• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋産生物活性物質の合成と活性発現の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 16073204
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関筑波大学

研究代表者

木越 英夫  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (90169839)

研究分担者 末永 聖武  慶應義塾大学, 理工大学部, 准教授 (60273215)
早川 一郎  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教 (20375413)
仙石 哲也  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教 (70451680)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
2007年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2006年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
2005年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2004年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードアプリロニンA / ハテルマライド / ビセライド / オーリライド / プローブ分子 / X線結晶構造解析 / アクチン / 海洋生物 / 抗腫瘍性物質 / ミカロライドB / 構造活性相関 / 合成 / インゲノール
研究概要

アプリロニンAは、細胞骨格タンパク質のアクチンに作用する新しい型の強力な抗腫瘍性物質であるが、その生物活性研究を行うための試料量と誘導体が不足している。そこで、海洋動物の採集・抽出を行い、アプリロニンAを単離した。さらに、天然品の活性増強を目指して、強力はアクチン脱重合活性を有する海洋天然物ミカロライドBの部分構造を取り入れた人工類縁体の合成研究を行い、ラクトン部分の構成成分である重要合成中間体を合成した。
ハテルマライド・ビセライド類は、抗腫瘍性が期待されている海洋産マクロリドであるが、天然からの供給量がきわめて制限されている。そこで、既に申請者らが開発した合成経路を改良し、B-アルキル鈴木-宮浦カップリング反応を鍵段階とするハテルマライドNAの第2世代の全合成を達成した。この合成経路により、工程数の削減と通算収率の向上を達成できた。本合成経路は、類縁体であるビセライドの合成にも応用できるので、この合成を目指した研究も行い、ビセライドの重合合成中間体の合成も達成した。
オーリライドに関しては、アミノ酸をリジンに置き換えた誘導体やヒドロキシル基を官能基化した誘導体などいくつかの人工類縁体を合成し、その構造活性相関研究を行った。その結果、標的分子探索に用いるプローブ分子合成に用いることができる官能基を備え、細胞毒性を保持した人工類縁体を創成することができた。今後は、この分子を用いたプローブ分子の合成と評定分子の探索を行う。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Aplaminal: A Novel Cytoxic Aminal Isolated from the Sea Hare Aplysia kurodai2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kigoshi (Takeshi Kuroda)
    • 雑誌名

      Organic Letters 10

      ページ: 489-491

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aplyronine A, a Potent Antitumor Macrolide of Marine Origin, and the Congeners Aplyronines B and C: Isolation, Stuctures, and Bioactivities2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kigoshi (Makato Ojika)
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 3138-3167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic study on 13-oxyingenol: Construction of the full carbon frame work2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kigoshi (Ichiro Hayakawa)
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 62216224-62216224

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Glazioviznin A: A Potent Antiumor Isoflavone2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kigoshi (Ichiro Hayakawa)
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 13821383-13821383

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Study on Mycalolide B: Synthesis of the C7-C35 Fragment2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Kigoshi (Tomoyuki Kimura)
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 1490-1491

    • NAID

      10020012290

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cinachyramine, the Novel Alkaloid Possessing a Hydrazone and Two Aminals from Cinachyrella sp.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Shimogawa, S.Kuribayashi, T.Teruya, K.Suenaga, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47(9)

      ページ: 1409-1411

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclohaliclonamines A-E : Dimeric, Trimeric, Tetrameric, pentameric, and Hexameric 3-Alkyl Pyridinium Alkaloids from a Marine Sponge Haliclona sp.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Teruya, K.Kobayashi, K.Suenaga, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      J.Nat.Prod. 69(1)

      ページ: 135-139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of the Interaction between Actin and Antitumor Substance Aplyronine A with a Novel Fluorescent Photoaffinity Probe2006

    • 著者名/発表者名
      T.Kuroda, K.Suenaga, A.Sakakura, T.Handa, K.Okamoto, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem. 17(2)

      ページ: 524-529

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アクチン脱重合分子の合成と活性2006

    • 著者名/発表者名
      末永聖武, 木越英夫
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 64(12)

      ページ: 1273-1281

    • NAID

      10020608491

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure Basis for Antitumor Effect of Aplyronine A2006

    • 著者名/発表者名
      K.Hirata, S.Muraoka, K.Suenaga, T.Kuroda, K.Kato, H.Tanaka, M.Yamamoto, M.Takata, K.Yamada, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phormidinines A and B, Novel 2-Alkylpyridine Alkaloids from the Cyanobacterium Phormidium sp.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Teruya, K.Kobayashi, K.Suenaga, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 46(23)

      ページ: 4001-4003

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Biselides A-E : Novel Polyketides from the Okinawan Ascidian Didemnidae sp.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Teruya, K.Suenaga, S.Mashyama, M.Kurotaki, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61(27)

      ページ: 6561-6567

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of Two 13-epi-Neoverrucosane-Type Diterpenoids from a Marine Sponge Axinyssa tethyoides2005

    • 著者名/発表者名
      H.Shimogawa, T.Teruya, K.Suenaga, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 78(7)

      ページ: 1345-1347

    • NAID

      10016580562

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Revised Structure of Zamamistatin2005

    • 著者名/発表者名
      I.Hayakawa, T.Teruya, H.Kigoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47(1)

      ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and Actin-depolymerizing Activity of Mycalolide Analogs2004

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, K., Kigoshi, H.他5名
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 45

      ページ: 5383-5386

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Jolkinolide D Pharmacophore : Synthesis and Reaction with Biomolecules.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakura, A., Takayanagi, Y., Shimogawa, H., Kigoshi, H
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 7067-7075

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Biselides A and B, Novel Macrolides from the Okinawan Ascidian Didemnidae sp.2004

    • 著者名/発表者名
      Teruya, T., Shimogawa, H., Suenaga, K., Kigoshi, H
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 1184-1185

    • NAID

      10013527932

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aurilide, a Cytotoxic Depsipeptide from the Sea Hare Dolabella auricularia : Isolation, Structure Determination, Synthesis, and Biological Activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Suenaga, K., Kigoshi, H.他9名
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 8509-8527

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spongiacysteine, a Novel Cysteine Derivative from the Marine Sponge Spongia sp.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Kigoshi, H.他4名
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 33

      ページ: 1262-1263

    • NAID

      10013658030

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formal Synthesis of Optically Active Ingenol via Ring-Closing Olefin Methathesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Suzuki, Y., Aoki, K., Sakakura, A., Suenaga, K., Kigoshi, H.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 69

      ページ: 7802-7808

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] キノコ毒ウスタル酸の全合成2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀和(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍活性イソフラボングラジオビアニンAの合成2008

    • 著者名/発表者名
      池戸彰之(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アメフラシAplysia Kurodai由来の細胞毒性アルカロイドAplaminalの単離と合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      小川裕太(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] γ-ピロンのアルドール反応に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      竹村拓馬(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アマチン結合性化合物の結合部位解析法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      北将樹(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 海洋産アクチン脱重合活性物質Mycalolide Bの全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      木村智之(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍細胞増殖阻害マクロライド・ハテルマライドNAの合成2008

    • 著者名/発表者名
      上田満(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アクチン脱重合活性物質アプリロニンAとミカロライドBのハイブリッド化合物の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井勇介(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アクチン脱重合作洋を有する人工分子の創製2008

    • 著者名/発表者名
      北村和大(末永聖武)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 13-オキシインゲノールの合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      大好孝幸(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Total Synthesis of Haterumalide NA2008

    • 著者名/発表者名
      上田満(木越英夫)
    • 学会等名
      First International Symposium on Interdisciplinary Materials Science(ISIMS-2008)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Glaziovianin A2008

    • 著者名/発表者名
      池戸彰之(木越英夫)
    • 学会等名
      First International Symposium on Interdisciplinary Materials Science(ISIMS-2008)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 14-オキシインゲノールの合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      大好孝幸(木越英夫)
    • 学会等名
      第51回香料・テルペンおよび精油化学に関する検討会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍細胞増殖阻害マクロライド・ビセライド類とハテルマランド類の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      上田満(木越英夫)
    • 学会等名
      日本か学会第1回関東支部大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 人名反応に学ぶ有機合成戦略2006

    • 著者名/発表者名
      木越英夫(翻訳分担), 富岡清(監訳)
    • 総ページ数
      531
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi