• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウムシグナリングにおける細胞内ナノシステムの統合

研究課題

研究課題/領域番号 16083206
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学 (2005-2008)
東京大学 (2004)

研究代表者

廣瀬 謙造  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00292730)

研究協力者 並木 繁行  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90452193)
太田 裕作  
神谷 真子  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 日本学術振興会特別研究員SPD
平野 知宏  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 研究員
菅生 厚太郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
飯沼 将  東京大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
武井 大祐  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
坂本 寛和  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
伊佐 真幸  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
太向 勇  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
滝川 健司  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
岸 俊輔  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
神田 真衣  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
田所 大  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
52,000千円 (直接経費: 52,000千円)
2008年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
2007年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
2006年度: 10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
2005年度: 14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2004年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
キーワードカルシウム / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 生体分子 / ナノシステム
研究概要

本研究では、カルシウムシグナリングに焦点を当て、生体を構成する分子からなる細胞内ナノシステムがどのように細胞機能を実現するかを解明するため、新しい分子イメージングプローブの開発を行った。開発されたプローブによって、分子の可視化を行うことに成功し、カルシウムシグナルがどのように制御されているかについてその実態を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (7件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Selective photoinactivation of protein function through environment-sensitive switching of singlet oxygen generation by photosensitizer2008

    • 著者名/発表者名
      Yogo T, Urano Y, Mizushima A, Sunahara H, Inoue T, Hirose K, Iino M, Kikuchi K, Nagano T.
    • 雑誌名

      PNAS 105

      ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective photoinactivation of protein function through environment-sensitive switching of singlet oxygen generation by photosensitizer.2008

    • 著者名/発表者名
      余郷, ら
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 105

      ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of neurite growth by spontaneous Ca2+ oscillations in astrocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru K, Okubo Y, Hirose K, Iino M.
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 8957-66

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of neurite growth by spontaneous Ca2+ oscillations in astrocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      金丸, ら
    • 雑誌名

      J Neurosci. 27

      ページ: 8957-8966

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+ lightning conveys cell-cell contact information inside the cells2006

    • 著者名/発表者名
      Hashido, M., Hayashi, K., Hirose, K., Iino, M.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 7

      ページ: 1117-1123

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+ shuttling between endoplasmic reticulum and mitochondria underlying Ca2+ oscillations2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii, K., Hirose, K., Iino, M.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. 7

      ページ: 390-396

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+ lightning conveys cell-cell contact information inside the cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hashido M, Hayashi K, Hirose K, Iino M
    • 雑誌名

      EMBO Report 7

      ページ: 1117-1123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca2+ shuttling between endoplasmic reticulum and mitochondria underlying Ca2+ oscillations2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Hirose K, Iino M.
    • 雑誌名

      EMBO Report

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NO signalling decodes frequency of neuronal activity and generates synapse-specific plasticity in mouse cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      Namiki S, Kakizawa S, Hirose K, Iino M.
    • 雑誌名

      J Physiol 566

      ページ: 849-863

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BAD detects coincidence of G2/M phase and growth factor deprivation to regulate apoptosis2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto A, Hirose K, Iino M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 26225-26232

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time imaging of myosin II regulatory light chain phosphorylation using a new protein biosensor2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A., Hirose, K., Hashimoto, A., Iino, M.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 385

      ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evolution of fluorescein as a platform for finely tunable fluorescence probes2005

    • 著者名/発表者名
      Urano, Y., Kamiya, M., Kanda, K., Ueno, T., Hirose, K., Nagano, T.
    • 雑誌名

      J Am Chem Soc. 127

      ページ: 4888-4894

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NO signalling decodes frequency of neuronal activity and generates synapse-specific plasticity in mouse cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Namiki, Sho Kakizawa, Kenzo Hirose, Masamitsu Iino
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 566

      ページ: 849-863

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] BAD detects coincidence of G2/M phase and growth factor deprivation to regulate apoptosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto A, Hirose K, Iino M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 280

      ページ: 26225-26232

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Real-time imaging of myosin II regulatory light chain phosphorylation using a new protein biosensor.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, A., Hirose, K., Hashimoto, A., Iino, M.
    • 雑誌名

      Biochem.J. 385

      ページ: 589-594

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of Fluorescein as a Platform for Finely Tunable Fluorescence Probes2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuteru Urano, Mako Kamiya, Kojiro Kanda, Tasuku Ueno, Kenzo Hirose, Tetsuo Nagano
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross talk between metabotropic and ionotropic glutamate receptor-mediated signaling in parallel fiber-induced inositol 1, 4, 5-trisphosphate production in cerebellar Purkinje cells2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo, Y., Kakizawa, S., Hirose, K., Iino, M.
    • 雑誌名

      J Neurosci 24

      ページ: 9513-9520

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of intracellular Ca2+ dynamics by laser inactivation of inositol 1, 4, 5-triphosphate receptor using membrane-permeant probes2004

    • 著者名/発表者名
      Yogo, T., Kikuchi, K., Inoue, T., Hirose, K., Iino, M., Nagano, T.
    • 雑誌名

      Chemistry & Biology 11

      ページ: 1053-1058

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photo-acceleration of protein release from endosome in the protein transduction system2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Noguchi H, Lu YF, Tomizawa K, Michiue H, Li ST, Hirose K, Bonner-Weir S, Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 572

      ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of intracellular Ca2+ dynamics by laser inactivation of inositol 1,4,5-trisphosphate receptor using membrane-permeant probes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yogo T, Kikuchi K, Inoue T, Hirose K, _Iino M, Nagano T.
    • 雑誌名

      Chem.Biol. 11

      ページ: 1053-1058

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross talk between metabotropic and ionotropic glutamate receptor-mediated signaling in parallel fiber-induced inositol 1,4,5-trisphosphate production in cerebellar Purkinje cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Okubo Y, Kakizawa S, Hirose K, Iino M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24

      ページ: 9513-9520

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-acceleration of protein release from endosome in the protein transduction system.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsushita M, Noguchi H, Lu YF, Tomizawa K, Michiue H, Li ST, Hirose K, Bonner-Weir S, Matsui H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 572

      ページ: 221-226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] ゲノムワイドRNAiライブラリー構築技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      太向勇, ら
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サブタイプ特異的受容体型チロシンキナーゼシグナリングの人工的制御2009

    • 著者名/発表者名
      伊佐真幸, ら
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞分子イメージングのためのハイブリッド型プローブ2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬謙造
    • 学会等名
      日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内カルシウムシグナリングの可視化2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬謙造
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会学術奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-03-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] EPRILテクノロジーによるRNAiライブラリー2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬謙造
    • 学会等名
      第79回日本薬理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2006-03-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] RNAi library for Potential Dug Target discovery2006

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Hirose.
    • 学会等名
      XVth World Congress of Pharmacology IUPHAR
    • 発表場所
      北京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小脳プルキンエ細胞におけるNOイメージング2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬謙造
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第61回学術講演会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2005-06-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cir.tohoku.ac.jp/higuchi-p/NanoSystem/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/Seiri1/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.neurobiol.m.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] rnaiライブラリーの酵素的構築方法2004

    • 発明者名
      廣瀬謙造外4名
    • 権利者名
      株式会社東京大学tlo
    • 出願年月日
      2004-12-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi