• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現実的な状況下での量子計算の能力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16092218
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

山下 茂  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (30362833)

研究分担者 中西 正樹  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40324967)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2007年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード量子回路設計 / 多準位量子ゲート / Cosine-Sine分解 / Linear Nearest Neighbor / 量子回路の等価性判定 / 量子計算 / 量子封印 / Pure Dephaing / エラー回復 / 量子秘密分散 / Quantum Sealing / 量子秘密通信 / 量子分散アルゴリズム / 量子オートマトン / 量子オラクル計算 / 量子分散計算 / 量子プログラミング / 量子通信量 / 量子プッシュダウンオートマトン
研究概要

本研究では、将来の量子計算機の有効な利用のために、様々な状況下での量子計算の能力の解析や利用方法に関しての研究を行っている。今年度は昨年度からの種々の研究を継続し、以下のような研究成果へと発展させた。
1.量子回路は一般に2準位で考えられているが、物理的な実現を考えると多準位系を用いたほうが現実的となる場合もあると考えられる。そこで多準位系の量子ゲートによる量子回路設計のために、与えられた任意のn次元のユニタリ行列を効率よく基本量子ゲートの積に変換する手法を考奏した。具体的には、従来からあるCosine-Sine分解における分割のサイズを適切に調整することにより、ある程度の規模の入力数ならば従来手法よりも少ない基本ゲート数で与えられたユニタリ行列を分解することができることを示した。
2.現在最も実現の可能性が高いと考えられている量子計算の実現モデルである、Linear Nearest Neighbor(LNN)アーキテクチャ上で、与えられた任意の量子回路を効率よく実行することが量子計算の実現には重要となると考えられる。そこで、任意の量子回路をLNNアーキテクチャ上で実現できるようにSWAPゲートを挿入して回路を変換する手法を考案した。提案手法は、ナイーブな手法に比べて少ない計算時間でSWAPゲートの数を削減することができ、また、今までに報告されている人手で設計された回路をより少ないSWAPゲート数でのLNN上の量子回路へ変換できる。
3.人手で量子回路を設計するときにLNNへの変換などを行うが、その際に予期せぬ間違いをすることがある。そのため、従来の回路設計と同様に、変換の前後の回路の等価性判定が重要となる。量子回路の等価性判定のために、ReversibleMiterと呼ばれる等価性判定を行うための回路を提案した。さらに、量子回路の等価性判定ツールQuIDDProと従来の回路の等価性判定ツールABCをReversibleMiterに組み合わせて、従来手法よりも高速に等価性判定を行う手法を考案した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of quantum circuits for d-level systems by using Cosine-Sine decomposition2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakajima
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation (採録決定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Party Quantum Communication Complexity with Routed Messages2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tani
    • 雑誌名

      IEICE transactions on Information and Systems E92-D

      ページ: 191-199

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DDMF : An Efficient Decision Diagram Structure for Design Verification of Quantum Circuits under a Practical Restriction2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamashita
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals E91-A

      ページ: 3793-3802

    • NAID

      10026854528

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Network Coding2007

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. of the 24th International Symposium on Theore tical Aspects of Computer Science STACS 2007

      ページ: 610-611

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Robust Quantum Algorithms Computing OR with e-biased Oracles2007

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      IEICE transactions on Information and Systems Vol. E90-D, No.2

      ページ: 395-402

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improved Algorithms for Quantum Identification of Boolean Oracles2007

    • 著者名/発表者名
      A.Ambainis
    • 雑誌名

      Theoretical Computer Science (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (4, 1)-Quantum Random Access Coding Does Not Exist2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report COMP2006-14

      ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 量子状態を送信可能な量子秘密通信プロトコル2006

    • 著者名/発表者名
      村上ユミコ
    • 雑誌名

      電子情報通信学会量子情報技術研究会 QIT2006-28

      ページ: 133-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3準位量子ゲート設計のためのユニタリ行列近似2006

    • 著者名/発表者名
      西山寛之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会量子情報技術研究会 QIT2006-41

      ページ: 180-183

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (4, 1)-Quantum Random Access Coding Does Not Exist2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi
    • 雑誌名

      Proc. of the 2006 IEEE International Symposium on Information Theory ISIT2006

      ページ: 446-450

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (4, 1)-Quantum Random Access Coding Does Not Exist-One Qubit Is Not Enough To Re cover One of Four Bits2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi
    • 雑誌名

      New J. Phys. 8

      ページ: 129-129

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Robust Quantum Algorithms with e-biased Oracles2006

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. of 12th Annual International Computing and Combinatorics Conference COCOON2006

      ページ: 116-125

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Efficient Approximation of SU(d) Using Decomposition2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nishiyama
    • 雑誌名

      Proc. of Asian Conference on Quantum Information Science 2006 AQIS2006

      ページ: 147-148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Secure Direct Communication Protocols for Sending a Quantum State2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murakami
    • 雑誌名

      2006 International Symposium on Information Theory and its Applications ISITA2006(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 量子封印を用いた量子認証2006

    • 著者名/発表者名
      竹谷昌敏
    • 雑誌名

      電子情報通信学会量子情報技術研究会 QIT2006-92

      ページ: 209-212

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pure Dephasingを考慮した量子オラクル計算モデル2006

    • 著者名/発表者名
      山下茂
    • 雑誌名

      電子情報通信学会量子情報技術研究会 QIT2006-97

      ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 量子文字列封印における復号化率と検出率のトレードオフについて2006

    • 著者名/発表者名
      中西正樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会量子情報技術研究会 QIT2006-98

      ページ: 233-236

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Decision Diagram Data Structure to Represent Quantum Circuit2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report VLD2006-58

      ページ: 41-46

    • NAID

      110005717335

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum communication complexity for the distinctness function on a ring2006

    • 著者名/発表者名
      S.Tani, M.Nakanishi, S.Yamashita
    • 雑誌名

      Workshop on Theory of Quantum Computation Communication and Cryptography 2006 TQC2006

      ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expressive power of guantum pushdown automata with classical stack operations under the perfect-soundness conditions2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi, K.Hamaguchi, T.Kashiwabara
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems Vol.E89-D, no.3

      ページ: 1120-1127

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] No preshared key quantum secret communication protocol2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murakami, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2006年総合大会講演論文集

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Upper bounds or quantum biased oracles with explicit bias rate2006

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, S.Yamashita, M.Nakanishi, K.Watanabe
    • 雑誌名

      LA Symposium

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Sampling for Balanced Allocations2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, A.Kawachi, S.Yamashita
    • 雑誌名

      IEICE transactions on Information and Systems Vol.E88-D No.1

      ページ: 39-46

    • NAID

      110003214133

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Explicit implementation of quantum circuits on a quantum-dot-cellular-automata-like architecture2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawano, S.Yamashita, M.Kitagawa
    • 雑誌名

      Physical Review A Vol.72 No.1

      ページ: 12301-12301

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Biased Oracles2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, A.Kawachi, S.Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of IPSJ Vol.46 No.10

      ページ: 2400-2408

    • NAID

      130000058403

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Automata with quantum and classical resources2005

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi
    • 雑誌名

      TPSJ Journal Vol.46, no.10

      ページ: 2384-2391

    • NAID

      130000058402

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum versus classical pushdown automata in exact computation2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Murakami, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol.46, no.10

      ページ: 2471-2480

    • NAID

      130000022371

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum sealing schemes against collective measurement attacks2005

    • 著者名/発表者名
      T.Katsumata, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report, QIT2005-90

      ページ: 229-232

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cheater identifiable quantum secret sharing schemes2005

    • 著者名/発表者名
      Y.MuraKami, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report, QIT2005-55

      ページ: 89-82

    • NAID

      110003298621

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] General Bounds for Quantum Biased Oracles2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, R.Raymond, S.Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of IPSJ Vol.46 No.10

      ページ: 2481-2491

    • NAID

      130000022370

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward a Practical Environment for Quantum Programming2005

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, M.Nakanishi, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Conference on Quantum Information Science APCQIS 2004(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Robust Quantum Algorithms for Oracle Identification2005

    • 著者名/発表者名
      K.Iwama, A.Kawachi, R.Raymond, H.P., S.Yamashita
    • 雑誌名

      Workshop on Quantum Information Processing 2005 QIP2005

    • NAID

      110002812017

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Protocol for the List-nonequality Function2005

    • 著者名/発表者名
      S.Tani, M.Nakanishi, S.Yamashita
    • 雑誌名

      Workshop on Quantum Information Processing 2005 QIP2005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オラクル同定問題に対する頑健な量子アルゴリズム2004

    • 著者名/発表者名
      河内亮周, 山下茂, 岩間一雄
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会報告アルゴリズム研究会 Vol.96-1

      ページ: 1-8

    • NAID

      110002812017

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On the Power of One-Sided Error Quantum Pushdown Automata with Classical Stack Operations2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakanishi
    • 雑誌名

      Proc.of 10th Annual International Computing and Combinatorics Conference (COCOON 2004) LNCS 3106

      ページ: 179-187

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] リスト型非等価関数を計算する量子プロトコル2004

    • 著者名/発表者名
      谷誠一郎, 中西正樹, 山下茂
    • 雑誌名

      電子情報通信学会量子情報技術研究会 QIT2004-51

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] An Efficient Method to Convert Arbitrary Quantum Circuits to Ones on a Linear Nearest Neighbor Architecture2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirata
    • 学会等名
      The Third International Conference on^ Quantum, Nano and Micro Technologies
    • 発表場所
      Fiesta Americana Condes a Cancun (メキシコ)
    • 年月日
      2009-02-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Average/Worst-Case Gap of Quantum Query Complexities2009

    • 著者名/発表者名
      S. Tani
    • 学会等名
      The Twelfth Workshop on Quantum Information Processing
    • 発表場所
      Santa Fe Convention Center (アメリカ)
    • 年月日
      2009-01-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Quantum Query Complexity of Boolean Functions with Small On-Sets2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tani
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Algorithms and Computation
    • 発表場所
      Gold Coast International Hotel (オーストラリア)
    • 年月日
      2008-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An Efficient Verification of Quantum Circuits under a Practical Restriction2008

    • 著者名/発表者名
      S. Minato
    • 学会等名
      IEEE 8th International Conference on Computer and Information Technology
    • 発表場所
      University of Technology (オーストラリア)
    • 年月日
      2008-07-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Party Quantum Communication Complexity with Routed Messages2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tani
    • 学会等名
      14th Annual International Computing and Combinatorics Conference
    • 発表場所
      Mercure Teda Dalian Hotel (中国)
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Equivalence-checking for Reversible Circuits2008

    • 著者名/発表者名
      S. Yamashita
    • 学会等名
      IEEE International Workshop on Logic Synthesis
    • 発表場所
      Granlibakken Lodgg(アメリカ)
    • 年月日
      2008-06-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An almost optimal quantum string sealing protocol and its security analysis2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nakanishi
    • 学会等名
      The 2nd AAAC Annual Meeting AAAC09
    • 発表場所
      Hangzhou Huajia SHAN Resort (中国)
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 耐故障性量子計算におけるエラー訂正回数の削減手法2008

    • 著者名/発表者名
      本間知教
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会
    • 発表場所
      北九州学術研究都市 三大学
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A quantum secure direct communication protocol for sending a quantum state and its security analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami
    • 学会等名
      The 2008 Symposium on Cryptography and Information Security
    • 発表場所
      フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎市)
    • 年月日
      2008-01-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Unbounded-error classical and quantum communication complexity2007

    • 著者名/発表者名
      Rudy Raymond
    • 学会等名
      ISAAC2007
    • 発表場所
      Sendai Excel Hotel (仙台市)
    • 年月日
      2007-12-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A quantum secure direct communication protocol for sending a quantum state and its security analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Murakami
    • 学会等名
      6th WSEAS International Conference on Information Security and Privacy
    • 発表場所
      Puerto De La Cruz, Tenerife, Canary Islands, Spain
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An information-theoretic security analysis of quantum string sealing2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakanishi
    • 学会等名
      6th WSEAS International Conference on Information Security and Privacy
    • 発表場所
      Puerto De La Cruz, Tenerife, Canary Islands, Spain
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An analysis of quantum communication complexity depending on network topologies2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tani
    • 学会等名
      電子情報通信学会 量子情報技術研究会
    • 発表場所
      山陽新聞本社さん太ホール(岡山市)
    • 年月日
      2007-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Practical Framework to Utilize Quantum Search2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yamashita
    • 学会等名
      2007 IEEE Congress on Evolutionary Computation
    • 発表場所
      Swissotel (シンガポール)
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Unbounded-Error One-way Classical and Quantum Communication Complexity2007

    • 著者名/発表者名
      Rudy Raymond
    • 学会等名
      ICALP 2007
    • 発表場所
      Wroclaw (Poland)
    • 年月日
      2007-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 特許権2006

    • 発明者名
      村上 ユミコ, 中西 正樹, 山下 茂
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2006-059933
    • 出願年月日
      2006-03-06
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 量子コンピュータを含むコンピュータシステムのためのプログラム開発支援装置、およびシミュレーション装置2004

    • 発明者名
      山下 茂
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権番号
      2004-356175
    • 出願年月日
      2004-12-09
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi