• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオインターフェイス構築への蛋白質工学的展開

研究課題

研究課題/領域番号 16106011
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関東北大学

研究代表者

熊谷 泉  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10161689)

研究分担者 梅津 光央  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70333846)
浅野 竜太郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80323103)
津本 浩平  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (90271866)
連携研究者 津本 浩平  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (90271866)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
112,060千円 (直接経費: 86,200千円、間接経費: 25,860千円)
2008年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2007年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2006年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2005年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2004年度: 40,430千円 (直接経費: 31,100千円、間接経費: 9,330千円)
キーワードバイオインターフェイス / ペプチド移植 / マテリアル認識抗体 / 酸化亜鉛認識抗体 / 金表面特異的抗体 / 高機能性非天然型抗体 / 無作為変異導入 / ファージ提示法 / CDR移植 / マテリアル認識ペプチド / diabody / 二重特異性抗体 / 非天然型組換え抗体 / ヒトFc受容体 / 親和性成熟 / 生細胞パニング / 非天然型抗体 / 抗体 / ナノ材料 / 細胞表面抗原 / 抗体工学 / Hot-Spot / 構造解析 / 分子認識 / ファージディスプレイ
研究概要

本研究では、医薬開発、ナノ材料への応用の著しい加速を可能にする技術基盤の構築を目的に、特に生体免疫系では特異的抗原性が発現し難い、細胞表面抗原、工学材料表面に焦点を絞り、特異的抗体分子の人工選択とその機能評価を進めた。結果、新たに取得した抗体の人工組換えや精密機能解析に基づき、医用への展開が期待できる複数の非天然型抗体分子の構築や、蛋白質間、あるいは蛋白質と工学材料間のバイオインターフェイスとして機能する抗体分子の構築に成功した。

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (133件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (83件) (うち査読あり 36件) 学会発表 (31件) 図書 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (10件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] 次世代抗体医薬の分子設計2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 54

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 次世代抗体医薬の分子設計2009

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 54

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Diabody-based recombinant formats of humanized IgG-like bispecific antibody with effective retargeting of lymphocytes to tumor cells2008

    • 著者名/発表者名
      Asano R., Kawaguchi H., Watanabe Y., Nakanishi T., Umetsu M., Hayashi H., Katayose Y., Unno M., Kudo T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Immunother. 31

      ページ: 752-761

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential heterodimerization of a bispecific diabody based on a humanized anti-EGFR antibody 5282008

    • 著者名/発表者名
      Asano R. Sone Y., Ikoma K. Hayashi H., Nakanishi T., Umetsu M., Katayose Y., Unno M., Kudo T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Protein Eng. Des. Sel. 10

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grafting of material-binding function into antibodies Functionalization by peptide grafting2008

    • 著者名/発表者名
      Hattori T., Umetsu M., Nakanishi T., Tsumoto K., Ohara S., Abe H., Naito M.,Asano R., Adschiri T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 365

      ページ: 751-757

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic consequences of mutations in Vernier zone residues of a humanized anti-human epidermal growth factor receptor (EGFR) murine antibody, 5282008

    • 著者名/発表者名
      Makabe K., Nakanishi T., Tsumoto K., Tanaka Y., Kondo H., Umetsu M., Sone Y., Asano R., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 1156-1166

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Contribution of VH-VL Interaction to Reshaping of an Antibody : The case of humanization of anti-lysozyme antibody, HyHEL-102008

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T., Tsumoto K., Yokota A., Kondo H., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Protein Sci. 17

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical contribution of aromatic rings to specific recognition of polyether rings. The case of ciguatoxin CTX3C-ABC and its specific antibody 1C492008

    • 著者名/発表者名
      Tsumoto K., Yokota A., Tanaka Y., Ui M., Tsumuraya T., Fujii I., Kumagai I., Nagumo Y., Oguri H., Inoue M., Hirama M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283

      ページ: 12259-12266

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticles withfor biopolymer - Bioassisted room-temperature selective multistacking of inorganic particles on biopolymer film -2008

    • 著者名/発表者名
      Umetsu M., Hattori T., Kikuchi S., Muto I., Nakanishi T., Watanabe H., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Mater. Res. 23

      ページ: 3241-3246

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Anti-gold Antibodies : BIOFUNCTIONALIZATGOLD NANOPARTICLES AND SURFACES WITH ANTI-GOLD ANTIBODIES.2008

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H., Nakanishi T., Umetsu M., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem., 283

      ページ: 36031-36038

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リンパ球とがん細胞を認識するヒト型化二重特異性抗体2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎
    • 雑誌名

      Drug Delivery System 23

      ページ: 518-525

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Human Anti-gold Antibodies : BIOFUNCTIONALIZATION OF GOLD NANOP ARTICLES AND SURFACES WITH ANTI-GOLD ANTIBODIES2008

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 36031-36038

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical contribution of aromatic rings to specific recognition of polyether rings. The case of ciguatoxin CTX3C-ABC and its specific antibody 1C492008

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Tsumoto
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 12259-12266

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoparticles with affinity for biopolymer : Bioassisted room-temperature selective multistacking of inorganic particles on biopolymer film2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Research 23

      ページ: 3241-3246

    • NAID

      120002070286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diabody-based recombinant formats of humanized IgG-like bispecific antibody with effective retargeting of lymphocytes to tumor cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 雑誌名

      Journal of Immunotherapy 31

      ページ: 752-761

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferential heterodimerization of a bispecific diabody based on a humanized anti-EGFR antibody 5282008

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 雑誌名

      Protein Engineering Design & Selection 10

      ページ: 597-603

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective expansion of genetically modified T cells using an antibodv/interleukin-2 receotor chimera2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Sogo
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods 337

      ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リンパ球とがん細胞を認識するヒト型二重特異性抗体2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 雑誌名

      Drug Delivery System 23

      ページ: 518-525

    • NAID

      10024309899

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermodynamic consequences of mutations in Vernier zone residues of a humanized anti-human epidermal growth factor receptor(EGFR)murine antibody, 5282008

    • 著者名/発表者名
      Koki Makabe
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 1156-1166

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grafting of material-binding function into antibodies Functionalization by peptide grafting.2008

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Hattori
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 365

      ページ: 751-757

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Contribution of VH-VL Interaction to Reshaping of an Antibody: The case of humanization of anti-lysozyme antibody, HyHEL-10.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakanishi
    • 雑誌名

      Protein Science 17

      ページ: 261-270

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly effective recombinant format of a humanized IgG-like bispecific antibody for cancer immunotherapy with retargeting of lymphocytes to tumor cells2007

    • 著者名/発表者名
      Asano R., Watanabe Y., Kawaguchi H., Fukazawa H., Nakanishi T., Umetsu M., Hayashi H., Katayose Y., Unno M., Kudo T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 27659-27665

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural consequences of mutaof a protein antigen-antibody complex. The case of HyHEL-10-HEL2007

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi M., Tsumoto K., Tanaka Y., Yokota A., Nakanishi T., Kondo H., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 6783-6791

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Human antibody fragment with high affinity for biodegradable polymer film2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H., Tsumoto K., Taguchi S., Yamashita K., Doi Y., Nishimiya Y., Kondo H., Umetsu M., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Bioconjug. Chem. 18

      ページ: 645-651

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗体ライブラリー技術の現状と今後の展望2007

    • 著者名/発表者名
      中西猛, 熊谷泉
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 254-257

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Highly effective recombinant format of a humanized IgG-like bispecific antibody for cancer immunotherapy with retargeting of lymphocytes to tumor cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 27659-27665

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High IL-21 receptor expression and apoptosis induction by IL-21 in follicular lymphoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Akamatsu
    • 雑誌名

      Cancer Letters 256

      ページ: 196-206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human CD4^+ central and effector memory T cells produce IL-21: effect on cytokine-driven proliferation of CD4^+ T cell subsets2007

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Onoda
    • 雑誌名

      International Immunology 19

      ページ: 1191-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mimicry of erythropoietin and interleukin-6 signalling by an antibody/cytokine receptor chimera in murine myeloid 32D cells2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawahara
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry 141

      ページ: 563-571

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗体ライブラリー技術の現状と今後の展望2007

    • 著者名/発表者名
      中西 猛
    • 雑誌名

      細胞工学 26

      ページ: 254-257

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrochemical screening of recombinant protein solubility in Escherichia coli using scanning electrochemical microscopy (SECM)2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniaki Ngamine, et al.
    • 雑誌名

      Biotechnology and bioengineering 96

      ページ: 1008-1013

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural Consequences of Mutations in Interfacial Tyr Residues of a Protein Antigen-Antibody Complex : the case of HyHEL-10-HEL2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Shiroishi, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 6783-6791

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural and Mutational analyses of Drp35 from Staphylococcus aureus : a possible mechanism for its lactonase activity2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 5770-5780

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular properties of two proteins homologous to PduO-type ATP : cob (I) alamin adenosyltransferase from Sulfolobus tokodaii2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Proteins : Structure, Function, and Bioinformatics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A human antibody fragment with high affinity for the surface of biodegradable plastic2007

    • 著者名/発表者名
      Hideki Watanabe, et al.
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Humanization of the bispecific epidermal growth or receptor x CD3 diabody and its efficacy as a potential clinical reagent,2006

    • 著者名/発表者名
      Asano R., Sone Y., Makabe K., Tsumoto K., Hayashi H., Katayose Y., Unno M., Kudo T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Clin. Cancer Res. 12

      ページ: 4036-4042

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient leIg-like receptor signaling and crystal structure of disulfide-linked HLA-G dimer2006

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi M., Kuroki K., Ose T., Rasubala L., Shiratori I., Arase H., Tsumoto K., Kumagai I., Kohda D., Maenaka K.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 10439-10447

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for reon of the nonclassical MHC molecule HLA-G by the leukocyte Ig-like receptor B2 (LILRB2/LIR2/ILT4/CD85d)2006

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi M., Kuroki K., Rasubala L., Tsumoto K., Kumagai I., Kurimoto E., Kato K., Kohda D., Maenaka K.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 16412-16417

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entropically driven MHC class I recognition by human inhibitory receptor leukocyte Ig-like receptor B1 (LILRB1/ILT2/CD85j)2006

    • 著者名/発表者名
      Shiroishi M., Kuroki K., Tsumoto K., Yokota A., Sasaki T., Amano K., Shimojima T., Shirakihara Y., Rasubala L., van der MerKohda D., Maenaka K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 355

      ページ: 237-248

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抗 EGF レセプター・抗 CD3二重特異性抗体の抗腫瘍作用2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉, 林洋毅, 浅野竜太郎
    • 雑誌名

      臨床免疫 45

      ページ: 497-502

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Humanization of the bispecific epidermal growth factor receptor x CD3 diabody and its efficacy as a potential clinical reagent2006

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 12

      ページ: 4036-4042

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural basis for recognition of the nonclassical MHC molecule HLA-G by the leukocyte Ig-like receptor B2 (LILRB2/LIR2/ILT4/CD85d)2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Shiroishi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) 103

      ページ: 16412-16417

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Imaging by atomic force microscopy of the plasma membrane of prestin-transfected Chinese hamster ovary cells2006

    • 著者名/発表者名
      Michio Murakoshi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Association for Research in Otolaryngology 7

      ページ: 267-278

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗EGFレセプター・抗CD3二重特異性抗体の抗腫瘍作用2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷 泉, ら
    • 雑誌名

      臨床免疫 45

      ページ: 497-502

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 無機材料へ新展開するバイオテクノロジー2006

    • 著者名/発表者名
      梅津 光央
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー 64

      ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Entropically driven MHC class I recognition by human inhibitory receptor leukocyte ig-like receptor B1 (LILRB1/ILT2/CD85j)2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Shiroishi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 355

      ページ: 237-248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient leukocyte IG-like receptor signaling and crystal structure of disulfide-linked HLA-G dimer2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Shiroishi, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Supercritical Hydrothermal Synthesis of Organic-Inrganic Hybrid Nanoparticles2006

    • 著者名/発表者名
      Tahereh Mousavand, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Material Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor-directed lymphocyte-activating cytokines : refolding-based preparation of recombinant human interleukin-12 and an antibody variable domain-fused protein by additive-intoduced stepwise dialysis2005

    • 著者名/発表者名
      Makabe K., Asano R., Ito T., Tsumoto K., Kudo T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 328

      ページ: 98-105

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glorioso J.C., Herpes simplex virus targeting to the EGF receptor by a gD-specific soluble bridging molecule2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano K., Asano R., Tsumoto K., Kwon H., Goins W.F., Kumagai I., Cohen J.B.
    • 雑誌名

      Mol. Ther. 11

      ページ: 617-626

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bioassisted room-temperature immobilization and mineralization of zinc oxide -The structural ordering of ZnO nanoparticles into a flower-type morphorogy2005

    • 著者名/発表者名
      Umetsu M., Mizuta M., Tsumoto K., Ohara S., Takami S., Watanabe H., Kumagai I., Adschiri T.
    • 雑誌名

      Adv. Mater. 17

      ページ: 2571-2575

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondenaturing solubilization of beta2 microglobulin from inclusion bodies by L-arginine2005

    • 著者名/発表者名
      Umetsu M., Tsumoto K., Nitta S., Adschiri T., Ejima D., Arakawa T., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 328

      ページ: 189-197

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an expression system for the motor protein prestin in Chinese hamster ovary cells2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Iida, et al.
    • 雑誌名

      Hear Research 205

      ページ: 262-270

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Bioassisted room-temperature immobilization and mineralization of zinc oxide- The structural ordering of ZnO nanoparticles into a flower-type morphorogy2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, et al.
    • 雑誌名

      Advanced Materials 17

      ページ: 2571-2575

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of the hypothetical protein ST2072 from Sulfolobus tokodaii2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Proteins 61

      ページ: 1127-1131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of mutation in the conserved GTSRH sequence of the motor protein prestin on its characteritics2005

    • 著者名/発表者名
      Shun Kumano, et al.
    • 雑誌名

      JSME International Journal Series C 48

      ページ: 403-410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Arginine as an effective additive in gel permeation chromatography2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ejima, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chromatography A 1094

      ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effective elution of antibodies by arginine and arginine derivatives in affinity column chromatography2005

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ejima, et al.
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry 345

      ページ: 250-257

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Is arginine a protein-denaturant?2005

    • 著者名/発表者名
      Matsujiro Ishibashi, et al.
    • 雑誌名

      Protein Expression and Purification 42

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Why is Arginine Effective in Suppressing Aggregation?2005

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Pep.Protein Lett. 12

      ページ: 613-619

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 二重特異性抗体構築の歴史と,がん治療薬としての展望2005

    • 著者名/発表者名
      浅野 竜太郎
    • 雑誌名

      生化学 77

      ページ: 1497-1501

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 巻頭言「産総研バイオ研究への期待」2005

    • 著者名/発表者名
      熊谷 泉
    • 雑誌名

      AIST Today 5

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 有機・無機・生体分子ハイブリッドナノ材料の創製2005

    • 著者名/発表者名
      高見 誠一ら
    • 雑誌名

      月刊「ケミカルエンジニアリング」 50

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tumor-directed lymphocyte-activating cytokines : refolding-based preparation of recombinant human interleukin-12 and an antibody variable domain-fused protein by additives-introduced stepwise dialysis2005

    • 著者名/発表者名
      Koki Makabe, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 328

      ページ: 98-105

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-denaturing solubilization of β2 microglobulin from inclusion bodies by L-arginine2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 328

      ページ: 189-197

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Herpes simplex virus targeting to the EGF receptor by a gD-specific soluble bridging molecule2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakano, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A highly effectivbispecific diabody for cancer immunotherapy : cure of xenografted tumors by bispecific diabody and T-LAK cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H., Asano R., Tsumoto K., Katayose Y., Suzuki M., Unno M., Kodama H., Takemura S., Yoshida H., Makabe K., Imai K., Matsuno S., Kumagai I., Kudo T.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol. Immunother. 53

      ページ: 497-509

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phage-display selection of antibodies to the left end of CTX3C using synthetic fragments,2004

    • 著者名/発表者名
      Nagumo Y., Oguri H., Tsumoto K., Shindo Y., Hirama M., Tsumuraya T., Fujii I., Tomioka Y., Mizugaki M., Kumagai I.
    • 雑誌名

      J. Immunol. Meth. 289

      ページ: 137-146

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fucose depletion from human IgG1 oligosaccharide enhancbinding enthalpy and association rate between IgG1 and FcγRIIIa2004

    • 著者名/発表者名
      Okazaki A., Shoji-Hosaka E., Nakamura K., Wakitani M., Uchida K., Kakita S., Tsumoto K., Kumagai I., Shitara K.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 336

      ページ: 1239-1249

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway to insoluble aggregates on the refolding of a single-chain Fv antibody: morphological changes of aggregated protein onrefolding2004

    • 著者名/発表者名
      Umetsu M., Ashish K., Tsumoto K., Kumagai I.
    • 雑誌名

      Chem. Lett. (Jpn.) 33

      ページ: 1600-1601

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Implications for heavy metal-induced reversible assembly and aggregation of a protein : Crystal structure and metal binding properties of Pyrococcus horikoshii CutA2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 556

      ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural characteristics and refolding of in vivo aggregates of archaeon proteins2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters 557

      ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Anti-Epidermal Growth Factor Receptor(EGFR) x Anti-CD3 Bispecific Diabody for Targeting T-LAK Cells to Bile Duct Caricinoma Cells2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Immunology Immunotherapy 53

      ページ: 497-504

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] AMEGA : antigen-mediated genetically modified cell amplification2004

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunological Methods 284

      ページ: 187-194

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fucose Depletion from Human IgG1 Oligosaccharide Enhances Binding Enthalpy and Association Rate between IgG1 and FcγRIIIa2004

    • 著者名/発表者名
      Akira Okazaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology 336

      ページ: 1239-1249

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phage-Display Selection of Antibodies to the Left End of CTX3C Using Synthetic Fragments2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nagumo, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Immunological Methods 289

      ページ: 137-146

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reversal of antigen-dependent signaling by two mutations in antibody/receptor chimera : implication of inverse agonism in cytokine receptor superfamily2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara M, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Pharmacology 68

      ページ: 539-548

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] How oligomerization contributes to the stability of archaeon proteins : The case of protein L-isoaspartyl-O-methyltransferase from Sulfolobus tokodaii2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 32957-32967

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Review : Role of arginine in protein refolding, solubilization, and purification2004

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Tsumoto, et al.
    • 雑誌名

      Biotechnology Progress 20

      ページ: 301-308

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal Structure of a Hyperthermophilic CutA from Pyrococcus horikoshii in 3 M Guanidine Hydrochloride : Implication for Guanidine -Side Chain Interactions2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Tanaka, et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 323

      ページ: 185-191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Insoluble Aggregates Formed during Refolding of a Single-Chain Antibody2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu, et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 30

      ページ: 1600-1601

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 凝集蛋白質の効率的再生と分光学的フォールディング研究の接点-抗体分子を中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      梅津光央ら
    • 雑誌名

      生物物理 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗体療法-最近の進歩、概論:抗体療法の進歩-臨床応用への期待2004

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎ら
    • 雑誌名

      医学のあゆみ (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] HOW ANTIBODY RECOGNIZES SURFACE OF INORGANIC MATERIALS2009

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Hattori
    • 学会等名
      6th Asian Biophysics Association Symposium 27th Hong Kong Society of Neurosciences Annual Meeting
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2009-01-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コイルドコイルを用いたin vitroタンパク質間接合による機能性抗体の作製2008

    • 著者名/発表者名
      小池博之
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ナノ粒子へのクラスター化によるセルラーゼの高機能化2008

    • 著者名/発表者名
      高井興
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Peptide and Antibody Engineering as Bio-Interface Molecules for Hybrid Organic-Inorganic-Miomolecules Materials2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia 2008 (IUMRS-ICA 2008)
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子抗体巻き戻しプロセスへのPEG修飾操作の導入 : 効率的巻き戻し・タンパク質安定化・体内動態向上を骨指して2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会ら第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子抗体め多価化設計と物理化学的相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      階上健太郎
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子二重特異性抗体の新規調製法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      BMB2008(第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 次世代抗体創薬のバイオ工学を目指して2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第11回シンポジウム ゲノム創薬フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代抗体創薬のバイオ工学を骨指して2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      ゲノム創薬フォーラム第11回シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy of humanized IgG-like bispecific antibodies for cancer immunotherapy with EGFR and CD3 retargeting2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 次世代抗体医薬の分子設計2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ビルドアップ抗体進化法により取得した抗酸化亜鉛抗体の材料表面認識機構解析2008

    • 著者名/発表者名
      服部峰充
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 動物細胞を用いた高機能性組換え型治療抗体の調製と機能評価2008

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎
    • 学会等名
      第60回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] INNOVATION OF' ANTIBODIES WITH HIGH AFFINITY FOR INORGANIC MATERIALS FOR BIO-INTERFACE APPLICATION2008

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Hattori
    • 学会等名
      33rd FEBS CONGRESS & 11th IUBMB CONFERENCE
    • 発表場所
      Athens(Greece)
    • 年月日
      2008-07-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 低分子抗体の巻き戻し中間体におけるPEG修飾2008

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 材料界面インターフェースバイオ分子を用いた蛋白質固定の速度論的・熱力学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      梅津光央
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ナノ材料界面結合性抗体の進化工学的設計2008

    • 著者名/発表者名
      服部峰充
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 有機ポリマー特異的抗体を利用したナノ粒子機能化2007

    • 著者名/発表者名
      梅津 光央
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ファージ提示法を用いた高親和性EGFR特異的抗体の選択2007

    • 著者名/発表者名
      田原 和浩
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] T細胞受容体を模倣とするヒト抗体断片の創製2007

    • 著者名/発表者名
      宮田 雄一郎
    • 学会等名
      BMB2007(第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Efficacy of Humanized IgG-like Bispecific Antibody Formats in Cancer Immunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 学会等名
      Antibodies -Europe
    • 発表場所
      Wien
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Efficacy of Humanized IgG-like Bispecific Antibody Formats in Cancer Immunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Asano
    • 学会等名
      Antibodies-Europe Engineering the Next Generation of Antibodies
    • 発表場所
      InterContinental Wien
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 生体分子の自己組織化能を利用した低分子抗体の高機能化2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊志緒美
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学多元物質科学研究所
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] がん治療薬を目指した組換え型二重特異性抗体の高機能化の検討2007

    • 著者名/発表者名
      石山 優奈
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学多元物質科学研究所
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗CD16抗体可変領域に基づく低分子抗体の構築とそのヒト型化の試み2007

    • 著者名/発表者名
      中山 真
    • 学会等名
      第22回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学多元物質科学研究所
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ペプチド移植と生体外選択手法を連動した高親和性無機材料抗体の取得2007

    • 著者名/発表者名
      服部峰充
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 結晶構造に基づく抗EGFR抗体528のヒト型化に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      中西 猛
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bottom-up Creation for Antibody with High Affinity for Inorganic Materials2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu,
    • 学会等名
      2007 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-04-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アカデミアからの蛋白質製造の技術移管と効率的プロセス開発2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      第5回トランスレーショナルリサーチ研修会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-03-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗体分子からバイオインターフェイスへの展開2006

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉
    • 学会等名
      Bio Japan 2006
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fabrication of antibody with affinity for inorganic materials by CDR-grafting techniques2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Umetsu
    • 学会等名
      Antibody Engineering Conference
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-06-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] がん免疫療法への応用研究を目指した抗体-diabody-とシーズ2009

    • 著者名/発表者名
      浅野竜太郎, 熊谷泉
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第11章セラミックス結合・合成ペプチド(ナノバイオプロセス)2008

    • 著者名/発表者名
      梅津光央
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 抗体ドメインの積み木細工による高機能化と医用への展開, 抗体医薬の最前線2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎, 中西猛
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 抗体ドメインの積み木細工による高機能化と医用への展開(抗体医薬の最前線)2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷 泉
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] タンパク質の構造と機構2006

    • 著者名/発表者名
      桑島邦博ら
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      医学出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 蛋白質科学(担当部分;抗体のファージディスプレイ・リボゾームディスプレイ)2005

    • 著者名/発表者名
      熊谷 泉
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 表面・界面工学大系 基礎編 上巻(担当部分;バイオインターフェースを用いた微粒子パターニング技術)2005

    • 著者名/発表者名
      梅津 光央
    • 総ページ数
      1097
    • 出版者
      フジテクノシステム
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] コンビナトリアルバイオエンジニアリングの展開(担当部分)ファージディスプレイの現状と今後:プロテオミクスと蛋白質工学2004

    • 著者名/発表者名
      津本浩平ら
    • 出版者
      CMC社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.che.tohoku.ac.jp/~kuma/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 組換え型ポリペプチドの製造方法2008

    • 発明者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎, 中西猛, 梅津光央
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2008-126612
    • 出願年月日
      2008-05-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 酸化亜鉛結合性タンパク質及びその用途2008

    • 発明者名
      梅津光央, 熊谷泉, 浅野竜太郎, 中西猛
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2008-02-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] T細胞受容体を模倣する抗体断片及びその製造方法2008

    • 発明者名
      熊谷泉, 梅津光央, 渡邊秀樹, 上野貴将, 本園千尋
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学, 国立大学法人熊本大学
    • 産業財産権番号
      2008-135007
    • 出願年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 多量体化低分子抗体2008

    • 発明者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎, 梅津光央
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 産業財産権番号
      2008-292894
    • 出願年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 高機能性二重特異性抗体2006

    • 発明者名
      熊谷 泉, 浅野竜太郎
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2006-10-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 新規なダイアボディ型二重特異性抗体2006

    • 発明者名
      熊谷泉, 工藤俊雄, 津本浩平, 浅野竜太郎
    • 権利者名
      東北テクノアーチ
    • 出願年月日
      2006-05-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 高機能性二重特異性抗体2006

    • 発明者名
      熊谷泉, 浅野竜太郎
    • 権利者名
      国立大学法人東北大学
    • 出願年月日
      2006-10-16
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 金結合性タンパク質及びその用途2005

    • 発明者名
      塩塚秀則, 今村剛士, 熊谷泉
    • 権利者名
      キャノン株式会社
    • 産業財産権番号
      2005-105155
    • 出願年月日
      2005-03-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 構造体及び該構造体からの物質の放出方法2005

    • 発明者名
      塩塚 秀則, 今村 剛士, 熊谷 泉
    • 権利者名
      キヤノン株式会社
    • 出願年月日
      2005-03-31
    • 取得年月日
      2005-11-10
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 金結合性タンパク質及びその用途2005

    • 発明者名
      塩塚 秀則, 今村 剛士, 熊谷 泉
    • 権利者名
      キヤノン株式会社
    • 出願年月日
      2005-03-31
    • 取得年月日
      2005-11-10
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi