路全体の神経伝達能は大きく低下した。例えばCA1領域の一部のごくわずかな領域に阻害剤を投与するだけでマクロ回路の情報伝達は著しく低下し、短期記憶の中枢たる海馬から長期記憶の座と考えられる連合野への情報伝達が損なわれてしまうことなどが明らかになった。
・アストロサイトのグルタミン酸トランスポーターの起電性を用いて、光学的計測によりアストロサイト活動動態の空間的・時間的変動を可視化することに成功した。
・海馬のtrisynaptic circuitの各シナプスにおけるGlt-1 transporter阻害剤DHKの影響を調べると、苔状繊維→CA3シナプスではシナプス伝達が100%阻害なのに対してシャーファー側枝→CA1シナプスでは約65%の阻害である、などの部位差が認められた。
・阻害剤投与初期にはむしろ神経伝達の一過性増大がみられ、その後、大きな神経伝達阻害へと移行した。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Prediction of arm trajectory from a small number of neuron activities in the primary motor cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Koike Y.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cue familiarity is represented in monkey medial prefrontal cortex during visuomotor association learning.2006

    • 著者名/発表者名
      Inase M.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res. 168

      ページ: 281-286

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in brain activation associated with use of a memory strategy : a functional MRI study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y.
    • 雑誌名

      NeuroImage 24

      ページ: 1154-1163

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Voltage-sensitive dye imaging of intervibrissal fur-evoked activity in the rat somatosensory cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashima I.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 381

      ページ: 258-263

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in brain activation associated with use of a memory strategy : a functional MRI study.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y
    • 雑誌名

      NeuroImage 24

      ページ: 1151-1163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Voltage-sensitive dye imaging of intervibrissal fur-evoked activity in the rat somatosensory cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashima I
    • 雑誌名

      Neuroscience letters (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 光計測法による神経回路の機能的解剖2004

    • 著者名/発表者名
      広瀬秀顕
    • 雑誌名

      電気情報通信学会誌 87

      ページ: 265-271

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 神経回路選択的な外来遺伝子導入ベクターの製造方法2004

    • 発明者名
      井上 謙一
    • 権利者名
      井上 謙一
    • 産業財産権番号
      2004-272189
    • 出願年月日
      2004-09-17
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi