• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

能動カメラによる被視認識に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16200014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関和歌山大学

研究代表者

和田 俊和  和歌山大学, システム工学部, 教授 (00231035)

研究分担者 呉 海元  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (70283695)
中村 恭之  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (50291969)
陳 謙  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (70263233)
加藤 丈和  和歌山大学, システム工学部, 講師 (30362859)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
48,100千円 (直接経費: 37,000千円、間接経費: 11,100千円)
2006年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2005年度: 17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2004年度: 19,240千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 4,440千円)
キーワード視線方向推定 / Two Circle法 / PaLM-tree / K-means tracker / 弁別度 / 能動ステレオ追跡 / 一般化K-d decision tree / 主成分木 / PaLm-tree / 色ターゲット検出・追跡 / 色弁別度 / 能動ステレオカメラ / アイモデル / PaLM-Tree / 視線認識 / 顔検出 / 対象追跡 / 能動追跡 / 視線方向の推定 / 実時間黒目追跡
研究概要

本研究では,画像から被写体人物の視線方向を推定し,人物がカメラの方向を向いているか否かを判定する問題を取り扱った.この問題は,人間の視覚機能を模倣することから始まったコンピュータビジョンの研究において,「自分を見ている他者の視線に敏感に反応する」という人間の特異な視覚認識の特性(被視認識)をいかにすればうまく模倣できるかということを検討することに相当する.
被視認識の実現方法は大きく分けて,以下の2通りが考えられる.1)黒目の輪郭形状のみから視線方向を求める.2)黒目と鼻や輪郭などの相対的位置関係から視線方向を求める.本研究では,これら両者に関して比較検討を行い,後半では特に個人性の変化に対する適応性について研究を行った.前者の方式では,視線方向の推定と,個人性パラメータの推定を交互に行うことによって,約5秒間の画像から眼球の大きさや間隔など個人性パラメータの推定を行なうことができ,特別に学習等を行なうことなく高精度に視線方向の推定が行える手法を確立した.また,後者の方式に関しては,非線形写像学習器PaLm-treeを用いて黒目重心位置,目頭,目尻,鼻の位置から視線方向を推定するアルゴリズムを開発した.このシステムを用いた実験結果から,個人適応のためには膨大な学習データが必要であることと,特に上下方向の視線推定精度がさほど高くないことを確認した.また,3)視線方向を推定する人物が移動した際に能動カメラを用いて追跡するための方法,4)視線方向から実際にその人物がカメラの方向を向いているか否かを判定するために必要となる識別方法についても検討を行なった.3)については,2次元画像座標と色の3要素によって張られる5次元空間内で対象と非対象の画素をクラスタリングするk-means Trackerを提案,拡張し,最終的にクラスタリングの信頼度を利用するRk-meansアルゴリズムの開発を行なった.一方,二者択一的な判断を行なう最近傍識別を拡張し,対象画素の識別のしやすさの度合いを表す弁別度を用いた対象追跡アルゴリズムの開発も行った.さらに,この弁別度を用いた実時間能動ステレオシステムおよびk-means Trackerを用いた能動追跡システムなどのシステムの構築も行なった.4)の問題については,多種多様な問題に対して柔軟に対応できるノンパラメトリック識別器の一つである最近傍識別器を高速化したk-d decision treeアルゴリズムの一般化,および,最近傍探索アルゴリズムの高速化を行なった.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (49件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 高速追従型能動カメラシステム2007

    • 著者名/発表者名
      大池洋史, 呉海元, 華春生, 和田俊和
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌 Vol.20, No.3

      ページ: 114-121

    • NAID

      10020046748

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] K-means tracker : A General Algorithm for Tracking People2006

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Journal of Multimedia Vol. 1 Issue. 4

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高速追従型能動カメラシステム2006

    • 著者名/発表者名
      大池洋史, 呉海元, 華春生, 和田俊和
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌 Vol. 20, No. 3

      ページ: 114-121

    • NAID

      10020046748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-means tracker : A General Algorithm for Tracking People.2006

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Journal of Multimedia Vol.1 Issue.4

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-speed Object Tracking System using Active Camera2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Oike, Haiyuan Wu, Chunsheng Hua, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Transactions of ISCIE Vol.20, No.3

      ページ: 114-121

    • NAID

      10020046748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-means tracker : A General Algorithm for Tracking People2006

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Journal of Multimedia Vol.1 Issue.4

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] General Framework for Tracking People.2006

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Proc. of 7th IEEE International Conference, Automatic Face and Gesture Recognition Vol.1

      ページ: 511-516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 色弁別度を用いた実時間ステレオ対象検出・追跡2006

    • 著者名/発表者名
      飯塚健男, 和田俊和
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006)予稿集

      ページ: 1072-1077

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 分離度フィルタとPaLM-treeを用いた視線方向の推定2006

    • 著者名/発表者名
      松本拓也, 呉海元, 和田俊和, 中村恭之
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006)予稿集

      ページ: 1042-1047

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pixel-wise Object Tracking Algorithm with Target and Background Sample2006

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Qian Chen, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Proc. of 18th International Conference on Pattern Recognition Vol.1

      ページ: 379-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オプティカルフローの無相関化によるエゴモーション解析2006

    • 著者名/発表者名
      高田亮, 呉海元, 和田俊和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CVIM-153-6

      ページ: 33-40

    • NAID

      110004788320

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マーカの軌跡を用いた非同期カメラの幾何学的・時間的キャリブレーション2006

    • 著者名/発表者名
      野口真身, 加藤丈和
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメデイア Vol.47, No.SIG5(CVIM13)

      ページ: 59-68

    • NAID

      110004709480

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間分割と直交変換の統合による高次元最近傍探索の高速化.2006

    • 著者名/発表者名
      荒井英剛, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CVIM-153-7

      ページ: 41-48

    • NAID

      110004788321

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 効率的な距離計算戦略による高次元最近傍探索の高速化2006

    • 著者名/発表者名
      武本浩二, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-DVIM-153-8

      ページ: 49-56

    • NAID

      110004788322

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 事例ベース対象追跡・認識のための近さ優先探索グラフの対話的構築アルゴリズム2006

    • 著者名/発表者名
      坂平星弘, 和田俊和, 坂垣内洵也, 加藤丈和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CVIM-153-13

      ページ: 85-92

    • NAID

      110004788327

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Chamfer Matchingを利用した有向NFTGとその応用2006

    • 著者名/発表者名
      岡田大輝, 和田俊和, 坂垣内洵也
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CVIM-153-14

      ページ: 93-100

    • NAID

      110004788328

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 連続特徴空間における決定木構築法と顔検出への応用2006

    • 著者名/発表者名
      林拓, 和田俊和, 加藤丈和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CVIM-153-

      ページ: 125-130

    • NAID

      110004788333

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 複数カメラを用いたCondensationによる複数人物頭部の実時間検出・追跡2006

    • 著者名/発表者名
      松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-CVIM-153-45

      ページ: 293-300

    • NAID

      110004788359

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] K-D Decision Tree とその応用-最近傍識別器の高速化と省メモリ化2005

    • 著者名/発表者名
      柴田智行, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D-II Vol. J88-D2 No. 8

      ページ: 1367-1377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非線形写像学習のためのPaLM-treeの提案2005

    • 著者名/発表者名
      中村恭之, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      日本ロポット学会誌 Vol. 23

      ページ: 732-742

    • NAID

      10019037777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Performance Control of Active Camera Head Using PaLM-Tree2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, Y.Sakata, T.Wada, H.Wu
    • 雑誌名

      IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics 2005

      ページ: 963-968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Direction Estimation from a Monocular Image2005

    • 著者名/発表者名
      Haiyuan WU, Qian CHEN, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Vol. E88-D, No. 10

      ページ: 2277-2285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-means tracking with variable ellipse model2005

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada, Qian Chen
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(トランザクション) コンピュータビジョンとイメージメディア Vol. 46 No. SIG15 CVIM12

      ページ: 59-68

    • NAID

      110003274080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-D Decision Tree : An accelerated and Memory Efficient Nearest Neighbor Classifier2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Shibata, Takekazu Kato, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Vol.J88-D2 No.8

      ページ: 1367-1377

    • NAID

      10016796339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Novel Nonlinear Mapping Algorithm (PaLM Tree)2005

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nakamura, Takekazu Kato, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      Journal of the Robotics Society of Japan Vol.23

      ページ: 732-742

    • NAID

      10019037777

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visual Direction Estimation from a Monocular Image2005

    • 著者名/発表者名
      Haiyuan WU, Qian CHEN, Toshikazu Wada
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Vol.E88-D, No.10

      ページ: 2277-2285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] K-means tracking with variable ellipse model2005

    • 著者名/発表者名
      Chunsheng Hua, Haiyuan Wu, Toshikazu Wada, Qian Chen
    • 雑誌名

      WSJ Transactions on Computer Vision and Image Media Vol.46 No.SIG15 CVIM12

      ページ: 59-68

    • NAID

      110003274080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アイモデルを用いた視線推定のための黒目追跡2005

    • 著者名/発表者名
      北川洋介, 加藤丈和, 呉海元, 和田俊和
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU'05) Vol.2005・No.7

      ページ: 1343-1350

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual Direction Estimation from a Monocular Image2005

    • 著者名/発表者名
      H.WU, Q.CHEN, T.Wada
    • 雑誌名

      Journal of The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol.E88-D・No.10

      ページ: 2277-2285

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] K-means tracking with variable ellipse model2005

    • 著者名/発表者名
      C.HUA, H.WU, T.WADA, Q.CHEN
    • 雑誌名

      Information Processing Society of Japan Vol.46・No.SIG15

      ページ: 59-68

    • NAID

      110003274080

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 事例を用いた弁別性マップの構築とその応用2005

    • 著者名/発表者名
      飯塚健男, 和田俊和, 華春生, 中村恭之
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-CVIM・151

      ページ: 65-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非線形写像学習のためのPaLM-treeの提案2005

    • 著者名/発表者名
      中村恭之, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 Vol.23・No.9

      ページ: 732-742

    • NAID

      10019037777

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] K-D Decision Treeとその応用-最近傍識別器の高速化と省メモリ化2005

    • 著者名/発表者名
      柴田智行, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D-II VOL.J88-D2・No.8

      ページ: 1367-1377

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High Performance Control of Active Camera Head Using PaLM-Tree2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, Y.Sakata, T.Wada, H.Wu
    • 雑誌名

      IEEE/ASME International Conference on Advance Intelligent Mechatronics 2005

      ページ: 963-968

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近さ優先探索グラフを用いた実時間対象追跡2005

    • 著者名/発表者名
      坂垣内洵也, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU'05)

      ページ: 16-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マーカーの軌跡を用いた非同期カメラの幾何学的・時間的キャリブレーション2005

    • 著者名/発表者名
      野口真身, 加藤丈和
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU'05)

      ページ: 32-39

    • NAID

      110004709480

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NAMA-CON:ネットワーク結合された複数センサを用いたCondensationによる人物頭部追跡2005

    • 著者名/発表者名
      松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU'05)

      ページ: 411-418

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般化K-D Decision Tree-近接性グラフによるEditingを利用した最近傍識別器の高速化-2005

    • 著者名/発表者名
      柴田智行, 和田俊和, 加藤丈和
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU'05)

      ページ: 886-893

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 視点固定型パン・チルトステレオカメラによるリアルタイム3次元計測システム2005

    • 著者名/発表者名
      飯塚健男, 和田俊和, 中村恭之, 加藤丈和, 吉岡悠一
    • 雑誌名

      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU'05)

      ページ: 1620-1620

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アイモデルを用いたConDensationによる視線推定2005

    • 著者名/発表者名
      北川洋介, 加藤丈和, 呉海元, 和田俊和.
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-CVIM-150-3

      ページ: 17-24

    • NAID

      110002702264

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Network Augmented Multisensor Association-Condensaion : Condensationの自然な拡張による3次元空間内での人物頭部の実時間追跡2005

    • 著者名/発表者名
      松元郁佑, 加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2005-CVIM-150-20

      ページ: 161-168

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アイモデルを用いたCondensationによる黒目追跡2005

    • 著者名/発表者名
      北川洋介, 加藤丈和, 呉海元, 和田俊和
    • 雑誌名

      信学技報 PRMU2005-200

      ページ: 13-18

    • NAID

      10014508601

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Camera Calibration with Two Arbitrary Coplanar Circles2004

    • 著者名/発表者名
      Q.Chen, H.Wu, T.Wada
    • 雑誌名

      Proc. IEEE Conf. ECCV'04

      ページ: 521-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conic-Based Algorithm for Visual Line Estimation from One Image2004

    • 著者名/発表者名
      H.Wu, Q.Chen, T.Wada
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE Conf. on FG'04

      ページ: 260-265

    • NAID

      110003314242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Condensing : An Efficient Voronoi Condensing Algorithm for Nearest Neighbor Classifiers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kato, T.Wada
    • 雑誌名

      Proc. of 17th IAPR International Conference on Pattern Recognition (ICPR04)

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Condensing : An Efficient Voronoi Condensing Algorithm for Nearest Neighbor Classifiers2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kato, T.Wada
    • 雑誌名

      Proc. of 17th IAPR International Conference on Pattern Recognition ICPRO4

      ページ: 135-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Camera Calibration with Two Arbitrary Coplanar Circles2004

    • 著者名/発表者名
      Q.Chen, H.Wu, T.Wada
    • 雑誌名

      Proc.IEEE Conf.ECCV'04

      ページ: 521-532

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近傍識別による背景差分と色検出の統合 -事例に基く情報統合-2004

    • 著者名/発表者名
      加藤丈和, 和田俊和
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:コンピュータビジョンとイメージメディア 45・SIG13(CVIM10)

      ページ: 110-117

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 可変楕円モデルを用いたK-meansトラッキング2004

    • 著者名/発表者名
      華春生, 和田俊和, 呉海元
    • 雑誌名

      情処研報, CVIM145-16

      ページ: 113-120

    • NAID

      110003274080

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 非線形写像学習コンピュータプログラム,および記録媒体2005

    • 発明者名
      中村恭之, 和田俊和
    • 権利者名
      国立大学法人和歌山大学
    • 公開番号
      2006-338123
    • 出願年月日
      2005-05-31
    • 取得年月日
      2006-12-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi