• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロアクチュエータ・アレイによる圧覚とすべり覚の融合呈示

研究課題

研究課題/領域番号 16078207
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関名古屋大学

研究代表者

大岡 昌博  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (50233044)

研究分担者 宮岡 徹  静岡理工科大学, 理工学部, 教授 (00111815)
三矢 保永  名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授 (10200065)
連携研究者 宮岡 徹  静岡理工科大学, 理工学部, 教授 (00111815)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
39,700千円 (直接経費: 39,700千円)
2008年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2007年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2006年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2005年度: 13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2004年度: 11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
キーワードマイクロ / アレイ / PZT / バイモルフ / 二軸 / 触覚 / 圧覚 / 滑り覚 / マイクロアクチュエータ / マイクロ・アクチュエータ
研究概要

触覚の受容器はヒトの手および掌に多数分布して存在しており, 触覚認識において滑り力が刺激として重要な役割を有していることがわかってきている. したがって, 圧覚を呈示するポイントを分布して配置するだけでは不十分であり, 一つの触覚呈示ポイントが圧覚と滑り覚を同時呈示できると有効であると考えられる. 本研究では, 一つの触覚呈示ポイントにおいて圧覚と滑り覚が同時に呈示できる触覚呈示ポイントを開発し, それを多数配置してアレイ状に構成した触覚ディスプレイを開発することを目的としている. その実現のためのキーパーツとして, 研究期間内にシリアル形とパラレル形の二種類の二軸アクチュエータを開発してその特性を調べた. また, その研究と平行して, マスタマニピュレータに触覚ディスプレイを搭載して仮想作業に関する研究も進めた. 滑り覚と圧覚を同時呈示できるマウスを開発して, 仮想図形の識別に同時呈示が有効であることも確認した. 精度の点でパラレル形アクチュエータの方が優れていることが分かったため, 研究期間内の後半ではパラレル形二軸アクチュエータを中心に研究を進めた. 開発した二軸アクチュエータをマイクロロボットハンドに応用するためにニューラルネットワークによる新しい制御方法も研究した. その結果, 変位, 電圧の現在値, 昇圧・降圧の情報と次のステップに与えるべき電圧の増分値の組を学習させ, その結果を積分してそれを入力層にフィードバックさせる新しいネットワークを考案した. 実験の結果, マイナーループが複数ある複雑なPZTアクチュエータの履歴特性でも精度よく学習できることがわかった. 本研究で開発されたアクチュエータ技術は, 触覚呈示やマイクロマニピュレータに広く応用できると考えている.

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (25件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Presentation Capability of Compound Displays for Pressure and Force2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Kato, T. Fujiwara, Y. Mitsuya, T. Miyaoka
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing Vol. 2, No.1

      ページ: 24-36

    • NAID

      130000080737

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presentation Capability of Compound Displays for Pressure and Force2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Kato, T. Fujiwara, Y. Mitsuya, T. Mitsuya
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing 2-1

      ページ: 24-36

    • NAID

      130000080737

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Figure and Texture Presentation Capabilities of a Tactile Mouse Equipped with a Display Pad Stimulus Pins2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, H. Koga, Y. Mouri, T. Sugiura, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 雑誌名

      Robotica Vol. 25

      ページ: 451-460

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二軸マイクロ・ピエゾアクチュエータのニューラル制御2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢保永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E Vol.127-12

      ページ: 533-539

    • NAID

      10019977693

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圧覚滑り覚同時提示形触覚ディスプレイ用二軸アクチュエータ2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢保永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E Vol.127, No.12

      ページ: 524-532

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圧覚滑り覚同時提示形触覚ディスプレイ用二軸アクチュエータ2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 127-12

      ページ: 524-532

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二軸マイクロ・ピエゾアクチュエータのニューラル制御2007

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 三矢永, 宮岡徹
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E 127-12

      ページ: 533-539

    • NAID

      10019977693

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第2報 : 触知ピン間隔, テクスチャ密度および畝高さの検討)2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72巻715号

      ページ: 3174-3180

    • NAID

      120000975575

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圧覚と力覚の複合ディスプレイ装置の試作2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E Vol. 126, No.4

      ページ: 150-157

    • NAID

      10017538760

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第 2報 : 触知ピン間隔,テクスチャ密度および畝高さの検討)2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 72・715

      ページ: 865-871

    • NAID

      120000975575

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Two-axis Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, Y.Sawamoto, S.Matsukawa, T.Miyaoka, Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Proc. of Actuator 2006, 10^<th> Inter. Conf. on New Actuator

      ページ: 503-506

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Two-axis Bimorph Piezoelectic Actuator for Pressure and Slippage Force Presentation2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohka, Yasuhiro Sawamoto, Shiho Matsukawa, Tctsu Miyaoka, Yasunaga Mitsuya
    • 雑誌名

      2006 Inter. Sympo. On Micro Mechatronics and Human Science

      ページ: 132-136

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effectiveness of Distributed Pressure and Slippage Force Presentation in Tactile Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      Yiru Zhou, Masahiro Ohka, Tetsu Miyaoka, Yasunaga Mitsuya
    • 雑誌名

      IEEE Inter. Conf. on Robotics and Biomimetics (ROBIO 2006)

      ページ: 37-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第1報 : 高密度ピンアレイ形触覚マウスの試作と性能評価実験法の確立)2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 71巻711号

      ページ: 3174-3180

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心理物理学の工学的応用-ハプティック・ディスプレイの評価法2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会IIP2005情報・知能・精密部門講演会講演論文集 No.05-6

      ページ: 275-276

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ピエゾ・アクチュエータを用いたハプティック・ディスプレイ搭載用触覚呈示機構2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 雑誌名

      第23回日本ロボット学会学術講演会,1A25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロアクチュエータアレイを用いた触覚ディスプレイ2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 松川志保, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.4(No.05-1)

      ページ: 269-270

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 分布圧覚と滑り覚の合成によるエッジ線呈示2005

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2005年度年次大会講演論文集 Vol.7(No.05-1)

      ページ: 101-102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Tactile-haptic Display System Using Micro-actuator Array2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, T.Fujiwara, S.Matsukawa, Y.Mitusya
    • 雑誌名

      Proc.of the 2005 Inter.Sympo.On Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS2005 Micro-Nano COE)

      ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高密度ピンアレイ形触覚マウスによる格子状仮想テクスチャ呈示(第1報:高密度ピンアレイ形触覚マウスの試作と性能評価実験法の確立)2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 古賀浩嗣, 宮岡徹, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 71巻711号

      ページ: 3174-3180

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-modal Haptic Display Featuring with a Fine Array of Stimulus Pins and an Articulated Manipulator2004

    • 著者名/発表者名
      M.Ohka, K.Kato, H.Koga, T.Fujiwara Y.Mitsuya
    • 雑誌名

      Eighth Inter.Conf.on Manufacturing and Management

      ページ: 1053-1058

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 触覚・力覚複合呈示装置によるテクスチャの呈示2004

    • 著者名/発表者名
      藤原健洋, 加藤圭太郎, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      第22回日本ロボット学会学術講演会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 触・力覚の融合呈示2004

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会 Vol.7,No.04-1

      ページ: 335-336

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 触覚および力覚提示装置の評価法2004

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 雑誌名

      日本機械学会2004年度年次大会講演資料集 Vo1.8,No,04-1

      ページ: 429-430

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 圧覚・すべり覚同時呈示触覚マウス2004

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 No.04-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of a Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2008

    • 著者名/発表者名
      K. Esumi M. Ohka, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka
    • 学会等名
      MHS 2008 Micro-Nano COE
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of a Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2008

    • 著者名/発表者名
      K. Esumi, M. Ohka, Y. Sawamoto, S. Matsukawa and T. Miyaoka
    • 学会等名
      MHS2008 Micro-Nano COE, pp. 255-260
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-dimensional Trajectory Generated a Two-axial Piezoelectric Actuators Controlled by Neural Networks2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Esumi, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Actuator 2008, pp. 196-199
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-dimensional Trajectory Generated a Two-axial Piezoelectric Actuators Controlled by Neural Networks2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, K. Esumi, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Symposium on Haptic Interface for Virtual Environments and Teleoperator Systems
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2軸マイグロアクチュエータの2次元位置決め精度2008

    • 著者名/発表者名
      江角和也, 大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 宮岡徹
    • 学会等名
      第8回機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      岡山, 日本
    • 年月日
      2008-04-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Tactile Display Presenting Pressure Distribution and Slippage Force2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Zho, M. Ohka, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Symposium on Haptic Interface for Virtual Environments and Teleoperator Systems 2008
    • 発表場所
      Silver Legacy Resort (Reno, USA)
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Tactile Display Presenting Pressure Distribution and Slippage Force2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Zho, M. Ohka, T. Miyaoka
    • 学会等名
      Proc. of Symposium on Haptic Interface for Virtual Environments and Teleoperator Systems, pp. 281-285
    • 発表場所
      Reno, USA
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, Y. Sawamoto, S, Matsukawa, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      MHS2007 Micro-Nano COE, pp.418-423
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Parallel Type Two-axial Actuator Controlled by a Multi-layered neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawamoto, S. Matsukawa, M. Ohka, T. Miyaoka, Y. Mitusya
    • 学会等名
      The 2007 Inter. Sympo. On Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-11-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 触覚・力覚複合ディスプレイによる仮想ペグ差し2007

    • 著者名/発表者名
      大橋令, 藤原健洋, 加藤 圭太郎, 大岡昌博
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会, 1H16
    • 発表場所
      津田沼
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-axial Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawamoto, S. Matsukawa, M. Ohka, T. Miyaoka and Y. Mitusya
    • 学会等名
      ICMDT 2007, JSME-KSME Joint Int. Conf. on Manufaturing Machine Design and Tribology
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Two-axial Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sawamoto, S. Matsukawa, M. Ohka, T. Miyaoka, Y. Mitusya
    • 学会等名
      CMDT 2007, JSME-KSME Joint Int. Conf. on Manufaturing Machine Design and Tribology
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effectiveness of Distributed Pressure and Slippage Force Presentation in Tactile Virtual Reality2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhou, M. Ohka, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      ROBIO 2006, pp.37-42
    • 発表場所
      Kumin
    • 年月日
      2006-12-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロアクチュエータアレイによる触覚呈示装置2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 澤本泰宏, 松川志保, 大橋令
    • 学会等名
      平成18年秋季フルードパワーシステム講演会講演論文集
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2006-11-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Two-axis Bimorph Piezoelectric Actuator for Pressure and Slippage Force Presentation2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      MHS2006 Micro-Nano COE, pp. 132-136
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 触覚ディスプレイのためのマイクロ・アクチュエータアレイ2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博
    • 学会等名
      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2006-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分布圧覚と滑り覚の合成による仮想エッジ線の呈示精度2006

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2006-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Tactile-haptic Display System Using Micro-actuator Arrays2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka , T. Fujiwara, S. Matsukawa, J. Kato, and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      Proc. Actuator 2006, 10th Inter, Conf. on New Actuator, pp.223-226
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2006-06-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A two-axis Bimorph Piezoelectric Actuator Controlled by a Multi-layered Neural Network2006

    • 著者名/発表者名
      M. ohka , Y. Sawamoto, S. Matsukawa, T. Miyaoka, and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      Proc. Actuator 2006, 10th Inter, Conf. on New Actuator, pp.503-506
    • 発表場所
      Bremen
    • 年月日
      2006-06-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2軸ピエゾアクチュエータの開発に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 松川志保, 澤本泰宏, 宮岡徹, 三矢保永
    • 学会等名
      第6回機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      2006-05-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Virtual Object Handling Using a Tactile-haptic Display2005

    • 著者名/発表者名
      M. Ohka, J. Kato, T. Fujiwara and Y. Mitsuya
    • 学会等名
      The Inter. Conf. on Mechatronics and Automation , ICMA2005, pp.292-297
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2005-07-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ピエゾ・アクチュエータを用いたハプティック・ディスプレイ搭載用触覚呈示機構2005

    • 著者名/発表者名
      大岡昌博, 加藤圭太郎, 藤原健洋, 三矢保永
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2005
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-05-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 触覚・力覚複合呈示装置によるテクスチャの呈示2004

    • 著者名/発表者名
      藤原健洋, 加藤圭太郎, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      第22回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2004-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 触・力覚の融合呈示2004

    • 著者名/発表者名
      加藤圭太郎, 藤原健洋, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      日本機械学会2004年度年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2004-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 圧覚・すべり覚同時呈示触覚マウス2004

    • 著者名/発表者名
      周逸如, 大岡昌博, 三矢保永
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2004-06-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nsl.ohka.cs.is.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ns1.ohka.cs.is.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 触覚ディスプレイ装置, 多自由度アクチュエータ, 及びハンドリング装置2006

    • 発明者名
      大岡昌博
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 出願年月日
      2006
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 触覚ディスプレイ装置,多自由度アクチュエータ,及びハンドリング装置2006

    • 発明者名
      大岡昌博
    • 権利者名
      国立大学法人, 名古屋大学
    • 産業財産権番号
      2006-081528
    • 出願年月日
      2006-03-23
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi