• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地中海島嶼社会のマイクロエコロジー構造と海域研究の方法と視角

研究課題

研究課題/領域番号 16201050
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関一橋大学

研究代表者

坂内 徳明  一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授 (00126369)

研究分担者 加藤 博  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10134636)
齊藤 寛海 (斎藤 寛海)  信州大学, 教育学部, 教授 (00020628)
立石 博高  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00137027)
長澤 榮治 (長澤 栄治)  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (00272493)
大月 康弘  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70223873)
竹内 啓一  一橋大学, 名誉教授 (00017617)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
49,140千円 (直接経費: 37,800千円、間接経費: 11,340千円)
2007年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2006年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2005年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2004年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワード地中海 / 国際研究者交流 / エコロジー構造 / 海域 / ギリシャ / エジプト / マルタ / オアシス / ギリシャ:エジプト:マルタ / 島
研究概要

地中海島嶼社会(イビサ(スペイン)、マルタ(マルタ)、ナクソス(ギリシャ)、シーワ・オアシス(エジプト))を分析しながら、海域研究のための理論的、方法論的考察を行った。
現地調査では、(1)現地マイクロエコロジーの構造分析(生存物資の調達方法やその範囲、自然環境との共存関係)、(2)現地集落(村落/町/より広域的な生活圏)内での経済活動状況、社会関係のサンプリング調査、1978年以降の人工動態・社会変動(社会関係)分析、(3)周辺島嶼を含むネットワークの中での当該島嶼の役割(対外関係)分析、(4)各国内での当該島嶼の政治・経済的位相(対外関係)分析、(5)都市圏への移民状況(対外関係)分析、を推進し、資料の収集、現地インフォーマントよりの情報収集・分析に努めた。
調査所見として以下の諸点が確認された。(1)1970年代以降のツーリズムの進展によって、現地の経済構造変容が加速された、(2)人口構造(外来者の定着状況を含む)にも注目すべき変化が看取された。資料分析の結果からも、以上の諸点は強く認識された。
本研究では、未着手の調査観点に関する情報の収集に努めながら、調査研究項目の調整、および調査対象島嶼に関する文献調査、統計資料収集・分析を実施した点に特徴である。インフォーマントへの調査結果はなお分析余地があり、研究作業を今後も継続する予定でいる。
なお、研究成果は一橋大学で月例の研究会で、各研究分担者が担当する分野に即した資料分析の結果を持ち寄ることで遂行された。この月例研究会では、海域研究の視覚と方法についても議論を深めた。成果は、欧文の論集Mcditcrranean World 19ほかで公刊した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (287件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (216件) (うち査読あり 28件) 学会発表 (38件) 図書 (29件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Is the Egyptian Village a"Community"?2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs 4

      ページ: 5-26

    • NAID

      120007069361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Rashuda: a Village in Dakhla Oasis, Egypt"2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato and Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World 19

      ページ: 1-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 砂漠に消えた「革命」(2)-掘り起こされる近代エジプトの遊牧民「革命」2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 153

      ページ: 71-124

    • NAID

      120000870886

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Development of Rialto.2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX

      ページ: 121-130

    • NAID

      120003088264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Unrest and Social Movements under the'Soft State' after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs Vol.4

      ページ: 43-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経済改革の歴史的経緯2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      山田俊一編『現代エジプトの政治と経済』アジア経済研究所

      ページ: 89-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Commercial Museum in Istanbul(1928-1937).2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      『日本中東学会年報』 第23巻2号

      ページ: 237-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦間期のイスタンブルにおける日本の経済活動(2):コンスタンチノープル日本商品館(イスタンブル日本商品館)に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 雑誌名

      『アジア文化研究所研究年報』(東洋大学アジア文化研究所) 第42号

      ページ: 258-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 回教研究會機関誌『回教』の史料的価値の検証:「回教政策」に関係する日本語史料分析の試みとして2008

    • 著者名/発表者名
      小林修一・三沢伸生
    • 雑誌名

      『現代社会』(東洋大学現代社会総合研究所) 第5号

      ページ: 9-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕フランチェスコ・サヴェリオ・ニッティ「南部とイタリアの経済発展」および「未来の工業都市ナポリ」2008

    • 著者名/発表者名
      勝田由美
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 第45巻2号

      ページ: 89-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中世ジェノヴァの歴史叙述に見る「記憶」をめぐる考察2008

    • 著者名/発表者名
      亀長洋子
    • 雑誌名

      『日伊文化研究』 46

      ページ: 33-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is the Egyptian Village a "Community"?2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs vol.4

      ページ: 5-26

    • NAID

      120007069361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rashuda: a Village in Dakhla Oasis, Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, Iwasaki, Erina
    • 雑誌名

      Mediterranean World vol.19

      ページ: 1-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Development of Rialto2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi, SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World XIX

      ページ: 121-130

    • NAID

      120003088264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urban Unrest Social Movements under the 'Soft State' after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs Vol.4

      ページ: 43-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Historical Context of Economic Reform in Contemporary Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 雑誌名

      Toshikazu Yamada ed., Politics and Economy in Contemporary Egypt, Institute of Developing Economies

      ページ: 89-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reports of Japanese Commercial Museum in Istanbul(DVD ed., Ver.l)2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, MISAWA
    • 雑誌名

      Tokyo Asian Cultures Research Institute Toyo University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Commercial Museum in Istanbul(1928-1937)2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, MISAWA
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies vol.23, no.2

      ページ: 237-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Japanese Economic Activities in Istanbul during the Interwar Period : the study of Japanese Commercial Museum in Istanbul2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, MISAWA
    • 雑誌名

      Annual Journal of the Asian Cultures Research Institute 42

      ページ: 258-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The verification of the value of The Islam(『回教』),the official magazine of the Islam Study Circle in Beijin, as the historical source : an attempt to verify the source material related to the Japanese "Islam Policy2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi, KOBAYASHI, Nobuo, MISAWA
    • 雑誌名

      The Journal of Contemporary Social Sciences 5

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Is the Egyptian Village a "Community"?2008

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs 4

      ページ: 5-26

    • NAID

      120007069361

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 G. Roesch, Venezia e L'Impero,962-1250.2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤寛海
    • 雑誌名

      信州大学教育学部紀要 第120号

      ページ: 89-100

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urban Unrest and Social Movements under the ‘Soft State' after Introduction of the Open-Door Policy in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      International Journal of Public Affairs Vol.4

      ページ: 43-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Commercial Museum in Istanbul (1928-1937).2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      『日本中東学会年報』 第23巻2号

      ページ: 237-244

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Search Program "Research Literature on Slavic Languages and Ltiteratures in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima(Yamazaki, Kojima)
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures 2007 2007

      ページ: 48-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kako ja prenesuvame dushata na narodot2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija 33

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (書評)江口泰生著「ロシア資料による日本語研究」2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語の研究 第三巻4号

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代エジプトの国家と社会2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      池谷和信ほか編『アフリカ1:総説、イスラームアフリカ、エチオピア』朝倉書店

      ページ: 319-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歴史的シリア2007

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      大塚和夫(編)『世界の食文化 アラブ』農文協 10

      ページ: 48-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 寄進と再分配の摂理-キリスト教ローマ帝国の生成2007

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      歴史学研究 833号

      ページ: 2-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The origin of the commercial relationship between Japan and the Ottoman Empire: the tactics of young Torajiro YAMADA, as a "Student Merchaht".2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 雑誌名

      『東洋大学社会学部紀要』 45巻1号

      ページ: 51-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 〔翻訳〕アントニオ・デ・ヴィーティ・デ・マルコ「南部の植民地経済」および「幻のリビア」2007

    • 著者名/発表者名
      勝田由美
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 第45巻1号

      ページ: 89-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Search Program "Research Literature on Slavic Languages and Lteratures in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima, Yamazaki, Kojima
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kako ja prenesuvame dushata na narodot2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Nauchna konferencija no.33

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Book review) Review on Yauo Eguchi's "A Study on Japanese by using Russian Sources2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi, Nakajima
    • 雑誌名

      Study on Japanese Language vol.3 no.3m

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Society and State in Modern Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 雑誌名

      Africa Geographical Survey 1, Asakura Shoten(Kazunobu Iketani, et. al.. eds)

      ページ: 319-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syria in Historical Context2007

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 雑誌名

      Hood Culture of the World 10 : Arab. Editorial Nobunkyo(Kazuo, Ohtsuka(ed))

      ページ: 48-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Providence or Policy? Donation and Redistribution in the Byzantine Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 雑誌名

      Rekishigaku Kenkyu(Journal of Historical Studies) no.833

      ページ: 2-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The origin of the commercial relationship between Japan and the Ottoman Empire. : the tactics of young Torajiro YAMADA, as a "Student Merchaht2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, MISAWA
    • 雑誌名

      The Bulletin of Faculty of Sociology Toyo University vol.45, no.1

      ページ: 51-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Search Program "Research Literature on Slavic Languages and Ltiteratures in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima (Yamazaki, Kojima)
    • 雑誌名

      Comparative and Contrastive Studies in Slavic Languages and Literatures 2007 2007

      ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評) 江口泰生著『ロシア資料による日本語研究』2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      日本語の研究 第三巻4号

      ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 門戸開放政策後エジプトの「軟らかい国家」と都市の社会不安と社会運動2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      公共研究 4-3

      ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 横田貴之著『現代エジプトにおけるイスラームと大衆運動2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究 1-1

      ページ: 244-47

    • NAID

      120001107757

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The First Japanese Muslim, Shotaro NODA (1868-1904).2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA, Goknur AKCADAG
    • 雑誌名

      『日本中東学会年報』 第23巻1号

      ページ: 85-109

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 私のフィールドノートから 徳之島方言2007

    • 著者名/発表者名
      中島由美, 沢木幹栄, 福島秩子
    • 雑誌名

      月刊言語 2007・3月

      ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 初期のヴェネツィア2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤 寛海
    • 雑誌名

      中世・近世イタリアにおける地方文化の発展とその環境(科学研究費補助金 基盤B(1)研究成果報告書 研究課題番号15320099研究代表者 山辺規子)

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第4章 三つの世界2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 寛海
    • 雑誌名

      イタリア史(北原敦編)(山川出版社) (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第5章 二つのイタリア2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 寛海
    • 雑誌名

      イタリア史(北原敦編)(山川出版社) (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第6章 五大陸とスペイン2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 寛海
    • 雑誌名

      イタリア史(北原敦編)(山川出版社) (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評)渋谷努著「国境を越える名誉と家族」2007

    • 著者名/発表者名
      堀内 正樹
    • 雑誌名

      文化人類学 71-3

      ページ: 415-418

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] キオスにおけるジェノヴァ人関係の空間について2007

    • 著者名/発表者名
      亀長 洋子
    • 雑誌名

      中世・近世イタリアにおける地方文化の発展とその環境(科学研究費補助金 基盤B(1)研究成果報告書 研究課題番号15320099研究代表者 山辺規子)

      ページ: 49-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] バルセロナ-景観を通じてみる居住地のなりたち2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行
    • 雑誌名

      都市地理学 Vol.2

      ページ: 77-88

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] What is the Aila? A Comparative Study of Kinship Structure in Egyptian villages.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina
    • 雑誌名

      AJAMES 22・2

      ページ: 125-148

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Residential Patterns of Rural Migrants in Greater Cairo Suburban Areas.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina, Hiroshi Kato, Naoto Yabe
    • 雑誌名

      AJAMES 22・2

      ページ: 105-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史的シリア(第一章,一)2007

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      『世界の食文化10 アラブ』(農文協、大塚和夫編)

      ページ: 48-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] "Cairo and Alexandria at the Beginning of the 20th Century: An Analysis Based on Population and Education Censuses for 1907/8",2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato and Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 323-368

    • NAID

      120006933473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Residential Patterns of Rural Migrants in Greater Cairo Suburban Areas"2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, Iwasaki, Erina and Yabe,
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies(AJAMES)(日本中東学会年報) vol.22-2

      ページ: 105-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Ledger of Rinucci, a Florentine Clothier, 1322-25.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromi SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

    • NAID

      120006933471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inventing the Geography of Egyptian Nationalism(Wataniya): A Review of Gamal Hamdan's The Personality of Egypt and His Personal History2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji Nagasawa
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 271-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ta awwuf as Reflected in the Ziy- ra Books and Cairo Cemeteries.2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ohtoshi
    • 雑誌名

      Le developpement du soufisme en Egypte a lepoque mamelouke, ed. Richard McGregor et Adam Sabra, Institut francais d' archeologie orientale, Cairo, 2006

      ページ: 299-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ohtoshi
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review vol.10, no.1

      ページ: 83-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards the origin of "Empire": a perspective on the study of the Byzantine State.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro OTSUKI
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エジプト社会のオスマン化-体制と貿易の変容をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      歴史学研究 822

      ページ: 14-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アレクサンドリア2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      『港町のトポグラフィ』(港町の世界史2)歴史学研究会偏、青木書店刊

      ページ: 145-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Analytical framework for the analysis of kinship in the North African rural societies: A case study of commercial migration in Southern Tunisia"2006

    • 著者名/発表者名
      Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 227-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "What is Aila?"2006

    • 著者名/発表者名
      Erina lwasaki
    • 雑誌名

      AJAMES(日本中東学会年報) 22-2

      ページ: 125-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cairo and Alexandria at the Beginning of the 20th Century: An Analysis Based on Population and Education Censuses for 1907/82006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 雑誌名

      Mediterranean World(with Erina Iwasaki) vol.18

      ページ: 323-368

    • NAID

      120006933473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Residential Patterns of Rural Migrants in Greater Cairo Suburban Areas2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, Iwasaki, Erina, Yabe
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies(AJAMES) vol.22-2

      ページ: 105-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Ledger of Rinucci, a Florentine Clothier, 1322-252006

    • 著者名/発表者名
      Hiromi, SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII

      ページ: 37-62

    • NAID

      120006933471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inventing the Geography of Egyptian Nationalism(Wataniya): A Review of Gamal Hamdan's The Personality of Egypt and His Personal History2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 271-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tasawwuf as Reflected in the Ziy- raBooks and Cairo Cemeteries2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, Ohtoshi
    • 雑誌名

      Le developpement du soufisme en Egypte a l'epoque mamelouke, ed. Richard McGregor et Adam Sabra, Institut francais d'archeologie orientale, Cairo

      ページ: 299-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, Ohtoshi
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review vol.10 no.1

      ページ: 83-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Towards the origin of "Empire a perspective on the study of the Byzantine State2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 雑誌名

      Mediterranean World vol.18

      ページ: 183-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Ottomanization of Egyptian Society: The Transformation of Administrative Structure and Trade2006

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 雑誌名

      Rekishigaku Kenkyu(Journal of Historical Studies) No.822

      ページ: 14-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alexandria2006

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 雑誌名

      The Topography of Port Cities(Port Cities in World History, 2) ed. Rekishgaku Kenkyukai(The Historical Science Society of Japan)(Aoki Shoten, Publishing, Co., Ltd.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analytical Framework for the Analysis of Kinship,in North African Rural Societies: a Case Study of Commercial Migration in Southern Tunisia2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18 vol.18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is the Aila? A Comparative Study of Kinship Structure in Egyptian Villages2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina
    • 雑誌名

      AJAMES vol.22-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イスラム社会にニートはいるか?2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      大航海 58号

      ページ: 136-141

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cairo and Alexandria at the Beginning of the 20^th Century : An Analysis Based on Population and Education Censuses for 1907/8.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KATO, Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18号

      ページ: 323-368

    • NAID

      120006933473

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラム復興とイスラム金融2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      創文 493号

      ページ: 6-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Ledger of Rinucci, a Florentine Clothier, 1322-25.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromi SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 37-62

    • NAID

      120006933471

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Apuntes sobre el Diari de Maho'de Joan Roca i Vinent2006

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka TATEISHI
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 77-104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inventing the Geography of Egyptian Nationalism (Wataniya) : A Review of Gamal Hamdan's The Personality of Egypt and His Personal History.2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji NAGASAWA
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 271-318

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tasawwuf as Reflected in the Ziyara Books and Cairo Cemeteries2006

    • 著者名/発表者名
      大稔哲也
    • 雑誌名

      Le developpement du soufisme en Egypte a lepoque mamelouke, ed. Richard McGregor et Adam Sabra, Institut fran ais darch ologie orientale, Cairo.

      ページ: 299-330

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt.2006

    • 著者名/発表者名
      大稔哲也
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review 10-1

      ページ: 83-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラームの宣教と改宗をめぐる覚書(1)2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      (科研報告書)『「布教」と「改宗」の比較宗数学的研究 : モダニティ・宗教・コロニアリズム』(研究代表者・関一敏)

      ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラームの巡礼・参詣---エジプトの聖祭参詣を中心に---2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      平成17年度愛媛大学公開シンポジウム・プロシーディングズ

      ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「モスクや聖者廟における礼拝と祈願」「ムスリム社会のなかのウラマー」2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      知っておきたい中東1(青木書店、歴史教育者協議会編)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards the origin of "Empire" : a perspective on the study of the Byzantine State.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro OTSUKI
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 183-196

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 組織と<個>の布置-文明論の構図2006

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 雑誌名

      創文 493号

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (講演録) 遺言書が語るもの 中世イタリアの事例を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      亀長 洋子
    • 雑誌名

      学習院史学 44

      ページ: 91-99

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世ジェノヴァの刻銘史料と遺言2006

    • 著者名/発表者名
      亀長 洋子
    • 雑誌名

      アジア遊学 91

      ページ: 168-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] バルセロナにおける居住地の編成要因としての出身地集団に関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行
    • 雑誌名

      地学雑誌 115巻5号

      ページ: 582-605

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Trayectorias de tres regiones pioneras en la produce ion comercial de vino en Espana : Jerez, Penedes y Rioja2006

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA Katsuyuki, SAITO Yuka
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 131-159

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプト社会のオスマン化-体制と貿易の変容をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      歴史学研究 822号

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Analytical Framework for the Analysis of Kinship in the North African Rural Societies2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 227-244

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cairo and Alexandria at the Beginning of the 20th Century : An Analysis Based on Population and Education Censuses for 1907/82006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina, Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      Mediterranean World 18

      ページ: 323-368

    • NAID

      120006933473

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 Stephen J King, Liberalization against Democracy : The Local Politics of Economic Reform in Tunisia2006

    • 著者名/発表者名
      岩崎えり奈
    • 雑誌名

      アジア経済 第47巻第9号

      ページ: 63-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] レバノン-再び迫りくる危機に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      オルタ 372

      ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ドミトリイ・ロヴィンスキイとロシア民衆版画(ルボーク)研究2006

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明
    • 雑誌名

      一橋大学研究年報 人文科学研究 43

      ページ: 99-169

    • NAID

      110007623463

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴェネツィアの外来者2006

    • 著者名/発表者名
      斎藤 寛海
    • 雑誌名

      港町の世界史・2・港町のトポグラフィ(歴史学研究会編)(青木書店)

      ページ: 271-295

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世イスラム都市の諸相2006

    • 著者名/発表者名
      三浦 徹
    • 雑誌名

      シリーズ都市・建築・歴史3中世的空間と儀礼(東京大学出版会)

      ページ: 277-338

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Urban Society of Damascus as the Mamluk Era was Ending2006

    • 著者名/発表者名
      Toru MIURA
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review (The University of Chicago) vol.10,no.1

      ページ: 157-193

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inventing the Geography of Egyptian Nationalism (Wataniya) : A Review of Gamal Hamdan's The Personality of Egypt (Shakhsiya Misr) and His Personal History2006

    • 著者名/発表者名
      Eiji NAGASAWA
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シャロンが消えたイスラエル政治2006

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      世界(岩浪書店) 2006年3月号

      ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 変容するメディアとアラブ政治2006

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      現代思想 第34巻第4号

      ページ: 176-184

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cairene Cemeteries as Public Loci in Mamluk Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya OHTOSHI
    • 雑誌名

      Mamluk Studies Review (The University of Chicago) vol.10,no.1

      ページ: 83-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tasawwuf as Reflected in the Ziyara Books and Cairo Cemeteries2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya OHTOSHI
    • 雑誌名

      The Development of Sufism in Mamluk Egypt : Le deloppement du soufisme en Eypte a l'epoque mamelouke, (ed. A.Sabra & R.McGregor, Caito, 2006) (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラームの巡礼・参詣--エジプトの聖墓参詣を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      四国遍路と世界の巡礼(平成17年度愛媛大学公開シンポジウム・プロシーディングズ)

      ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] <自由な個人>の展開-地中海の潮騒と市民社会II2006

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 雑誌名

      学際 No.17

      ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards the origin of"Empire" : a perspective on the study of the Byzantine State2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro OTSUKI
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVIII(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カタルーニャにおける地域行政の構築をめぐる諸問題--広域基礎行政の編成をめぐる二つのモデルの相克2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行
    • 雑誌名

      地域研究 Vol.7 No.2

      ページ: 11-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「エジプトにおけるマイグレーションと地域類型-三種類のデータ(センサス統計・世帯調査データ・地理情報)を接合する試み」2005

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 147

      ページ: 1-65

    • NAID

      40006904566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Memoria publica y fiesta nacional2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka TATEISHI
    • 雑誌名

      Armangue i Herreo, Joan(ed.): Oralita e memoria. Identita e imaginario collectivo nel Mediterraneooccidentale, Cagliari: Arxiu de Tradicions

      ページ: 59-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文学作品とその時代、そしてコメモレイション-『ドン・キホーテ』出版400周年に考える2005

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      スペイン史学会『スペイン史研究』 第19号

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝国の記憶とスペインの国民家-10月12日、ラサの日、イスパニダーの日2005

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      松本彰・立石博高編著『国民国家と帝国-ヨーロッパ諸国民の創造』

      ページ: 188-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining: Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902005

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 53-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aleppo between Napoleon's Expedition of Egypt and the Wahhabis' Aggression, 1798-18142005

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 雑誌名

      Feuilles Historiques 1

      ページ: 120-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オスマン帝国における職業的通訳たち2005

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 雑誌名

      真島一郎編『だれが世界を翻訳するのか』(人文書院)

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビザンツ帝国の徴税実務と修道院-イヴィロン修道院文書に見られる税の査定と特権構造2005

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      『法文化としての租税』(法文化学会編、国際書院刊)

      ページ: 9-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 帝王を動かすちから-中世地中海世界に皇帝事績を追いかけて2005

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 雑誌名

      創文 480号

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Venetians in Alexandria in the First Half of the Sixteenth Century2005

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 雑誌名

      Annales of Japan Association for Middle East Studies 20-2

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Migration and Regional Categorization in Egypt - Linking Three Kinds of Data: Census, Household Survey, and GIS",(in Japanese)(with Iwasaki, Erina)2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 雑誌名

      The Memoirs of the Institute of Oriental Culture University of Tokyo No.147

      ページ: 1-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Migration, Regional Diversity, and Residential Development on the Edge of Greater Cairo-Linking Three Kinds of Data - Census, Household-Survey and Geographical Data-with GIS ",(with Iwasaki, Erina, E1-Shazly, Ali and Goto, Yutaka)2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 雑誌名

      GIS-Based Studies in the Humanities and Social Sciences Taylor & Francis, Oxford(Atsuyuki Okabe(ed.))

      ページ: 91-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Memoria publica y fiesta nacional(Public Memory and National Day)2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka, TATEISHI
    • 雑誌名

      Armangue i Herreo, Joan(ed.) : Oralita e memoria. Identita e imaginario collectivo nel Mediterraneo occidentale, Cagliari : Arxiu de Tradicions

      ページ: 59-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Literary Works and their Epoch, and Commemoration: Notes on the 400th Anniversary of the Publication of Don Quixote2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka, TATEISHI
    • 雑誌名

      Spanish History Review by the Japanes Spanish History Society No.19

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Memory of the Empire and Spanish Nation State: the 12th of October, Day of Race, and Day of Hispanity2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka, TATEISHI
    • 雑誌名

      Akiara MATSUMOTO and Hirotaka TATEISHI, eds., Nation State and Empire : Invention of European Nations

      ページ: 188-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aleppo between Napoleon's Expedition of Egypt and the Wahhabis' Aggression, 1798-18142005

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 雑誌名

      Feuilles Historiques no.1

      ページ: 120-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Professional Translators in Ottoman Empire2005

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 雑誌名

      Who translates the World ? Majima, Ichiro(ed)

      ページ: 211-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Monastic Property and the Imperial Taxation System -As seen in Iviron Documents2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 雑誌名

      Ho-bunkatositeno Sozei(Tax as a legal culture)(Kokusai-shoion Publisher)

      ページ: 9-73

    • NAID

      120003088255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What motivated their activities in the Medieval Mediterranean ? In pursuing Byzantine Emperor's2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 雑誌名

      Sobun(Sobun-sha Publisher) No.480

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文明化と暴力 アラブ世界2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      暴力-比較文明史的考察(山内進・加藤博・新田一郎編)(東京大学出版会)

      ページ: 165-188

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム世界の女性-言説と実態の狭間で2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      イスラームの性と文化(イスラーム地域研究叢書(6))(加藤博編)(東京大学出版会)

      ページ: 3-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Migration, Regional Diversity, and Residential Development on the Edge of Greater Cairo- Linking Three Kinds of Data -Census, Household-Survey and Geographical Data - with GIS2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KATO (with Erina Iwasaki, Ali ELshazly, Yutaka Goto)
    • 雑誌名

      GIS-Based Studies in the Humanities and Social Sciences, (Atsuyuki Okabe(ed.))(Oxford, Taylor & Francis)

      ページ: 191-209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトにおけるマイグレーションと地域類型-三種類のデータ(センサス統計・世帯調査データ・地理情報)を接合する試み2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要 第147冊

      ページ: 1-65

    • NAID

      40006904566

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代文明批判の手段としての「イスラム世界」-羽田正『イスラーム世界の創造』に触発されて2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      UP(東京大学出版会) 396号

      ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の方言と日本の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      朝倉日本語講座1、世界の中の日本語(朝倉書店)

      ページ: 125-146

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Za upotrebata na licnite zamenski formi na makedonski od pragmaticanata gledna tocka2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi NAKAJIMA
    • 雑誌名

      スラヴ語スラヴ文学比較対照研究の課題と方法(平成14年度〜平成16年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(1))研究成果報告書(一橋大学社会学研究科、研究代表者:中島由美)

      ページ: 111-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Edna sporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot jazik : moderno vreme vo Makedonija i Japonija2005

    • 著者名/発表者名
      Yumi NAKAJIMA
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov (Makedonska Akademija na Naukite i Umetnostite, Skopje) tom II

      ページ: 100-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第51章、第52章、第53章、第54章2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      バルカンを知るための65章(明石書店)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 第7章「帝国の記憶とスペインの国民国家-10月12日、ラサの日、イスパニダーの日」2005

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      国民国家と帝国--ヨーロッパ諸国民の創造(松本彰・立石博高編著)(山川出版社)

      ページ: 188-213

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Memoria publica y fiesta nacional2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka TATEISHI
    • 雑誌名

      Oralita e memoria. Identita e imaginario collectivo nel Mediterraneo occidentale, (Armangue i Herreo, Joan (ed.))(Cagliari : Arxiu de Tradicions)

      ページ: 59-71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 文学作品とその時代、そしてコメモレイション--『ドン・キホーテ』出版400周年に考える2005

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      スペイン史研究(スペイン史学会) 第19号

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 新聞産業(イスラムの)2005

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治
    • 雑誌名

      歴史学事典第13巻:所有と生産(弘文堂)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較史のアジア-所有・市場・公正-((書評)三浦徹・岸本美緒・関根照夫編)2005

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治
    • 雑誌名

      イスラム世界 65号

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米における中東地域研究の危機-九・一一事件後における新たな潮流2005

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      地域研究 第7巻第1号

      ページ: 107-129

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロンドン・テロ 空虚な記号が生み出す恐怖2005

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      世界(岩浪書店) 2005年9月号

      ページ: 20-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ナショナリズムとしてのイスラーム-聖地エルサレムをめぐる政治2005

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      歴史学研究 第809(臨時増刊)号

      ページ: 2-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 帝王を動かすちから-中世地中海世界に皇帝事績を追いかけて2005

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 雑誌名

      創文 480号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] <自著を語る>44『帝国と慈善 ビザンツ』2005

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 雑誌名

      地中海学会月報 284号

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] <自由な個人>の揺籃-地中海の潮騒と市民社会2005

    • 著者名/発表者名
      大月 康弘
    • 雑誌名

      学際 No.16

      ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南部問題と税制改革((翻訳・解説)ジュスティーノ・フォルトゥナート)2005

    • 著者名/発表者名
      勝田 由美
    • 雑誌名

      工学院大学共通過程研究論叢 第43巻第1号

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー化する社会-労働とアイデンティティの日独比較史-((書評)姫岡とし子著)(岩波書店、2004年刊)2005

    • 著者名/発表者名
      勝田 由美
    • 雑誌名

      現代史研究 第51号

      ページ: 85-89

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] キオスに集う人々--中世ジェノヴァ人公証人登記簿の検討から2005

    • 著者名/発表者名
      亀長 洋子
    • 雑誌名

      港町の世界史第1巻 港町と海域世界(世界史学研究会編)(青木書店)

      ページ: 333-363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カタルーニャ--言語空間とアイデンティティの複合性2005

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行
    • 雑誌名

      講座 世界の先住民族--ファースト・ピープルズの現在06ヨーロッパ(原聖・庄司博史編)(明石書店)

      ページ: 206-221

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] カタルーニャのカタルーニャ語--言語正常化政策の道程と将来への展望2005

    • 著者名/発表者名
      竹中 克行
    • 雑誌名

      スペインとポルトガルのことば(坂東省次・浅香武和編)(同学社)

      ページ: 37-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] El conocimiento global de la lengua entre los factores de exito ocupacional : Trayectorias profesionales de los immigrantes espanoles en la Cataluna contemporanea2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki TAKENAKA
    • 雑誌名

      Oralita e memoria. (Joan Armangue i Herrero (ed.))(Arxiu de Tradicions)

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ドミトリイ・ロヴィンスキイのこと2005

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明
    • 雑誌名

      なろうど 50

      ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 文明化と暴力 アラブ世界2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      暴力-比較文明史的考察(山内進, 加藤博, 新田一郎編)(東京大学出版会)

      ページ: 165-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトにおけるマイグレーションと地域類型-三種類のデータ(センサス統計・世帯調査データ・GIS)を接合する試み2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博 (岩崎えり奈と共著)
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要(東京大学東洋文化研究所) 147冊(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Venice after the Battle of Prevesa (1538)2005

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hiromi
    • 雑誌名

      Mediterranean World 17

      ページ: 79-103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Zacarias de Vizcarra y La vocacion de America : Apuntes sobre la Hispanidad y el nacional-catolicismo2005

    • 著者名/発表者名
      TATEISHI, Hirotaka
    • 雑誌名

      Mediterranean World 17

      ページ: 41-53

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代エジプトの国家と社会2005

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治
    • 雑誌名

      アフリカ1:総説、イスラームアフリカ、エチオピア(池谷和信ほか編)(朝倉書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 諸言語の方言と日本語の方言2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      『世界の中の日本語』朝倉日本語講座第7巻(早田輝洋編)(朝倉書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バルカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      バルカンを知る辞典(明石書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] セルビア・クロアチア語の生成と解体2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      バルカンを知る辞典(明石書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 米と麦の物語2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美
    • 雑誌名

      バルカンを知る辞典(明石書店) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Jumi Nakazima, Edna sporedba vo odnos na formiranjeto na standardniot Jazik : Makedonija : Japonija.2005

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA, Yumi
    • 雑誌名

      Deloto na Krste Misirkov, Makedonska Akademija na naukite : umetnostite. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)シドニー・ソンニーノ『地主と農民』2005

    • 著者名/発表者名
      勝田 由美
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢 42・2

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シリアと米国-ブッシュ米政権の脅威との戦い(2003年3月〜2004年8月)-2005

    • 著者名/発表者名
      青山 弘之
    • 雑誌名

      現代の中東 第38号

      ページ: 2-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] El dominio oral de la lengua entre los factores de exito ocupacional. Trayectorias profesionales de los inmingrantes espanoles en la Cataluna contemporanea.2005

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki
    • 雑誌名

      Oralita e memoria, Grafica del Parteolla(Joan Armangue ed.) (Dolianova, Italy) (forthcoming)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] "Internal Migration Patterns to Greater Cairo-Linking Three Kinds of Data: Census, Household Survey, and GIS"2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kato
    • 雑誌名

      Mediterranean World 17

    • NAID

      120003273225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Venice after the Battle of Prevesa(1538)-The Smuggling of Greek Wheat and the Confiscation of the Cargos of Captured Foreign Ships-.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiromi SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVII

    • NAID

      120000823368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Jewish Egyptian Marxist Intellectual and his Inquiry in to the Popular Heritage2004

    • 著者名/発表者名
      Eiji Nagasawa
    • 雑誌名

      The Memoir of the Toyo Bunko 62

      ページ: 81-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Democracy in the Middle East: Democratization and Economic Reform in Egypt.2004

    • 著者名/発表者名
      Eiji Nagasawa
    • 雑誌名

      Chiiki Kenkyu 6-1

      ページ: 142-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metrical Aspect of Arab-Andalus Music in Morocco: the relation between music and poem.2004

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI Masaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVII

      ページ: 155-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イラン小紀行2004

    • 著者名/発表者名
      大稔哲也
    • 雑誌名

      『文明のクロスロード』 第20巻第3号

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Internal Migration Patterns to Greater Cairo-Linking Three Kinds of Data: Census, Household Survey, and GIS",(with Iwasaki, Erina and E1-Shazly, Ali)2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVII vol.17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Venice after the Battle of Prevesa(1538)-The Smuggling of Greek Wheat and the Confiscation of the Cargos of Captured Foreign Ships2004

    • 著者名/発表者名
      Hiromi, SAITO
    • 雑誌名

      Mediterranean World XVII

      ページ: 79-103

    • NAID

      120000823368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Jewish Egyptian Marxist Intellectual and his Inquiry in to the Popular Heritage2004

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 雑誌名

      The Memoir of the Toyo Bunko 62

      ページ: 81-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Democracy in the Middle East: Democratization and Economic Reform in Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 雑誌名

      Chiiki Kenkyu 6-1

      ページ: 142-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Metrical Aspect of Arab-Andalus Music in Morocco : the relation between music and poem2004

    • 著者名/発表者名
      Masaki, HORIUCHI
    • 雑誌名

      Mediterranean World 17

      ページ: 155-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A short journey to Iran2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, Ohtoshi
    • 雑誌名

      Museum Kyushu vol.20 no.3

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシアのウサーヂバ(貴族屋敷)文化研究序説(1)2004

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明
    • 雑誌名

      一橋大学研究年報 人文科学研究 41

      ページ: 153-191

    • NAID

      110007623458

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩倉使節団、ペテルブルグへ2004

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明(坂内知子と共著)
    • 雑誌名

      スラヴ文化研究 3

      ページ: 13-24

    • NAID

      40006316137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 『人生地理学』の日本地理思想史上における意義2004

    • 著者名/発表者名
      竹内啓一
    • 雑誌名

      東洋学術研究 43

      ページ: 12-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perception of the Mediterranean World in China and Japan andvice versa in the History of Geography and Cartography2004

    • 著者名/発表者名
      TAKEUCHI, Kei-ichi
    • 雑誌名

      Mediterranean World (Mediterranean Studies Group, Hitotsubashi University) 17

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ナショナルスクール:消滅なのか,再編成なのか2004

    • 著者名/発表者名
      竹内 啓一
    • 雑誌名

      地理学研究(駒澤大学大学院地理学研究会) 32

      ページ: 24-37

    • NAID

      40021072041

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Politica dell'identita nazionale nel Giappone moderno : analisi dei manuali di geografia2004

    • 著者名/発表者名
      TAKEUCHI, Kei-ichi
    • 雑誌名

      M.Tesoro (eds.), Monarchia tradizione identita nazionale : Germania, Giappone e Italia tra Ottocento e Novecento, Milano : Bruno Mondadori

      ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム市場社会の歴史的構造2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      比較史のアジア 所有・契約・市場・構成(イスラーム地域研究叢書)(三浦徹ほか編)(東京大学出版会) 4

      ページ: 183-206

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Internal Migration Patterns to Greater Cairo-Linking three kindsof data : census, household survey, and GIS2004

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hitoshi (with Ali El shazly, Erina Iwasaki)
    • 雑誌名

      Mediterranean World 17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ファラーティー(falati)考-19世紀後半エジプドの「浮浪者」(mutasharrid)2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 雑誌名

      三笠宮殿下米寿記念論集(三笠宮殿下米寿記念刊行会編)(刀水書房)

      ページ: 204-217

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Historical Study of the Market Society-Reflected in the Waqf System in Muslim Societies2004

    • 著者名/発表者名
      KATO, Hitoshi
    • 雑誌名

      AJAMES(日本中東学会年報) 20巻1号

      ページ: 47-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 【書評】金七紀男著『エンリケ航海王子-大航海時代の先駆者とその時代』2004

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      週間読書人 第2530号

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 【書評】近藤仁之著『スペイン・ユダヤ民族史-寛容から不寛容へいたる道』2004

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      図書新聞 第2675号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 【書評】芝修身著『近世スペイン農業-帝国の発展と衰退の分析』2004

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 雑誌名

      西洋史学 第214号

      ページ: 85-87

    • NAID

      40006510936

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Metrical Aspect of Arab-Andalus Music in Morocco : the relation between music and poem.2004

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI, Masaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World 17

      ページ: 155-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東における民主主義 エジプトの民主化と経済改革をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治
    • 雑誌名

      地域研究 6・1

      ページ: 142-145

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Jewish Egyptian Marxist Intellectual and his Inquiry in to the Popular Heritage2004

    • 著者名/発表者名
      NAGASAWA, Eiji
    • 雑誌名

      The Memoir of the Toyo Bunko 62(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世エルサレムにおける救貧2004

    • 著者名/発表者名
      三浦 徹
    • 雑誌名

      中世環地中海圏都市の救貧(長谷部史彦編)(慶応義塾大学出版会)

      ページ: 127-181

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ユダヤ人とイスラエル人の相克-シオニズムにおけるディアスポラの否定の思想とユダヤ民族史観2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      民族の二〇世紀(端信行編)(ドメス出版)

      ページ: 228-253

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パレステイナ問題、イスラーム、そして日本2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 雑誌名

      イスラーム世界(片倉もとこ,梅村坦,清水芳見編)(岩波書店)

      ページ: 123-146

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 参詣書と死者の街からみたタサウウフ2004

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      史淵 第141輯(印刷中)

      ページ: 29-81

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tasawwuf as Reflected in the Ziyara Books and Cairo Cemeteries2004

    • 著者名/発表者名
      OHTOSHI, Tetsuya
    • 雑誌名

      Le deloppement du soufisme en Eypte a l'epoque mamelouke, (ed. A.Sabra & R.McGregor, Cairo) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン小紀行2004

    • 著者名/発表者名
      大稔 哲也
    • 雑誌名

      文明のクロスコード Museum Kyushu 20・3

      ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エジプトのヴェネツィア商人をめぐって2004

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      歴史と地理 第576号

      ページ: 71-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 【書評】佐藤次高編『イスラーム地域研究の可能性』(イスラーム地域研究叢書1)東京大学出版会、20032004

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      史学雑誌 113・8

      ページ: 110-111

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 【書評】齊藤寛海著『中世後期イタリアの商業と都市』2004

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 雑誌名

      歴史評論 第654号

      ページ: 97-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] シリア・バッシングは、中東全体の混乱を生む2004

    • 著者名/発表者名
      青山 弘之
    • 雑誌名

      季刊アラブ 第108号

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バアス主義における「自由」と「民主主義」2004

    • 著者名/発表者名
      青山 弘之
    • 雑誌名

      地域研究 6・1

      ページ: 31-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然2004

    • 著者名/発表者名
      竹中克行
    • 雑誌名

      現代スペイン情報ハンドブック(坂東省次, 戸門一衛, 碇順治編)(三修社)

      ページ: 8-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of wine industry in Spain. Three pioneer regions in commercial wine production.2004

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Katsuyuki (with Yuka Saito.)
    • 雑誌名

      Geographical Review of Japan 77・5

      ページ: 241-261

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「近現代東アラブ研究」リーディング・ガイド・私の選んだ五冊2004

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充
    • 雑誌名

      地域研究 6・1

      ページ: 146-151

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Account Books of Oppression and Bargaining: Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo,1784-90

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 雑誌名

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dushata na narodot

    • 著者名/発表者名
      中島由美
    • 雑誌名

      33-ta Nauchna konferencija vo Ohrid 33(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Making Multimedia Dialect Dictionary as a Database with Indexes and Crossreferences.

    • 著者名/発表者名
      Motoei Sawaki, Yumi Nakajim, Chitsuko Fukushima
    • 雑誌名

      Proceedings of 5^th International Congress of Dialectolo-gists and Geolinguists, in Braga, Portugal. V(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] The Middle East within Asia-A Note on the Middle East in the context of Asia from the historical perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi
    • 学会等名
      2007 International Symposium of the Institute of Humanities and the Institute of Middle Eastern Affairs, The New Changes in Asia in the 21st Century
    • 発表場所
      Myongji University, Korea
    • 年月日
      2007-12-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Istanbul Japon Ticaret Sergisi(1928-1937)2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, MISAWA
    • 学会等名
      Birinci Iktisat Tarihi Kongresi
    • 発表場所
      Marmara Universites(Istanbul, TURKEY)
    • 年月日
      2007-11-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近世初頭の東地中海-オスマン帝国とエジプト海港社会-2007

    • 著者名/発表者名
      堀井 優
    • 学会等名
      広島史学研究会(大会シンポジウム「中・近世期の海港都市と海域世界のネットワーク-海・都市・宗教-」)
    • 発表場所
      広島大学大学院文学研究科
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Istanbul Japon Ticaret Sergisi(1928-1937).2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 学会等名
      Birinci Iktisat Tarihi Kongresi
    • 発表場所
      Marmara Universitesi(Istanbul, TURKEY)
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Istanbul Japon Ticaret Sergisi (1928-1937).2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo MISAWA
    • 学会等名
      Birinci Iktisat Tarihi Kongresi
    • 発表場所
      Marmara Universitesi (Istanbul, TURKEY)
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Sintetika ili analitika-zamenskite upotrebi vo makedonskiot i bugarskiot.2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      Naucna Konferencija na medzunarodniot seminar zamakedonski jazik i kultura, 34
    • 発表場所
      Ohrid, Macedonia
    • 年月日
      2007-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sintetika ili analitika-zamenskite upotrebi vo makedonskiot i bugarskiot.2007

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nakajima
    • 学会等名
      Naucna Konferencija na medzunarodniot seminarza makedonski jazik i kultura, 34
    • 発表場所
      Ohrid, Macedonia
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「ベルベルからアマジグへ」は妥当か-モロッコにおける「ベルベル」の新しい名称をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹
    • 学会等名
      日本文化人類学会第41回研究大会分科会「民族の名称・呼称は誰が決めるのか」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 寄進と再分配の摂理-キリスト教ローマ帝国の生成2007

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 学会等名
      歴史学研究会大会全体会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Providence or Policy ? Donation and Redistribution in the Byzantine Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 学会等名
      Rekishigaku Kenkyu-kai General assembly
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2007-06-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transition from Pre-modern to Modern in the Middle East: in Case of Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 学会等名
      国際東方学者会議
    • 発表場所
      教育会館(東京)
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transition from Pre-modern to Modern in the Middle East: in Case of Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi
    • 学会等名
      52nd International Conference of Eastern Studies
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本・オスマン朝史にかかわる文書史料2007

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生
    • 学会等名
      日本中東学会第23回年次大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Archival Source Material about the History of the Relation between Japan and the Ottoman Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuo, MISAWA
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the Japan Association for Middle East Studies
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] オールド・カイロの諸産業-屠畜・皮鞣し・ゴミ回収などの現況と今後-2007

    • 著者名/発表者名
      大稔哲也
    • 学会等名
      人間文化研究機構「イスラーム地域研究」拠点1第2班研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-04-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tradition', environment and Publicness in Asia and the Middle East", 'Is the Egyptian Village a Community'?2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi
    • 学会等名
      Chiba University 21st Century COE Program International Conference
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2006-12-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cairene Cemeteries in Ottoman Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ohtoshi,
    • 学会等名
      4th Workshop by the Mediterranean Studies Group of Hitotsubashi University, "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World II"
    • 発表場所
      Cairo, Egypt
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Europeans in Early Ottoman Egypt: The Venetian Consul and the Ottoman Power2006

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Group, Hitotsubashi University, Workshop in Cairo:"Diversity and Connectivity in the Mediterranean World, II"
    • 発表場所
      Hotel Mena House, Cairo, EGYPT
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hiroshi Kato & "Preliminary Report on Field Study of Village "Rashda" in Dakhla Oasis"(with Erina Iwasaki)2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 学会等名
      4th Workshop by the Mediterranean Studies Group of Hitotsubashi University, "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World II
    • 発表場所
      Cairo, Egypt
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cairene Cemeteries in Ottoman Egypt2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, Ohtoshi
    • 学会等名
      4th Workshop by the Mediterranean Studies Group of Hitotsubashi University, "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World II
    • 発表場所
      Cairo Egypt
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Europeans in Early Ottoman Egypt: The Venetian Consul and the Ottoman Power2006

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Group, HitotsubashiUniversity, Workshop in Cairo: "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World, II
    • 発表場所
      Hotel Mena House, Cairo, EGYPT
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Study of Rural Societies from Multi-Perspective Views: Case of Egypt"(with Erina Iwasaki)2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 学会等名
      2nd Congress of WOCMES
    • 発表場所
      Amman, Jordan
    • 年月日
      2006-06-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sardinian Consul, Agents, and Villagers: Chains of Debts and Credits Observed on Aleppo Court Resisters2006

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      国際ワークショップ:Lire et ecrire l'Histoire Ottomane<<Al-'amr kama fihi>>: examen critique des documents des tribunaux du Bilad as-Sham
    • 発表場所
      シリア・ダマスクス・フランス研究所
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sardinian Consul, Agents, and Villagers: Chai ns of Debts and Credits Observed on Aleppo Court Registers2006

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 学会等名
      International Workshop ≪Lire et ecrire l'Histoire Ottomane <<A1- 'amr kama fihi>> : examen critique des documents des tribunaux du Bilad as-Sham
    • 発表場所
      Damascus
    • 年月日
      2006-06-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ローマ皇帝称号問題と中世キリスト世界の秩序原則2006

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 学会等名
      日本西洋史学会第56回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The problem of Roman Emperorship and the principal of international order in Medieval Christian World2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 学会等名
      56th Japanese Conference of European Historians
    • 発表場所
      Chiba University
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 1850年アレッポの騒乱の原因をめぐる一考察2005

    • 著者名/発表者名
      黒木英充
    • 学会等名
      東洋史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学京大会館
    • 年月日
      2005-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Study on the causes of Riots in Aleppo of 18502005

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 学会等名
      Japanese Conference of Oriental Studies
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2005-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中世キリスト教世界とローマ皇帝権-リウトプランド『使節記』に見る「帝国」の境域と「皇帝」の責務-2005

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 学会等名
      日本ビザンツ学会第3回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2005-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Medieval Christian World and The problem of Roman Emperorship : a note on the Empire's border and2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 学会等名
      3rd Japanese Conference on Byzantine Studies
    • 発表場所
      Tokai University
    • 年月日
      2005-04-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Supervision of the Hereafter: the Egyptian City of the Dead and Public Loci in Mamluk Egypt.2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ohtoshi,
    • 学会等名
      3rd Workshop by the Mediterranean Studies Group of Hitotsubashi University, "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World,
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modern Alexandria: A Mediterranean City"(with Erina Iwasaki)2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 学会等名
      3rd Workshopby the Mediterranean Studies Group of Hitotsubashi University, " Diversity and Connectivity in the Mediterranean World
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Supervision of the Hereafter: the Egyptian City of the Dead and Public Loci in Mamluk Egypt2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, Ohtoshi
    • 学会等名
      3rd Workshop by the Mediterranean Studies Group of Hitotsubashi University, "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2004-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Venetian Consulate in Alexandria under the Circassian Mamluks2004

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Group, Hitotsubashi University, Workshop in Venice:"Diversity and Connectivity in the Mediterranean World"
    • 発表場所
      Scuola Grande di S. Giovanni Evangelista, Venice, ITALY
    • 年月日
      2004-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Venetian Consulate in Alexandria under the Circassian Mamluks2004

    • 著者名/発表者名
      HORII, Yutaka
    • 学会等名
      Mediterranean Studies Group, HitotsubashiUniversity, Workshop in Venice: "Diversity and Connectivity in the Mediterranean World
    • 発表場所
      Scuola Grande di S. Giovanni Evangelista, Venice, ITALY
    • 年月日
      2004-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Reality of Oppression and Bargaining: Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902004

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu, Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium: A Tribute to Abdul-Karim Rafeq, Recent Research on Bilad al-Sham under Ottoman Rule
    • 発表場所
      Lebanon
    • 年月日
      2004-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Reality of Oppression and Bargaining: Struggle for Justice and Profit in Ottoman Aleppo, 1784-902004

    • 著者名/発表者名
      Hidemitsu Kuroki
    • 学会等名
      International Symposium: A Tribute to Abdul-Karim Rafeq, Recent Research on Bilad al-Sham under Ottoman Rule
    • 発表場所
      レバノン・ベイルート・ドイツ研究所
    • 年月日
      2004-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Migration and Regional Categorization it Egypt"(with Erina Iwasaki)2004

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, et. al.
    • 学会等名
      20th Congress of JAMES
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2004-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「ムスリム社会の参詣と聖者生誕祭-エジプトの歴史と現況から-」異文化理解講座7『民衆のイスラーム』2008

    • 著者名/発表者名
      大稔哲也
    • 出版者
      山川出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日土貿易協会『コンスタンチノープル日本商品館館報/イスタンブル日本商品館館報』(DVD版, Ver.1)2008

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生(監修)
    • 出版者
      東洋大学アジア文化研究所(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日土貿易協会『コンスタンチノープル日本商品館館報/イスタンブル日本商品館館報』』(DVD版, Ver.1)2008

    • 著者名/発表者名
      三沢伸生(監修)
    • 出版者
      東洋大学アジア文化研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] A Guide to Parliamentary Records in Monarchical Egypt.2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 榮治 (共著)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界の食文化 (14) スペイン2007

    • 著者名/発表者名
      立石博高
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      農文協
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「イスラームの巡礼と参詣-エジプトの聖墓参詣を中心に-」四国遍路と世界の巡礼研究会編『四国巡礼と世界の巡礼』2007

    • 著者名/発表者名
      大稔哲也
    • 出版者
      法蔵館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] メトロポリタン史学会編『歴史の中野移動とネットワーク』2007

    • 著者名/発表者名
      亀長洋子
    • 出版者
      桜井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] A Guide to Parliamentary Records in Monarchical Egypt2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji, Nagasawa
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      The Toyo Bunko
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] World Foodways Vol. 14, Spain2007

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka, TATEISHI
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Editorial Nobunkyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界の食文化-(14) スペイン2007

    • 著者名/発表者名
      立石 博高
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      農文協
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 世界の砂漠(堀信行・菊地俊夫編)2007

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹ほか5名
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      二宮書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] A Guide to Parliamentary Records in Monarchical Egypt.2007

    • 著者名/発表者名
      Eiji NAGASAWA (共編)
    • 出版者
      The Toyo Bunko (forthcoming)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 「イスラムvs.西欧」の近代2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 徳之島方言二千文辞典2006

    • 著者名/発表者名
      沢木幹栄, 中島由美ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      信州大学人文学部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ルボーク ロシアの民衆版画2006

    • 著者名/発表者名
      坂内 徳明
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      東洋書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 講座 世界の先住民族-ファースト・ピープルズの現在-04中東2006

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹(松井健と共編)
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Tax Farm Register of Damascus Province in the Seventeenth Century.2006

    • 著者名/発表者名
      Toru MIURA (eds.with Yuzo NAGATA, Yasuhisa SHIMIZU)
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      The Toyo Bunko (Tokyo)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 中東諸国における政治情勢及び経済等の現状と今後の展望〔財務省委託研究報告書〕2006

    • 著者名/発表者名
      長沢 栄治(編集)
    • 出版者
      みずほ情報総合研究所(未定)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ルネサンス2006

    • 著者名/発表者名
      ピーター・バーク著, 亀長洋子訳
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 国際文化研究の現在-境界・他者・アイデンティティ2005

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹 外7名
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      柏書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 帝国と慈善 ビザンツ2005

    • 著者名/発表者名
      大月康弘
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      創文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Today of International Cultural Studies : Frontiers, Others, Identities2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki, HORIUCHI, et. al.
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Editorial Kashiwa-shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Empire and Charity, Byzantium2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, OTSUKI
    • 出版者
      Sobun-sha Publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] イスラム世界の経済史2005

    • 著者名/発表者名
      加藤 博
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 暴力-比較文明史的考察 (東京大学出版会)2005

    • 著者名/発表者名
      加藤博編著 (山内進, 新田一郎)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ロシア語へのパスポート(改訂版)2005

    • 著者名/発表者名
      中島 由美 (黒田, 柳町と共著)
    • 総ページ数
      77
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 中東・中央アジアにおける権力構造-したたかな国家・翻弄される社会-(アジア経済研究所叢書1)2005

    • 著者名/発表者名
      青山 弘之 (酒井啓子と共編)
    • 出版者
      岩波書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] A Japanese Perspective. In Japan : A Self -portrait, Photographs 1945-1964, M.Feustel (ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      TAKEUCHI, Kei-ichi
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      Flammarion (Paris)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 世界化するパレスチナ/イスラエル紛争2004

    • 著者名/発表者名
      臼杵 陽
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~areastd/mediterranean/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~ynakajima/

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://wakame.econ.hit-u.ac.jp/~areastd/mediterranean/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~ynakajima/studija_frame.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi