• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アザ電子環状反応を基盤とする実践的アルカロイド構築法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16073222
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関関西学院大学

研究代表者

勝村 成雄  関西学院大学, 理工学部, 教授 (70047364)

研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
31,000千円 (直接経費: 31,000千円)
2007年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2006年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
2005年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2004年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード6π-不斉アザ電子環状反応 / ワンポット不斉合成法 / 簡便な7-イソプロピル-シス-アミノインダノール合成法 / インドールアルカロイド不斉全合成 / 3カ所での立体制御 / 4ケ所での結合形成 / 3置換ピペリジンの一般的合成法 / 逆旋的回転方向の制御 / 4ヶ所での結合形成 / 効率的な新規ビニルスタナン合成法 / 2-アリールピリジン / 多置換ピペリジン / ワンポット3成分連結反応 / 立体選択的合成 / 不斉アザ電子環状反応 / 回転選択性 / 3カ所での立体化学制御 / 不斉合成 / コリナンテイドール / デンドロプリミン / インドリチジンアルカロイド
研究概要

本研究は、酵素阻害機構から学んだ不斉アザ電子環状反応を、多置換ピペリジンを核構造としたアルカロイド類の新たな合成戦略として確立しようとするものである。まず、(1)ワンポット不斉アザ電子環状反応を様々な基質に対して高い立体選択性で実現するためには、イソプロピル基を有した7-イソプロピルーシスーアミノインダノール(A)の簡便な供給が必要となる。2-イソプロピルフェノールを原料としナザロフ反応を鍵として、中間体の精製を極力必要としないAの合成法を確立した。次いで、(2)大量供給が可能となったキラル窒素供給源であるAを用い、前年度までに一部成功した3置換ピペリジン誘導体の高立体選択的ワンポット不斉アザ電子環状反応の一般性を検討した。その結果、様々な置換様式を持つインドール化合物も含め8例において望む結果を得、そのためにはキラル窒素供給源としてのAの必要性および基質に嵩高いt-ブチルエステルを用いることが本質的であることを発見し、その一般化に成功した。この合成法を用いて、以前に行った(-)-コリナンテイドールのより効率的全合成を完成させた。この過程において、(3)構造を一部変化させることにより、ピペリジン環状の置換基の立体化学を制御できる新たな手法を見出した。一方、(4)3置換ピペリジンを核とするインドールアルカロイド、20-エピウレインの全合成を達成した。これは、同様なワンポット反応で得られる中間体において、Aに存在する水酸基の隣接基効果を利用した定量的な1,4-付加反応の実現に基づいている。これらの一方で、(5)金属触媒によるアザ電子環状反応促進効果を検討した。これは、キラル金属触媒による不斉アザ電子環状反応開発への第一歩である。検討の結果、中間体のアザトリエンを観測できる反応系を構築できた。しかし、金属触媒による反応促進効果を認めるに到っておらず、さらに検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件) 図書 (4件) 産業財産権 (6件)

  • [雑誌論文] Synthesis of a novel sphingosine kinase inhibitor (-)-F-12509A and determination of its absolute configuration.2007

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Nobuhiro
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 4865-4867

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of fluorescent and photoaffinity-labeled derivatives of bisphenol A and their inhibitory activity toward hypoxic expression of erythropoietin.2007

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Nobuhiro
    • 雑誌名

      Bioorg. Medic. Chem. Lett. 17

      ページ: 5121-5124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetics of the Ceramide Kinase Inhibitor K1, a Suppressor of Mast-Cell Activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumada Hirotaka
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 2581-2584

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Synthesis of Kahweofuran and Its Derivatives, the Coffee Aroma Components2006

    • 著者名/発表者名
      Li, Yanwu
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 787-789

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Sphingomyelin difluoromethylene analogue2006

    • 著者名/発表者名
      Hakogi, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 2627-2630

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a One-Pot Asymmetric Azaelectrocyclization Protocol : Synthesis of Chiral 2,4-Disubstituted 1,2,5,6-Tetrahydropyridines2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 3809-3812

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of 2,4,6-Trisubstituted Chiral Piperidines and (-)-Dendroprimine by One-Pot Asymmetric Azaelectrocyclization Protocol2006

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 3813-3816

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly Activated Vinyl Hydrogen in a Significantly Twisted Styrene2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, H.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 71

      ページ: 9004-9012

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Versatile Synthetic Method for Sphingolipids and Functionalized Sphingosine Derivatives via Olefin Cross Metathesis2006

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T.
    • 雑誌名

      Org. Lett. 8

      ページ: 5569-5572

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid Synthesis of Kahweofuran and Its Derivatives, the Coffee Aroma Components.2006

    • 著者名/発表者名
      Li, Yanwu
    • 雑誌名

      Tetrahedron 47

      ページ: 787-789

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of Sphingomyelin Sulfur Analogue and Its Behavior toward Sphingomyelinase.2005

    • 著者名/発表者名
      Hakogi, T.
    • 雑誌名

      Bioorg.Medic.Chem.Lett. 15

      ページ: 2141-2144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Paracentrone, C31-Allenic Apo-carotenoid.2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y.
    • 雑誌名

      Org.Bioorg.Chem. 3

      ページ: 1372-1374

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Rapid 6π-Azaelectrocyclization Learning from the Enzyme Inhibitory Mechanism.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 雑誌名

      Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi 63

      ページ: 696-708

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Suppression of Mast Cell Degranulation by a Novel Ceramide Kinase Inhibitor, the F-12509A Olefin Isomer K1.2005

    • 著者名/発表者名
      Jin-Wook Kim
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1738

      ページ: 82-90

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross Metathesis Route in Sphingomyelin Synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33

      ページ: 1592-1593

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Stereocontrolled Total Synthesis of a Polyfunctional Carotenoid, Peridinin2004

    • 著者名/発表者名
      Furuichi, N.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 69

      ページ: 7949-7959

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Highly Stereoselective Asymmetric 6π-Azaelectxocyclization of Conformationally Flexible Linear 1-Azatrienes. From Determination of Multifunctional Chiral Amines, 7-Alkyl cis-1-Amino-2-indanols, to Application as a New Synthetic Strategy : Formal Synthesis of 20-Epiuleine2004

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 59

      ページ: 5906-5925

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Useful Method for Direct Introduction of the Photoaffinity 3-(4-Hydroxyphenyl)-3-trifluoromethyldiazirine Group2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenari, T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33

      ページ: 594-595

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bisphenol A, an environmental endocrine-disrupting chemical, inhibits hypoxic response via degradation of hypoxia-inducible factor 1α (HIF-1α) : structural requirement of bisphenol A for degradation of HIF-1α2004

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T.
    • 雑誌名

      Biochem.and Biophys.Res.Com. 318

      ページ: 1006-1011

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] ワンポット不斉6π-アザ電子環状反応を用いた8a-エピデンドロプリミンの全合成2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬佳克
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ワンポット不斉6π-アザ電子環状反応を用いた20-エピウレインの全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      坂口拓
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ワンポット不斉6π-アザ電子環状反応を用いたインドールアルカロイド合成:2,4,5-置換ピペリジンの高立体選択的合成2008

    • 著者名/発表者名
      竹内謙一
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスホリパーゼDの新規活性測定法開発に向けたリゾホスファチジルコリン類縁体の合成2008

    • 著者名/発表者名
      加治哲史
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 統一的合成法を用いたスフィンゴ脂質類縁体の合成およびそれらのツール分子としての有用性2008

    • 著者名/発表者名
      山本哲也
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 虚血・再灌流障害に有用なスフィンゴシン類縁体の開発を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      原田修治
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成:エステル誘導体2008

    • 著者名/発表者名
      梶川敬之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成:アレン誘導体2008

    • 著者名/発表者名
      梶川敬之
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] セラミドキナーゼ阻害剤の開発に向けたキノノイド化合物の合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      光永紫乃
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      梶川敬之
    • 学会等名
      第51回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ラフトドメインにおけるスフィンゴミエリンの物性解明を目指した基質類縁体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      加治哲史
    • 学会等名
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] One-pot不斉アザ電子環状反応による2,4,5-置換ピペリジンの高立体選択的合成とその展開2007

    • 著者名/発表者名
      竹内謙一
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ワンポット不斉6πアザ電子環状反応による20-エピウレインの全合成2007

    • 著者名/発表者名
      坂口拓
    • 学会等名
      第37回複素環化学討論会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高度に官能基化されたカロテノイド、ペリジニン類縁体の合成-ペリジニンはなぜアレンをもつのか-2007

    • 著者名/発表者名
      勝村成雄
    • 学会等名
      第21回カロテノイド研究談話会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光合成エネルギー伝達機構の解明を目的としたペリジニン類縁体の合成2007

    • 著者名/発表者名
      梶川敬之
    • 学会等名
      第21回カロテノイド研究談話会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of One-pot Asymmetric Azaelectrocyclization Protocol: Synthesis of (-)-Corynantheidol2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsuchikawa
    • 学会等名
      OMCOS14
    • 発表場所
      なら100年会館
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of One-pot Asymmetric Azaelectrocyclization Protocol: Synthesis of (-)-Corynantheidol2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsuchikawa
    • 学会等名
      40th National Organic Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Duku University Durham(アメリカ)
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Versatile Synthesis of Sphingolipids and Their Analogues by Utilising Olefin Cross Metathesis2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Yamamoto
    • 学会等名
      40th National Organic Chemistry Symposium
    • 発表場所
      Duku University Durham(アメリカ)
    • 年月日
      2007-06-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 天然物化学-植物編2007

    • 著者名/発表者名
      山村 庄亮
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      株式会社 アイピーシー
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] マクマリー生物有機化学(基礎化学編)2007

    • 著者名/発表者名
      菅原 二三男
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      丸善(株)出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] スフィンゴリン脂質類供給法の開発(化学工業2006年10月号)2006

    • 著者名/発表者名
      化学工業社編
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      (株)化学工業社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 役に立つ化学シリーズ 5 有機化学 (分担執筆)2004

    • 著者名/発表者名
      水野 一彦
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      朝倉出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 蛍光標識化スフィンゴシン1-リン酸メチレン置換体2005

    • 発明者名
      勝村成雄, 長谷川浩子, 山本哲也
    • 権利者名
      学校法人関西学院, (株)ケミクレア
    • 産業財産権番号
      2005-281750
    • 出願年月日
      2005-09-28
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] ビニル基を有するチオアミノアルコール類2005

    • 発明者名
      勝村成雄, 長谷川浩子, 山本哲也
    • 権利者名
      学校法人関西学院, (株)ケミクレア
    • 産業財産権番号
      2005-293182
    • 出願年月日
      2005-10-06
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 蛍光標識化スフィンゴシン1-リン酸Sアナログ体2005

    • 発明者名
      勝村成雄, 長谷川浩子, 山本哲也
    • 権利者名
      学校法人関西学院, (株)ケミクレア
    • 産業財産権番号
      2005-293183
    • 出願年月日
      2005-10-06
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] スフィンゴミエリナーゼ活性の定量法2004

    • 発明者名
      勝村 成雄ほか6名
    • 権利者名
      ダイソー株式会社
    • 産業財産権番号
      2004-192809
    • 出願年月日
      2004-06-30
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] スフィンゴミエリン類縁体とその製法2004

    • 発明者名
      勝村 成雄, 箱木 敏和, 重成 俊彦
    • 権利者名
      ダイソー株式会社
    • 産業財産権番号
      2004-199484
    • 出願年月日
      2004-07-06
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 光アフィニティー標識スフィンゴミエリン類縁体およびその製法2004

    • 発明者名
      勝村 成雄, 箱木 敏和, 重成 俊彦
    • 権利者名
      ダイソー株式会社
    • 産業財産権番号
      2004-264995
    • 出願年月日
      2004-09-13
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi