• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グリア細胞系譜の多様性の解析-回路網に特異的なグリア細胞サブクラスは存在するか

研究課題

研究課題/領域番号 16047223
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関熊本大学

研究代表者

鹿川 哲史  熊本大学, 発生医学研究センター, 助教授 (50270484)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード細胞分化 / 神経上皮細胞 / bFGF / GSK3β / βカテニン / サイクリンD1 / アストロサイト / STAT3 / グリア細胞 / 細胞運命 / オリコデンドロサイト
研究概要

ニューロンとグリア細胞の共通の前駆細胞である神経上皮細胞は、細胞外来性因子によって様々に領域化されている。私は、「グリア細胞は由来領域によって機能の違いがあるのではないか」と仮説を立て研究を進めている。昨年の班会議では、神経上皮細胞の腹側領域特異性の獲得、及びグリア細胞系譜特異的に分化運命転換を引き起こす因子として新たにbFGFを報告した。本年は、bFGF刺激で活性化される神経上皮細胞内シグナル経路を報告する。bFGFは神経上皮細胞の増殖促進に機能することが経験的に知られており、neurosphere形成にも必須の添加因子として用いられるが、その細胞内シグナル経路はよく分かっていない。今回の解析から、bFGF刺激を受けた神経上皮細胞ではPI3キナーゼからAktに伝搬するシグナル経路が活性化され、Wntシグナリングと共通標的分子であるGSK3が不活化されることが明らかとなった。GSK3の不活化は細胞内カテニンを蓄積させ、TCFファミリー転写因子を活性化して細胞周期チェックポイントに働くサイクリンD1遺伝子の発現を促進した。この経路を阻害すると細胞増殖が抑制された。また、サイクリンD1の強制発現はGFAP陽性アストロサイトの分化を抑制するごとを見出した。この作用はCDK4非依存的すなわち細胞周期調節とは異なるメカニズムであり、サイクリンD1はアストロサイト分化に必須なSTAT3の活性を負に調節していることが予想された。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of the Olig2 transcription factor in cholinergic neuron development of the basal forebrain.2006

    • 著者名/発表者名
      Miki Furusho
    • 雑誌名

      Developmental Biology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Evidence that Ventral Forebrain Cells Migrate to the Cortex and Contribute to the Generation of Cortical Myelinating Oligodendrocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Eiko Nakahira
    • 雑誌名

      Developmental Biology 291・1

      ページ: 123-131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] bFGF endows dorsal telencephalic neural progenitors with ability to differentiate into oligodendrocytes but not GABAergic neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Abematsu
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 83・5

      ページ: 731-743

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fetal Pituitary Gonadotropin as an Initial Target of Dioxin in Its Impairment of Cholesterol Transportation and Steroidogenesis in Rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Junpei Mutoh
    • 雑誌名

      Endocrinology 147・2

      ページ: 927-936

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Activation of canonical Wnt pathway promotes proliferation of retinal stem cells derived from adult mouse ciliary margin.2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Inoue
    • 雑誌名

      Stem Cells 24・1

      ページ: 95-104

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Wnt signaling controls the timing of oligodendrocyte development in the spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Shimizu
    • 雑誌名

      Developmental Biology 282・2

      ページ: 397-410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of axonophilic migration of oligodendrocyte precursor cells by Eph-ephrin interaction.2004

    • 著者名/発表者名
      L.Prestoz 他
    • 雑誌名

      Neuron Glia Biology 1・1

      ページ: 73-83

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wnt Signaling Controls the Timing of Oligodendrocyte Development in the Spinal Cord

    • 著者名/発表者名
      T.Shimizu 他
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 改訂第2版 脳神経科学イラストレイテッド 第3章2項 ニューロンとグリアの分化2006

    • 著者名/発表者名
      鹿川 哲史
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      羊土社(担当8頁)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi