• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希土類系物質におけるパノスコピック形態制御と高次機能の発現

研究課題

研究課題/領域番号 16080101
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 次雄  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (90091694)

研究分担者 垣花 眞人  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (50233664)
出来 成人  神戸大学, 工学部, 教授 (10101065)
松本 泰道  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80114172)
杉本 諭  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10171175)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
2007年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード希土類系物質 / パノスコピック形態制御 / 紫外線遮蔽剤 / 高輝度発光体 / ソルボサーマル反応 / 錯体重合法 / 液相析出反応 / 電磁波吸収体 / 高輝度赤色発光体
研究概要

以下の5つのグループに分かれて,研究を行ない、それぞれの研究成果および情報を交換し,希土類系物質におけるパノスコピック形態制御と高次機能の発現の設計指針を得た。
1.ソルボサーマル反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御と光機能の発現(担当:佐藤)
複合化により酸化セリウムナノ粒子の使用感を向上させるため水熱反応による雲母状含水リン酸セリウムの合成を行い,使用感の優れた板状ミクロン粒子調製最適条件を得た。
2.溶液錯体化学法による希土類物質のパノスコピック形態制御(担当:垣花)
水熱ゲル化法による新規希土類酸化物蛍光体の合成を行い、優れた高輝度発光材料の設計指針を得た。
3.液相析出反応による希土類系物質のパノスコピック形態制御と材料機能の高度発現(担当:出来)
液相析出反応により希土類含有SnO_2の反転オパール構造体の合成条件について明らかにした。
4.希土類含有層状酸化物の静電自己組織的構築(担当:松本)
層状チタン酸およびニオブ酸の層間剥離-再構築反応を利用して酸化ユーロピウムや酸化テルビウムを層間に交互に包摂したパノスコピック形態制御を行い,特異な発光特性を明らかにした。
5.GHz帯対応希土類-鉄系電磁波吸収体創製のためのパナスコピック組織制御技術の開発」(担当:杉本)Sm_2Fe_<17>の水素化・酸化反応による希土類酸化物被覆鉄ナノ粒子を合成し、高GHz帯域対応電波吸収特性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] DNA Damage upon UV Illumination in the Presence of Inorganic UV-shielding Materials2007

    • 著者名/発表者名
      Tsugio Sato
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 352

      ページ: 293-296

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 錯体重合法による酸化物粉体の精密化学合成と高機能化2007

    • 著者名/発表者名
      垣花眞人
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金 54

      ページ: 32-38

    • NAID

      10018499483

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous Deposition System of SnO_2 Thin Film by the Liquid Phase Deposition (LPD) Method2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Saito
    • 雑誌名

      Journal of Ceramic Society of Japan 115

      ページ: 856-860

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of a Blue Luminescent Nanosheet Derived from Layered Perovskite Bi_2SrTa_2O_92007

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ida
    • 雑誌名

      Journal of American Chemical Society 129

      ページ: 8956-8957

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Wire-like and Near-spherical Eu_2O_3-doped Y_2O_3 Phosphors by Solvothermal Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Shu Yin
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence 126

      ページ: 427-433

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle Size Control of Plate-like Lepidocrocite-related Potassium Lithium Titanate Through Optimization of Synthesis Parameters2006

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed El-Toni
    • 雑誌名

      Materials Letters 60

      ページ: 185-189

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA Damage Photoinduced by Cosmetic Pigments and Sunscreen Agents under Solar Exposure and Artificial UV Illumination2006

    • 著者名/発表者名
      Hisao Hidaka
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science 55(5)

      ページ: 249-261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoluminescence Spectral Change in Layered Titanate Oxide Intercalated with Hydrated Eu^<3+>2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ida
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 110・47

      ページ: 23881-23887

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High Quality Monodispersed Oxide Nanoparticles Prepared by the Liquid Phase Deposition Method in Aqueous Polymer Solution2006

    • 著者名/発表者名
      S.Deki
    • 雑誌名

      ECS Transactions 3・9

      ページ: 29-35

    • NAID

      120006629930

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis andLuminescence Property of Eu^<3+>/ZrO_2 Thin Film by the Liquid Phase Deposition (LPD) Method2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kuratani
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 408-412

      ページ: 711-716

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis of High-Brightness Sub-micrometer Y_2O_2S Red Phosphor Powders by Complex Homogeneous Precipitation Method2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Kawahara
    • 雑誌名

      Chemistry Materials 18

      ページ: 6303-6307

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Particle Size Control of Plate-like Lepidocrocite-related Potassium Lithium Titanate Through Optimization of Synthesis Parameters2006

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed El-Toni 他
    • 雑誌名

      Materials Letter 60

      ページ: 185-189

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoelectrochemical Oxidation of Methanol on Oxide Nanosheets2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Izawa他
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 110・10

      ページ: 4645-4650

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coating and Photochemical Properties of Calcia-doped Ceria with Amorphous Silica by a Seeded Polymerization Technique2005

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed El-Toni 他
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry 15

      ページ: 1293-1297

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coating of Calcia-doped Ceria with Amorphous Silica Shell by Seeded Polymerization Technique2005

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed El-Toni 他
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletin 40

      ページ: 1059-1064

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Fabrication of High-Quality ZrO_2 Ceramic Thin Films from Aqueous Solution2005

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kuratani他
    • 雑誌名

      Journal of American Ceramic Society 88・10

      ページ: 2923-2927

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 水溶性プロセスを利用したセラミックス合成2005

    • 著者名/発表者名
      冨田恒之 他
    • 雑誌名

      未来材料 5・10

      ページ: 37-43

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis and UV-shielding Properties of Calcia-doped Ceria Nanoparticles Coated with Amorphous Silica2004

    • 著者名/発表者名
      Tsugio Sato他
    • 雑誌名

      Solid State of Ionic 172

      ページ: 377-382

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シリカ被覆セリアナノ複合体の合成と紫外線遮蔽特性2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤次雄 他
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金 51

      ページ: 107-112

    • NAID

      10012105570

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ナノサイズセリアを用いた新しい紫外線遮蔽剤の開発と応用2004

    • 著者名/発表者名
      矢部信良 他
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan 11

      ページ: 389-395

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 錯体均一沈殿法によるイットリウム系蛍光体の合成2004

    • 著者名/発表者名
      垣花眞人 他
    • 雑誌名

      蛍光体同学会誌 304

      ページ: 25-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aqueous Solution-Based Synthesis of Rare Earth-Doped Metal Oxide Thin Films2004

    • 著者名/発表者名
      Shigehito Deki他
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 460

      ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of the Soft/hard Exchange Interaction on Natural Resonance Frequency and Electromagnetic Wave Absorption of the Rare Earth-Iron-Boron Compounds2004

    • 著者名/発表者名
      Toru Maeda他
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials 281

      ページ: 195-205

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性チタン錯体を用いた水熱法による酸化チタン多形の選択的合成2007

    • 著者名/発表者名
      垣花眞人
    • 学会等名
      社団法人粉体粉末治金協会平成19年度秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of UV-shielding Performance of Calcia-doped Ceria by Panoscopic Assembling with Micaceous Semiconductor Particles2007

    • 著者名/発表者名
      Tsugio Sato
    • 学会等名
      7th Pacofic Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim7)
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of water-soluble titanium complexes with natural ligands for green water-based process.2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Kakihana
    • 学会等名
      7th Pacofic Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim7)
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2007-11-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソルボサーマル反応によるセラミックスの結晶相・形態制御と機能性の高度発現2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤次雄
    • 学会等名
      第37回結晶成長国内会議NCCG-37
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 希土類含有ナノシートの合成とその発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      伊田進太郎
    • 学会等名
      第24回希土類討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 添加剤の選定活用と規制 (第3章第2節 紫外光吸収剤)2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤次雄(共著)
    • 出版者
      技術科学協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 実力養成化学スクール3『セラミックス材料化学』第5章セラミックスの化学的機能2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤次雄(分担)
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 板状チタン酸塩からなる光輝性顔料及びそれを含有する化粧料2006

    • 発明者名
      佐藤次雄, 殷シュウ, 粂井貴行
    • 権利者名
      佐藤次雄, 殷シュウ, 株式会社ファンケル
    • 産業財産権番号
      2006-356073
    • 出願年月日
      2006-12-28
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 複合紫外線遮断剤、化粧料および樹脂組成物2005

    • 発明者名
      藤本 津佳他
    • 権利者名
      東北大学, 日本電工
    • 産業財産権番号
      2005-137508
    • 出願年月日
      2005-05-10
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 蛍光体、及び、その製造方法2004

    • 発明者名
      垣花 眞人, 川原 慶幸 他
    • 権利者名
      三菱化学株式会社
    • 出願年月日
      2004-05-20
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi