• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テキスト処理を基盤とするWeb知能化

研究課題

研究課題/領域番号 16200007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関東京大学

研究代表者

石塚 満  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (50114369)

研究分担者 土肥 浩  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助手 (90260504)
大澤 幸生  東京大学, 大学院工学系研究科, 助教授 (20273609)
高間 康史  首都大学東京, システムデザイン学部, 助教授 (20313364)
松尾 豊  独立行政法人産業技術総合研究所, 研究員 (30358014)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
49,400千円 (直接経費: 38,000千円、間接経費: 11,400千円)
2006年度: 15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2005年度: 17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2004年度: 16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
キーワードWeb知能化 / 人工知能 / テキストマイニング / Webマイニング / 意味計算 / テキスト要約 / チャンス発見 / テキスト処理 / 自動要約 / 人間関係ネットワーク / 意味表現
研究概要

情報流通・共有のグローバルなインフラに成長したWWW(Web)情報空間を知能化することによって,個人,組織,社会の創造性を高める情報空間にすることに向けて,主としてテキスト処理を基盤とする観点からWeb知能化に関する研究を行った.以下は主な成果である.
1)複数テキスト文書要約における抽出した重要文の順序決定手法:時間順序だけでなく,原文書中の前提情報,後置情報,話題の類似性も考慮して決定する新手法を考案,開発した.これは国際的観点からも高い新規性を有している.
2)Webからの企業間関係マイニング:これまでの人間関係マイニングに加えて,Webからの企業間の提携関係及び訴訟関係のマイニングを行う技術を開発した.また,種々の2エンティティ間の関係をWebからマイニングする汎用性のある枠組みについても開発した.
3)テキストからの感情抽出:テキストの意味理解の一部として,テキストからの感情抽出について研究した.今後のテキスト意味理解にも有用と考えられる,常識ベースのコーパスを利用する高度な機能も考案,開発するという成果を得た.感情によるWebオンラインニュースの分類システムも実現した.
4)Web検索エンジンを用いた語の関連性の算出:最初に,検索エンジンによる2語のAND検索によるヒット数を利用する語の関連度の算出法を考案,開発した.次いで,2語のAND検索によって出力される検索エンジンのsnippet情報を利用し,2語を含む周辺に現れる単語パターンも用いて関連度をより精度良く算出する新手法を考案,開発した.
5)自然言語テキスト概念意味の共通的記述言語CDL(Concept Description Language)の研究:Semantic Webがメタデータの共通的記述であるのに対し,標記CDLによる次世代Webに向けてW3Cにおける国際標準化活動をNPO法人ISeC(セマンティックコンピューティング研究開発機構)を中心にして開始しているが,これに連携してテキストからCDL記述を(半)自動的に生成する研究を行った.本件については,現状は部分的な3つ組構造を生成する段階である.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (28件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Web上の情報を用いた企業間関係の抽出2007

    • 著者名/発表者名
      金英子, 松尾豊, 石塚満
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 22・1

      ページ: 48-57

    • NAID

      10022007048

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ユーザ意図を強調したキーワード配置支援機能を備えたインタラクティブなキーワードマップ2007

    • 著者名/発表者名
      梶並知記, 高間康史
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 48・3

      ページ: 790-796

    • NAID

      110006223856

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extracting Inter-business Relationship from World Wide Web (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      YingZi, Jin, Y.Matsuo, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Soc. for Artificial Intelligence 22-1

      ページ: 48-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interactive Keyword Map Equipped with Keywords Arrangement Support Functions for Emphasizing User's Intension (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Kajinami, Y.Takama
    • 雑誌名

      Transactions of Information Processing Soc. of Japan 48-3

      ページ: 790-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web上の情報を用いた企業間関係の抽出2007

    • 著者名/発表者名
      金 英子, 石塚 満
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 22・1

      ページ: 281-292

    • NAID

      10022007048

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Human-Computer Interactive Annealing for Discovering Invisible Dark Events2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeno, Y.Ohsawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Industrial Electronics 54・2

      ページ: 1184-1192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal Multi-Page Summarization2006

    • 著者名/発表者名
      A.Jatowt, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Web Intelligence and Agent Systems 4・2(IOS Press)

      ページ: 163-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自然言語テキストの共通的概念記述2006

    • 著者名/発表者名
      石塚満
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 21・6

      ページ: 691-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temporal Multi-Page Summarization2006

    • 著者名/発表者名
      A.Jatowt, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Web Intelligence and Agent Systems (IOS Press) 4-2

      ページ: 163-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Common Concept Description for Natural Language Texts (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese Soc. for Artificial Intelligence 21-6

      ページ: 691-698

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Emerging Topic Tracking System in WWW2006

    • 著者名/発表者名
      K.K.Bun, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Systems 19・3

      ページ: 164-171

    • NAID

      170000162549

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Temporal Multi-Page Summarization2006

    • 著者名/発表者名
      A.Jatowt, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Web Intelligence and Agent Systems -- An Int'l Jour 4・2

      ページ: 163-180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然言語テキストの共通的概念記述2006

    • 著者名/発表者名
      石塚 満
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 22・6

      ページ: 691-698

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improving Chronological Ordering of Sentences Extracted from Multiple Newspaper Articles2005

    • 著者名/発表者名
      N.Okazaki, Y.Matsuo, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      ACM Trans. Asian Language Information Processing (TALIP) 4・3

      ページ: 321-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Webからの人物に関するキーワード抽出2005

    • 著者名/発表者名
      森純一郎, 松尾豊, 石塚満
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・5

      ページ: 337-345

    • NAID

      10022005478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improving Chronological Ordering of Sentences Extracted from Multiple Newspaper Articles2005

    • 著者名/発表者名
      N.Okazaki, Y.Matuso, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      ACM Trans. Asian Language Information Processing (TALIP) 4-3

      ページ: 321-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Personal Keyword Extraction from the Web (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      J.Mori, Y.Matuso, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Soc. for Artificial Intelligence 20-5

      ページ: 337-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 修辞構造のアノテーションに基づく要約生成2005

    • 著者名/発表者名
      綾聡平, 松尾豊, 岡崎直観, 橋田浩一, 石塚満
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・3

      ページ: 149-158

    • NAID

      10022005098

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Webからの研究者ネットワーク抽出の大規模化2005

    • 著者名/発表者名
      浅田洋平, 松尾豊, 石塚満
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・6

      ページ: 370-378

    • NAID

      10022005553

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Creative Abduction Approach to Scientific and Knowledge Discovery2005

    • 著者名/発表者名
      H.Prendinger, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Systems 18・7

      ページ: 321-326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Combination Retrieval for Creating Knowledge from Sparse Document Collection2005

    • 著者名/発表者名
      M.Matsumura, Y.Ohsawa, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      Knowledge-Based Systems 18・7

      ページ: 327-333

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Crystallization : Chance Discovery Extended for Dealing with Unobservable Events2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohsawa
    • 雑誌名

      New Mathematics and Natural Computation 1・3

      ページ: 373-392

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Webからの人間関係ネットワークの抽出2005

    • 著者名/発表者名
      松尾豊, 友部教博, 石塚満, 他
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・1

      ページ: 46-56

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Using Human Physiology to Evaluate Subtle Expressivity of Virtual Quizmaster in a Mathematical Game2005

    • 著者名/発表者名
      H.Prendinger, J.Mori, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      International Journal of Human Computer Studies 62

      ページ: 231-245

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Affective Communication in Online Chat Using Physiological Sensors and Animated Text2005

    • 著者名/発表者名
      H.Wang, H.Prendinger, M.Ishizuka
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 7・1

      ページ: 39-45

    • NAID

      10014479225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] WWWにおけるメタ知識源の獲得2005

    • 著者名/発表者名
      山田誠二, 小野田崇, 高間康史, 他
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・2

      ページ: 149-156

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒューマンシステムインタラクションに基づく知識の評価と選択2005

    • 著者名/発表者名
      大澤幸生
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・2

      ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 360度評価テキストからの人事評価尺度発見2005

    • 著者名/発表者名
      朝日秀真, 大澤幸生
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 20・2(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] チャンス発見のデータ分析2006

    • 著者名/発表者名
      大澤幸生
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Data Analysis for Chance Discovery (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      S.Ohsawa
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Tokyo Denki University's Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] チャンス発見のデータ分析2006

    • 著者名/発表者名
      大澤 幸生
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi