• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究

研究課題

研究課題/領域番号 16202011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関東京大学

研究代表者

林 譲  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00164971)

研究分担者 山口 英男  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40182456)
榎原 雅治  東京大学, 史料編纂所, 教授 (40160379)
久留島 典子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (70143534)
高橋 敏子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (80151520)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
山田 邦明  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60174710)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
43,810千円 (直接経費: 33,700千円、間接経費: 10,110千円)
2007年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2006年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2005年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2004年度: 17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
キーワード古代中世荘園絵図 / 原本調査方法 / 現地調査 / 伯耆国東郷荘下地中分絵図 / デジタル画像解析 / 史料学 / トレース図 / 釈文図 / 古代・中世荘園絵図 / 赤外線撮影 / トレース図・釈文 / 伯耆国河村郡東郷荘下地中分絵図 / 特殊光源装置
研究概要

研究期間内に、以下の実績をあげた。
1、古代・中世荘園絵図原本約300点のうち、各地の所蔵機関・教育委員会等と連携し、合計83点を、調書等に基づき調査し、現地調査を連動して行った。
2、写真専門家等と協働しながら、光学的機器等を利用した調査方法・観察記録の基準について見直し、提案した。
3、「伯耆国河村郡東郷荘下地中分絵図」に関して、分析に有効な村絵図等の調査・GPS装置を利用した現地調査などを継続的・精力的に進めた。
4、その成果を集約した「東郷荘総合情報閲覧システム」をDVDとして制作し配布した。
5、同システムについて、鳥取県・湯梨浜町と共催した講演会の主催、県内の高校・大学における授業参加、教材用TV番組の収録・放映など、各種の社会教育・学校教育の場で積極的に実践し、新聞・TV報道など大きな反響を得た。
6、荘園絵図の表現研究には、トレース図・釈文図の研究・作成・蓄積が決定的に重要であるとの認識に基づき、日本画模写専門家等と緊密な協働作業を行い、トレース図58点・釈文図65点を完成させた。
7、3次元空間情報表示システムを利用した「東京大学史料編纂所所蔵荘園絵図模本データベース」の改良を行い、地図情報機能を新たに追加し、諸情報のデータを再検討しながら、その対象を拡大した。
8、古代荘園絵図ワークショップ2回、中世荘園絵図ワークショップ3回を、それぞれ東京大学史料編纂所荘園絵図プロジェクトと共催し、研究代表者・研究分担者が、これまでの成果と今後の課題について総括し、参加者と討議を重ね研究を深めた。
9、紙媒体の公開方法を『日本荘園絵図聚影』釈文編1古代の編纂・出版(2007年9月、東京大学出版会)に集約した。
10、以上を含めた具体的な研究成果を、研究成果報告書にまとめ刊行した(2008年3月)。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (113件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (83件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (8件) 図書 (20件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Configuration of Unity of Feudal Lords During Nanboku-cho Period2008

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Ryo
    • 雑誌名

      Journal of Saitama University (Faculty of Education) Vol57?No1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南北朝期における在地領主の結合形態-越後国小泉荘加納方地頭色部一族-2008

    • 著者名/発表者名
      清水 亮
    • 雑誌名

      埼玉大学研究紀要 教養学部 57-1

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル化資料はオリジナル資料をこえられるか2007

    • 著者名/発表者名
      井上 聡 他
    • 雑誌名

      『史資料ハブ』 9号

      ページ: 53-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 応仁文明の乱と益田氏-史料編纂所所蔵益田家文書中の差出不明仮名書状の考察-2007

    • 著者名/発表者名
      久留島 典子
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所紀要』 17号

      ページ: 36-51

    • NAID

      110006221651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前田育徳会所蔵「飯尾文書」の美作三浦氏関係文書2007

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      『吉備地方文化研究』 17号(所収)

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「根来寺伽藍絵図」に描かれた中世末期の根来寺2007

    • 著者名/発表者名
      榎原雅治
    • 雑誌名

      『根来寺文化研究所紀要』 4号

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥前国彼杵荘の荘園領主権について2007

    • 著者名/発表者名
      清水 亮
    • 雑誌名

      『年報三田中世史研究』 14号

      ページ: 48-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南北朝期における在地領主の結合形態-越後国小泉荘加納方地頭色部一族-2007

    • 著者名/発表者名
      清水 亮
    • 雑誌名

      『埼玉大学研究紀要 教育学部』 57-1

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建仁元年十月『熊野御幸記』を読む2007

    • 著者名/発表者名
      高橋典幸
    • 雑誌名

      『明月記研究』 11号

      ページ: 2-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鎌倉幕府の検断訴訟手続きと注進状2007

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 雑誌名

      古文書研究 64号

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鎌倉時代の石見国守護について2007

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究 20号

      ページ: 86-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温泉寺縁起絵2007

    • 著者名/発表者名
      藤原重雄
    • 雑誌名

      国華 1338

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Can Digital Materials Supercede Original Materials2007

    • 著者名/発表者名
      INOUE Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of the Certre for Documentation & Area Transcultural Studies No9

      ページ: 53-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Onin-Bunmei Wars and the Masuda Family, 1467-1477 : On the Kana Letters of Unknown Provenance contained in the Masuda Family Collection of the Historiographical Institute2007

    • 著者名/発表者名
      KURUSHIMA Noriko
    • 雑誌名

      Tokyo Daigaku Shiryo Hensan-jo Kenkyu Kiyo No17

      ページ: 36-51

    • NAID

      110006221651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Documents concerning MIMASAKA MIURA Family included in INO-0 MONJO possessed by MAEDA-IKUTOKUKAI2007

    • 著者名/発表者名
      EBARA Masaharu
    • 雑誌名

      KIBICHIHOBUNKA KENKYU Vol17

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late Medieval Negoroji as Seen in the Negoroji Garan-ezu2007

    • 著者名/発表者名
      EBARA Masaharu
    • 雑誌名

      NEGORO-JI BUNKA KENKYU-JO KIYO No4

      ページ: 5-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Research About Right of Manor Liege of Sonogi Manor in Hizen Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Ryo
    • 雑誌名

      NENPO MITA CHUSEISHI KENKYU (The Annual Journal of Mita Medieval Historiy) No14

      ページ: 48-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Annotation on Diary of Gotoba Jyoko(retired emperor)'s pilgrimage to Kumano2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Noriyuki
    • 雑誌名

      MEIGETSUKI KENKYU No11

      ページ: 2-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Procedures for adjudicating Criminal Pro-secutions in the Kamakura Bakufu,and the Indictments Filed by Provincial Constables2007

    • 著者名/発表者名
      NISHITA Tomohiro
    • 雑誌名

      KOMONJO KENKYU No64

      ページ: 16-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Constables of Iwami Province in the Kamakura Period2007

    • 著者名/発表者名
      NISHITA Tomohiro
    • 雑誌名

      The Constables of Iwami Province in the Kamakura Period No20

      ページ: 86-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onsen-ji engi-e2007

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Shigeo
    • 雑誌名

      Kokka No1338

      ページ: 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Space in Pre-modern Maps2007

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA, Knowledge
    • 雑誌名

      AZEKURA SHOBO

      ページ: 426-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Research Of Political History Of Kamakura Shogunate2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Ryo
    • 雑誌名

      AZEKURA SHOBO

      ページ: 304-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] History through Visual Materials, Continued2007

    • 著者名/発表者名
      KURODA Hideo
    • 雑誌名

      CHIKUMA SHOBO

      ページ: 298-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The National Treasure Rokudo-e ( "The Style of the Rokudo-e and Identification of its Artists" )2007

    • 著者名/発表者名
      IZUMI Takeo, et. al.
    • 雑誌名

      CHOKORON BIJUTU SHUPPAN

      ページ: 195-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bessatsu Rekishi Yomihon : Genji : Victors among the Warriors ( "Reading Kassen-emaki" )2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Noriyuki, et. al.
    • 雑誌名

      SHIN JINBUTSU ORAISHA

      ページ: 70-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Door to History : Kaga, Noto ("The Authorship and Background of' Ippen-shonin Ekotobaden'" )2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Yuzuru, et. al.
    • 雑誌名

      ISHIKAWA SISHO KANKOKAI

      ページ: 169-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Archive of the Nezu Family : Rekidai Kikan, Hokan2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Yuzuru, NISHITA Tomohiro, et. al.
    • 雑誌名

      YAGI SHOTEN

      ページ: 288-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Collection of Records and Texts from the Heian and Kamakura Eras2007

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Shigeo, NISHITA Tomohiro, et. al.
    • 雑誌名

      YAGI SHOTEN

      ページ: 349-349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The National Treasure Rokudo-e ("The Style of the Rokudo-e and Identification of its Artists")2007

    • 著者名/発表者名
      IZUMI Takeo, et. al.
    • 雑誌名

      CHOKORON BIJUTU SHUPPAN

      ページ: 195-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「根来寺伽藍絵図」に描かれた中世末期の根来寺2007

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      根来寺文化研究所紀要 4

      ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥前国彼杵荘の荘園領主権について2007

    • 著者名/発表者名
      清水 亮
    • 雑誌名

      年報三田中世史研究 12

      ページ: 48-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 建仁元年十月『熊野御幸記』を読む2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 典幸
    • 雑誌名

      明月記研究 11

      ページ: 2-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 鎌倉幕府の検断訴訟手続きと注進状2007

    • 著者名/発表者名
      西田 友広
    • 雑誌名

      古文書研究 64

      ページ: 16-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鎌倉時代の石見国守護について2007

    • 著者名/発表者名
      西田 友広
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究 20

      ページ: 86-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温泉寺縁起絵2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄
    • 雑誌名

      国華 1338

      ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル化資料はオリジナル資料をこえられるか2007

    • 著者名/発表者名
      井上 聡 他
    • 雑誌名

      史資料ハブ 9号

      ページ: 53-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 応仁文明の乱と益田氏-史料編纂所所蔵益田家文書中の差出不明仮名書状の考察-2007

    • 著者名/発表者名
      久留島 典子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要 17号

      ページ: 36-51

    • NAID

      110006221651

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 前田育徳会所蔵「飯尾文書」の美作三浦氏関係文書2007

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      吉備地方文化研究 17号(所収)

      ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 花押と筆跡研究の可能性-花押類似検索システムとその課題-2006

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 雑誌名

      『科学』 76巻2号

      ページ: 183-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 室町殿の徳政について2006

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館研究報告』 130集

      ページ: 219-237

    • NAID

      120005748547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美作国垪和庄と垪和氏2006

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      『吉備地方文化研究』 16号

      ページ: 1-19

    • NAID

      40015206761

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「本槐門・新槐門図序文」について-九条殿・宇賀塚・深草祭をめぐる説話と歴史-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄
    • 雑誌名

      『朱』 49号

      ページ: 76-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 桶狭間の戦いと『甲陽軍艦』-『甲陽軍艦』の史料論(2)-2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 日出男
    • 雑誌名

      『立正史学』 100号

      ページ: 3-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 軒端の鞠-『絵巻物による日本常民生活絵引』のひとこま-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄
    • 雑誌名

      『非文字資料研究』 14号

      ページ: 22-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] モノと史料が語る古代史-遺跡・遺構の歴史資料学-2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信
    • 雑誌名

      『物質文化の歴史学再考-「文化コンテクスト学」の構築をめざして-』

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Possibilities of Handwriting Analysis : Issues Concerning a System for Searching Kao2006

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Yuzuru
    • 雑誌名

      KAGAKU Vol76-2

      ページ: 183-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tokusei Exercised by the Muromachi Palace2006

    • 著者名/発表者名
      EBARA Masaharu
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Japanese History Vol130

      ページ: 219-237

    • NAID

      120005748547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MIMASAKA-NO-KUNI HAGA-NO-SHO and HAGA Family2006

    • 著者名/発表者名
      EBARA Masaharu
    • 雑誌名

      KIBICHIHOBUNKA KENKYU Vol16

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of "The preface to the Honkaimon-zu and Shinkaimon-zu" : tales and histories concerning Kujyo-dono, Uga-zuka and Fukakusa-maturi2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Shigeo
    • 雑誌名

      AKE No49

      ページ: 76-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Battle of Okehazama and "Koyogunkan" : a study of "Ko -yogunkan"as a historical source. Pt. II2006

    • 著者名/発表者名
      KURODA Hideo
    • 雑誌名

      RISSHO SHIGAKU No100

      ページ: 3-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Kemari ball hanging from the eaves : one scene from "Pictopedia of Everyday Life in Medieval Japan"2006

    • 著者名/発表者名
      FUJIWARA Shigeo
    • 雑誌名

      The Study of Nonwritten Cultural Materials No14

      ページ: 22-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ancient History through Materials and Documents : Using Archeological Sites for Studying History2006

    • 著者名/発表者名
      SATO Makoto
    • 雑誌名

      Reexamining History through Material Culture : Creating the Study of Culture in Context

      ページ: 91-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structure and Development of National Right of judgement in the early Kamakura Period2006

    • 著者名/発表者名
      NISHITA Tomohiro
    • 雑誌名

      YOSHIE Akio, Poritics and Power in ancient and Midieval ages, YOSHIKAWA KOBUNKAN

      ページ: 271-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 桶狭間の戦いと 『甲陽軍艦』-『甲陽軍艦』の史料論(2)-2006

    • 著者名/発表者名
      黒田 日出男
    • 雑誌名

      立正史学 100号

      ページ: 3-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 軒端の鞠-『絵巻物による日本常民生活絵引』のひとこま-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄
    • 雑誌名

      非文字資料研究 14号

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] モノと史料が語る古代史一遺跡・遺構の歴史資料学一2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 信
    • 雑誌名

      物質文化の歴史学再考-「文化コンテクスト学」の構築をめざし-

      ページ: 91-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 花押と筆跡研究の可能性-花押類似検索システムとその課題-2006

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 雑誌名

      科学 76巻2号

      ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 室町殿の徳政について2006

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 130集

      ページ: 219-237

    • NAID

      120005748547

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 美作国垪和庄と垪和氏2006

    • 著者名/発表者名
      榎原 雅治
    • 雑誌名

      吉備地方文化研究 15号(印刷中)

    • NAID

      40015206761

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「本槐門・新槐門図序文」について-九条殿・宇賀塚・深草祭をめぐる説話と歴史-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄
    • 雑誌名

      朱 49号

      ページ: 76-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊谷直実の出家と往生とに関する史料について-『吾妻鏡』史料批判の一事例-2005

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 雑誌名

      『東京大学史料編纂所研究紀要』 15号

      ページ: 33-54

    • NAID

      110001523567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 若狭国太良荘の地下来納2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 敏子
    • 雑誌名

      『南山経済研究』 19巻3号

      ページ: 201-209

    • NAID

      40006979137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 如意輪観音画像考-新出の平安仏画-2005

    • 著者名/発表者名
      泉 武夫
    • 雑誌名

      『学叢』 27号

      ページ: 45-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 将軍の任右大将と『吾妻鏡』2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 典幸
    • 雑誌名

      『年報三田中世史研究』 12号

      ページ: 28-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Historical Documents Concerninng Kumagai Naozane's Priesthood and Death : Case Study on Text Criticism of "Azuma kagami"2005

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Yuzuru
    • 雑誌名

      Tokyo Daigaku Shiryo Hensan-jo Kenkyu Kiyo No15

      ページ: 33-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Raino (Tax Prepayment System) in Tara-no-syo, Wakasa Province during the Middle Ages in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Toshiko
    • 雑誌名

      NANZAN KEIZAI KENKYU Vol19-3

      ページ: 201-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Examining a Nyoirin Kannon Painting from the Second Half of the 12th Century2005

    • 著者名/発表者名
      IZUMI Takeo
    • 雑誌名

      The Kyoto National Museum Bulletin Vol27

      ページ: 46-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The meaning of U-Daisho for Shogun and "Azuma Kagami"2005

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Noriyuki
    • 雑誌名

      NENPO MITA CHUSEISHI KENKYU (The Annual Journal of Mita Medieval Historiy) No12

      ページ: 28-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The World of Saidaiji's Ancient Maps2005

    • 著者名/発表者名
      SATO Makoto, ed.
    • 雑誌名

      University of Tokyo Press

      ページ: 312-312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 如意輪観音画像考-新出の平安仏画-2005

    • 著者名/発表者名
      泉 武夫
    • 雑誌名

      学叢 27号

      ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 将軍の任右大将と『吾妻鏡』2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 典幸
    • 雑誌名

      年報三田中世史研究 12号

      ページ: 28-47

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊谷直実の出家と往生とに関する史料について-『吾妻鏡』史料批判の一事例-2005

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 15

      ページ: 33-54

    • NAID

      110001523567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 若狭国太良荘の地下来納2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 敏子
    • 雑誌名

      南山経済研究 19-3

      ページ: 201-209

    • NAID

      40006979137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 肖像としての源頼朝2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 日出男
    • 雑誌名

      『立正史学』 96号

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 室町幕府女房の基礎的考察-足利義晴期を中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      羽田 聡
    • 雑誌名

      『学叢』 26号

      ページ: 61-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府2004

    • 著者名/発表者名
      西田 友広
    • 雑誌名

      『古文書研究』 59号

      ページ: 52-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Yoritomo MINAMOTO in his Images2004

    • 著者名/発表者名
      KURODA Hideo
    • 雑誌名

      RISSHO SHIGAKU No96

      ページ: 1-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Muromachi Nyobo : Ladies who Served in the Muromachi Sho -gunate2004

    • 著者名/発表者名
      HADA Satoshi
    • 雑誌名

      The Kyoto National Museum Bulletin Vol26

      ページ: 61-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The "Twenty Brigands"(Niju akuto) of Yamato, and Their Relations with Kofukuji and the bakufu2004

    • 著者名/発表者名
      NISHITA Tomohiro
    • 雑誌名

      KOMONJO KENKYU No59

      ページ: 2-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肖像としての源頼朝2004

    • 著者名/発表者名
      黒田 日出男
    • 雑誌名

      立正史学 96

      ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 室町幕府女房の基礎的考察-足利義晴期を中心として-2004

    • 著者名/発表者名
      羽田 聡
    • 雑誌名

      学叢 26

      ページ: 61-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府2004

    • 著者名/発表者名
      西田 友広
    • 雑誌名

      古文書研究 59

      ページ: 52-66

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 大江広元とその筆跡2007

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 学会等名
      日本古文書学会第40回学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oe Hiromoto and his Handwriting2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Yuzuru
    • 学会等名
      The Japanese Society for Diplomatics 40th General Symposium
    • 発表場所
      Japan Women's University
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中世の慧日寺について-東京大学史料編纂所データベースの紹介を兼ねて-2007

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 学会等名
      磐梯山慧日寺資料館歴史講座
    • 発表場所
      磐梯町中央公民館
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Medieval Enichiji : With an Introduction to the Tokyo University Historiographic Institute Databases2007

    • 著者名/発表者名
      HAYASHI Yuzuru
    • 学会等名
      Bandai-san Enichiji Archives History Public Lectures
    • 発表場所
      Town Bandai Fukushima Prefecture
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 古地図研究の方法と課題2007

    • 著者名/発表者名
      青山宏夫
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター開設10周年記念研究集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 荘園絵図プロジェクト2007

    • 著者名/発表者名
      西田友広
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター開設10周年記念研究集会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Problems in the Study of Ancient Maps2007

    • 著者名/発表者名
      AOYAMA, Methods
    • 学会等名
      Symposium for the 10th Anniversary of the Founding of the Center for the Study of Visual Sources at the Tokyo University Historiographic Institute
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Maps of Estates of Japan Project2007

    • 著者名/発表者名
      NISHITA Tomohiro
    • 学会等名
      Symposium for the 10th Anniversary of the Founding of the Center for the Study of Visual Sources at the Tokyo University Historiographic Institute
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『前近代地図の空間と知』2007

    • 著者名/発表者名
      青山 宏夫
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      校倉書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『鎌倉幕府御家人制の政治史的研究』2007

    • 著者名/発表者名
      清水 亮
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      校倉書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『増補 絵画史料で歴史を読む』2007

    • 著者名/発表者名
      黒田日出男
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      筑摩書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『国宝六道絵』(「六道絵の作風と絵師の分類」)2007

    • 著者名/発表者名
      泉 武夫他
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『別冊歴史読本 源氏 武門の覇者』(「『合戦絵巻』を読み解く」)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋典幸他
    • 出版者
      新人物往来社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『加賀・能登 歴史の扉』(「『一遍上人絵詞伝』制作の背景覚書」)2007

    • 著者名/発表者名
      林 譲他
    • 出版者
      石川史書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『島津家文書 歴代亀鑑・宝鑑』2007

    • 著者名/発表者名
      林譲・西田友広他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      八木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『平安鎌倉記録典籍集』2007

    • 著者名/発表者名
      藤原重雄・西田友広他
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      八木書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 鎌倉幕府御家人制の政治史的研究2007

    • 著者名/発表者名
      清水 亮
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      校倉書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 増補 絵画史料で歴史を読む2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 日出男
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『国宝六道絵』(「六道絵の作風と絵師の分類」)2007

    • 著者名/発表者名
      泉 武夫, 他
    • 出版者
      中央公論美術出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『別冊歴史読本 源氏 武門の覇者』(合戦絵巻を読み解く)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 典幸, 他
    • 出版者
      新人物住来社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『加賀・能登 歴史の扉』(「『一遍上人絵詞伝』制作の背景覚書」)2007

    • 著者名/発表者名
      林 譲, 他
    • 出版者
      石川史書刊行会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『島津家文書 歴代亀鑑・宝鑑』2007

    • 著者名/発表者名
      林 譲・西田 友広, 他
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 平安鎌倉記録典籍集2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 重雄・西田 友広, 他
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 前近代地図の空間と知2007

    • 著者名/発表者名
      青山 宏夫
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      校倉書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 『古代中世の政治と権力』2006

    • 著者名/発表者名
      西田友広著(義江彰夫編)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 古代中世の政治と権力2006

    • 著者名/発表者名
      西田友広著(義江彰夫編)
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 『西大寺古絵図の世界』2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤信編著・出田和久著・山口英男著
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 西大寺古絵図の世界2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤信編著, 出田和久著, 山口英男著
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] (史料編纂所所蔵荘園絵図模本データベース)

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi