• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷床コア中宇宙線起源放射性核種の高密度高精度測定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16201005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

柴田 康行  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 領域長 (80154251)

研究分担者 植弘 崇 (植弘 崇嗣)  独立行政法人国立環境研究所, 環境研究基盤技術ラボラトリー, ラボラトリー長 (90132844)
田中 敦  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 主任研究員 (80171734)
長島 泰夫  筑波大学, 人間総合科学研究科, 教授 (60091914)
松崎 浩之  東京大学, 原子力研究総合センター, 助教授 (60313194)
堀内 一穂  弘前大学, 理工学部, 助手 (00344614)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
45,500千円 (直接経費: 35,000千円、間接経費: 10,500千円)
2006年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2005年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2004年度: 21,840千円 (直接経費: 16,800千円、間接経費: 5,040千円)
キーワード宇宙線生成放射性核種 / ドームフジ氷床コア / 加速器質量分析法 / ^<10>Be,^<26>Al,^<36>Cl / ^<10>Be, ^<26>Al, ^<36>Cl / ^<10>Be,^<26>A1,^<36>C1
研究概要

国内で^<10>Beや^<26>A1、^<36>C1の測定経験を有する加速器質量分析AMS研究機関並びに試料調製経験機関の参集のもと>に行われた本研究によって、国立極地研が南極奥地のドームフジにおいて掘削を進めた3,000m氷床コア中の宇宙線起源長寿命放射性核種の測定技術開発を行い、その適用性について実試料を用いて確認することができた。AMSのイオン源並びに検出系の開発、改良、並びに試料調製システムの改善を進めた結果、上記3つの長寿命放射性核種をいずれも実際の氷床コア試料から分析できることが示された。実試料の分析から、目標とした10g以下の試料中の^<10>Beの変化から過去の太陽活動の変動記録を読み出せることが示された。また、これまで困難と考えられていた^<26>A1の測定に成功し、26A1/^<10>Be比を用いて堆積年代を決定できる新たな可能性が開かれた。一方、これまでもっとも多く行われてきた^<10>Be/^<36>Cl比の測定では、他の採取場所での測定結果と大きく異なる結果が得られ、この測定結果から堆積環境変化をキャンセルして年代軸を求めることは必ずしも容易ではないことが示された。今後、ビーム強度の増大による^<26>A1/^<10>Be法の実用化をさらに推進するとともに、^<10>Be/^<36>Cl法についてはその変動要因を明らかにし、その結果をもとにした過去の地球環境変化に関する新たな情報の読み出し手法の開発など、残された課題を技術的に克服しつつ、研究推進過程で採取に成功した3,000mコア試料中の長寿命放射性核種の測定を今後推進し、堆積年代の推定値を提出するとともに、過去の地球環境変動、宇宙気候変動の様子を明らかにしていきたいと考える。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (55件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Multi-nuclide AMS performances at MALT.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of the ^<36>Cl-AMS system at MALT using a Monte Carlo ion-trajectory simulation in a gas-filled magnet.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Aze et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 144-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentration of ^<10>Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuch et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 584-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of ^<26>Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 625-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : A progress report2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, B 259

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of ^<36>Cl as a dating tool for ground water2007

    • 著者名/発表者名
      Y Tosaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, B 259

      ページ: 479-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of CRNs in Dome F ice sheet, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Abstract of CAWSES/IHY workshop 1

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-nuclide AMS performances at MALT.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of the 36Cl-AMS system at MALT using a Monte Carlo ion-trajectory simulation in a gas-filled magnet.2007

    • 著者名/発表者名
      T.Aze et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 144-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentration of 10Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 584-587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of ^<26>Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 625-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : A progress report2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of ^<36>Cl as a dating tool for ground water2007

    • 著者名/発表者名
      Y Tosaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 479-485

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of CRNs in Dome F ice sheet, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Abstract of CAWSES/IHY workshop

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「宇宙線生成各種」第四紀CD2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi
    • 雑誌名

      日本第四紀学会 (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentration of ^<10>Be in an ice core from the Dome Fuji station,Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD.2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of ^<26>Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : A progress report2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, B (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of CRNs in Dome Fice sheet, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Abstract of CAWSES/IHY workshop

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary results of ^<36>Cl measurement in an ice core retrieved from the Dome Fuji station by the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings 9^<th> Symp. Japanese AMS Soc. : Prospests for the New Frontiers of Earth and Environmental Sciences 1

      ページ: 33-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      笹 公和他
    • 雑誌名

      Proceedings 8^<th> Symp. Accelerator & Related Technol.[ISSN 1344-4514] 1

      ページ: 81-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvements in sample preparation for ^<36>Cl-AMS.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tosaki et al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75 1

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Test measurement of ^<36>Cl concentration in an ice core retrieved from the Dome Fuji station in Antarctica.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75 1

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status of Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima et al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75 1

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status and future plans of the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry, UTTAC-74 1

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary results of ^<36h>Cl measurement in an ice core retrieved from the Dome Fuji station by the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings 9^<th> Symp.Japanese AMS Soc.

      ページ: 33-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings 8^<th> Symp.Accelerator & Related Technol. [ISSN 1344-4514]

      ページ: 81-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvements in sample preparation for ^<36>Cl-AMS.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tosaki et al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Test measurement of ^<36>Cl concentration in an ice core retrieved from the Dome Fuji station in Antarctica.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status of Tsukuba AMS system.2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima et al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status and future plans of the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 1st East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry UTTAC-74

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary results of ^<36>Cl measurement in an ice core retrieved from the Dome Fuji station by the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Proceedings 9^t^h symp.Japanese AMS Soc.

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      笹公和他
    • 雑誌名

      Proceedings 7^t^h. Accelerator & Related Technol.[ISSN1344-4514]

      ページ: 81-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima wt al.
    • 雑誌名

      UTTAC-75

      ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of Aluminum-26 in Antarctic Ice core with MALT-AMS system at the University of Tokyo2005

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium 1

      ページ: 38-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentration of beryllium-10 in an ice core retrieved from Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results of 1500-1800 AD2005

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium 1

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ^<28>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : a Progress report2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium 1

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An improvement of 36Cl-AMS system at MALT using Monte-Carlo ion trajectory simulation in Gas-filled magnet2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aze et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium 1

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status and plans for AMS at NIES-TERRA2005

    • 著者名/発表者名
      M.Yoneda et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium 1

      ページ: 20-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late quaternary paleoceanographic changes in the southwestern Okhotsk Sea : evidence from geochemical, radiolarian and diatom records2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Okazaki et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Res II 52

      ページ: 2332-2350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of Aluminum-26 in Antarctic Ice core with MALT-AMS system at the University of Tokyo2005

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 38-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Concentration of beryllium-10 in an ice core etrieved from Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results of 1500-1800 AD.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 26Al and 36Cl AMS system at the University of Tsukuba : a progress report2005

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 23-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An improvement of 36C1-AMS system at MALT using Monte-Carlo ion trajectory simulation in Gas-filled magnet2005

    • 著者名/発表者名
      T Aze et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 15-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Status and plans for AMS at NIES-TERRA.2005

    • 著者名/発表者名
      M Yoneda et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 20-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late quaternary paleoceanographic changes in the southwestern Okhotsk Sea : evidence from geochemical, radiolarian and diatom records2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Okazaki et al.
    • 雑誌名

      Deep-sea Res II Vol.52

      ページ: 2332-2350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Concentration of beryllium-10 in an ice core retrieved from Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results of 1500-1800 AD2005

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An improvement of 36Cl-AMS system at MALT using Monte-Carlo ion trajectory simulation in Gas-filled magnet2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aze et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Status and plans for AMS at NIES-TERRA2005

    • 著者名/発表者名
      M Yoneda et al.
    • 雑誌名

      Abstract of 10^<th> Accelerator Mass Spectrometry Symposium

      ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法による環境試料の分析2004

    • 著者名/発表者名
      米田穣他
    • 雑誌名

      ぶんせき 2004

      ページ: 473-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chlorine-36 in granite samples from the Hiroshima A-bomb site2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Methods Physics Res. B 223-224

      ページ: 782-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法による環境試料の分析2004

    • 著者名/発表者名
      M Yoneda, et al.
    • 雑誌名

      Bunseki

      ページ: 473-478

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chlorine-36 in granite samples from the Hiroshima A-bomb site2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Instr.Methods Physics Res.B

      ページ: 782-787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法による環境試料の分析2004

    • 著者名/発表者名
      米田譲, 内田昌男, 廣田正史, 柴田康行
    • 雑誌名

      ぶんせき 2004

      ページ: 473-478

    • NAID

      40006387617

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chlorine-36 in granite sample from the Hiroshima A-bomb site2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagashima et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instr. Methods Physics Res. B 223-224

      ページ: 782-787

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「宇宙線生成核種」第四紀CD2007

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 出版者
      日本第四紀学会(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 「宇宙船生成核種」第四紀CD2007

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂
    • 出版者
      日本第四紀学会(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi