• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サンゴ礁-海草藻場-マングローブ林から構成される複合生態系における環境動態の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16201006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

山室 真澄  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (80344208)

研究分担者 根岸 明  独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 主任研究員 (40357736)
加藤 健  独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 主任研究員 (90356783)
大谷 謙仁  独立行政法人産業技術総合研究所, 太陽光発電研究センター, 研究員 (30356646)
中村 由行  独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋・水工部沿岸環境領域, 領域長 (90172460)
井上 徹教  独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋・水工部沿岸環境領域, 主席研究員 (70311850)
細川 真也  独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋・水工部沿岸環境領域, 特任研究官 (90371781)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
45,500千円 (直接経費: 35,000千円、間接経費: 10,500千円)
2006年度: 14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2005年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2004年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
キーワード物質循環 / 窒素 / リン / ROV / バイオマーカー / コアマモ
研究概要

本研究では研究期間の3年間のうち、男年度に器や分析手法などの準備行い、次年度は下記の測線調査と面的調査を通常期および寒冷期に行った。最終年度に当たる本年度は、台風来襲期にあたる高温期の調査を天候に合わせて機動的に遂行し、複合生態系の動態を季節変化を踏まえて総合的に解析した。
測線調査
マングローブ・海草藻場・サンゴ礁をそれぞれ独立したボックスとして捉え、それらの間の窒素及びリンの収支を定量的に把握することを目的とした現場観測を行った。地形や海草藻場の分布を考慮して観測点を設定し、それぞれの観測点に水温塩分計・流速計を係留して、短期的な連続観測を行なった。同時に採水を行い窒素・リン濃度を分析した。観測された流量及び各形態別の窒素・リン濃度の積から各ボックス間の短期的な窒素・リン収支の特性を明らかにした。
面的調査GIS化
産業技術総合研究所が開発した気球から、前年度までに撮影した調査海域の画像をもとに、基礎的地理情報データベースを構築した。このデータベース上に、ROVで撮影した画像を、あたかも自身が潜水して見ているように、測線に沿ってビデオ画像が流れるソフトウエアに統合した。さらにこれらの動画つきデータベースを一般にも操作しやすい形に変換し、ホームページで公開した。これらのデータについては英語版も作成し、アメリカの研究者を中心に収集されている世界の藻場状況の日本側データベースとして登録された。
堆積物と一次生産者のバイオマーカーおよび安定同位体比分析
各生態系における堆積物と一次生産者のバイオマーカーおよび安定同位体比分析の結果から、マングローブ林堆積物に供給される有機物はマングローブ起源であるが、海草藻場の堆積物に供給される有機物もマングローブ起源のものが多いことが推察され、安定同位体比の結果と整合的であった。またサンゴ礁堆積物に供給される有機物は、マングローブ起源や海草起源ではなくサンゴ礁起源であるが、その主要供給生物は軟体部としてのサンゴではなく、他種多様に生息するその他の生物であると推定された。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 日本の海草藻場 -過去・現在・未来-2007

    • 著者名/発表者名
      山室真澄
    • 雑誌名

      海洋調査技術 19・1

      ページ: 35-39

    • NAID

      10021980857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seagrass beds in Japan - past, present, and future -2007

    • 著者名/発表者名
      Masumi Yamamuro
    • 雑誌名

      Jour. Japan Soc. Mar. Surv. Tech. 19 (1)

      ページ: 35-39

    • NAID

      10021980857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nitrogen fixation of filamentous cyanobacteria in a coral reef measured using three different methods2005

    • 著者名/発表者名
      Kayanne, H, Hirota, M, Yamamuro, M, Koike, I
    • 雑誌名

      CORAL REEFS 24・2

      ページ: 197-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Quality of the seagrass Halophilla ovalis on a Thai intertidal flat as food for the dugong2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro, M., Chirapart, A.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF OCEANOGRAPHY 61巻・1号

      ページ: 183-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitrogen fixation of filamentous cyanobacteria in a coral reef measured using three different methods2005

    • 著者名/発表者名
      Kayanne, H, Hirota, M, Yamamuro, M, Koike, I
    • 雑誌名

      Coral Reefs 24 (2)

      ページ: 197-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quality of the seagrass Halophilla ovalis on a Thai intertidal flat as food for the dugong2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro, M., Chirapart, A.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 61 (1)

      ページ: 183-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の亜熱帯海域における海草藻場観測技術の開発2004

    • 著者名/発表者名
      山室真澄
    • 雑誌名

      日本海水学会誌 58巻・4号

      ページ: 367-372

    • NAID

      10012801827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Internal variations in nutrient concentrations and the C and N stable isotope ratios in leaves of the seagrass Enhalus acoroides2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro, M., Umezawa, Y., Koike, I.
    • 雑誌名

      AQUATIC BOTANY 79巻・1号

      ページ: 95-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Internal variations in nutrient concentrations and the C and N stable isotope ratios in leaves of the seagrass Enhalus acoroides2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro, M., Umezawa, Y., Koike, I.
    • 雑誌名

      Aquatic Botany 79 (1)

      ページ: 95-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 空中写真地図作成装置2005

    • 発明者名
      加藤 建, 野崎 健, 根岸 明, 大谷謙仁, 山室真澄
    • 権利者名
      加藤 建, 野崎 健, 根岸 明, 大谷謙仁, 山室真澄
    • 出願年月日
      2005-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi