研究課題/領域番号 |
16100001
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
富田 眞治 京都大学, 大学院情報学研究科, 教授 (40026323)
|
研究分担者 |
嶋田 創 京都大学, 大学院・情報学研究科, 助教 (60377851)
粂 直人 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教 (00456881)
五島 正裕 (五島 政裕) 京都大学, 大学院・情報学研究科, 助手 (90283639)
黒田 知宏 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (10304156)
黒田 嘉宏 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (30402837)
森 眞一郎 福井大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20243058)
中島 康彦 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (00314170)
中尾 恵 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (10362526)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
110,370千円 (直接経費: 84,900千円、間接経費: 25,470千円)
2008年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2007年度: 18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2006年度: 19,110千円 (直接経費: 14,700千円、間接経費: 4,410千円)
2005年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2004年度: 41,860千円 (直接経費: 32,200千円、間接経費: 9,660千円)
|
キーワード | スーパーコンピュータ / 実時間処理 / シミュレーションステアリング / 可視化・可触化 / 投機処理 / 手術シミュレーション / 触診シミュレーション / 体感型シミュレーション / 実時間シミュレーション / PCクラスタ / 可視化 / 並列処理 / 剥離シミュレーション / 触診 / ボリュームレンダリング / 医用VR |
研究概要 |
本研究では,人間がシミュレーションサイクルの中に入り視覚,触覚を通して相互作用を行い,シミュレーションのモデル変更やパラメータ変更を行い,その結果を実時間で体験することのできる超高速シミュレーションシステムの実現にむけた基盤技術の開発と,その典型的な応用問題としての手術シミュレーションシステムの開発を行った.
|