研究課題
基盤研究(S)
新しいタンパク質分子、PRIPを見いだした。この分子を持っていないマウス(変異マウス)を作製して多方面から解析した。脳の機能は興奮と抑制のバランスで保たれているが、変異マウスは抑制に関わるGABA_A受容体の機能と細胞膜への輸送に異常が認められ、PRIPはGABAへ受容体が適切な機能を発揮するためには必須の分子であることが分かった。一方、正しい咀噛が出来ないようなマウスでは脳内のPRIPの量に変化は認められなかったが、GABA_A受容体の機能と関連すると思われる情動に関する異常行動を示した。
すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 (39件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 図書 (5件) 備考 (3件)
Cell. Signal. (印刷中)
Biochem. Biophys. Res. Commun 377
ページ: 1185-1190
J. Neurosci. 28
ページ: 3076-3089
J. Neurochem 101
ページ: 898-905
J. Neurosci 27
ページ: 16421650-16421650
J. Neurosci. 27
ページ: 1692-1701
Journal of Neuroscience 27
ページ: 1642-1650
Journal of Neurochemistry 101
J. Biol. Chem. 281
ページ: 22180-22189
Autophagy 2
ページ: 264-271
Adv. Enz. Regul 46
ページ: 203-222
Endocrinology 147
ページ: 4608-4617
Gene 382
ページ: 129-139
Adv. Enz. Regul. 46
ページ: 38489-38497
J. Bone Miner. Res. 21
ページ: 1307-1316
Adv.Enz.Regul. (In press)
J. Cell. Physiol 202
ページ: 422-433
J. Biol. Chem. 280
ページ: 24610-24617
ページ: 27561-27568
Mol. Cell. Neurosc 30
ページ: 197-206
J.Cell.Physiol. 202
J.Biol.Chem. 280
Mol.Cell.Neurosci. 30
Exp.Cell Res. 310
ページ: 426-433
Biochem. Biophys. Res. Commun. 320
ページ: 1262-1270
J. Neurosci 24
ページ: 7074-7084
Brain Res. 1025
ページ: 237-240
J.Neurosci. 24
Biochem.Biophys.Res.Commun. 320
Biochem.Biophys.Res.Commun. 316
ページ: 411-415
J.Cell Sci. 117
ページ: 3011-3020
ページ: 226-232
http://www.dent.kyushu-u.ac.jp/sosiki/a04/index.html
http://www.dent.kyushu-u.ac.jp/sosiki/aO4/index.html