• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

てんかんの分子病態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16109006
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関弘前大学

研究代表者

兼子 直  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40106852)

研究分担者 和田 一丸  弘前大学, 大学院・保健学研究科, 教授 (60241486)
岡田 元宏  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10281916)
古郡 規雄  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (20333734)
清水 俊夫  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (00110750)
小島 俊男  理化学研究所, ゲノム情報比較解析研究チーム, チームリーダー (00311340)
上野 伸哉  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00312158)
福澤 雅志  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (10231557)
中川 和子  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20284747)
廣瀬 伸一  福岡大学, 医学部, 教授 (60248515)
山川 和弘  理化学研究所, 神経遺伝研究チーム, チームリーダー (30241235)
若林 孝一  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50240768)
佐藤 敬  弘前大学, 医学部, 教授 (20125438)
連携研究者 佐藤 敬  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20125438)
辻 省次  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (70150612)
桑野 良三  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (20111734)
荒木 喜美  熊本大学, 発生医学研究センター, 准教授 (90211705)
若林 孝一  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50240768)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
119,860千円 (直接経費: 92,200千円、間接経費: 27,660千円)
2008年度: 16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2007年度: 17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2006年度: 20,540千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 4,740千円)
2005年度: 23,140千円 (直接経費: 17,800千円、間接経費: 5,340千円)
2004年度: 41,600千円 (直接経費: 32,000千円、間接経費: 9,600千円)
キーワードゲノム / シグナル伝達 / 神経科学 / 脳神経疾患 / 遺伝子 / 脳神経学 / 脳神経疾愚 / てんかん / 個別化治療 / Epilepsy / gene / polymorohism / CYP / ion channel / receptor / treatment / transporter
研究概要

(1)各種てんかん類型の責任遺伝子を同定し、モデル動物の基準を満たす世界初のヒトてんかん遺伝子導入モデル動物作出に成功した。このラットを用い、分子病態を解析し、病態補正の可能性、その臨界期の存在を明らかにし、根治療法開発への突破口を開いた。(2)遺伝情報から最適の抗てんかん薬(AED)の種類と至適量を選択する個別化治療開発の基本フレームを提案した。(3)てんかんの遺伝子診断用DNA chip(プロトタイプ)を世界に先駆けて開発した。

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (332件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (257件) (うち査読あり 75件) 学会発表 (52件) 図書 (16件) 備考 (1件) 産業財産権 (6件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Physico-chemical property changes of amino acid residue accompanied with missense mutations in SCN1A affect the epilepsy phenotype severity2009

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Yoshida S, Hirose S, Oguni H, Kuwabara S, Sawai S, Hiraga A, Fukuma G, Iwasa H, Kojima T, and Kaneko S.
    • 雑誌名

      JMG2009 (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of potassium current in W309R mutant KCNQ3 channel causing benign familial neonatal convulsions (BFNC)2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Y, Nakatsu F, Hiroyasu K, Ishii A, Hirose S, Okada M, Jibiki I, Ohno H, Kaneko S, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      EpilepsyRes 84(1)

      ページ: 82-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence Selection for Multiple Alignments of Transmembrane Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Nishio T, Ohta T, Kaneko S, and Shimizu T.
    • 雑誌名

      Information 12

      ページ: 235-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of potassium current in W309R mutant KCNQ3 channel causing benign familial neonatal convulsions (BFNC)2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Y, Nakatsu F, Hiroyasu K, Ishii A, Hirose S, Okada M, Jibiki I, Ohno H, Kaneko S, Ugawa Y.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topiramate and zonisamide prevent paradoxical intoxication induced by carbamazepine and phenytoin2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamura S, Hamaguchi T, Ohoyama K, Sugiura Y, Suzuki D, Kanehara S, Nakagawa M, Motomura E, Matsumoto T, Tanii H, Shiroyama T, Okada. M.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of zotepine on extracellular levels of monoamine, GABA and glutamate in rat prefrontal cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamura S, Ohoyama K, Hamaguchi T, Nakagawa M, Suzuki D, Matsumoto T, Motomura E, Tanii H, Shiroyama T, Okada M
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of zonisamide on neurotransmitter release associated with inositol triphosphate receptors2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamura S, Saito. H, Suzuki N, kashimoto S, Hamaguchi H, Ohoyama K, Suzuki D, Kanehara S, Nakagawa M, Shiroyama T, Okada M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A de novo KCNQ2 mutation detected in non-familial benign neonatal convulsions2009

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Fukuma G, Uehara. A, Miyajima T, Makita Y, Hamachi A, Yasukochi M, Inoue T, Yasumoto S, Okada M, Kaneko S, Mitsudome A, Hirose S.
    • 雑誌名

      Brain Dev 31(1)

      ページ: 27-33

    • NAID

      10025578186

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DSCAM deficiency causes loss of pre-inspiratoru neuron synchroneity and perinatal death2009

    • 著者名/発表者名
      Amano K, Fujii M, Arata S, Tojima T, Ogawa M, Shimohata A, Furuichi T, Itohara S, Kamiguchi H, Korenberg J. R, Arata A, Yamakawa K.
    • 雑誌名

      J Neurosci 29(9)

      ページ: 2984-96

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efhcl deficiency causes spontaneous myoclonus and increasedse izure susceptibility2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Miyamoto H, Nakahari T, Inoue I, Suemoto T, Jiang B, Hirota Y, Itohara S, Saido TC, Tsumoto T, Sawamoto K, Hensch TK, Delgado-Escueta AV, and Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Hum. Mol Genet 18(6)

      ページ: 1099-1109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel de novo splice-site mutation of SCN1A in a patient with partial epilepsy with febrile seizures plus2009

    • 著者名/発表者名
      Kumakura A, Ito M, Hata D, Oh N, Kurahashi H, Wang JW, Hirose S.
    • 雑誌名

      Brain Dev 31(2)

      ページ: 179-82

    • NAID

      10025578995

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two novel CYP2D6*10 haplotypes as possible causes of a poor metabolic phenotype in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M, Yamazaki H, Kiyotani K, Iwano S, Saruwatari J, Nakagawa K, Soyama A, Ozawa S, Sawada J, Kashiyama E, Kinoshita M, Kamataki T.
    • 雑誌名

      Drug Metab Dispos 37(4)

      ページ: 699-701

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence Sehection for Multiple Alignments of Transmembrane Proteins2009

    • 著者名/発表者名
      Nishio T, Ohta T, Kaneko S, and Shimizu T.
    • 雑誌名

      Information 12

      ページ: 235-42

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutathione S-transferase Al polymorphism as a risk factor for smoking-related type 2 diabetes in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Oniki K, Umemoto Y, Nagata R, Hori M, Mihara S, Marubayashi T, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett 178

      ページ: 143-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between SCN1A polymorphism and carbamazepine-resistant epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Seo T, Ishitsu T, Nakagawa T, Hori M, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 66

      ページ: 304-307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population estimation of the effects of cytochrome P450 2C19 and 3A5 polymorphisms on zonisamide clearance2008

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Seo T, Wanibuchi A, HashimotoN, Higa Y, Ishitsu T, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Ther Drug Monit 30

      ページ: 540-543

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epilepsy Genetic Study Group Japan. Genome-wide identification of febrile seizure and releted epilepsy phenotype loci2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Miyashita A, Kuwano R, Kojima T, Sasaki T, Zhu G, Kanai K,Fujita H, Hirosa S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Epilepsy & Seizure 1(1)

      ページ: 30-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of individualized medicine for epilepsy based on genetic information2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Yoshida S, Kanai K, Yasui-Furukori N, & Iwasa H.
    • 雑誌名

      ExpertRevClin Pharmacol 1(5)

      ページ: 661-81

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rats harboring S284L Chrna4 mutation show attenuation of synaptic and extrasynaptic GABAergic transmission and exhibit the nocturnal frontal lobe epilepsy phenotype2008

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Ueno S, Mori F, Takahata T, Saito R, Miura Y, Kishi A, Tomiyama M, Sato A, Kojima T, Fukuma G, Wakabayashi K, Hase K, Ohno H,Kijima H, Takano Y, Mitsudome A,Kaneko S, Hirose S.
    • 雑誌名

      J Neurosci 28(47)

      ページ: 12465-76

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microchromosomal deletions involving SCN1A and adjacent genes ins evere myoclonic epilepsy in infancy2008

    • 著者名/発表者名
      Wang JW, Kurahashi H, Ishii A, Kojima T, Ohfu M, Inoue T, Ogawa A, Yasumoto S, Oguni H, Kure S, Fujii T, Ito M, Okuno T, Shirasaka Y, Natsume J, Hasegawa A, Konagaya A, Kaneko S, Hirose S.
    • 雑誌名

      Epilepsia 49(9)

      ページ: 1528-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mutations in Myoclonin1/EFHC1 in sporadic and tamilial juvenile myoclonic epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Medina MT, Suzuki T, Alonso ME, Duron RM, Matinaz IE, Bailey JN, Bai D, Inoue Y, Yoshimura I, Kaneko S, Montoya MC, Ochoa AJ, Tanaka M, Machado-Salas J, Fujimoto S, Ito M, Hamano S, Sugita K, Ueda Y, Osawa M, Oguni H, Rubio-Donnadieu F, Yamakawa K, and Deidacio-Escueta AV.
    • 雑誌名

      Neurology 70(22)

      ページ: 2137-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between glutathione S-transferase A1, M1 and T1 polymorphisms and hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      Oniki K, Hori M, Takata K, Yokoyama T, Mihara S, Marubayashi T. Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Pharmacogenet Genomics 18

      ページ: 275-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutathione-S-transferase (GST) M1 null genotype and combined GSTM1 and GSTT1 null genotypes are risk factors for elevated serum γ-glutamyltransferase in valproic acid-treated patients2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Y, Seo T, Hashimoto N, Higa Y, Ishitsu T, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta 389

      ページ: 98-102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ABCC2 haplotype is not associated with drug-resistant epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Ishitsu T, Oniki K, Abe T, Shuto T, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol 60

      ページ: 631-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential relationships between transaminase abnormality and valproic acid clearance or serum carnitine concentrations in Japanese epileptic patients2008

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Seo T, Hagiwara T, Ueda K, Yamauchi T, Nagata S, Ando Y, Ishitsu T, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol 60

      ページ: 267-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactive effect of smoking and paraoxonase-1 genotype on the lung function decline2008

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Pahwa P, McDuffie HH, Y, Nakada N, Goto S, Ghosh S, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Ann Epidemiol 18

      ページ: 330-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytochrome P450 2C19 polymorphisms have an impact on the efficacy of clobazam therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Seo T, Nagata R, Ishitsu T, Takaishi C, Hori M, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Pharmacogenomics 9

      ページ: 527-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Population estimation of the effects of cytochrome P450 2C19 and 3A5 polymorphisms on zonisamide clearance2008

    • 著者名/発表者名
      Okada Y, Seo T, Wanibuchi A, Hashimoto N, Higa Y, Ishitsu T, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Ther Drug Monit 30

      ページ: 540-3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide identification of febrile seizure and related epilepsy phenotype loci2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Miyashita A, Kuwano R, Kojima T, Sasaki T, Zhu G, Kanai K, Fujita H, Hirosa S, Kaneko S, & Epilepsy Genetic Study Group Japan.
    • 雑誌名

      Epilepsy & Seizure 1(1)

      ページ: 30-9

    • NAID

      130000061687

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of individualized medicine for epilepsy based on genetic information2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Yoshida S, Kanai K, Yasui-Furukori N, & Iwasa H.
    • 雑誌名

      Expert Rev Clin Pharmacol 1(5)

      ページ: 661-81

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rats harboring S284L Chrna4 mutation show attenuation of synaptic and extrasynaptic GABAergic transmission and exhibit the nocturnal frontal lobe epilepsy phenotype2008

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Ueno S, Mori F, Takahata T, Saito R, Miura Y, Kishi A, Tomiyama M, Sato A, Kojima T, Fukuma G, Wakabayashi K, Hase K, Ohno H, Kijima H, Takano Y, Mitsudome A, Kaneko S, Hirose S.
    • 雑誌名

      J Neurosci 28(49)

      ページ: 12465-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bemegride lengthens seizure duration electric convulsive therepy in a schizophrenic patients with increased seizure threshold2008

    • 著者名/発表者名
      Katagai H, Yasui-Furukori N, Kikuchi A, Kaneko S.
    • 雑誌名

      J ECT (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory trace dependence onnumber of stimuli in magnetic mismatch negativity2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka T, Yabe H, Asai R, Hara E, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Neuroreport 19(10)

      ページ: 1003-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative in vivo bioequivalence and in vitro dissolution of two valproic acid sustained-release formulation2008

    • 著者名/発表者名
      Fujii A, Yasui-Furukori N, Nakagami T, Niioka T, Saito M, Sato Y, and Kaneko S.
    • 雑誌名

      Design, Development & Therapy Drug 2

      ページ: 139-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dipole Source Analysis of Temporal Slow Waves in the Elderly2008

    • 著者名/発表者名
      Motomura E, Inui K, Ogawa H, Nakase S, Hamanaka K, Honda T, Shiroyama T, Matsumoto T, Komori T, Okada M, Kakigi R.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology 57

      ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations between psychotic-like experiences and mental health status and other psychopathologies among Japanese early teens2008

    • 著者名/発表者名
      Nishida A, Tanii H, Nishimura Y, Kajiki N, Inoue K, Okada M, Sasaki T, Okazaki Y.
    • 雑誌名

      Schizophr Res 99

      ページ: 125-33

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional near-infrared spectroscopy study on the basic word order in Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Sugisaki K, Hattori N, Inokuchi Y, Nishimura Y, Ogawa M, Okada M, Okazaki Y, Taki W, Yamamoto T, Yoshida E, Avano S.
    • 雑誌名

      Neuroreport 19

      ページ: 915-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caffeine-inducible ATP release is mediated by Ca^<2+>-signal trans ducins system from the endonlasmic reticulum to mitochondria2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuragi T, Sato C, Ueho S, Segawa M, and Migita K.
    • 雑誌名

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmac ol 387(1)

      ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental changes in KCNQ2 and KCNQ3 expression in human brain : possible contribution to the age-dependent etiology of benign familial neonatal convulsions2008

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Takashima S, Iwasaki H, Itoh M, Mitsudome A, Hirose S.
    • 雑誌名

      Brain Dev 30(5)

      ページ: 362-9

    • NAID

      10025577003

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered KCNQ3 potassium channel function caused by the W309R pore-helix mutation found in human epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Uehara A, Nakamura Y, Shioya T, Hirose S, Yasukochi M, Uehara K.
    • 雑誌名

      J Membr Biol 222(2)

      ページ: 55-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microchromosomal deletions involving SCN1A and adjacent genes in severe myoclonic epilepsy in infancy2008

    • 著者名/発表者名
      Wang JW, Kurahashi H, Ishii A, Kojima T, Ohfu M, Inoue T, Ogawa A, Yasumoto S, Oguni H, Kure S, Fujii T, Ito M, Okuno T, Shirasaka Y, Natsume J, Hasegawa A, Konagaya A, Kaneko S, Hirose S.
    • 雑誌名

      Epilepsia 49(9)

      ページ: 1528-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new family of transcription factors2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Wang H. Y, Fukuzawa M, Barton G. J. and Williams, JG
    • 雑誌名

      Development 135

      ページ: 3093-101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel mutations in Myocloninl/EFHC1 in sporadic and tamilial juvenile myoclonic epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Medina MT, Suzuki T, Alonso ME, Duron RM, Matinaz IE, Bailey JN, Bai D, Inoue Y, Yoshimura I, Kaneko S, Montoya MC, Ochoa AJ, Tanaka M, Machado-Salas J, Fujimoto S, Ito M, Hamano S, Sugita K, Ueda Y, Osawa M, Oguni H, Rubio-Donnadieu F, Yamakawa K, and Deidacio-Escueta AV.
    • 雑誌名

      Neurology 70(22 pt 2)

      ページ: 2137-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monozygotic twins with severe myoclonic epilepsy in infancy discordant for clinical features2008

    • 著者名/発表者名
      Miyama S, Goto T, Inoue Y, Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Pediat Neurol 39(2)

      ページ: 120-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential expression of Efhcl/myocloninl in choroid plexus and ependymal cell cilia2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Inoue I, Yamagata T, Morita N, Furuichi T, Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 367

      ページ: 226-33

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association study between the Down syndrome cell adhesion molecule (DSCAM) gene and bipolar disorder2008

    • 著者名/発表者名
      Amano K, Yamada K, Iwayama Y, Detera-Wadleigh SD, Hattori E, Toyota T, Tokunaga K, Yoshikawa T, Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Psychiatr Genet 18

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Loop-Structured-Computer by Applying Pairwise Seauence Alignment2008

    • 著者名/発表者名
      Ichijo K, Kikuchi N, Yoshioka Y, and Shimizu T.
    • 雑誌名

      Information 11

      ページ: 351-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro chromosomal deletions involving SCN1A and adjacent genes in severe myoclonic epilepsy in infancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Wang, J., Kurahashi, H., Ishii, A., Kojima, T., Ohfu, T., Inoue, T., Ogawa, A., Yasumoto S., Oguni, H., Kure, T., Fujii, T., Ito, M., Okuno T., Shirasaka, Y., Nakatsu, J., Hasegawa, A., Konagaya, A., Kaneko, S. & Hirose S.
    • 雑誌名

      Epilepsia (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New-onset diabetic ketoacidosis in a schizophrenic patients with multiple autoimmune during treatment with risperidone.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Yasui-Furukori, N. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Prog. Neuro-Psychopharmacol. Biol. 32

      ページ: 577-578

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbamazepine prevents breakdown of neurotransmitter release induced by hyperactivation of ryanodine receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Okada M, Zhu G, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 52(7)

      ページ: 1538-46

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutational analysis of CACNA1G in idiopathic generalized epilepsy. Mutation in brief #962.Online2007

    • 著者名/発表者名
      Singh B, Monteil A, Bidaud I, Sugimoto Y, Suzuki T, Hamano S, Oguni H, Osawa M, Alonso ME, Delgado-Escueta AV, Inoue Y, Yasui-Furukori N, Kaneko S, Lory P Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Hum Mutat 28(5)

      ページ: 524-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nav1.1 Localizes to Axons of Parvalbumin-Positive Inhibitory Interneurons : a Circuit Basis for Epileptic Seizures in Mice Carrying an Scn1a Gene Mutation2007

    • 著者名/発表者名
      Ogiwara I, Miyamoto H, Morita N, Atapour N, Mazaki E, Inoue I, Takeuchi T, Itohara S, Yanagawa Y, Obata K, Furuichi T, Hensch TK, Yamakawa K.
    • 雑誌名

      J Neurosc 27(22)

      ページ: 5903-14

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Patients with a sodium channel alpha 1 gene mutation show wide phenotypic variation.2007

    • 著者名/発表者名
      Osaka, H., Ogiwara, I. Mazaki, F., Okamura, N., Yamashita, S., Iai, M., Yamada, M., Kurosawa, K., Iwamoto, H., Yasui-Furukori, N., Kaneko. S., Fujisawa, T., Inoue, Y. & Yamakawa, K.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 75(1)

      ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutational analysis of CACNA1G in idiopathic generalized epilepsy. Mutation in beief #962. Online.2007

    • 著者名/発表者名
      Singh, B., Monteil, A., Bidaud, I., Sugimoto, Y., Suzuki, T., Hamano, S., Oguni, H., Osawa, M., Alonso, ME., Delgada-Escueta, AV., Inoue, Y., Yasui-Furukori, N., Kaneko, S., Lory, P. & Yamakawa, K.
    • 雑誌名

      Hum Mutat 28(5)

      ページ: 524-525

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terbinafine increases the plasma concentration of paroxetine after a single oral administration of paroxetine in healthy subjects.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori, N., Saito, M., Inoue, Y., Niioka, T., Sato, Y., Tsuchimine, S. % Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Eur. J. Clin. Pharmacol. 63

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbamazepine prevents breakdown of neurotransmitter release induced by hyperactivation of ryanodine receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Okada, M., Zhu, G. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol. 52(7)

      ページ: 1538-1546

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of itraconazole on pharmacokinetics of paroxetine: The role of gut transporters.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori, N., Saito, M., Niioka, T., Inoue, Y., Sato, Y. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Ther: Drug Monit., 29(1)

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different serum concentrations of steady-state valproic acid in two sustained-release formulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori, N., Saito, M., Niioka, T., Inoue, Y., Sato, Y. Fuiji, A. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Psychiat. Clin. Neurosci., 61

      ページ: 308-312

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No association between CYP2D6 polymorphisms and personality trait in Japanese.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwashima, K., Yasui-Furukori, N., Kaneda, A., Saito, M., Nakagami, T., Sato, Y. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Brit. J. Clin. Pharmacol. 64(1)

      ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Personality types and coping style in hemodislysis patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Kidachi, R., Kikuchi, A, Nishizawa, Y., Hiruma, T. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Psychiat & Clin. Neurosci., 61

      ページ: 339-347

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Staphylococcal enterotoxin induceces emesis though increasing serotonin release in intestine is downregulated by cannbinoid receptor 1.2007

    • 著者名/発表者名
      Hu, DL., Zhu, G, Mori, F., Omoe, K., Okada, M., Wakabayashi, K., Kaneko, S., Shinagawa, K. & Nakane A.
    • 雑誌名

      Cell. Microbiol., 9(9)

      ページ: 2267-2277

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation screening of AP3M2 in Japanese epilepsy patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Huang, M., Okada, M., Nakatsu, F., Oguni, H., Ito, m M., Morita, K., Nakafuji, H., Hirose, S., Sakaki, Y., Kaneko, S., Ohno, H. & Kojima, T.
    • 雑誌名

      Brain & development, 29

      ページ: 462-467

    • NAID

      10024136602

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ssociation between cytochrome P450(CYP)2C19 polymorphisms and harm avoidance in Japanese.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori, N., Kaneda, A., Iwashima, K., Saito, M., Nakagami, T., Tsuchimine, S. & Kaneko, S. A,
    • 雑誌名

      Am. J. Med. Genet. Part B 144B

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective electroconvulsive therapy in a 92-year-old dementic patients with psychotic feature.2007

    • 著者名/発表者名
      Katagai, H., Yasui-Furukori, N., Kikuchi, A., & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Psychiat & Clin. Neurosci. 61

      ページ: 61-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between major multidrug resistance 1(MDR1)gene polymorphisms and plasma concentration of prolactin during risperidone treatment in schizophrenic patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori, N, Tsuchimine, S., Saito, M., Nakagami, T., Sato, Y. & Kaneko, S.
    • 雑誌名

      Prog. Neuro-Psychopharmacol. Biol. 31

      ページ: 1230-1234

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミオクロニー発作.2007

    • 著者名/発表者名
      岩佐博人, 兼子直.
    • 雑誌名

      Clin. Neurosci. 25(3),

      ページ: 303-305

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの分子病態解明への展望.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 33(4)

      ページ: 782-783

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの遺伝子研究かん見えてくる個別化治療の可能性.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 藤井学, 吉田秀一.
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 10(4)

      ページ: 617-623

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 非定型抗精神病薬の副作用に関する薬理遺伝学研究.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 雑誌名

      厚生労働省科学研究費補助金(こころの健康科学研究事業)分担研究報告書

      ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトてんかんと遺伝子導入モデル動物を用いたてんかんの病態解明.2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一, 岡田元宏, 朱剛, 上野伸哉, 吉田淑子, 福間五龍, 斎藤亮, 高野行夫, 兼子直, 満留昭久.
    • 雑誌名

      てんかん治療研究振興財団研究年報 18

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Chrna 4に異常を持つ遺伝子改変モデル動物の神経科学的解析.2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一, 岡田元宏, 朱剛, 上野伸哉, 吉田淑子, 福間五龍, 斎藤亮, 高野行夫, 兼子直, 満留昭久.
    • 雑誌名

      厚生労働省精神・神経疾患研究委託費(16指-3)研究報告書

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの責任遺伝子探索と遺伝子多型に基づいた個別化治療の開発.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 岩佐博人, 古郡規雄, 岡田元宏, 土嶺章子, 佐々木智美, 藤井学, 吉田秀一, 廣瀬伸一, 伊藤正利, 小国弘量, 大澤真木子, 前澤真理子, 小島俊男, 金井数明, 和田一丸.
    • 雑誌名

      厚生労働省精神・神経疾患研究委託費(16指-3)研究報告書

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん部分発作に対するgabapentinの長期投与試験-多施設共同非肓検試験-.2007

    • 著者名/発表者名
      山内俊雄, 兼子直, 八木和一, 荒川明雄.
    • 雑誌名

      臨床精神薬理 10(10)

      ページ: 1893-1908

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 徐放性バルプロ酸ナトリウム製剤の体内薬物動態の比較検討.2007

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 兼子直.
    • 雑誌名

      Pharma Medica 25(11)

      ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 青森県の精神医療の現状と課題.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 朱剛.
    • 雑誌名

      精神科 11(3)

      ページ: 224-227

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ミスマッチ陰性電位研究における二つの重要課題.2007

    • 著者名/発表者名
      矢部博興, 松岡貴志, 朝井廉, 兼子直.
    • 雑誌名

      臨床脳波 49(12)

      ページ: 735-739

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 和田一丸.
    • 雑誌名

      臨床と研究 84(2)

      ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 妊娠中の向精神薬治療.2007

    • 著者名/発表者名
      藤井学, 古郡規雄, 兼子直.
    • 雑誌名

      臨床精神医学 36(増刊号)

      ページ: 299-303

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Association of gene polymorphisms with myocardial infarction in individuals with or without conventional coronary risk factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishihara K, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 19(1)

      ページ: 129-141

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential regulation of CREB and ERK phosphorylation through corticotrophin-releasing factor receptors type 1 and 2 in AtT-20 and A7r5 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kageyama K, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol 263(1, 2)

      ページ: 90-102

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytokine modulation of retinoic acid-inducible gene-I (RIG-I) expression in human epidermal kerationocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kitamura H, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci 45(2)

      ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] LGR4 Regulates the Postnatal Development and Integrity of Male Reproductive Tracts in Mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshii T, Takeo T, Nakagata N, Takeya M, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 76

      ページ: 303-313

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Severe hypokinesis caused by paraneoplastic anti-Ma2 encephalitis associated with bilateral intratubular germ-cell neoplasia.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji S, et al.
    • 雑誌名

      Movement Disord (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple families with multiple system atrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji S, et al.
    • 雑誌名

      (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel locus for benign hereditary chorea with adult-onset maps to chromosome 8q21.3-q23.3.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimohata K, Kuwano R, et al.
    • 雑誌名

      Brain (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutation screening of AP3M2 in Japanese epilepsy patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Hung MC, Okada M, Nakatsu F, Oguni H, Ito M, Morita K, Nagafuji H, Hirose S, Sakaki Y, Kaneko S, Ohno H, Kojima T
    • 雑誌名

      Brain Dev-Jpn (in press)

    • NAID

      10024136602

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutation analysis of CACNA1G in idiopathic generalized epilepsy.2007

    • 著者名/発表者名
      Singh B, Monteil A, Bidaud I, Sugomoto Y, Suzuki T, Hamano S, Oguni H, Osawa M, Alonso ME, Eseueta AD, Inoue Y, Yasui=Furukori N, Kaneko S, Lory K, Yamakawa K
    • 雑誌名

      Hum Mutat (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Insertion of {alpha} 7 nictinic receptors at neocortical layer V GABAergic synapses is induced by a Benzodiazepine. Midazolam.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Ueno S, et al.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular basis for the GABAA receptor-mediated tonic inhibition in rat somatosensory cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Ueno S, et al.
    • 雑誌名

      Cereb Cortex (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of genomic breakpoints in an epileptic patient using genotyping array2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Mukai W, Fuma D, Ueda Y, Okada M, Sakaki Y, Kaneko S.
    • 雑誌名

      BiochemBiophys Res Commun 341

      ページ: 792-796

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of interleukin-1beta on hippocampal glutamate and GABA releasesassociated with Ca^<2+>-induced Ca^<2+>releasing systems2006

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Mori F, Ueno S, Wakabayashi K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res. 71(2-3)

      ページ: 107-16

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Ca^<2+>-induced Ca^<2+>releasing system in interlerkin-1beta-associatedadenosine release2006

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Mori F, Hirose S, Wakabayashi K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 532(3)

      ページ: 246-52

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-type creatine kinase activates neuron-specific K^+-Clco-transporter KCC22006

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamada J, Ueno S, Fukuda A.
    • 雑誌名

      J Neurochem 96(2)

      ページ: 598-608

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Ca^<2+>-induced Ca^<2-> releasing system in interleukin-1 β-associated adenosine release.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Mori F, Hirose S, Wakabayashi K, Kaneko S
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 532

      ページ: 246-252

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Autho's reply : Hydroxylation of lansoprazole in poor metabolizers of CYP2C19.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, Uno T, Kaneko S, Tateishi T
    • 雑誌名

      Brit J Clin Pharmacol 61(3)

      ページ: 361-362

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of genomic breakpoints in an epileptic patient using genotyping array.2006

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Mukai W, Fuma D, Ueda Y, Okada M, Sakaki Y, Kaneko S
    • 雑誌名

      Biochem Bioph Res Co 341(3)

      ページ: 792-796

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Digitalis intoxiction induced by paroxetine co-administration.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, Kaneko S
    • 雑誌名

      Lancet 367

      ページ: 788-788

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Association between multidrug resistance 1 (MDR1) gene polymorphisms and therapeutic response to bromperidol in schizophrenic patients : A preliminary study.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, Saito M, Nakagami T, Kaneda A, Tateishi T, Kaneko S
    • 雑誌名

      ProgNeuro-Psychoph & Biol Psychiat 30

      ページ: 286-291

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Co-localization of β-peptide and phosphorylated tau in astrocytes in a patient with corticobasal degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K, Mori F, Hasegawa M, Kusumi T, Yoshimura I, Takahashi H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 66-71

    • NAID

      10020387387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatment of partial seizure with gabapentin : Double-blind, placebo-controlled, parallel-group study.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Kaneko S, Yagi K, Sase S
    • 雑誌名

      Psychiat Clin Neurosci 60

      ページ: 507-515

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of interleukin-1 β on hippocampal glutamate and GABA releases associated wuth Ca^<2+>-induced Ca^<2+> releasing systems.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Mori F, Ueno S, Wakabayashi K, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 71(2-3)

      ページ: 107-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a shingle time-point for plasma lansoprazole measurement that adequately reflects area under the concentration-time corve.2006

    • 著者名/発表者名
      Niioka T, Yasui-Furukori N, Uno T, Sugawara K, Kaneko S, Tateishi T
    • 雑誌名

      Ther Drug Monit 28(3)

      ページ: 321-325

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Phenotypes and genotypes in epilepsy with febrile seizures plus.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yamakawa K, Sugawara T, Hirose S, Fukuma G, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 28(3)

      ページ: 308-311

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Regeneration of megakaryocytopoiesis and thrombopoiesis stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kashiwakura I, SatohK, et al.
    • 雑誌名

      Radiat Res 166(8)

      ページ: 345-351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic risk for atheromobotic cerebral infarction in indivividuals stratified by sex or conventional risk factors for atherosclerosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi S, Satoh K
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 18(5)

      ページ: 871-883

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of genetic component of hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hypertens 19(11)

      ページ: 1158-1165

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Retinoic acid-inducible gene-I is induced in gingival fibroblasts by LPS or poly IC : possible roles in interleukin-1 β, -6 and -8 expression.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Oral Misrobio Immunol 21(6)

      ページ: 399-406

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamin-binding protein gene on chromosome 10q is associated with late-onset Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15

      ページ: 2170-2182

    • NAID

      40015443849

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Propofol, an anesthetic possessing neuroprotective action against oxidative stress, promotes the process of cell death induced by H202 in rat thymocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Chikutei K, Ueno S, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 540(1-3)

      ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytometic analysis of lidocaine-induced cytotoxicity : a model expriment using rat thymocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Ueno S, et al.
    • 雑誌名

      Toxicology 218(1)

      ページ: 48-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-type creatine kinase activates neuron-specific K^+-Cl-co-transporter KCC2.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Ueno S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 96(2)

      ページ: 598-608

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypoglycemic encephalopathy with extensive lesions in the cerebral white matter.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori F, Nishie M, Houzen H, Yamaguchi J, Wakabayashi K
    • 雑誌名

      Neuropathology 26(2)

      ページ: 147-152

    • NAID

      10020387084

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Progression patterns of neuronal loss and Lewy body pathology in the substantia nigra in Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord 12(Suppl 2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac sympathetic denervation in Lewy body disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Orimo S, Amino T, Takahashi A, Kojo T, Uchihara T, Mori F, Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord 12(Suppl 2)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] NUB1 suppresses the formation of Lewy body-like inclusions by proteasomal degradation of synphilin-1.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanji K, Tanaka T, Mori F, Kito K, Takahashi H, Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Pathol 169(2)

      ページ: 553-565

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship among α -synuclein accumulation, dopamine synthesis, and neurodegeneration in Parkinson disease substantia nigra.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori F, Nishie M, Kakita A, Yoshimoto M, Takahashi H, Wakabayashi K
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 65(8)

      ページ: 808-815

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cellular pathology in multiple system atrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26(4)

      ページ: 338-345

    • NAID

      10018059103

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Listeria monocytogenes induces the expression of retinoic acid-inducible gene-I.2006

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Sashinami H, Mori F, Matsumiya T, Yoshida H, Nakane A, Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 50(10)

      ページ: 811-815

    • NAID

      10020554990

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Degeneration of cardiac sympathetic nerve can occur in multiple system atrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Orimo S, Kanazawa T, Nakamura A, Uchihara T, Mori F, Kakita A, Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 113(1)

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Upregulation of vascular endothelial growth factor by heat-killed Listeria monocytogenes in macrophages.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato F, Imaizumi T, Sashinami H, Yoshida H, Kusumi T, Mori F, Wakabayashi K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 354(2)

      ページ: 608-612

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An infant with a mitochondrial A3243G mutation demonstrating the MELAS phenotype.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Hirose S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol 34(3)

      ページ: 235-238

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A new paradigm of channelopathy in epilepsy syndrome : Intracellular trafficking abnormality of channel molecules.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose S
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 70S

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuropathology of methylmalonic acidemia in a child.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Takashima S, Hirose S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol 34(2)

      ページ: 156-159

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental changes in the expression of GABA_A receptor alpha 1 and gamma 2 subunts in human temporal lobe, hippocampus and basal ganglia; An implication for consideration on age-related epilepsy.2006

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Takashima S, Iwasaki H, Mitsudime S, Hirose S
    • 雑誌名

      Epileps Res 71

      ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel murine gene, Sickle tail (Skt), linked to the Danforth's short tail (Sd) locus, is required for normal development of the intervertebral disc.2006

    • 著者名/発表者名
      Semba K, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Genetics 172

      ページ: 445-456

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired expression of Importin/karyopherin 1 leads to post-implantation lethality.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura K, Yoshinobu K, Imaizumi T, Haruna K, Miyamoto Y, Yoneda, Y, Nakagata N, Araki M, Miyakawa T, Yamamura K, Araki K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enhanced trypsin activity in pancreatic acinar cells deficient for serine protease inhibitor kazal type 3.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohmuraya M, Hirota M, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Pancreas 33

      ページ: 104-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Smooth muscle-specific dystrophin expression improves aberrant vasoregulation in mdx mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Kimura S, Ozasa S, Matsukura M, Ikezawa M, Yoshioka K, Ueno H, Suzuki M, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15

      ページ: 2266-2275

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative Selection with the Diphtheria toxin A fragment Gene Improves Frequency of Cre-Mediated Cassette Exchange in ES Cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Araki K, et al.
    • 雑誌名

      J Biochem. 140

      ページ: 793-798

    • NAID

      10018840450

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of tandem repeats found in 44 prokaryotic genomes.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta S, Munakata H, Aimaiti A, Oya I., Oosawa K., Shimizu T.
    • 雑誌名

      In Silico Bio 16

      ページ: 147-159

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How to obtain multiple alignments in which transmembrane segment regions are well aligned without inserted2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Ohta T, Nishio T, Shimizu T
    • 雑誌名

      Chem-Bio Informatics Journal, under revision. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of tandem repeats found in 44 prokaryotic genomes2006

    • 著者名/発表者名
      Mizuta S, Munakata H, Aimaiti A, Oya I, Oosawa K, Shimizu T
    • 雑誌名

      In Silico Biology (in press) (accepted.)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-type creatine kinase activates neuron-apecific K^+-Cl^-co-transporter KCC2.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Yamada J, Ueno S, Fukuda A
    • 雑誌名

      J Neurochem 96

      ページ: 598-608

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cytometric analysis of lidocaine-induced cytotoxicity : A model experiment using rat thymocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Y, Kanada A, Yamaguchi J, Horimoto K, Kobayashi M, Tatsuishi T, Kanemura K, Ueno S, Oyama Y
    • 雑誌名

      Toxicology 218

      ページ: 48-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oligodendrocytes within astrocytes ("emperipolesis") in the cerebral white matter in hepatic and hypoglycemic encephalopathy.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishie M, Mori F, Houzen H, Yamaguchi J, Jensen PH, Wakabayashi K.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 62-65

    • NAID

      10020387365

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Co-localization of β-peptide and phosphorylated tau in astrocytes in a patient with corticobasal degeneration.2006

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K, Mori F, Hasegawa M, Kusumi T, Yoshimura I, Takahashi H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 66-71

    • NAID

      10020387387

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Ca^<2+>-induced Ca^<2+> releasing system in interleukin-1 β-associated adenosine release.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Mori F, Hirose S, Wakabayashi K, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 532

      ページ: 246-252

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of vasoconstricotr coupling factor 6 on gene expression profile in human vascular endothelial cells : enhanced release of asymmetric dimethylarginine.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Osanai T, Murakami R, Sasaki S, Tomita H, Maeda N, Satoh K, Magota K, Okumura K
    • 雑誌名

      J Hypertens 24

      ページ: 489-497

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of an exchangeable gene trap using pU-17 carrying a stop codon-bgeo cassette.2006

    • 著者名/発表者名
      Taniwaki, T., Haruna, K., Nakamura, H., Sekimoto, T., Oike, Y., Imaizumi, T., Saito, F., Muta, M., Soejima, Y., Utoh, A., Nakagata, N., Araki, M., Yamamura, K., Araki, K.
    • 雑誌名

      Develop Growth Differ 47

      ページ: 163-172

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel murine gene, Sickle tail (Skt), linked to the Danforth's short tail (Sd) locus, is required for normal development of the intervertebral disc2006

    • 著者名/発表者名
      Semba, K., Araki, K., Li, Z., Matsumoto, K., Suzuki, M., Nakagata, N., Takagi, K., Takeya, M., Yoshinobu, K., Araki, M., Imai, K., Abe, K., Yamamura, K.
    • 雑誌名

      Genetics 172

      ページ: 445-456

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired expression of Importin/karyopherin beta1 leads to post-implantation lethality.2006

    • 著者名/発表者名
      Miura, K., Yoshinobu, K., Imaizumi, T., Haruna, K., Miyamoto, Y., Yoneda, Y., Nakagata, N., Araki, M., Miyakawa, T., Yamamura, K., Araki, K.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 341

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of zonisamide on neurotransmitter exocytosis associated with ryanodine receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Okada M, Zhu G, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsy Res. 67(3)

      ページ: 153-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ryanodine receptor activation on neurotransmitter release and neruronal cell death following kainic acid-induced status epilepticus2005

    • 著者名/発表者名
      Mori F, Okada M, Tomiyama M, Kaneko S, Wakabayshi K.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 65(1-2)

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biphasic actions of topiramete on monamine exocytosis associated with both soluble N-ethylmateimide-sensitive factor attachment protein receptors and Ca^<2+>-induced Ca^<2+>-releasing systems2005

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Yoshida S, Zhu G, Hirose S, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Neuroscience 134(1)

      ページ: 233-46

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zonisamide at clinically relevant concentrations inhibits field EPSP but not presynaptic fiber volley in rat frontal cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Huang CW, Ueno S, Okada M, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 67

      ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biphasic action of topiramate on monoamine exocytosis associated with both soluble N-ethylmaleimide-sensitive factor attachment protein receptors and Ca^<2+>-induced Ca^<2+>-releasing systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Yoshida S, Zhu G, Hirose S, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neuroscience 134

      ページ: 233-246

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetics of idiopathic epilepsies.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Mitsudome A, Okada M, Kaneko S, on behalf of The Epilepsy Study Group, Japan
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 1)

      ページ: 38-43

    • NAID

      10016481115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of ryanodine receptor activation on neurotransmitter release and neuronal cell death following kainic acid-induced status epilepticus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori F, Okada M, Tomiyama M, Kaneko S, Wakabayashi K
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 65(1-2)

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of zonisamide on neurotransmitter exocytosis associated with ryanodine receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Okada M, Zhu G, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 67(3)

      ページ: 153-162

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Localisation of missense mutations in SCN1A affects epilepsy phenotype severity.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Hirose S, Oguni H, Fukuma G, Shirasaka Y, Miyajima T, Kuwabara S, Wada K, Iwasa H, Yasumoto S, Ito M, Hattori T, Mitsudome A, Kaneko S
    • 雑誌名

      Neurology Asia 9(Suppl 1)

      ページ: 144-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutations of KCNQ2 and KCNQ3 identified in benign neonatal convulsions cause channel dysfunction despite proper expression on the cell membrane.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Fukuma G, Yasukochi M, Uehara A, Miyajima T, Hamachi A, Yonetani M, Kaneko S, Mitsudome A, Hirose S
    • 雑誌名

      Neurology Asia 9(Suppl 1)

      ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Possible pathogenesis of severe myoclonic epilepsy in infancy : A novel nonsense mutation of GABRG2 leading to aggregation of GABA receptors in neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Fukuma G, Ueno S, Ishii A, Haga Y, Hamachi A, Yonetani M, Itoh M, Takashima S, Kaneko S, Mitsudome A, Hirose S
    • 雑誌名

      Neurology Asia 9(Suppl 1)

      ページ: 151-151

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Down-regulation of CICR gene expression by carbamazepine, via stimulation of CICR associated monoamine exocytosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Yoshida S, Zhu G, Ueno S, Kaneko S
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 97(Suppl 1)

      ページ: 78-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Zonisamido at clinically relevant concentrations inhibits evoked EPSP but not presynaptic fiber volley in rat frontal cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Huang CW, Ueno S, Okada M, Kaneko S
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 97(Suppl 1)

      ページ: 268-268

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Age-Dependent impaiement of GABAergic transmission in μ3B knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Mori F, Nakatsu F, Yoshida S, Wakabayashi K, Ohno H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 2)

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel de novo KCNQ2 mutation in a sporadic case of benign neomatal convulsions.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii Ai, Fukuma G, Uehara A, Miyajima T, Makita Y, Hamachi A, Yasukochi M, Inoue T, Okada M, Kaneko S, Akihisa M, Hirose S
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 2)

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of carbamazepine on mechanism of Ca2+-induced Ca2+ releasing system-associated exocytosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Zhu Gang, Yoshida S, Mori F, Wakabayashi K, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 2)

      ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Epileptic seizure in mice deficient in μ3B subunit of AP-3B complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu F, Okada M, Mori F, Kumazawa N, Iwasa H, Zhu G, Kasagi Y, Kamiya H, Harada A, Nishimura K, Takeuchi A, Miyazaki T, Watanabe M, Yasa D, Manabe T, Wakabayashi K, Kaneko S, Saito T, Ohno H
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 2)

      ページ: 67-68

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of monoaminergic transmission in μ3B knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Nakatsu F, Mori F, Yoshida S, Wakabayashi K, Ohno H, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 3)

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of the gene responsible for juvenile myoclonic epilepsy.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Delgado-Escueta VA, Aguan K, Shi J, Hara Y, Nishida M, Numata T, Takeuchi T, Bai D, Inoue Y, Osawa M, Kaneko S, Oguni H, Mori Y, Yamakawa K
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(Suppl 3)

      ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかん -責任遺伝子解明の進展とその後の課題-2005

    • 著者名/発表者名
      兼子 直, 金井数明, 岡田元宏, 桑原聡, 廣瀬伸一
    • 雑誌名

      実験医学 23(5)

      ページ: 776-781

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトてんかんと同じ遺伝子異常をもつ組換え動物の作出2005

    • 著者名/発表者名
      岡田元宏, 朱 剛, 上野伸哉, 吉田淑子, 福間五龍, 廣瀬伸一, 兼子 直
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 37

      ページ: 160-164

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんにおける認知障害とその分子基盤-遺伝子異常との関連を含めて-2005

    • 著者名/発表者名
      岩佐博人, 兼子 直
    • 雑誌名

      分子精神医学 5(3)

      ページ: 284-290

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの分子遺伝学研究のUp to date2005

    • 著者名/発表者名
      兼子 直, 金井数明, 福間五龍, 岡田元宏, 桑原 聡, 廣瀬伸一
    • 雑誌名

      ゲノム医学 5(3)

      ページ: 241-245

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの薬物療法における新たな視点-オーダーメイド治療の可能性と課題-2005

    • 著者名/発表者名
      岩佐博人, 兼子 直
    • 雑誌名

      神経進歩 49(5)

      ページ: 745-756

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] メンデル型遺伝を示すてんかん症候群 -チャネル病を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      兼子 直, 和田一丸
    • 雑誌名

      精神科治療学 20(Suppl)

      ページ: 364-366

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 徐放性バルプロ酸ナトリウム製剤(セレニカ【○!R】R錠200mg,デパケン【○!R】R錠R200)の体内薬物動態と生物学的同等性の比較検討2005

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 近藤 毅, 兼子 直
    • 雑誌名

      Pharma Medica 23(12)

      ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] How accurately G-protein-coupled receptors can be discriminated as 7-tms TM protein sequences from others?2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Yamazaki Y, Shimizu T
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 338

      ページ: 1542-1546

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A proteome-wide analysis of domain architectures of prokaryotic single-spanning transmembrane proteins2005

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Fukushi T, Satake M, Shimizu T
    • 雑誌名

      Comput.Biol.Chem 29

      ページ: 379-387

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Model analysis of surfactant-polymer interaction as cooperative ligand binding to linear lattice2005

    • 著者名/発表者名
      Nishio T, Shimizu T
    • 雑誌名

      Biophysical Chemistry 117

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of newly cloned variant of rat glycine receptor α1 subunit.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Ueno S, Yamada J, Fukuda A
    • 雑誌名

      Biochem Biophy Rea Comm 327

      ページ: 300-305

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Zonisamide at clinically relevant concentrations inhibits field EPSP but not presynaptic fiber volley in rat frontal cortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Huang CW, Ueno S, Okada M, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 67

      ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential functional expression of cation-C1^- cotransporter mRNAs (KCC1, KCC2, and NKCC1) in rat trigeminal nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Toyoda H, Yamada J, Ueno S., Okabe A, Kato H, Sato K, Hashimoto K, Fukuda A
    • 雑誌名

      Molecular Brain Res 133

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Accumulation of NEDD8 in neuronal and glial inclusions of neurodegenerative disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori F, Nishie M, Piao Y-S, Kito K, Kamitani T, Takahashi H, Wakabayashi K
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol 31

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Peculiar venous lesions in fatal hyponatremic brain edema2005

    • 著者名/発表者名
      Nishie M, Mori F, Tomita T, Nishijima M, Kaimori M, Wakabayashi K
    • 雑誌名

      Neuropathology 25

      ページ: 95-98

    • NAID

      10017018923

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Frontotemporal dementia with co-occurrence of astrocytic plaques and tufted astrocytes, and severe degeneration of the cerebral white matter : a variant of corticobasal degeneration?2005

    • 著者名/発表者名
      Tan C-F, Piao Y-S, Kakita A, Yamada M, Takano H, Tanaka M, Mano A, Makino K, Nishizawa M, Wakabayashi K, Takahashi H
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 109

      ページ: 329-338

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiac sympathetic denervation precedes neuronal loss in the sympathetic ganglia in Lewy body disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Orimo S, Amino T, Itoh Y, Takahashi A, Kojo T, Uchihara T, Tsuchiya K, Mori F, Wakabayashi K, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 109

      ページ: 583-588

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An autopsy case of early ("minimal change") olivopontocerebellar atrophy (multiple system atrophy-cerebellar).2005

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K, Mori F, Nishie M, Oyama Y, Kurihara A, Yoshimoto M, Kuroda N.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 110

      ページ: 185-190

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhabdoid cystic papillary meningioma with diffuse subarachnoid dissemination.2005

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi K, Suzuki N, Mori F, Kamada M, Hatanaka M.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 110

      ページ: 196-198

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Double-stranded RNA induces the synthesis of retinoic acid-inducible gene-I in vascular endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Hatakeyama M, Yamashita K, Ishikawa A, Yoshida H, Satoh K, Taima K, Mori F, Wakabayashi K.
    • 雑誌名

      Endothelium 12

      ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disseminated intraparenchymal microgranulomas in the brainstem in a case of CNS sarcoidosis ("sarcoid brainstem encephalitis").2005

    • 著者名/発表者名
      Nishie M, Mori F, Suzuki C, Ogawa M, Kurahashi K, Kaimori M, Wakabayashi K.
    • 雑誌名

      Neuropathology 25

      ページ: 361-364

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Double-stranded RNA stimulates the expression of monocyte chemoattractant protein-1 in BEAS-2B bronchial epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Taima K, Takanashi S, Okumura K, Imaizumi T, Kumagai M, Ishikawa A, Yoshida H, Satoh K, Fujita T
    • 雑誌名

      Exp Lung Res 31(3)

      ページ: 361-375

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of RIG-I in IFN-γ/STAT1 signaling pathway in BEAS-2B cells2005

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Kumagai M, Taima K, Fujita T, Yoshida H, Satoh K
    • 雑誌名

      Eur Resp J 25(6)

      ページ: 1077-1083

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Double-stranded RNA induces the synthesis of retinoic acid-inducible gene-I in vascular endothelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Mori F, Hatakeyama M, Yamashita K, Ishikawa A, Taima K, Yoshida H, Wakabayashi K, Satoh K
    • 雑誌名

      Endothelium 12(3)

      ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of peroxisome proliferator-activated receptor-γ ligands on the expression of retinoic acid-inducible gene-I in endothelial cells stimulated with lipopolysaccharide.2005

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Yamashita K, Taima K, Ishikawa A, Yoshida H, Satoh K
    • 雑誌名

      Prostaglandins Other Lipid Mediat 78(1-4)

      ページ: 46-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetics of idiopathic epilepsies.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose S, Mitsudome A, Okada M, Kaneko S
    • 雑誌名

      Epilepsia 46(1)

      ページ: 38-43

    • NAID

      10016481115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutation in the NHLRC1 gene are the common causefor Lafora disease in the Japanese population.2005

    • 著者名/発表者名
      Singh S, Suzuki T, Uchiyama A, Kumada S, Moriyama N, Hirose S, Takahashi Y, Sugie H, Mizoguchi K, Inoue Y, Kimura K, Sawaishi Y, Yamakawa K, Ganesh S
    • 雑誌名

      J Hum Genet 50

      ページ: 347-352

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Screening method for organic aciduria by spectrofluorometric measurement of total dicarboxyloc acids in human urine based on intramolecular excimer-forming fluroscence derivatization.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Araki J, Sonoda J, Nohta H, Ishida J, Hirose S, Yamaguchi M
    • 雑誌名

      Anal Chimica Acta 534

      ページ: 177-183

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Carnitine palmitoyltransferase II deficiency due to a novel gene variant a patient with phabdomyolysis and ARF.2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko H, Uesugi N, Moriguchi A, Hirose S, Takayanagi M, Yamaguchi S, Shigematsu Y, Yasuno T, Sasatomi Y, Sait T
    • 雑誌名

      Am J Kidney Dis 45

      ページ: 596-602

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Seven myoclonic epilepsy in infants -clinical analysis and relation to SCN1A, mutations.2005

    • 著者名/発表者名
      Oguni H, Hayashi K, Osawa M, Awaya Y, Fukuyama Y, Fukuma G, Hirose S, Mitsudome A, Kaneko S
    • 雑誌名

      Adv Neurol 95

      ページ: 103-117

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuropathological findings in a child with methymalonic academia.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Takahashi S, Hirose S, Kodama T, Iwasaki H, Mitsudome A
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An infant with a mitochondrial A3243G mutation demonstrating the MELAS phenotype running title : An infant of MELAS phenotype.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanaumi T, Hirose S, Goto Y, Naitou E, Mitsudome A
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An LRRK2 mutation as a cause for the parkinsonism in the original PARK8 family.2005

    • 著者名/発表者名
      Funayama M, Hasegawa K, Ohta E, Kawashima N, Komiyama M, Kowa H, Tsuji S, Obata F
    • 雑誌名

      Ann Neurol 57(6)

      ページ: 918-921

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interference of CREB-dependent transcriptional activation by expanded polyglutamine stretches - Augmentation of transcriptional activation as a potential therapeutic strategy for polyglutamine diseases2005

    • 著者名/発表者名
      Shimohata, M, Shimohata, T, Igarashi, S, Naruse, S, Tsuji, S
    • 雑誌名

      J.Neurochem 93

      ページ: 654-663

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interference with activity-dependent transcriptional activation of BDNF gene depending upon the expanded polyglutamines in neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyashita T, Tabuchi A, Fukuchi M, Hara D, Kisukeda T, Shimohata T, Tsuji S, Tsuda M
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 333(4)

      ページ: 1241-1248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of genomic breakpoints in an epileptic patient using genotyping array.2005

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, Mukai W, Fuma D, Ueda Y, Okada M, Sakai Y, Kaneko S
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 341(3)

      ページ: 792-796

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microarray analysis of the genes induced by tetracycline-regulated expression of NDRF/NeuroD2 inP19 cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Oda, H., Fushimi, F., Kato, M., Kitagawa, M., Araki, K., Seki, N., Ohkubo, H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 335

      ページ: 458-468

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Severe myoclonic epilepsy in infancy : clinical analysis and relation to SCN1A mutation in a Japanese cohort.2005

    • 著者名/発表者名
      Oguni H, Kaneko S, et al.
    • 雑誌名

      Adv Neurol 95

      ページ: 103-107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of α7-nicotinic acetylcholine receptors in titanic stimulation-induced γ oscillations in rat hippocampal slices.2005

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Wakui M, et al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Platelet-activating factor enhances the expression of nerve growth factors in normal human astrocytes under hypoxia.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Mol Brain Res 133

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Menatetrenone and vitamin D2 with calcium aupplements prevent nonverbral fracture in elderly women with Alzheimer's disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Bone 36

      ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutations in EFHC1 cause juvenile myoclonic epilepsy2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Delgado-Escueta AV, Aguan K, Alonso ME, Shi J, Hara Y, Nishida M, Numata T, Medina MT, Takeuchi T, Morita R, Bai D, Ganesh S, Sugimoto Y, Inazawa J, Bailey JN, OchoaA, Jara-Prado A, Rasmussen A, Ramos-Peek J, Cordova S, Rubio-Donnadieu F, Inoue Y, Osawa M, Kaneko S, Oguni H, Mori Y, and Yamakawa K.
    • 雑誌名

      Nat Genet 36(8)

      ページ: 842-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation in EFHC1 cause juvenile myoclonic epilepsy.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Yamakawa K, Kaneko S, et al.
    • 雑誌名

      Nature Genet 36/8

      ページ: 842-849

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Seizure phenotypes of a family with missense mutations in SCN2A.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Hirose S, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Neurol 31/2

      ページ: 150-152

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutation of neuronal voltage-gated Na^+ channel alpha 1 subunit gene SCN1A in core severe myoclonic epilepsy in infancy (SMEI) and in borderline SMEI (SMEB).2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuma G, Kaneko S, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 45/2

      ページ: 140-148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Defective function of GABA-containing synaptic vesicles in mice lacking the AP-3B clathrin adaptor.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu F, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 167/2

      ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein kinase associated with gating and closing transmission mechanisms in temporoammonic patyway.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada M, et al.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol 47/4

      ページ: 485-504

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of localization of missense mutations in SCN1A on epilepsy phenotype severity.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 63/2

      ページ: 329-334

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of the color-coding method for searching tanden repeats in prokaryotic genomes.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuta S, Shimizu T, et al.
    • 雑誌名

      Chem-Bio Informatics J 4/4

      ページ: 133-141

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Proteome-wide functional classification and identification of Prokaryotic transmembrane proteins by transmembrane topology similarity comparison.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Shimizu T, et al.
    • 雑誌名

      Protein Sci 13

      ページ: 2170-2183

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ConPred II : a consensus prediction method for obtaining transmembrane topology models with high reliability.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai M, Shimizu T, et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 32

      ページ: 390-393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Internal gene duplication in the evolution of prokaryotic transmembrane proteins.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, et al.
    • 雑誌名

      J Mol Biol 339

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of PGC-specific expression of the orphan nusleara receptor ERR-β results in reduction of germ cell number in mouse embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsunaga K, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Mechanisms Development 121

      ページ: 237-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Serine-arginine-rich muclear protein Luc71 regulates myogenesis in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kimura E, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Gene 341

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Both 3, 4-dihydroxyphenylalanine and dopamine release are regulated by Ca^<2+>-induced Ca^<2+> releasing system in rat stritum.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 362/3

      ページ: 244-248

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pharmacological discrimination of protein kinase associated exocytosis mechanisms between dopamine and 3, 4-dihydroxyphenylalanine in rat using in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 363/2

      ページ: 120-124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of exocytosis mechanisms DOPA in rat striatum using in vivo microdialysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 367

      ページ: 241-245

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Marital status of patients with epilepsy with special reference to the influence of epileptic seizures on the patient's married life.2004

    • 著者名/発表者名
      Wada K, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(Suppl.(8)

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Physical and psychomotor development in the offspring born to mothers with epilepsy.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirano, T, et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 45(Suppl.8)

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of Asian mouse subspecies Mus musculus molossinus to genomic constitution of strain C57BL/6J, as defined by BAC-end sequences-SNP analysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Kojima T, et al.
    • 雑誌名

      Genome Res 14/12

      ページ: 2439-2447

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Association analysis between longevity in the Japanese population land polymorphic variants of genes involved in insulin and insulin-like growth factor 1 signaling pathways.2004

    • 著者名/発表者名
      Kojima T, et al.
    • 雑誌名

      Exp Gerontol 39/11-12

      ページ: 1595-1598

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese SCA families with an unusual phenotype linked to a locus overlapping with SCA15 locus.2004

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Kuwano R, Tsuji S, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 62/4

      ページ: 648-651

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A rare case of hypohidrotic ectodermal dysplasia by compound heterozygous mutations in the EDAR gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Y, Kuwano R, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 123/4

      ページ: 649-655

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dyslipidemia associated with atherosclerotic disease systemically alters dendritic cell mobilization.2004

    • 著者名/発表者名
      Angeli V, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Immunity 21

      ページ: 561-574

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Double-stranded RNA enhances the expression of galectin-9 in vascular endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa A, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Immunol Cell Biol 82

      ページ: 410-414

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Retinoic acid-inducible gene-I is induced by interferon-γ and regulates the expression of interferon-γ stimulated gene 15 in MCF-7 cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Cui XE, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Cell Biol 82

      ページ: 401-405

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Heparin inhibits IFN-γ induced fractalkine/CX3CL1 expression in human endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama M, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Inflammation 28/1

      ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of CX3CL1/fractalkine expression in endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      J Atherosclerosis Thrombosis 11/1

      ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 15-deoxy- ^<12,14>-prostaglandin J_2 inhibits the IL-1β-induced expression of granulocyte-macrophage colony-stimulating factor in BEAS-2B bronchial epithelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Kumagai M, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 202

      ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Different inhibitory effect of fluvoxamine on omeprazole metabolism between CYP2C19 genotype.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, et al.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pahrmacol 57/4

      ページ: 487-494

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of ginkgo biloba extracts on the pharmacokinetics and pharmacodynamics of donepezil.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Pharmacol 44/5

      ページ: 538-542

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of various factors on steady-state plasma concentrations of risperidone and 9-hydroxyrisperidone : lack of impact of MDR-1 genotypes.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, et al.
    • 雑誌名

      Br J Clin Pharmacol 57/5

      ページ: 569-575

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Hyperactivity of endoplasmic reticulum associated exocytosis mechanism contributes to acute phencyclidine intoxication.2004

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, et al.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 95

      ページ: 214-227

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of new cloned enzyme donor immuassays (CEDIA【○!R】) for haloperidol and bromperidol.2004

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, et al.
    • 雑誌名

      Ther Drug Monit 26/3

      ページ: 336-341

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pertussis toxin-sensitive pathway inhibits glucose-stimulated Ca^<2+> signals of rat islet β-cells by affecting L-type Ca^<2+> channels and voltage-dependent K^+ channels2004

    • 著者名/発表者名
      Suga S, Wakui M, et al.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 36

      ページ: 469-477

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 2-aminoethoxydiphenyl borate inhibits agonist-induced Ca^<2+> signals by blocking inositol trisphosphate formation in acutely dissociated mouse pancreatic acinar cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Wu J, Wakui M, et al.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch-Eur J Physiol 448

      ページ: 592-595

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of retinoic acid-inducible gene-I in vascular smooth muscle cells stimulated with interferon-γ.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Life Sci 75

      ページ: 1171-1180

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interferon-γ induces retinoic acid-inducible gene-I in endothelia cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Endothelium 11

      ページ: 169-173

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Risk factors for hip fracture among elderly patients with Alzheimer's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 223

      ページ: 107-112

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Upregulation of retinoic acid-inducible gene-I in T24 urinary blander carcinoma cells stimulated with interferon-γ.2004

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi T, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 203

      ページ: 313-318

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Abnormal calcium homeostasis in disabled stroke patients with low 25-hydroxyvitamin D.2004

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Bone 34

      ページ: 710-715

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-I β induces matrix metalloproteinase-I expression in cultured human gingival fibroblasts : role of cyclooxygenase-2 and prostaglandin E_2.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Satoh K, et al.
    • 雑誌名

      Oral Diseases 10

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Myopathy phenotype in transgenic mice expressing mutated PABPN1 as a model of oculopharyngeal muscular dystrophy.2004

    • 著者名/発表者名
      Hino H, Araki K, et al.
    • 雑誌名

      Human Mol Genet 13/2

      ページ: 181-190

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] チャネロパチー2004

    • 著者名/発表者名
      兼子直
    • 雑誌名

      分子精神医学 4/2

      ページ: 162-163

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗てんかん薬の分類とその特徴2004

    • 著者名/発表者名
      和田一丸, 他
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌 131/12

      ページ: 97-98

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの遺伝子診断の可能性2004

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 他
    • 雑誌名

      精神経誌 106/5

      ページ: 660-670

    • NAID

      10014249833

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱性けいれん,熱性けいれんプラス,及び乳児重症ミオクロニーてんかんの遺伝子解析と遺伝子診断の設定2004

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 他
    • 雑誌名

      てんかん治療研究振興財団研究年報 16

      ページ: 91-100

    • NAID

      120001197367

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの遺伝子2004

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 他
    • 雑誌名

      神経進歩 48/6

      ページ: 889-898

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 特発性てんかんの分子生物学2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 雑誌名

      小児神経学の進歩 33

      ページ: 60-67

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] GABA受容体,Kチャネル異常を示すてんかん2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一, 他
    • 雑誌名

      てんかん研究 22/3

      ページ: 160-170

    • NAID

      10016244179

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イオンチャネルとてんかん2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 雑誌名

      神経進歩 48/6

      ページ: 899-905

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] てんかんの病態へ分子生物学で迫る2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 雑誌名

      臨床神経学 44/11

      ページ: 975-978

    • NAID

      10014115075

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] リバースゲノミクス的研究手法を用いた中枢系機能性疾患におけるERストレス仮説の構築2004

    • 著者名/発表者名
      岡田元宏, 他
    • 雑誌名

      精神薬療基金研究年報 36

      ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロダイアリーシスを用いた神経伝達物質開口分泌機構の解明2004

    • 著者名/発表者名
      岡田元宏, 他
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学雑誌 24

      ページ: 165-170

    • NAID

      10015423137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Child neurology in asia2004

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一, 他
    • 雑誌名

      脳と発達 36/2

      ページ: 141-142

    • NAID

      10012951581

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 抗精神病薬の薬物動態と遺伝子多型2004

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 他
    • 雑誌名

      分子精神医学 4/3

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DNA variants in coding region of EFHC1 : SNPs do not associate with juvenile myoclonic epilepsy

    • 著者名/発表者名
      Bai D, Bailey JN, Duron RM, Alonso ME, Medina MT, Martinez-Juarez IE, Suzuki T, Machado-Salas J, Ramos-Ramirez R, Tanaka M, Ortega RH, Lopez-Ruiz M, Rasmussen A, Ochoa A, Jara-Prado A, Yamakawa K, Delgado-Escueta AV.
    • 雑誌名

      Epilepsia (Epub ahead of print)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 部分てんかん治療におけるトピラマートの意義.2008

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 学会等名
      第35回東北てんかん談話会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] てんかん責任遺伝子変異データベースー.2008

    • 著者名/発表者名
      吉田秀一, 金井数明, 小島俊男, 山崎祥拓, 清水俊夫, 兼子直, Epilepsy Genetic Study Group Japan.
    • 学会等名
      第35回東北てんかん談話会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epilepsy and Pregnancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S.
    • 学会等名
      International CME on Emerging Trends in Management of Epilepsy
    • 発表場所
      Mumbai, INDIA
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epilepsy and Pregnancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S.
    • 学会等名
      International CME on Emerging Trends in Management of Epilepsy
    • 発表場所
      Bengalore, INDIA
    • 年月日
      2008-01-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epilepsy and Pregnancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S.
    • 学会等名
      International CME on Emerging Trends in Management of Epilepsy
    • 発表場所
      Kolkata, INDIA
    • 年月日
      2008-01-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epilepsy and Pregnancy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S.
    • 学会等名
      International CME on Emerging Trends in Management of Epilepsy
    • 発表場所
      Delhi, INDIA
    • 年月日
      2008-01-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Epilepsy Genetic Study Group Japan.Development of individualizedmedicine for epilepsy based upongenetic polymorphisms2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Yoshida S, Kanai K, Iwasa H, Yasui-Furukori N
    • 学会等名
      2008International Conference onPharmacogenomics (Joint Conferencewith the 14th Annual Meeting of thePRACP)
    • 発表場所
      Busan, KOREA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] S6 : Pharmacogenomics based personalized pharmacotherapy : Development of individualized medicine for epilepsy based upon gene tic polymorphisms : Potential in the combination of various res earch approaches2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Yoshida S, Kanai K, Iwasa H, Yasui-Furukori N, and Epilepsy Genetic Study Group Japan
    • 学会等名
      2008 International Conference on Pharmacogenomics (Joint Conference with the 14^<th> Annual Meeting of the PRACP)
    • 発表場所
      Busan, KOREA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Allele frequencies of CYP2C19 and CYP2D6 in a Japanese population2008

    • 著者名/発表者名
      Yasui-Furukori N, Uemichi T, Nobori T, Mizuno M, Shirahama S, Miyoshi Y, and Kaneko S.
    • 学会等名
      2008 International Conference on Pharmacoge nomics (Joint Conference with the 14^<th> Annual Meeting of the PRACP)
    • 発表場所
      Busan, KOREA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Genomo-waide identification of febrile seizure and related epilepsy phenotype loci2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Miyashita A, Kuwano R, Kojima T, Zhu G, Kanai K, Fujita K, Hirano S, and Kaneko S.
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Xiamen. CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Determination of neurotransmitter release in a novel spontaneous epilepsy model, Prip-1 knockout mice2008

    • 著者名/発表者名
      Zhu G, Okada M, Yoshida S, Ueno S, Wakabayashi K, and Kaneko S.
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress
    • 発表場所
      Xiamen, CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Applicability of new spin trap agent, 2-diphenylphosphinoyl-2-methyl-3, 4-dihydro-2H-pyrrole N-oxide, in biological system2008

    • 著者名/発表者名
      Karakawa T, Muramoto Y, Mitani Y, Kitamado M, Iwanaga T, Nabeshima T, Maruyama K, Nakagawa K, Ishida K, Sasamoto K, Sato K.
    • 学会等名
      A Joint Conference of the 13th In Vivo ESR/EPR Spectroscopy & Imaging and the 10th International EPR Spin Trapping/Spin Labeling : Biomedical Redox Navigation (EPR2008)
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Superoxide scavenging activity of pirfenidone-iron complex2008

    • 著者名/発表者名
      Mitani Y, Muramoto Y, Karakawa T, Kitamado M, Iwanaga T, Nabeshima T, Maruyama K, Nakagawa K, Ishida K, Sasamoto K, Sato K.
    • 学会等名
      A Joint Conference of the 13th In Vivo ESR/EPR Spectroscopy & Imaging and the 10th Inte rnational EPR Spin Trapping/Spin Labeling : Biomedical Redox Navigation (EPR2008)
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effects of Genetic Polymorphisms And Occupational Exposure to Canary Seed Dust on Longitudinal decline in pulmonary function2008

    • 著者名/発表者名
      Pahwa P, Nakagawa K, Koehncke N, McDuffie HH.
    • 学会等名
      The Sixth International Symposium : Public health and the agricultural rural ecosystem
    • 発表場所
      Saskatoon, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Association between high-risk genotypes of glutathione S-trans ferases and type 2 diabetes mellitus, non-alcoholic fatty liver disease and hypertension2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Fujimura Y, Umemoto Y, Oniki K, Seo T, Mihara S, Marubavashi T.
    • 学会等名
      The Sixth International Symposium : Public health and the agricultural rural ecosystem
    • 発表場所
      Saskatoon, Canada
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A De Novo KCNQ2 Mutation Detected in Benign Neonatal Convulsions : Possible Involvement Of Genes responsible for Rare Inherited Epilepsy in Idiopathic Epilepsy2008

    • 著者名/発表者名
      Ishii A, Fukuma G, Uehara A, Yasukochi M, Miyajima T, Makita Y, Hamachi A, Yonetani M, Inoue T, Okada M, Kaneko S, and Hirose S.
    • 学会等名
      The 4^<th> Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Perinatal Characteristics of Early-Onset Sepsis in Neonatal Intensive Care Unit in Recent Years2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi M, Ohta E, Inoue T, Kinoshita R, Nakamura M, Mori T. Hirose S.
    • 学会等名
      The 4^<th> Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Application of Genetic Tests for Epilepsy-are there Guidelines for Clinicians?2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose S
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress Xiamen
    • 発表場所
      Xiamen, CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] EEG Findings on Headache with MELAS2008

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y, Fujita T, Inoue T, Yasumoto S, Mitsudome A, Hirose S.
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress Xiamen
    • 発表場所
      Xiamen, CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Myoclonic-Astatic Epilepsy with Focal Spike Discharge may have Unfavourable Prognosis2008

    • 著者名/発表者名
      Ideguchi H, Inoue T, Ninomiya S, Fujita T, Nakamura N, Yasumoto S, Hirose S.
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress Xiamen
    • 発表場所
      Xiamen, CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Non-convulsive Status Epilepticuso of Temporal Lobe Epilepsy Misdiagnosed as a Psychosomatic Disease2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita T, Nakamura N, Inoue T, Ninomiya S, Ihara Y, Tomonou Y, Ideguchi H, Yasumoto S. Mitsudome A. Hirose S.
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress Xiamen
    • 発表場所
      Xiamen, CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Psychomotor Retardation Aggravated by Infantile Non-convpislve Status Epileptics in Angelman Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya S, Nakamura N, Fujita T, Ideguchi H, Inoue T., Yasumoto S, Hirose S.
    • 学会等名
      7^<th> Asian & Oceanian Epilepsy Congress Xiamen
    • 発表場所
      Xiamen, CHINA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The present Status and Problem of Plenatal Screening of Congenital Heart Defects ; 4 Major Refernal Centers in Kyusyu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshikane Y, Yoshizato T, Maeno Y, Nishibatake M, Kam N, Fusazaki N, Hirose S.
    • 学会等名
      The 2^<nd> Asia-Pacific Congress of Pediatrics Cordiology and Cardiac Surgery
    • 発表場所
      Korea
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Retrospective Analysis of Prenatally Detected Congenital Heart Defects : Six-year Experience of 4 Institutions in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yashikane Y, Yoshizato T, Meno Y, Nishibatake M, Kan N, Fusazaki N, Hirose S.
    • 学会等名
      15^<th> Congress of the FAOPS
    • 発表場所
      Nagoya, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Study of Septicemia Due to Enterbacter Cloacae in a Tertiary Neonatal Intensive Care Unit during 1997-20072008

    • 著者名/発表者名
      Ohta E, Setoue T, Tsutsumi M, Inoue S, Kinoshita R, Nakamura M, Mori T, Ogawa A, Hirose S.
    • 学会等名
      15^<th> Congress of the FAOPS
    • 発表場所
      Nagoya, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Prognoses of the Neonates of Multiple Births Admitted in NICU in recent Years2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Tsutsumi M, Kiposhita R, Ohta E, Nakamura M, Mori T, Hirose S.
    • 学会等名
      15^<th> Congress of the FAOPS
    • 発表場所
      Nagoya, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A new mode of prespore gene regulation : DdMybF functions as a reoressor for nresnore differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Tomita K, Fukuzawa M.
    • 学会等名
      Dictyostelium international conference
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A novel differentiation inducing factor with low molecular weight in Dictyostelium discoideum : its purifi cation and characte rization2008

    • 著者名/発表者名
      Takaya Y, Fukuzawa M, Hotta R, Nakagawa M, Oohata AA.
    • 学会等名
      Dictyostelium international conference
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dictyostelium PKB/AKT related kinase may function as an activator for a putative switch of stalk formation2008

    • 著者名/発表者名
      Ochiai H, Koki, Nagayama K, Takeda K, Fukuzawa M, Takiya S, Ohmachi T.
    • 学会等名
      Dictyostelium international conference
    • 発表場所
      Tsukube, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症薬物治療における薬物相互作用・副作用に関する文献的考察(高プロラクチン血症を中心に).2007

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 斉藤まなぶ, 中神卓, 兼子直.
    • 学会等名
      平成19年度精神・神経疾患研究委託費(18指-7)研究報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] てんかんの個別化治療の開発に関する研究.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 岩佐博人, 古郡規雄, 岡田元宏, 土嶺章子, 佐々木智美, 藤井学, 吉田秀一, 廣瀬伸一, 石津棟暎, 小国弘量, 大澤真木子, 前澤真理子, 小島俊男, 金井数明, 和田一丸.
    • 学会等名
      平成19年度精神・神経疾患研究委託費(19指-6)研究報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウムI:強迫の臨床,思春期発症の摂食障害女性・A子の長期治療経過-摂食障害における強迫性をめぐって-.2007

    • 著者名/発表者名
      栗林理人, 兼子直.
    • 学会等名
      第61回東北精神神経学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] てんかんの薬物治療-現状と展望-.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 学会等名
      第43回(社)日本脳神経外科学会東北支部会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] てんかん・熱性けいれん遺伝子解析グループ.マイクロサテライトマーカーを用いたFS・GEFS+・SMEIにおける新規責任遺伝子の網羅的検索(第1報).2007

    • 著者名/発表者名
      吉田秀一, 桑野良三, 宮下哲典, 小島俊男, 佐々木智美, 朱剛, 金井数明, 伊藤正利, 藤田浩史, 廣瀬伸一, 兼子直, ,
    • 学会等名
      第1回日本てんかん学会東北地方会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 機能性精神疾患の皮質錐体細胞回路障害のtwo hit model仮説の構築.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 学会等名
      平成19年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ合同班会議・統合シンポジウム・サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ミスマッチ陰性電位における時間窓統合機能内部の逸脱検出感度と刺激呈示確率との関係について.2007

    • 著者名/発表者名
      松岡貴志, 朝井廉, 原悦子, 矢部博興, 兼子直.,
    • 学会等名
      第24回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 発表場所
      岡崎
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] パロキセチンの薬物動態に対するイトラコナゾールの影響-消化管の役割-.2007

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 斉藤まなぶ, 新岡武典, 井上義政, 佐藤靖, 兼子直.
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症におけるリスペリドンによる治療効果と血漿薬物濃度の関係について.2007

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 斉藤まなぶ, 中神卓, 古郡華子, 鈴木昭仁, 三原一雄, 近藤毅, 兼子直.
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 急性期におけるrisperidoneと選択的dopamine遮断薬の治療反応性の比較.2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤まなぶ, 古郡規雄, 中神卓, 古郡華子, 石田正之, 田中治, 三原一雄, 鈴木昭仁, 大谷浩一, 近藤毅, 兼子直.
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] オランザピンおよびリスペリドネ内服中の統合失調症患者のクッキーテストによる代謝性因子の比較検討.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤靖, 古郡規雄, 斉藤まなぶ, 中神卓, 古郡華子, 兼子直.
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リスペリドンの薬物反応性における主要MDR1遺伝子型C3435Tの役割について.2007

    • 著者名/発表者名
      中神卓, 古郡規雄, 土嶺章子, 斉藤まなぶ, 古郡華子, 高橋一志, 樋口久, 近藤毅, 兼子直.
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 早期治療反応性を用いたリスペリドンの初期治療におけるプロラクチン反応.2007

    • 著者名/発表者名
      楠木将人, 古郡規雄, 斉藤まなぶ, 中神卓, 古郡華子, 鈴木昭仁, 近藤毅, 兼子直.
    • 学会等名
      第17回日本臨床精神神経薬理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 抗てんかん薬慢性投与による細胞内カルシウム放出(CICR)機構に対する発現変化の検討.2007

    • 著者名/発表者名
      吉田淑子, 岡田元宏, 朱剛, 兼子直.
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 乳児重症ミオクロニー患者におけるSCN1A遺伝子を含んだ染色体微小欠失.2007

    • 著者名/発表者名
      倉橋宏和, 王紀文, 大府正治, 井上貴仁, 小川厚, 安元佐和, 小島俊男, 兼子直, 廣瀬伸一.
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] てんかん治療における新規抗てんかん薬の使い方-トピラマートを中心に-.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 逸脱音検出時に誘発される事象関連反応に対する注意の影響.2007

    • 著者名/発表者名
      朝井廉, 矢部博興, 原悦子, 晝間臣治, 松岡貴志, 朝井春子, 兼子直.
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 時間統合窓(TWI)内部における逸脱呈示確率の効果について:第二報.2007

    • 著者名/発表者名
      松岡貴志, 矢部博興, 朝井廉, 原悦子, 晝間臣治, 兼子直.
    • 学会等名
      第37回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本人のTCIによる人格特性とMAO-AおよびCOMT遺伝子多型との関係について.2007

    • 著者名/発表者名
      土嶺章子, 古郡規雄, 金田絢子, 斉藤まなぶ, 中神卓, 兼子直.
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会, 第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ドパミン受容体遺伝子多型と日本人における人格特性との関係について2007

    • 著者名/発表者名
      古郡規雄, 土嶺章子, 金田絢子, 斉藤まなぶ, 中神卓, 兼子直.
    • 学会等名
      第29回日本生物学的精神医学会, 第37回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ポア形成領域以外に生じたSCN1Aミスセンス変異のアミノ酸置換が表現型に与える影響.2007

    • 著者名/発表者名
      金井数明, 廣瀬伸一, 小国弘量, 福間五龍, 桑原聡, 吉田秀一, 澤井摂, 岩佐博人, 清水俊夫, 伊藤正利, 服部孝道, 兼子直.
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DRIP-1遺伝子欠損マウスの自発性けいれん発現機序の解明.2007

    • 著者名/発表者名
      朱剛, 岡田元宏, 吉田淑子, 吉田秀一, 森秋文, 上野伸哉, 兼松隆, 若林孝一, 兼子直.
    • 学会等名
      第41回日本てんかん学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 機能性精神疾患の皮質錐体細胞回路障害のtwo hit model仮説の構築.2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 学会等名
      平成19年度特定領域研究「統合脳」冬のシンンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] てんかんの生物学的背景-病態解明から個別化治療の開発へ-. てんかん-臨床的側面-. 松下正昭, 加藤敏, 神庭重信編. 精神医学対話.2008

    • 著者名/発表者名
      兼子直
    • 総ページ数
      1064
    • 出版者
      (株)弘文堂・東京発行
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Progress in genetics of severe myoclonic epilepsy in fancy. In : Fukuyama Y, Takahashi T, editors. Progress in Epileptic Disorders Biology of Seizere Susceptibility in Developing Brain. 1-32008

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi K, Wang J, Ishii A, Fukuma G, Hamachi A, Yonetani M, Ogawa A, Ohfu M, Inoue T, Yasumoto S, Hirose S.; 2008
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      Paris : Editions John Libbey Eurotext Montrouge
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Roadmap抗精神病薬の精神薬理を生かした重度精神疾患個別化治療(ed. by Peter JW et.al. Translating the psychopharmacology of antipsychotics to individualized treatment for severe mental illness : a roadmap). 兼子直監訳2008

    • 著者名/発表者名
      兼子直
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      アルタ出版(株)・東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] てんかんの生物学的背景-病態解明から個別化治療の開発ヘ-. てんかん-臨床的側面-. 松下正昭, 加藤敏, 神庭重信編. 精神医学対話. 1002-142008

    • 著者名/発表者名
      兼子直
    • 総ページ数
      1064
    • 出版者
      (株)弘文堂・東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] てんかん.コア・ローテイション精神科(改訂2版)2007

    • 著者名/発表者名
      和田一丸, 兼子直.
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] チャネロパチー.KEY WORD精神(第4版)2007

    • 著者名/発表者名
      兼子直.
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      (株)先端医学社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 佐藤光源, 丹羽真一, 井上新平編:統合失調症の治寮-臨床と基礎-.2007

    • 著者名/発表者名
      森園修一郎, 菊池淳宏, 近藤毅, 兼子直.
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] バルプロ酸の臨床薬理(改訂版)2006

    • 著者名/発表者名
      兼子直, Heinz Nau
    • 出版者
      ライフ・サイエンス
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Chaptor 6 : mechanisms of calcium-associated exocytosis of striatal dopamine and DOPA release, studied by in vivo microdialysis. (Eds by Misu Yoshimi & Goshima Yoshio), pp.89-992005

    • 著者名/発表者名
      Okada Motohiro, Zhu Gang, Yoshida Shukuko, Hirose Shinichi, Kaneko Sunao
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Taylor & Francis ; New York
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 「脳の世紀」推進会議(伊藤正男, 晝馬輝夫, 河西春郎, 山口陽子, 兼子直, 酒井邦嘉)編,脳を知る・創る・守る・育む,pp.100-1292005

    • 著者名/発表者名
      兼子 直
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      (株)クバプロ,東京
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Exchangeable gene trapping. In Genetically Engineered Mice (eds Sundberg.J.P. & IchikiT.) pp.131-143.2005

    • 著者名/発表者名
      Araki, K.
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      CRC Press, Boca Raton, USA
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] イオンチャネル仮説2004

    • 著者名/発表者名
      金井数明
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      石郷岡純編「精神疾患100の仮説(改訂版)」,星和書店,東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] てんかん2004

    • 著者名/発表者名
      和田一丸, 他
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      武田雅俊,鹿島春雄編集「コア・ローテイション精神科」,金芳堂,東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] てんかんの仮説2004

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 他
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      石郷岡純編「精神疾患100の仮説(改訂版)」,星和書店,東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ニコチン性アセチルコリン受容体のアセチルコリン開口分泌機構に与える効果2004

    • 著者名/発表者名
      岡田元宏
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      佐藤公道編集「セロトニン:最近の話題(第7回神経伝達物質研究会記録集),Excerpta Medica, Elesevier Japan, K.K.
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 妊娠とてんかん2004

    • 著者名/発表者名
      兼子直, 他
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      武谷雄二監修「Recent Advances in Reproductive Medicine」,Excerpta Medica, Elesevier Japan, K.K., Tokyo
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.enieene.ora/mutation/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] てんかんモデル非ヒトモデル哺乳動物2009

    • 発明者名
      兼子直, 廣瀬伸一
    • 権利者名
      兼子直, 廣瀬伸一
    • 産業財産権番号
      2008-031002
    • 出願年月日
      2009-02-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] てんかんモデル非ヒト哺乳動物2009

    • 発明者名
      兼子直, 廣瀬伸一
    • 権利者名
      兼子直, 廣瀬伸一
    • 出願年月日
      2009-02-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] てんかんモデル非ヒト哺乳動物2008

    • 発明者名
      廣瀬伸一, 兼子直
    • 権利者名
      廣瀬伸一, 兼子直
    • 産業財産権番号
      2008-031002
    • 出願年月日
      2008-02-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] けいれん性疾患に関連する遺伝子変異とけいれん性疾患診断方法2006

    • 発明者名
      小島俊男, 廣瀬伸一, 岡田元宏, 兼子直
    • 権利者名
      小島俊男, 廣瀬伸一, 岡田元宏, 兼子直
    • 産業財産権番号
      2005-155133
    • 取得年月日
      2006-12-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] てんかんモデル動物(CHRNA4:S284L)2005

    • 発明者名
      廣瀬伸一, 兼子直, 岡田元宏, 斉藤亮
    • 権利者名
      廣瀬伸一, 兼子直, 岡田元宏, 斉藤亮
    • 産業財産権番号
      2004-062907
    • 取得年月日
      2005-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] てんかんモデル動物(CHRNA4:S284L)2004

    • 発明者名
      廣瀬伸一, 兼子 直, 岡田元宏, 斉藤 亮
    • 権利者名
      廣瀬伸一, 兼子 直, 岡田元宏, 斉藤 亮
    • 産業財産権番号
      2004-062907
    • 出願年月日
      2004-03-05
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi