• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MR画像による生体内標識幹細胞の無侵襲追跡技術と再生医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16100006
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

犬伏 俊郎  滋賀医科大学, MR医学総合研究センター, 教授 (20213142)

研究分担者 森川 茂廣  滋賀医科大学, MR医学総合研究センター, 准教授 (60220042)
遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 教授 (20207533)
鳥居 隆三  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
森田 将史  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教 (30381594)
加藤 雅也  石原産業株式会社, 中央研究所, 所長
近藤 靖  田辺製薬(株), 先端医学研究所, 主任研究員
連携研究者 遠山 育夫  滋賀医科大学, 分子神経科学研究センター, 教授 (20207533)
鳥居 隆三  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (50106647)
森田 将史  滋賀医科大学, MR医学総合研究センター, 客員助教 (30381594)
研究協力者 加藤 雅也  石原産業株式会社, 中央研究所医薬研究所, 研究員
近藤 靖  田辺製薬(株), 先端医学研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
111,930千円 (直接経費: 86,100千円、間接経費: 25,830千円)
2008年度: 13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2007年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
2006年度: 20,670千円 (直接経費: 15,900千円、間接経費: 4,770千円)
2005年度: 23,270千円 (直接経費: 17,900千円、間接経費: 5,370千円)
2004年度: 40,300千円 (直接経費: 31,000千円、間接経費: 9,300千円)
キーワードMRI / 幹細胞 / 分子イメージング / ナノ粒子 / 蛍光 / 近赤外 / 細胞標識 / 常時性鉄粒子 / 蛍光プローブ / 組胞画像 / 超常磁性鉄 / HVJ-E
研究概要

胚性幹(ES)細胞、ならびに、骨髄など成体から採取する幹細胞の分化・誘導技術の進展によって、再生医療への期待が高まっている。こうした新しい治療法を安全にかつ正確に遂行するには、治療の進行が的確に、かつ、連続的に確認でき、そして、治療の効果が正確に判定できる体内透視技術が必要となる。本研究では、臨床画像診断に用いられるMR画像法を元に移植細胞を生体内で可視化する技術を開発した。

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Trifluoromethoxy-benzylated ligands improve amyloid detection in the brain using (19)F magnetic resonance imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Amatsubo T, Morikawa S, Inubushi T, Urushitani M, Taguchi H, Shirai N, Hirao K, Kato M, Morino K, Kimura H, Nakano I, Yoshida C, Okada T, Sano M, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 63

      ページ: 76-81

    • NAID

      10027499428

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trifluoromethoxy-benzylated ligands improve amyloid detection in the brain using (19) F magnetic resonance imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Amatsubo T, Morikawa S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 63

      ページ: 76-81

    • NAID

      10027499428

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between high field MR images and histopathological findings of rat transplanted cancer immediately after partial microwave coagulation2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Morikawa S, et al
    • 雑誌名

      Magn Eeson Med Sci. 7

      ページ: 105-112

    • NAID

      10024835746

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maturational changes in diffusion anisotropy in the rat corpus callosum : comparison with quantitative histological evaluation2008

    • 著者名/発表者名
      Jito J, Nakasu S, et al.
    • 雑誌名

      J Magn Eeson Imaging. 28

      ページ: 847-854

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DJ-1 protects against neurodegeneration caused by focal cerebral ischemia and reperfusion in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa D
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab. 28

      ページ: 563-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired peripheral circulation in lower-leg arteries caused by higher a rterial stiffness and greater vascular resistance associates with nephropathy in type 2 diabetic patients with normal ankle-brachial indices2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract (電子版)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorine-19 fast recovery fast spin echo imaging for mapping 5-fluorouracil2007

    • 著者名/発表者名
      Morikawa S, Inubushi T, Morita M, Murakami K, Masuda C, Maki J, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Magn Reson Med Sci. 6(4)

      ページ: 235-40

    • NAID

      10020158662

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial transplantation increases amyloid-beta clearance in Alzheimer model rats2007

    • 著者名/発表者名
      Takata K, Kitamura Y, Yanagisawa D, Morikawa S, Morita M, Inubushi T, Tsuchiya D, Chishiro S, Saeki M, Taniguchi T, Shimohama S, Tooyama I
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581(3)

      ページ: 475-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging using hemagglutinating virus of Japan-envelope vector successfully detects localization of intra-cardially administered microglia in normal mouse brain2007

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Morikawa S, Morita M, Inubushi T, Takada T, Torii R, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 395(1)

      ページ: 42-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial transplantation increases amyloid-beta clearance in Alzheimer model rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Takata K
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581

      ページ: 475-478

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglial transplantation increases amyloid-beta clearance in Alzheimer model rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Takata K, Kitamura Y, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 581・3

      ページ: 475-478

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The MR tracking of transplanted ATDC5 cells using fluorinated poly-L-lysine-CF3.2007

    • 著者名/発表者名
      Maki J, Masuda C, et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials 28・3

      ページ: 434-440

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of MR images and histochemical localization of intra-arterially administered microglia surrounding beta-amyloid deposits in the rat brain2006

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Morikawa S, Inubushi T, Takada T, Torii R, Kitamura Y, Taniguchi T, Tooyama I.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21

      ページ: 705-711

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I. MR tracking of transplanted glial cells using poly- L-lysine-CF3.2006

    • 著者名/発表者名
      Masuda C, Maki Z, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 56・2

      ページ: 224-228

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Low blood flow estimates in lower-leg arteries predict cardiovascular events in Japanese patients with type 2 diabetes with …2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura T, Suzuki E, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care 29・8

      ページ: 1884-1890

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of MR images and histochemical localization of intra-art erially administered microglia surrounding beta-amyloid …2006

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Morikawa S, et al.
    • 雑誌名

      Histol Histopathol 21・7

      ページ: 705-711

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] N-Acetylaspartate concentrations in the thalami of neuropathic pain patients and healthy comparison subjects measured with (1)H-MRS.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui S, Matsuno M, et al.
    • 雑誌名

      Magn Reson Imaging 24・1

      ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] N-Acetylaspartate concentrations in the thalami of neuropathic pain patients and healthy comparison subjects measured with (1)H-MRS.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukui S, Matsuno M, et al.
    • 雑誌名

      Magn.Reson.Imaging. 24・1

      ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging using hemagglutinating virus of Japan-envelope vector successfully detects localization …2006

    • 著者名/発表者名
      Song Y, Morikawa S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci.Lett. 395・1

      ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alternate biplanar MR navigation for microwave ablation of liver tumors.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Morikawa S, et al.
    • 雑誌名

      Magn.Reson.Med.Sci. 4・2

      ページ: 89-94

    • NAID

      10016850799

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormal peripheral circulation in type 2 diabetic patients with normal ankle-brachial index associates with coronary …2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Suzuki E, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Res.Clin.Pract. 70・3

      ページ: 253-262

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of the specific absorption rate and calibration of decouplingparameters for proton decoupled carbon-13 MR …2005

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Matsuda T, et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Radiol. 55・2

      ページ: 289-293

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Myocardial creatine concentration in various nonischemic heart diseases assessed by 1H magnetic resonance spectroscopy.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakae I, Mitsunami k, et al.
    • 雑誌名

      Circ.J. 69・6

      ページ: 711-716

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stiffness and impaired blood flow in lower-leg arteries are associated with severity of coronary artery calcification among asymptomatic type 2 diabetic2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya M, Suzuki E, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes Care. 27・10

      ページ: 2409-2415

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of metabolic abnormality in asynergic regions of ischemic human myocardium using 31P and 1H magnetic resonance spectroscopy.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakae I, Mitsunami K, et al.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Magn Reson. 6・3

      ページ: 685-696

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetic resonance spectroscopic determination of a neuronal and axonal marker in white matter predicts reversibility of deficits in secondary normal2004

    • 著者名/発表者名
      Shiino A, Nishida Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry. 75・8

      ページ: 1141-1148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Feasibility of respiratory triggering for MR-guided microwave ablation of liver tumors under general anesthesia.2004

    • 著者名/発表者名
      Morikawa S, Inubushi T, et al.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Intervent Radiol. 27・4

      ページ: 370-373

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective magnetic labeling of transplanted cells with HVJ-E for magnetic resonance imaging.2004

    • 著者名/発表者名
      Toyoda K, Tooyama I, et al.
    • 雑誌名

      Neuroreport 15・4

      ページ: 589-593

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective effects of moderate hypothermia on phosphoenergetic metabolism in rat liver during gradual hypoxia studied by in vivo 31P nuclear magnetic2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Morikawa S, et al.
    • 雑誌名

      J Surg Res. 117・2

      ページ: 323-328

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] ナノプローブを用いるME分子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー
    • 年月日
      2009-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MRIの分子イメージングへの応用2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 学会等名
      第2回創薬とイメージングに関するワークショップ
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-12-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 分子イメージング 生体画像法の新展開2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 学会等名
      第12回NMRマイクロイメージング研究会Keynote Lectures
    • 発表場所
      青山学院女子短期大学
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ナノプローブを用いるMR分子イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 学会等名
      第3回日本分子イメージング学会 シンポジウム
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Bimodal Molecular Imaging with Magnetofluorescent Nanoparticle2007

    • 著者名/発表者名
      Inubushi T
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      フェニックスプラザ(福井)
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 進みつづける細胞移植治療の実際(田畑泰彦編集MRIによる細胞トレーシング)2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ますます広がる分子イメージング技術(佐治英郎, 田畑泰彦編 MRI分子イメージング-MRI分子プローブ)2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 出版者
      メディカルドゥ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] MRIで病気を診る-拓かれゆく画像診断の今日・明日-2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 出版者
      ケイ・ディー・ネオブック
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] MRIで病気を診る-拓かれゆく画像診断の今日・明日-2008

    • 著者名/発表者名
      犬伏俊郎
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      ケイ・ティー・ネオブック
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/-hqbioph/bmsc/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 球状金ナノ粒子組成物2007

    • 発明者名
      細見智栄、遠山育夫、犬伏俊郎、森川茂廣、山田弘志
    • 権利者名
      国立大学法人 滋賀医科大学、株式会社アイ、エス、ティ
    • 産業財産権番号
      2007-338733
    • 出願年月日
      2007-12-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi