• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際取引と国際民事訴訟手続に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16090205
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関熊本大学

研究代表者

多田 望  熊本大学, 大学院・法曹養成研究科, 教授 (40274683)

研究分担者 長田 真里 (長田 真理)  大阪大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (10314436)
研究期間 (年度) 2004 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
21,600千円 (直接経費: 21,600千円)
2009年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2008年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2007年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2006年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード国際取引 / 国際民事訴訟法 / 国際裁判管轄 / 国際訴訟競合 / 国際司法共助 / 外国判決の承認・執行 / 国際私法 / 裁判権 / 外語区判決の承認・執行
研究概要

日本における国際ビジネスの活性化のため、国際取引に関する国際民事訴訟手続上の諸問題(特に、(1)国際裁判管轄、(2)国際訴訟競合、(3)国際司法共助、(4)外国判決の承認・執行)について、その法的規律を検討し、日本における立法、判例、学説を体系化して英語によって世界に向けて情報発信を行った。併せて、国際裁判管轄及び外国判決の承認執行に関して立法提言を行った。

報告書

(7件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (55件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 図書 (16件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 国際知的財産権侵害における暫定措置としての証拠保全序説-明細録取(saisie description)とTedesco事件法務官意見の検討を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本法学 119号

      ページ: 336-279

    • NAID

      110007605857

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧州司法裁判所Tedesco事件Kokott法務官意見(仮訳)2010

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本ロージャーナル 4号

      ページ: 59-83

    • NAID

      110007558367

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民事紛争における外国法に関する資料の収集-国際的システム構築の動き2010

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      法律時報 82巻2号

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「日本法の透明化」プロジェクト国際民事訴訟法班(多田望=長田真里)2010

    • 著者名/発表者名
      多田望, 長田真里
    • 雑誌名

      国際裁判管轄法制に関する中間試案に対する意見(阪大法学) 59巻5号

      ページ: 1009-1031

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際裁判管轄法制に関する中間試案に対する意見2010

    • 著者名/発表者名
      「日本法の透明化」プロジェクト国際民事訴訟法班
    • 雑誌名

      阪大法学 59-5

      ページ: 1009-1031

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 民事紛争における外国法に関する資料の収集--国際的システム構築の動き2010

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      法律時報 82-2

      ページ: 47-51

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州司法裁判所Tedesco事件Kokott法務官意見(仮訳)」2010

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本ロージャーナル 4

      ページ: 59-83

    • NAID

      110007558367

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Governing Law of Contracts for the Transfer or Licensing of Intellectual Property Rights2009

    • 著者名/発表者名
      Mari Nagata
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権の譲渡、ライセンス契約の準拠法2009

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Proposals of the Project "Transparency of Japanese Law"2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kono, Nozomi Tada, Shin Miho
    • 雑誌名

      Recognition and Enforcement of Foreign Judgments

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 知的財産に関する外国判決の承認及び執行2009

    • 著者名/発表者名
      河野俊行、多田望、申美穂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 共同不法行為における不法行為地の裁判籍および主観的併合(東京地裁平成19. 11. 28判決)2009

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説 1376号

      ページ: 342-344

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不法行為地管轄2009

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      国際私法年報 10号

      ページ: 49-77

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際民事訴訟における証言拒絶権2009

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本法学 116号

      ページ: 137-169

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 共同不法行為における不法行為地の裁判籍および主観的併合(東京地裁平成19.11.28判決)2009

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      平成20年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊) 1376号

      ページ: 342-344

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Governing Law of Contracts for the Transfer or Licensing of Intellectual Property Rights2009

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/chizai/symposium/paper/007_02_08May09_Nagata.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権の譲渡、ライセンス契約の準拠法2009

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      http://www.tomeika.junkyushu-u.ac.jp/chizai/symposium/paper/007_02_JPN_08Mav09_Nagata.ndf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposals of the Project "Transparency of Japanese Law" : Recognition and Enforcement of Foreign Judgments2009

    • 著者名/発表者名
      河野俊行、多田望、申美穂
    • 雑誌名

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/chizai/symposium/paper/009_09May09_Kono-Tada-Shin.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産に関する外国判決の承認及び執行2009

    • 著者名/発表者名
      河野俊行、多田望、申美穂
    • 雑誌名

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/chizai/symposium/paper/009_JPN_09May09_Kono-Tada-Shin.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際民事訴訟における証言拒絶権2009

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本法学 116

      ページ: 137-169

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不法行為地管轄2009

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      国際私法年報 10

      ページ: 49-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米州証拠収集条約とその追加議定書について2008

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本法学 113号

      ページ: 161-197

    • NAID

      110006949498

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <翻訳>外国における証拠の収集に関する米州条約とその追加議定書の仮訳2008

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      熊本ロージャーナル 2号

      ページ: 95-111

    • NAID

      110007121210

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 米州証拠収集条約とその追加議定書について2008

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      熊本法学 113号

      ページ: 161-197

    • NAID

      110006949498

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評論文現代における国際取引規範[絹巻康史・齋藤彰編著『国際契約ルールの誕生』新堀聰・柏木昇編著『グローバル商取引と紛争解決』、新堀聰・椿弘次編著『国際商務論の新展開』2007

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 604-613

    • NAID

      40015910067

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際民商事日本法人が台湾法人に注文し輸入した製品に欠陥があったことを請求原因とする製造物責任及び不法行為責任2007

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      Lexis判例速報 17号

      ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 代理母に関する外国判決の効力~民訴118条の適用に関して-東京高決平成18年9月29日および最決平成19年3月23日をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      法律時報 79巻11号

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU法と国際私法との相互作用の枠組み(2)2007

    • 著者名/発表者名
      マーク・ファロン
    • 雑誌名

      阪大法学 56巻5号

      ページ: 169-185

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 婚姻事件における裁判管轄並びに裁判の承認および執行に関する条約(ブラッセルII条約)公式報告書(全訳)[1~6・完]2007

    • 著者名/発表者名
      関西国際民事訴訟法研究会
    • 雑誌名

      国際商事法務 34巻9号~35巻2号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評論文 現代における国際取引規範[絹巻康史・齋藤彰編著『国際契約ルールの誕生』新堀聰・柏木昇編著『グローバル商取引と紛争解決』新堀聰・椿弘次編著『国際商務論の新展開』]2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 106巻4号

      ページ: 604-613

    • NAID

      40015910067

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 代理母に関する外国判決の効力-民訴-八条の適用に関して東京高決平成18.9.29および最決平成を19.3.23をもとに2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      法律時報 79巻11号

      ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際裁判管轄2007

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      国際私法判例百選[新法対応補正版] 185

      ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 直接郵便送達2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      国際私法判例百選[新法対応補正版] 185

      ページ: 194-195

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳 EU法と国際私法との相互作用の枠組(2・完)2007

    • 著者名/発表者名
      Marc Fallon; 長田 真里 訳
    • 雑誌名

      阪大法学 56・5

      ページ: 1235-1255

    • NAID

      40015291835

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際商事仲裁の準拠法 (講演録 国際契約における仲裁条項(2006年10月3日開催))2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      JCAジャーナル 54・1

      ページ: 100-105

    • NAID

      40015252003

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京地判平成18年4月4日中間判決事件2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      Lexis判例速報 17

      ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 相続の準拠法をめぐる立法論的課題2007

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      民商法雑誌 35・6

      ページ: 990-1017

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本会社に対する貸金返還訴訟と併合提起(後に弁論分離)された韓国会社に対する連帯保証債務履行訴訟2006

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      Lexis判例速報 12号

      ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU法と国際私法との相互作用の枠組み(1)2006

    • 著者名/発表者名
      マーク・ファロン
    • 雑誌名

      阪大法学 56巻4号

      ページ: 167-187

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東京地裁平成16.10.25判決2006

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      Lexis判例速報 12

      ページ: 82-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚姻事件における裁判管轄並びに裁判の承認および執行に関する条約(ブラッセルII条約)公式報告書[6・完]2006

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      国際商事法務 35・2

      ページ: 253-257

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 婚姻事件における裁判管轄並びに裁判の承認および執行に関する条約(ブラッセルII条約)公式報告書[1]2006

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      国際商事法務 34・9

      ページ: 1216-1223

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳 EU法と国際私法との相互作用の枠組(1)2006

    • 著者名/発表者名
      Marc Fallon; 長田 真里 訳
    • 雑誌名

      阪大法学 56・4

      ページ: 1051-1067

    • NAID

      120005726584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子船荷証券と貿易金融EDIの抵触法的規律における諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 雑誌名

      国際私法年報 6号

      ページ: 86-115

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルクセンブルク欧州司法裁判所による法的判断についての比較法メソッド2005

    • 著者名/発表者名
      ヘルマン・フォッフスヘールト
    • 雑誌名

      阪大法学 55巻・1号

      ページ: 203-217

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU法における『本源国法原則』とその国際私法上の意義2005

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 雑誌名

      阪大法学 55巻・3~4号

      ページ: 227-242

    • NAID

      120005726447

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] International Transaction Law (New Edition)- Yasushi Kinumaki2005

    • 著者名/発表者名
      Mari Nagata, Book Review
    • 雑誌名

      Uniform Law Review - Revue de Droit Uniform 2004-4

      ページ: 939-940

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EU法における「本源国法原則」とその国際私法上の意義2005

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      阪大法学 55・3=4

      ページ: 871-886

    • NAID

      120005726447

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳福祉サーヴィスへのEU消費者法の広がり-法の可能性と政治の潜在的重要性2005

    • 著者名/発表者名
      Gareth Davies (長田真里訳)
    • 雑誌名

      阪大法学 55・2

      ページ: 513-537

    • NAID

      40006892971

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳ルクセンブルク欧州司法裁判所による法的判断についての比較法メソッド2005

    • 著者名/発表者名
      Herman Voogsgeerd (長田真里訳)
    • 雑誌名

      阪大法学 55・1

      ページ: 203-217

    • NAID

      120005726476

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際私法の現代化に関する要綱中間試案に対する意見2005

    • 著者名/発表者名
      野村美明, 長田真里
    • 雑誌名

      阪大法学 55・2

      ページ: 539-577

    • NAID

      120005726535

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 当事者、送達・証拠調べ、外国判決の承認・執行、国際訴訟競合、保全処分2005

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      ロースクール国際私法・国際民事手続法(櫻田嘉章, 道垣内正人編) 6号

      ページ: 180-230

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際裁判管轄2004

    • 著者名/発表者名
      多田 望
    • 雑誌名

      国際私法判例百選(別冊ジュリスト) 172号

      ページ: 162-163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 航空機墜落事故に基づく損害賠償についての国際裁判管轄および責任制限(名古屋地裁平成15年12月26日)2004

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      平成15年重要判例解説(ジュリスト) 1269号

      ページ: 282-284

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 直接郵便送達2004

    • 著者名/発表者名
      長田 真里
    • 雑誌名

      国際私法判例百選(別冊ジュリスト) 172号

      ページ: 190-191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] EUにおける国際私法の新展開2008

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 学会等名
      国際法学会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 特別管轄-不法行為管轄など2008

    • 著者名/発表者名
      多田望
    • 学会等名
      国際私法学会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Revision of Private International Law in Japan: Suggestions from the EU2005

    • 著者名/発表者名
      長田真里
    • 学会等名
      大阪大学=グローニンゲン大学共同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国際関係私法入門[第2版]2009

    • 著者名/発表者名
      松岡博編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国際関係私法入門(多田が「準拠法の決定」33-54頁と「国際裁判管轄」259-292頁、長田が「外国法」55-60頁、「当事者・送達・証拠調べ」293-307頁と「外国判決の承認・執行」308-323頁を執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      松岡博編
    • 総ページ数
      422
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 国際私法判例百選[新法対応補正版]2007

    • 著者名/発表者名
      櫻田嘉章=道垣内正人編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国際関係私法入門2007

    • 著者名/発表者名
      松岡博編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 法化社会と紛争解決システム2006

    • 著者名/発表者名
      吉田勇編著
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] サーベンス・オクスレー法概説:エンロン事件から日本は何を学ぶのか2006

    • 著者名/発表者名
      石田眞得編著
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 法化社会と紛争解決(多田望「国際倒産における紛争解決システム」193〜208頁執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田勇編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] サーベンス・オクスレー法概説(長田真里 Xii, 342(3〜39, 123〜162頁執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      石田眞得 編著
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ロースクール国際私法=国際民事手続法Teacher's Manual (多田=当事者、送達・証拠調べ、外国判決の承認・執行、国際訴訟競合等の部分執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      櫻田嘉章, 道垣内正人編
    • 出版者
      有斐閣(未定)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新現代民事訴訟法入門2005

    • 著者名/発表者名
      池田辰夫編
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] EUの国際民事訴訟法判例2005

    • 著者名/発表者名
      石川明=石渡哲編
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 英和対訳アメリカ連邦民事訴訟規則(2004-05 Edition)2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺惺之=吉川英一郎=北坂尚洋編訳
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 英和対訳 アメリカ連邦民事訴訟規則(2004-05 Edition)(多田181-185頁、長田101-107、203-211頁執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺惺之, 吉川英一郎, 北坂尚洋編訳
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      レクシスネクシス・ジャパン
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 新現代民事訴訟法入門(長田322-327頁執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      池田辰夫編
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] EUの国際民事訴訟法判例(長田44-54頁執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      石川明, 石渡哲編
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 国際私法判例百選2004

    • 著者名/発表者名
      櫻田嘉章=道垣内正人編
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/procedure/index.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/procedure/index.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/procedure/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tomeika.jur.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi