• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪内分泌代謝学を基盤としたメタボリック症候群のトランスレーショナルリサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 16109007
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 内分泌学
研究機関京都大学

研究代表者

中尾 一和  京都大学, 医学研究科, 教授 (00172263)

研究分担者 益崎 裕章  京都大学, 医学研究科, 講師 (00291899)
荒井 宏司  京都大学, 医学研究科, 非常勤講師 (00263088)
細田 公則  京都大学, 医学研究科, 教授 (40271598)
海老原 健  京都大学, 医学研究科, 特任講師 (70362514)
研究期間 (年度) 2004 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
114,400千円 (直接経費: 88,000千円、間接経費: 26,400千円)
2008年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
2007年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2006年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2005年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2004年度: 47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
キーワードメタボリック症候群 / 脂肪細胞 / トランスレーショナルリサーチ / レプチン / 遺伝子操作マウス / 11β-HSD1 / 視床下部 / 創薬
研究概要

脂肪萎縮症はメタボリック症候群の病態解明や新規治療法開発の足掛りとなる貴重なモデル疾患である。我々は脂肪萎縮症を対象とするレプチン補充療法の長期安全性と有用性を証明した。更に新しいマウス実験モデルを確立し、インスリン分泌不全・インスリン抵抗性・肥満を伴う2型糖尿病に対するレプチンの治療的有用性を実証した。または骨格筋AMPK活性を指標として用いることにより、レプチン抵抗性の分子メカニズムにおける視床下部メラノコルチン系の意義を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (33件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Beneficial effects of leptin on glycaemic and lipid control in a mouse model of type 2 diabetes with increased adiposity induced by streptozotocin and a high-fat diet2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kusakabe, K. Ebihara, K. Nakao
    • 雑誌名

      Diabetologia 52

      ページ: 675-683

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beneficial effects of leptin on glycaemic and lipid controlin a mouse model of type 2 diabetes with increased adiposity induced by streptozotocin and a high-fat diet.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kusakabe, K. Ebihara, K. Nakao, et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia 52

      ページ: 675-683

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of atrial natriuretic peptide administration on peripheral arterial diseases2008

    • 著者名/発表者名
      K. Park, K. Nakao
    • 雑誌名

      Endorcinology 149

      ページ: 483-491

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin inhibits connective tissue growth factor expression, extracellular signal-regulated kinase activation and renal fibrosis2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae, K. Nakao
    • 雑誌名

      Kidney Int 74

      ページ: 70-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of atrial natriuretic peptide administration on peripheral arterial diseases.2008

    • 著者名/発表者名
      K. Park, K. Nakao, et al.
    • 雑誌名

      Endorcinology 149

      ページ: 483-491

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenomedullin inhibits connective tissue growth factor expression, extracellular signal-regulated kinase activation and renal fibrosis.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagae, K. Nakao, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 74

      ページ: 70-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of leptin-replacement theraphy and possible mechanisms of leptin actions in patients with generalized lipodystrophy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ebihara, K. Nakao
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab 92

      ページ: 532-541

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central melanocortin signaling restores skeletal muscle AMP-activated protein kinase phosphorylation in mice fed a high-fat diet2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, K. Nakao
    • 雑誌名

      Cell Metab 55

      ページ: 395-402

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of leptin-replacement therapy and possible mechanisms of leptinactions in patients with generalized lipodystrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Ebihara, T. Kusakabe, M. Hirata, H. Masuzaki, F. Miyanaga, N. Kobayashi, T. Tanaka, H. Chusho, T. Miyazawa, T. Hayashi, K. Hosoda, Y. Ogawa, AM. Depaoli, M. Fukushima, K. Nakao.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab. 92

      ページ: 532-541

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rbp-j regulates expansion of pancreatic epithelial cells and their differentiation into exocrine cells during mouse development.2007

    • 著者名/発表者名
      J. Fujikura, K. Hosoda, Y. Kawaguchi, M. Noguchi, H. Iwakura, S. Odori, E. Mori, T. Tomita, M. Hirata, K. Ebihara, H. Masuzaki, A. Fukuda, K. Furuyama, K. Tanigaki, D. Yabe, K. Nakao.
    • 雑誌名

      Dev Dyn. 236

      ページ: 2779-2791

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central Melanocortin Signaling Restores Skeletal Muscle AMP-Activated Protein Kinase Phosphorylation in Mice Feda High-Fat Diet.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, H. Masuzaki, S. Yasue, K. Ebihara, T. Shiuchi, T. Ishii, N. Arai, M. Hirata, H. Yamamoto, T. Hayashi, K. Hosoda, Y. Minokoshi, K. Nakao.
    • 雑誌名

      Cell Metab. 5

      ページ: 395-402

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ghrelin administration on decreased growth hormone status in obese animals.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Iwakura, T. Akamizu, H. Ariyasu, T. Irako, K. Hosoda, K. Nakao, K. Kangawa.
    • 雑誌名

      Am J Physiol (Endocrinol Metab.) 293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic and pharmacological inhibition of Rho-associated kinase II enhances adipogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Noguch, K. Hosoda, J. Fujikura, M. Fujimoto, H. Iwakura, T. Tomita, T. Ishii, N. Arai, M. Hirata, K. Ebihara, H. Masuzaki, H. Itoh, S. Narumiya, K. Nakao.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282

      ページ: 29574-29583

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Acute Activation of 5'-AMP-Activated Protein Kinase on Glycogen Regulation in Isolated Rat Skeletal Muscle.2007

    • 著者名/発表者名
      L. Miyamoto, T. Toyoda, T. Hayashi, S. Yonemitsu, M. Nakano, S. Tanaka, K. Ebihara, H. Masuzaki, K. Hosoda, Y. Ogawa, G. Inoue, T. Fushiki, K. Nakao.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol 102

      ページ: 1007-1013

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neonatal Exposure to Leptin Augments Diet-induced Obesity in Leptin-deficient ob/ob Mice2007

    • 著者名/発表者名
      S. Yura, H. Itoh, N. Sagawa, H. Yamamoto, H. Masuzaki, K. Nakao, M. Kawamura, H. Mogami, Y. Ogawa, S. Fujii.
    • 雑誌名

      Obesity (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of leptin-replacement therapy and possible mechanisms of leptin actions in patients with generalized lipodystrophy.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ebihara, T.Kusakabe, M.Hirata, H.Masuzaki, F.Miyanaga, N.Kobayashi, T.Tanaka, H.Chusho, T.Miyazawa, T.Hayashi, K.Hosoda, Y.Ogawa, AM Depaoli, M.Fukushima, K.Nakao.
    • 雑誌名

      J. Clin. Endocrinol. Metab. 92

      ページ: 532-541

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of the gene for a membrane-bound fatty acid receptor in the pancreas and islet cell tumours in humans : evidence for GPR40 expression in pancreatic beta cells and implications for insulin secretion.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tomita, H.Masuzaki, M.Noguchi, H.Iwakura, J.Fujikura, T.Tanaka, K.Ebihara, J.Kawamura, I.Komoto, Y.Kawaguchi, K.Fujimoto, R.Doi, Y.Shimada, K.Hosoda, M.Imamura, K.Nakao
    • 雑誌名

      Diabetologia 49

      ページ: 962-968

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Notch/Rbp-j signaling prevents premature endocrine and ductal cell differentiation in the pancreas.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Fujikura, K.Hosoda, H.Iwakura, T.Tomita, M.Noguchi, H.Masuzaki, K.Tanigaki, D.Yabe, T.Honjo, K.Nakao.
    • 雑誌名

      Cell Metab. 3

      ページ: 59-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The neuroprotective and vasculo-neuro-regenerative roles of adrenomedullin in ischemic brain and its therapeutic potential.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyashita, H.Itoh, H.Arai, T.Suganami, N.Sawada, Y.Fukunaga, M.Sone, K.Yamahara, T.Yurugi-Kobayashi, K.Park, N.Oyamada, N.Sawada, D.Taura, H.Tsujimoto, T-H.Chao, N.Tamura, M.Mukoyama, K.Nakao.
    • 雑誌名

      Endocrinology 147

      ページ: 1642-1653

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transgenic overexpression of brain natriuretic peptide prevents the progression of diabetic nephropathy in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      H.Makino, M.Mukoyama, K.Mori, T.Suganami, M.Kasahara, K.Yahata, T.Nagae, H.Yokoi, K.Sawai, Y.Ogawa, S.Suga, Y.Yoshimasa, A.Sugawara, I.Tanaka, K.Nakao.
    • 雑誌名

      Diabetologia 49

      ページ: 2514-2524

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Low-density contraction activates the α1-isoform of 5'-AMP-activated protein kinase in rat skeletal muscle.2006

    • 著者名/発表者名
      T.Toyoda, S.Tanaka, K.Ebihara, H.Masuzaki, K.Hosoda, K.Sato, T.Fushiki, K.Nakao, T.Hayashi
    • 雑誌名

      Am. J. Physiol. Endocrinol. Metab. 290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of the gene for a membrane-bound fatty acid receptor in the pancreas and islet cell tumours in humans : evidence for GPR40 expression in pancreatic beta cells and implications for insulin secretion2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tomita et al.
    • 雑誌名

      Diabetologia (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Notch/Rbp-j signaling prevents premature endocrine and ductal cell differentiation in the pancreas2006

    • 著者名/発表者名
      J.Fujikura et al.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism 3

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Skeletal muscle AMPK phosphorylation parallels metabolic phenotype in leptin transgenic mice under dietary modification2005

    • 著者名/発表者名
      T. Tanaka, K. Nakao
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 2365-23740

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skeletal muscle AMPK phosphorylation parallels metabolic phenotype in leptin transgenic mice under dietary modification.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 2365-2374

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of the adrenomedulling gene in adipose tissue2005

    • 著者名/発表者名
      N.Nambu et al.
    • 雑誌名

      Regul Pept 132

      ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transgenic expression of mutant peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) γ in liver precipitates fasting-induced steatosis but protects against high fat diet-induced steatosis in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 54

      ページ: 1490-1498

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CCAAT/enhancer binding protein α maintains the ability of insulin-stimulated GLUT4 translocation in 3T3-C2 fibroblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujimoto et al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CCAAT/enhancer binding protein α maintains the ability of insulin-stimulated GLUT4 translocatlon in 3T3-C2 fibroblastic cells.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Fujimoto, H.Masuzaki et al.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta. (Molecular Cell Research) (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A molecular link between skeletal muscle AMP-activated protein kinase and metabolic benefits in leptin transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tanaka, H.Masuzaki et al.
    • 雑誌名

      Diabetes (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Rat Insulin II Promoter-Ghrelin Transgenic Mice and Rat Glucagon Promoter-Ghrelin Transgenic Mice.2005

    • 著者名/発表者名
      H.Iwakura, H.Masuzaki et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of long-term leptin-replacement therapy for lipoatrophhic diabetes in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      K. Ebihara, K. Nakao
    • 雑誌名

      N Engl J Med 315

      ページ: 615-616

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel adipose tissue-mediated resistance to diet-induced visceral obesity in 11β-hydroxysteroid dehydrogenase type-1 deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      N.M.Morton, _H.Masuzaki_et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 53

      ページ: 931-938

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antidiabetic and adipogenic properties of a newly-synthesized thiazolidine derivative, FPFS-410.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Norisada, H.Masuzaki et al.
    • 雑誌名

      Metabolism 53

      ページ: 1532-1537

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An angiotensin II AT1 receptor antagonist, telmisartan augments glucose uptake and Glut 4 protein expression in 3T3-L1 adipocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Fujimoto, H.Masuzaki et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 576

      ページ: 492-497

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を伴った糖尿病モデルマウスにおけるレプチンの治療効果2008

    • 著者名/発表者名
      青谷大介
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マクロファージや未分化脂肪細胞における11β-HSD1の向炎症的役割と病態的意義2008

    • 著者名/発表者名
      石井崇子
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Outcome from leptin therapy for five years in Japanese patients with generalized lipodystrophy.2008

    • 著者名/発表者名
      D. Aotani, K. Ebihara, K. Nakao, et al.
    • 学会等名
      13th International congress of Endocrinology
    • 発表場所
      リオデジャネイロ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Leptin treatment Enhances Insulin Sensitivity and Improves Glucose and Lipid Metabolism in a Mouse Model of Type2 Diabetes2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kusakabe, K. Ebihara, K. Nakao, et al.
    • 学会等名
      The Endocrine Society's 90th Annual Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪萎縮症に対する脂肪組織移植治療に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      森栄作, 細田公則, 中尾一和, 他7名
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肥満症における脂肪組織レニン・アンジオテンシン系の臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      泰江慎太郎, 益崎裕章, 中尾一和, 他10名
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミネラロコルチコイド受容体を介した新規の脂肪細胞アンジオテンシノジェン発現調節機構2008

    • 著者名/発表者名
      岡田定規, 益崎裕章, 中尾一和, 他12名
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dunnigan型家族性部分独性脂肪萎縮症日本人症例におけるLMNA遺伝子変異の同定2008

    • 著者名/発表者名
      海老原健, 中尾一和, 他6名
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NFκB, MAPK活性化を介する脂肪細胞グルココルチコイド活性化酵素のproinflammatoryな作用機構2008

    • 著者名/発表者名
      石井崇子, 益崎裕章, 中尾一和, 他12名
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メタボリツクシンドローム克服へのアプローチ脂肪細胞ホルモン作用の賦活化によるメタボリツクシンドローム克服の展望2008

    • 著者名/発表者名
      益崎裕章, 中尾一和, 他8名
    • 学会等名
      第29回日本肥満学会
    • 発表場所
      大分
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来レニン・アンジオテンシン系のメタボリツクシンドローム病態における意義2008

    • 著者名/発表者名
      泰江慎太郎, 益崎裕章, 中尾一和, 他13名
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト、マウス培養脂肪細胞系を用いたアンジオテンシノジェン発現調節機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      岡田定規, 益崎裕章, 中尾一和, 他14名
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メタボリックシンドロームにおける改良Dual VF-BIA法による経時的内臓脂肪蓄積測定の臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      平田雅一, 中尾一和, 他8名
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病を合併した部分型脂肪委縮性糖尿病の1例2008

    • 著者名/発表者名
      陳文, 海老原健, 中尾一和, 他2名
    • 学会等名
      第51回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肥満症における脂肪組織由来アドレノメデュリンの意義2008

    • 著者名/発表者名
      南部拓央, 荒井宏司, 中尾一和, 他8名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪誘発肥満モデルマウスにおける認知障害の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山田伸子, 海老原健, 中尾一和, 他4名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージや未分化脂肪細胞における11β-HSD1の向炎症的役割と病態的意義2008

    • 著者名/発表者名
      石井崇子, 益崎裕章, 中尾一和, 他9名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織由来レニン・アンジオテンシン系のメタボリツクシンドロームにおける病態的意義2008

    • 著者名/発表者名
      泰江慎太郎, 益崎裕章, 中尾一和, 他8名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NODマウスへのグレリン長期投与の検討2008

    • 著者名/発表者名
      岩倉浩, 細田公則, 中尾一和, 他4名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を伴った糖尿病モデルマウスにおけるレプチンの治療効果2008

    • 著者名/発表者名
      青谷大介, 海老原健, 中尾一和, 他7名
    • 学会等名
      第町回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪食下ニコチン投与は視床下部摂食調節神経核のエンドカナビノイド受容体発現を増加させる2008

    • 著者名/発表者名
      田中智洋, 益崎裕章, 中尾一和, 他8名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト、マウス培養脂肪細胞を用いたアンジオテンシノジェン発現調節へのアプローチと脂肪組織RASの意義2008

    • 著者名/発表者名
      岡田定規, 益崎裕章, 中尾一和, 他14名
    • 学会等名
      第81回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肥満症における脂肪組織由来アドレノメデュリン(AM)2008

    • 著者名/発表者名
      南部拓央, 荒井宏司, 中尾一和, 他7名
    • 学会等名
      第105回日本内科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織、視床下部、骨格筋の臓器間、細胞間ネットワークと肥満制御2007

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、田中 智洋、海老原 健、平田 雅一、細田 公則、中尾 一和
    • 学会等名
      第28回 日本肥満学会 学術集会 シンポジウム3:臓器・細胞間クロストークによるエネルギー代謝制御
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 全身性脂肪萎縮症に対するレプチン補償療法の食欲抑制効果2007

    • 著者名/発表者名
      髭秀樹
    • 学会等名
      第28回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病におけるレプチンの糖脂質代謝改善作用の検討2007

    • 著者名/発表者名
      日下部徹
    • 学会等名
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] レプチン-骨格筋AMPKシステムのメディエーターとしての中枢メラノコルチンシグナル-レプチン抵抗性病態の治療標的としての意義-2007

    • 著者名/発表者名
      田中智洋
    • 学会等名
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] メタボリックシンドロームと脂肪毒性2007

    • 著者名/発表者名
      細田 公則、海老原 健、中尾 一和
    • 学会等名
      第44回 日本臨床分子医学会 学術集会
    • 発表場所
      和歌山 東急イン(和歌山)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 内臓脂肪蓄積に基づく腹部肥満判定基準のIDFおよびAHA/NHBIメタボリックシンドローム診断基準での利用の妥当性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      平田 雅一、宮脇 尚志、森山 賢治、佐々木 豊、青野 秀史、斎藤 信雄、中尾 一和
    • 学会等名
      第50回 日本糖尿病学会 年次学術集会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(仙台)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ヒトにおけるレプチンの生理的意義2007

    • 著者名/発表者名
      海老原 健、中尾 一和
    • 学会等名
      第50回 日本糖尿病学会 年次学術集会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(仙台)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] レプチンと脂肪毒性2007

    • 著者名/発表者名
      海老原 健、細田 公則、益崎 裕章、中尾 一和
    • 学会等名
      第28回 日本肥満学会 学術集会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪組織の機能異常を基盤とする病態解明へのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      益崎 裕章、泰江 慎太郎、田中 智洋、石井 崇子、荒井 直樹、野口 倫生、冨田 努、藤倉 純二、海老原 健、平田 雅一、細田 公則、中尾 一和
    • 学会等名
      第80回 日本内分泌学会 学術総会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] レプチンの抗糖尿病作用2006

    • 著者名/発表者名
      宮永史子
    • 学会等名
      第49回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 生活習慣病の科学2005

    • 著者名/発表者名
      中尾 一和 他
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      京都大学 学術出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~med2/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~mde2/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] レプチン測定による疾患のスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      中尾一和
    • 権利者名
      中尾一和
    • 出願年月日
      2006-05-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] メタボリックシンドローム予防又は治療薬2005

    • 発明者名
      稲田洋一、中野茂、益崎裕章、田中智洋、中尾一和
    • 権利者名
      稲田洋一、中野茂、益崎裕章、田中智洋、中尾一和
    • 出願年月日
      2005-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 霊長類動物胚性幹細胞から発生初期血管内皮細胞の製造方法及びその細胞の使用2004

    • 発明者名
      中尾一和、伊藤裕、曽根正勝、山下潤、山原研一、近藤靖、鈴木豊
    • 権利者名
      中尾一和、伊藤裕、曽根正勝、山下潤、山原研一、近藤靖、鈴木豊
    • 出願年月日
      2004-06-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 内皮細胞分化増殖方法2004

    • 発明者名
      中尾一和、伊藤裕、山下潤、小林貴美
    • 権利者名
      中尾一和、伊藤裕、山下潤、小林貴美
    • 出願年月日
      2004-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi