• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおけるコムギ類遺伝資源の環境反応性に関する多様性評価とジェノタイピング

研究課題

研究課題/領域番号 16201047
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源保全学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

笹沼 恒男 (2006)  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 助手 (70347350)

笹隈 哲夫 (2004-2005)  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 教授 (70124310)

研究分担者 三浦 秀穂  帯広畜産大学, 畜産学部, 教授 (10173981)
河原 太八  京都大学, 農学研究科, 助教授 (20115827)
森 直樹  神戸大学, 農学部, 助教授 (60230075)
加藤 鎌司  岡山大学, 農学部, 教授 (40161096)
笹沼 恒男  横浜市立大学, 木原生物学研究所, 助手 (70347350)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2006年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2005年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2004年度: 24,310千円 (直接経費: 18,700千円、間接経費: 5,610千円)
キーワードコムギ / エギロプス / 在来品種 / 遺伝的多様性 / ジェノタイピング / 出穂性 / 種子休眠性 / 遺伝資源 / 野生種・栽培腫 / 遺伝的多型 / 塩耐性 / 穂発芽 / 栽培植物の進化 / 野生種・栽培種
研究概要

コムギ類遺伝資源の遺伝的多様性評価とDNA指標によるジェノタイピングを行った。
農業の近代化によって、灌概、化学肥料、機械化に適応した多収のコムギ近代品種が生まれ現在の世界食糧生産を支えているが、結果として遺伝的多様性が失われ、生産性の限界、また、来るべき環境変化に対する脆弱性が懸念されている。野生種および在来品種(近代化される前に地域で栽培されていた地方品種)の持つ広い遺伝的多様性を評価して活用することが重視されている。また、野生種、在来種の遺伝的評価方法の確立、多様性の生じた過程の進化遺伝学的研究も興味を引くところである。
コムギ類には野生種(二倍性、四倍性野生コムギおよびエギロプス属)および栽培種があり、中東地域が起原地と考えられている。栽培コムギは起源地から東西に伝播して、様々な環境に適応した分化し、在来品種が形成されてきた。日本では、先達研究者の努力もあり、これ等の野生種・在来品種が収集されてきた。本研究はこれらコムギ類遺伝資源の保存と系統分化・系統進化に携わってきた研究者の共同研究であり、栽培種600余、野生種700余の遺伝資源系統が対象として調査され、以下のような研究成果が得られた。
1.系統の基本形態形質、出穂性、耐塩性、種子休眠性の評価(記載)がなされた。栽培種、在来品種とも大きな遺伝的変異を示した。
2.DNAマーカーおよびAFLP解析に基づくコアコレクション(集団全体の多様性をカバーする代表系統)の保存方法が提示された。
3.従来の認識と異なり、コムギ類の倍数化及び栽培化過程での多起源性が証明された。
4.DNAマーカーによる出穂性、種子休眠性の関連遺伝子、遺伝子座が同定され、系統間での差異が見つかった。これ等のマーカーによる品種同定、伝播の道筋、品種選抜が可能となった。
5.これ等の系統、データはNBRPデータベースに登録され、広く活用することが可能となった。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (41件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Allelic variation of heading trait-related genes, essential for wide adaptability of wheat, and its application to wheat breeding.2007

    • 著者名/発表者名
      Kato K.
    • 雑誌名

      Gamma Field Symposia (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping diploid wheat homologues of Arabidopsis seed ABA signaling genes and QTLs for seed dormancy.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura S., Komatsuda T., Miura H.
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect.2007

    • 著者名/発表者名
      Mori M., Uchino N., Chono M., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aegilops tauschii : genetic variation in Iran.2006

    • 著者名/発表者名
      Dudnikov A.J., Kawahara T.
    • 雑誌名

      Genet. Resour. Crop Evol. 53

      ページ: 579-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diversity and phylogenetic relationships among east Asian common wheat (Triticum aestivum L.) populations, revealed by the analysis of five isozymes.2006

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Masuda A., Washio T., Nishida H., Zhou Y.H., Yen C., Qi X., Li Z., Yoshino H., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 56

      ページ: 379-387

    • NAID

      110004863710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial microsatellite variability in common wheat and its ancestral species.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii T., Arimura S., Ikeda N., Kamijima O., Mori N.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst. 81

      ページ: 211-214

    • NAID

      10018212800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased grain dormancy in white-grained wheat by introgression of preharvest sprouting tolerance QTLs.2006

    • 著者名/発表者名
      Kottearachchi N.S., Uchino N., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Euphytica 152

      ページ: 421-428

    • NAID

      120006390186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 穂発芽耐性と種子休眠性の遺伝.2006

    • 著者名/発表者名
      三浦秀穂
    • 雑誌名

      穂発芽-国産小麦の品質向上をめざして(穂発芽研究会編)

      ページ: 110-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2006

    • 著者名/発表者名
      Onishi I., Hongo A., Sasakuma T., Kawahara T., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Genet. Resour. Crop Evol. 53

      ページ: 985-992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple origins of U genome in two UM genome tetraploid Aegilops species, Ae. biuncialis and Ae. ovata.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma T., Kadosumi S., Kawahara T.
    • 雑誌名

      Wheat Inf. Serv. 101

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pattern and rate of indel evolution inferred from whole chloroplast intergenic regions in sugarcane, maize and rice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamane K., Yano K., Kawahara T.
    • 雑誌名

      DNA Research 13

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aegilops tauschii : genetic variation in Iran.2006

    • 著者名/発表者名
      Dudnikov A.J., Kawahara T.
    • 雑誌名

      Resour.Crop Evol. 53

      ページ: 579-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial microsatellite variability in common wheat and its ancestral species.2006

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Masuda A., Washio T., Nishida H., Zhou Y.H., Yen C., Qi X., Li Z., Yoshino H., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 56

      ページ: 379-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial microsatellite variability in common wheat and its ancestral species.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii T., Arimura S., Ikeda N., Kamijima O., Mori N.
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 81

      ページ: 211-214

    • NAID

      10018212800

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetics in tolerance to pre-harvest sprouting and seed dormancy. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Miura H.
    • 雑誌名

      Pre-Harvest Dormancy-head for improvement of quality of domestic wheat

      ページ: 110-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2006

    • 著者名/発表者名
      Onishi I., Hongo A., Sasakuma T., Kawahara T., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Genet.Resour.Crop Evol. 53

      ページ: 985-992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple origins of U genome in two UM genome tetraploid Aegilops species, Ae. bluncialis and Ae. ovata.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma T., Kadosumi S., Kawahara T.
    • 雑誌名

      Wheat Inf.Serv. 101

      ページ: 11-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aegilops tauschii; genetic variation in Iran2006

    • 著者名/発表者名
      Dudnikov HJ, Kawahara T
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 53

      ページ: 579-586

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased grain dormancy in white-grained wheat by Introgression of preharvest sprouting tolerance QTLs2006

    • 著者名/発表者名
      Kottearachchi NS, Uchino N, Kato K, Miura T
    • 雑誌名

      Euphytica 152

      ページ: 421-428

    • NAID

      120006390186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pattern and rate of indel evolution inferred from whole chloroplast intergenic regions in sugarcane, maize and rice2006

    • 著者名/発表者名
      Yamane K, Yano K, Kawahara T
    • 雑誌名

      DNA Reseaarch 13

      ページ: 197-204

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity and phylogenetic relationships among east Asian common wheat population revealed by the analysis of five Isozymes2006

    • 著者名/発表者名
      Ghimire SK, Akashi Y, Masuda A, Washio T, Nishida H, Zhou YH, Yen C, Qi X, Li Z, Yoshino H, Kato K
    • 雑誌名

      Breeding Science 56

      ページ: 379-387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial microsatellite variability in common wheat and its ancestral species.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Arimura S, Ikeda N, Kojima O, Mori N
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 81

      ページ: 211-214

    • NAID

      10018212800

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple origins of U genome in two UM genome tetraploid Aegilops species, Ae. biuncialis and Ae. ovata2006

    • 著者名/発表者名
      Sasanuma T, Kadosumi S, Kawahara T
    • 雑誌名

      Wheat Information Service 101

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2006

    • 著者名/発表者名
      Onishi, I., Hongo, A., Sasakuma, T., Kawahara, T., Kato, K., Miura, H.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 14

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Maitani C., Nakanishi M., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed. Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple origins of U genome in two UM genome tetraploid Aegilops species, Ae. colomnaris and Ae. triaristata revealed based on the polyporphism of a genome-specific PCR fragment.2005

    • 著者名/発表者名
      Kadosumi S., Kawahara T., Sasanuma T.
    • 雑誌名

      Genes Genet. Syst. 80

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 穂発芽耐性小麦の開発.2005

    • 著者名/発表者名
      三浦秀穂
    • 雑誌名

      農林水産技術 研究ジャーナル 28 (7)

      ページ: 21-26

    • NAID

      10014351052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect.2005

    • 著者名/発表者名
      Mori M., Uchino N., Chono M., Kato K., Miura H.
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet. 110

      ページ: 1315-1323

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intra and interspecific phylogenetic relationships among diploid Triticum-Aegilops species based on base pair substitutions, indels and microsatellites in chloroplast non-coding sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamane K., Kawahara T.
    • 雑誌名

      American J. Bot. 92

      ページ: 1887-1898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diversity and geographical differentiation in Asian common wheat (Triticum aestivum L.), revealed by the analysis of peroxidase and esterase isozymes.2005

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S.K., Akashi Y., Maitani C., Nakanishi M., Kato K.
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 55

      ページ: 175-185

    • NAID

      10015669822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple origins of U genome in two UM genome tetraploid Aegilops species, Ae. colomnaris and Ae. trIaristata revealed based on the polyporphism of a genome-specific PCR fragment.2005

    • 著者名/発表者名
      Kadosumi S., Kawahara T., Sasanuma T.
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 80

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of wheat with tolerance to pre-harvest sprouting. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Miura H.
    • 雑誌名

      Research Journal of Food and Agriculture 28

      ページ: 21-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Origin of U genome in two UM genome tetraploid Aegilops species, Ae. columnaris and Ae. triaristata, revealed based on the polymorphism of a genome-specific PCR fragment.2005

    • 著者名/発表者名
      Kadosumi, T.Kawahara, T., Sasanuma, T
    • 雑誌名

      Genes and Genet.Systems 80

      ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect2005

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Uchino, N., Chono, M., Kato, K., Miura H.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 111

      ページ: 156-168

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic analysis of photoperiodic response in wheat and its relation with the earliness of heading in southwestern part of Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tanio, K.Kato, N.Ishikawa, Y.Tamura, M.Sato, H.Takagi, M.Matsuoka
    • 雑誌名

      Breeding Science 55

      ページ: 327-334

    • NAID

      110001828201

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Genealogical use for chloroplast DNA variation for intraspecific studies of Aegilops tauschii Coss.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsuoka, N.Mori, T.Kawahara
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics 111

      ページ: 265-271

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation and segregation for rachis fragility in spelt wheat, Triticum spelta L.2005

    • 著者名/発表者名
      Onishi, I., Hongo, A., Sasakuma, T., Kawahara, T., Kato.K., Miura, H.
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mapping QTLs for grain dormancy on wheat 3A and group 4 chromosomes, and their combined effect2005

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Uchino, N., Chono, M., Kato, K., Miura, H.
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Genetics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allelic variation at the VRN-1 promoter region in polyploid wheat.2004

    • 著者名/発表者名
      Yan L., Helguera M., Kato K., Fukuyama S., Sherman J., Dubcovsky J.
    • 雑誌名

      Theor. Appl. Genet. 109

      ページ: 1677-1686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chloroplast and nuclear DNA variation in common wheat : insight into the origin and evolution of common wheat.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirosawa, S., S.Takumi, T.Ishii, T.Kawahara, C.Nakamura, N.Mori
    • 雑誌名

      Genes and Genet.Systems 79(5)

      ページ: 271-283

    • NAID

      130000062124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allelic variation at the VRN-1 promoter region in polyploid wheat.

    • 著者名/発表者名
      Yan L., Helguera M., Kato K., Fukuyama S., Sherman J.
    • 雑誌名

      Theor.Appl.Genet.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 雑誌「遺伝」特集:植物遺伝資源2004

    • 著者名/発表者名
      笹隈哲夫, 笹沼恒男等
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      裳華房出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi