• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

素粒子模型構築へのLHC実験のインパクト

研究課題

研究課題/領域番号 16081207
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 (2005-2009)
京都大学 (2004)

研究代表者

野尻 美保子  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (30222201)

研究分担者 小林 達夫  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60322153)
前川 展裕 (前川 展祐)  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (40273429)
研究期間 (年度) 2004 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
19,200千円 (直接経費: 19,200千円)
2009年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード素粒子論 / 素粒子実験 / 暗黒物質 / LHC
研究概要

LHC実験では標準模型を越える粒子が生成され、その崩壊が観測されると期待されている。このような模型の中でも、超対称模型に代表される暗黒物質の候補ををもつ模型についてLHC実験によって、新粒子の質量・相互作用を測定する方法について研究を行い、MT2の活用、end pointに寄らない質量決定法、Initial state radiationの除去法等について成果をあげた。

報告書

(7件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (15件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] LHC signature of supersymmetric models with non-universal sfermion masses.2009

    • 著者名/発表者名
      Sung-Gi Kim, Nobuhiro Maekawa, Keiko I. Nagao, Mihoko M. Nojiri, Kazuki Sakurai
    • 雑誌名

      JHEP 0910,005

      ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel reconstruction technique for New Physics processes with initial state radiation2009

    • 著者名/発表者名
      Johan Alwall, Kenji Hiramatsu, Mihoko M. Nojiri, Yasuhiro Shimizu
    • 雑誌名

      Phys. Rev Lett. 103

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminating Electroweak ino Parameter Ordering at the LHC and Its imparct on LFV studies2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Hisano, Mihoko M. Nojiri, Warintorn Sreethawong
    • 雑誌名

      JHEP 0906

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LHC signature of supersymmetric models with non-universal sfermion masses2009

    • 著者名/発表者名
      Sung-Gi Kim et al
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0910

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nobel reconstruction technique for New Physics processes with initial state radiation2009

    • 著者名/発表者名
      Johan Alwall et al
    • 雑誌名

      Physcal Review Letter 103

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dark matter and collider phenomenology of split-UED2009

    • 著者名/発表者名
      Chuan-Ren Chen et al
    • 雑誌名

      JHEP 078

      ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discriminating Electroweak-ino Parameter Ordering at the LHC and its impact on LFV Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Junji Hisano et al
    • 雑誌名

      JHEP 0906

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Night before LHC2009

    • 著者名/発表者名
      M. M. Nojiri
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceeding 1078

      ページ: 79-83

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Handling jets + missing ET channel using inclusive mT22008

    • 著者名/発表者名
      M.M. Nojiri, K. Sakurai Y. Shimizu, M. Takeuchi
    • 雑誌名

      JHEP 0810

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the top reconstruction in top partner events at the LHC2008

    • 著者名/発表者名
      M.M. Nojiri, M. Takeuchi
    • 雑誌名

      JHEP 0810

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusive transverse mass analysis for squark and gluino mass determination2008

    • 著者名/発表者名
      M.M. Nojiri, Y. Shimizu, S. Okada, K. Kawagoe
    • 雑誌名

      JHEP 0806

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Hybrid method for determining SUSY particle masses at the LHC with fully identified cascade decays2008

    • 著者名/発表者名
      Mihoko M. Nojiri, Giacomo Polesello, D. R. Tovey
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics (JHEP) 0805 : 014

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inclusive transverse mass analyais for squark and gluino mass determination.2008

    • 著者名/発表者名
      M. M. Nojiri, Y. Shimizu, S. Okada K Kawagoe
    • 雑誌名

      JHEP 0806

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the top reconstruction in top-partner events at the LHC2008

    • 著者名/発表者名
      M. M. Nojiri, and M. Takeuchi
    • 雑誌名

      JHEP 0810

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Handling jets + missing ET channel using inclusive mT22008

    • 著者名/発表者名
      M. M. Nojiri, K. Sakurai, Y. Shimizu, M. Takeuchi
    • 雑誌名

      JHEP 0810

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of squark squark production at CERN LHC in l+l- and sensitivity to the other models2007

    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hunting for the Top Partner in the Littlest Higgs model with T parity at the LHC2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsumoto, M.M. Nojiri, D. Nomura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 75

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of squark squark production at CERN LHC in l+-1+-and sensitivity to the other models2007

    • 著者名/発表者名
      Mihoko M. Nojiri, et. al.
    • 雑誌名

      Pysical Review D76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "String-derived D4 flavor symmetry and Phenomenological implications2007

    • 著者名/発表者名
      P. Ko, T. Kobayasbi, J. H. Park and S. Raby
    • 雑誌名

      Physical Review D76

      ページ: 35005-35005

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] More about F-Term uplifting2007

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, T. Higaki and T. Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review D76

      ページ: 105003-105003

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] R-symmetry, supersymmetry breaking and metastable vacua in global and local supersymmetric theories2007

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, T. Kobayashi and Y. Omura.
    • 雑誌名

      Jounal of High energy Physics 0711

      ページ: 44-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects to study a long-lived charged next lightest supersymmetric particle at LHC2007

    • 著者名/発表者名
      K.Hamaguchi, M.M.Nojir, A.De Roeck
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 03

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hunting for the Top Partner in the Littlest Higgs model with T parity at the LHC2007

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, M.M.Nojiri, D.Nomura
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Moduli stabilization, F-term uplifting and soft supersymmetric breaking terms2007

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, T.Kobayashi, T.Higaki, Y.Omura
    • 雑誌名

      Physical Review D 75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stringy origin of non-Abelian discrete favor symmetries.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B 768

      ページ: 135-156

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of supersymmetry with degenerate mass spectrum2006

    • 著者名/発表者名
      K. Kawagoe, M.M. Nojiri
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 74

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraining Dark matter in the MSSM at the LHC Journal of High Energy Physics2006

    • 雑誌名

      JHEP 03

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of supersymmetry with degenerate mass spectrum2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe, M.M.Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D 74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigation of Possible Dark Matter Direct Detection in Electron Accelerators2006

    • 著者名/発表者名
      J.Hisano, M.Nagai, M.M.Nojiri, M.Senami
    • 雑誌名

      Physical Review D 73

      ページ: 31701-31701

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] KKLT Type Models with Moduli-Mixing_Superpotential2006

    • 著者名/発表者名
      H.Abe, T.Higaki, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review D 73

      ページ: 46005-46005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Little SUSY Hierarchy in Mixed Modulus-Anomaly Mediation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Choi, K.S.Jeong, T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Physics Letter B 633

      ページ: 355-361

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A new SUSY mass reconstruction method at the CERN LHC2005

    • 著者名/発表者名
      K. Kawagoe M.M. Nojiri, G. Polesello
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D 71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new SUSY mass reconstruction method at the CERN LHC2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kawagoe, M.M.Nojiri, G.Polesello
    • 雑誌名

      Physical Review D71

      ページ: 35008-35008

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mass and cross section measurements of chargino at linear collider in large tan(beta) case2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kato, K.Fujii, T.Kamon, M.M.Nojiri
    • 雑誌名

      Physics Letter B611

      ページ: 223-230

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nojiri A Study of Late decaying charged particle at future colliders2004

    • 著者名/発表者名
      K. Hamaguchi, Y. Kuno, T. Nakaya, M.M.
    • 雑誌名

      Physical Review (Phys. Rev. ) D 70

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of the slepton non-universality at the CERN Large Hadron Collider2004

    • 著者名/発表者名
      T.Goto, K.Kawagoe, M.M.Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D70

      ページ: 75016-75016

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Late decaying charge particles at future colliders2004

    • 著者名/発表者名
      K.Hamaguchi, Y.Kuno, T.Nakaya, M.M.Nojiri
    • 雑誌名

      Physical Review D70

      ページ: 115007-115007

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quark masses and mixing angle in heterotic orbifold models2004

    • 著者名/発表者名
      P.Ko, T.Kobayashi, J.-H.Park
    • 雑誌名

      Physics Letters B598

      ページ: 263-272

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Horizontal Symmetry in Higgs sector of GUT with U(1)(A) Symmetry2004

    • 著者名/発表者名
      N.Maekawa, T.Yamashita
    • 雑誌名

      JHEP 0407

      ページ: 9-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Constraining Dark Matter in the MSSM at the LHC

    • 著者名/発表者名
      M.Nojiri, G.Polesello, D.Tovey
    • 雑誌名

      JHEP (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] LHCで期待される超対称粒子生成におけるInitial state radiation2009

    • 著者名/発表者名
      平松 賢士
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会プログラム
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Initial state Radiation for Supersymmetric Particle Production at LHC2009

    • 著者名/発表者名
      平松 賢士
    • 学会等名
      Progress in Particle Physics 2008
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2009-02-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Split-UED and collider physics2009

    • 著者名/発表者名
      Jing Shu
    • 学会等名
      The 16^<th> YKIS conference "Progress in Particle Physics 2008"
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lepton flavor Violation at LHC2009

    • 著者名/発表者名
      Warintorn Sreethawong
    • 学会等名
      Interplay of Collider and Flavor Physics
    • 発表場所
      CERN Switzerland
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] New Physics opportunity at LHC2008

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] New Physics opportunity at LHC (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Mihoko M. Nojiri
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MT2変数等を用いたジェットイベントの解析2008

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Night before the LHC and the Expectations in the Early Stage2008

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      SUSY 2008
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Study of the top reconstruction in top partner event at the LHC2008

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      SUSY 2008
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Inclusive transverse mass analysis for squark/gluino mass determination2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimizu
    • 学会等名
      SUSY 2008 conference/ Pheno 2008 conference (同一内容2件)
    • 発表場所
      COEX Korea /Madison Wisonsin
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the reliability and strability of inclusive MT2 analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimizu
    • 学会等名
      Focus week on LHC physics
    • 発表場所
      IPMU, 東京大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] LHCにおけるジェット再構成による標準模型を超える物理の探索2007

    • 著者名/発表者名
      竹内道久
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] beyond the standard model2006

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      アメリカ物理学会DPF2006および日本物理学会合同大会
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2006-11-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Supersymmetry at the LHC2006

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      SUSY 2006
    • 発表場所
      アメリカ合衆国Irvine
    • 年月日
      2006-06-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Supersymmetry at the LHC and Beyond-Ultimate Tagets2004

    • 著者名/発表者名
      野尻美保子
    • 学会等名
      The 12th International Confecrecnce on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions (SUSY 2004)
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2004-06-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] New Physics at the LHC: A Les Houches Report. Physics at TeV Colliders 2007-New Physics Working Group2008

    • 著者名/発表者名
      G. Brooijmans et. al.
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      電子出版(arxiv:0802.3715)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Physics Beyond the Standard Model: Supersymmetry2008

    • 著者名/発表者名
      G. Brooijmans et. al.
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      電子出版(arxiv:0802.3672)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] KEKホームページにおける研究紹介和文(2010-2-4)

    • URL

      http://www.kek.jp/newskek/2010/janfeb/MT2Reconstruction.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 英語版

    • URL

      http://www.kek.jp/intra-e/feature/2010/SUSY.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] IPMUにおける研究者紹介

    • URL

      http://www.ipmu.jp/ja/node/178

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ipmu.jp/ja/node/208

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi