• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16202013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

渡辺 浩一  国文学研究資料館, 文学資源研究系, 准教授 (00201179)

研究分担者 岡崎 敦  九州大学, 大学院・人文科学研究院, 准教授 (40194336)
高橋 実  国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授 (20296180)
大友 一雄  国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授 (30169007)
臼井 佐知子  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (70185007)
蔵持 重裕  立教大学, 文学部, 教授 (70153369)
林 佳世子  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (30208615)
三浦 徹  お茶の水女子大学, 文教育学部, 教授 (00199952)
丑木 幸男  国文学研究資料館, アーカイブズ研究系, 教授 (60223525)
須川 英徳  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (80272798)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
40,560千円 (直接経費: 31,200千円、間接経費: 9,360千円)
2007年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2006年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2005年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2004年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードアーカイブズ / 比較 / 史料学 / 中世 / 近世 / 国際研究者交流 / 多国籍 / 韓国:中国:トルコ:フランス:イギリス / 文書 / 史料 / トルコ / オスマン / 国家 / 日本 / 家族 / 商業 / 社会 / 日本:中国 / 編纂物 / 組織 / 日本:韓国:中国
研究概要

平成16年度は、11月に二日間にわたり、韓国国史編纂委員会の協力を得て、同委員会にて「近世東アジアにおける組織と文書」という国際研究会を開催した。日本側報告4本・韓国側報告4本・中国の報告1本を中央政府・地方行政組織・村落と家・商人の4つのセッションに編成した。参加者は約30名。
平成17年度は、8月に二日間にわたり、復旦大学歴史地理研究所の協力を得て、上海において「東アジアにおける文書資料と家族・商業および社会」という国際研究会を開催した。日本側報告4本・中国側報告5本が行われたほか、韓国・トルコからのコメントも寄せられた。参加者は約30名。
平成18年度は、9月に一日間で、アンカラ大学歴史地理言語学部の協力を得て、同大学において「オスマン朝と中近世日本における国家文書と社会動態」という国際研究会を開催した。日本側報告2本・トルコ側報告3本のほか、中国・韓国からのコメントも寄せられた。参加者は38名。
平成19年度は、まず6月に、フランス国立古文書学校の協力のもとフランス国立文書館(パリ)において「アーカイヴズ、社会、権力(中世・近世の西欧と東アジア)文書管理働くさまざまな力」という国際研究会を行った。日本側報告4本・欧州側報告3本のほか世界各地からの多彩な比較コメント20本を、国家・都市・商人の3つのセッションと総合討論に配した。参加者は約40名。ついで、12月には本研究の総括として、立教大学において「近世アーカイブズの多国間比較」という国際シンポジウムを二日間にわたり開催した。日本側報告2本のほか、トルコ・西欧・中国・韓国から報告者を招聘し、「統治と社会」「実践」の二つのセッションに編成した。参加者は約100名。
各研究会・シンポジウムの前後には国際共同史料調査を実施した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件) 学会発表 (7件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 中世フランスの文書と古文書学2008

    • 著者名/発表者名
      岡崎敦
    • 雑誌名

      歴史と地理(世界史の研究214) 611

      ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近世都市の個別町における文書保管-六角町文書の調査から2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 浩一
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要-アーカイブズ研究篇 3

      ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要-アーカイブズ研究篇 3

      ページ: 29-60

    • NAID

      120005722045

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本中世における裁判文書の作成・保管-武家文書を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 一樹
    • 雑誌名

      「歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究」研究成果年次報告書 平成18年度

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸幕府の組織構造と情報管理-奏者番職を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      「歴史的アーカイブズの多国間比較に関する研究」研究成果年次報告書 平成18年度

      ページ: 45-115

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 熊本藩の文書記録管理システムとその特質(その1)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 2

      ページ: 67-94

    • NAID

      120005722039

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と情報伝達2006

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 2

      ページ: 95-111

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 西洋中世史料論と日本学界-いまなにが問題か-2006

    • 著者名/発表者名
      岡崎 敦
    • 雑誌名

      西洋史学 223

      ページ: 43-56

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Asya'nin Kulturel Bellegine Yolculuk:Tarihi Belgeliklerde Cok Uluslu Karsilastirmali Arastirma Projesi(A Journey into the Memory of Asia:A Project for Multinational Compative Research in Historical Archives)」2006

    • 著者名/発表者名
      ジャン, エルキン
    • 雑誌名

      Asya-Pasific Calismalari Turkiye Yilligi(The Turkish Yearbook of Asia-Pacific Studies), Canakkale/TURKEY. 1号(創刊号)

      ページ: 216-221

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asya'nin Kulturel Bellegine Yolculuk : Tarhi Belgeliklerde Cok Uluslu Karsilastirmali Arastrima Projesi (A Journey into the Memory of Asia : A Project for Multinational Compative Research in Historical Archives)2006

    • 著者名/発表者名
      ジャン・エルキン
    • 雑誌名

      Asys-Pasific Calismalari Turkiye Yilligi (The Turkish Yearbook of Asia-Pacific Studies), Canakkale/TURKEY. 1号(創刊号)

      ページ: 216-221

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本中世の商業関係文書について2006

    • 著者名/発表者名
      蔵持重裕
    • 雑誌名

      史資料ハブ地域文化研究 7(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 清代における徽州のある小農家庭の生活状況2006

    • 著者名/発表者名
      王振忠
    • 雑誌名

      史資料ハブ地域文化研究 7(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近世都市の法令伝達-掲げる・写す・印刷する-2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩一
    • 雑誌名

      史資料ハブ地域文化研究 7(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1840年代在郷における商い金紛争とその特質2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      史資料ハブ地域文化研究 7(未定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世中期における幕府勤役と情報伝達2006

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇 2

      ページ: 95-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世の文字社会と身分序列-秋田藩を事例に-2004

    • 著者名/発表者名
      大友 一雄
    • 雑誌名

      歴史評論 653

      ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 幕末期,二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林(茨城地方史研究会編集発行) 28

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本近代町村文書の形成とその特質2004

    • 著者名/発表者名
      丑木幸男
    • 雑誌名

      歴史学研究 789

      ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末期・二つの村方文書から江戸時代を見なおす2004

    • 著者名/発表者名
      高橋 実
    • 雑誌名

      茨城史林(茨城地方史研究会編集発行) 28

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世の文字社会と身分序列 -秋田藩を事例に-2004

    • 著者名/発表者名
      大友一雄
    • 雑誌名

      歴史評論 653

      ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] Gestion du passe et Archives:a propos d'un cartulaire de l'eglise Notre-Dame de Paris au XIIe siecle(Liber Niger)2008

    • 著者名/発表者名
      OKAZAKI, Atsushi
    • 学会等名
      conference a 1'EPHE(Sorbonne)
    • 発表場所
      パリ高等研究院
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gestion du passe et Archives: a propos d'un cartulaire de l'e glise Notre-Dame de Paris au XIIe siecle (Liber Niger)2008

    • 著者名/発表者名
      OKAZAKI, Atsushi
    • 学会等名
      conference a I'EPHE (Sorbonne)
    • 発表場所
      パリ高等研究院
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「徽州文書」などから見た明清時代の中国女性の財産権2007

    • 著者名/発表者名
      臼井 佐知子
    • 学会等名
      "東アジア伝統社会における女性の相続と財産分与に関する研究"の現状と課題-比較史の可能性にむけて-"国際研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近几年日本的明清史研究2007

    • 著者名/発表者名
      臼井 佐知子
    • 学会等名
      比較視野下的地域社会研究与地方発展国際学術討論会
    • 発表場所
      中華人民共和国黄山市
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近几年日本的明清史研究2007

    • 著者名/発表者名
      臼井 佐知子
    • 学会等名
      比〓野下的地域社会研究与地方〓展国〓学〓会
    • 発表場所
      中華人民共和国黄山市
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 由訴訟文需管窺徽州社会的側影-亡夫后的寡婦的生活所境-2007

    • 著者名/発表者名
      臼井 佐知子
    • 学会等名
      比較視野下的地域社会研究与地方発展国際学術討論会
    • 発表場所
      中華人民共和国上海師範大学
    • 年月日
      2007-11-12
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 由〓文〓管窺徽州社会的側影-亡夫后的寡〓的生活〓境-2007

    • 著者名/発表者名
      臼井 佐知子
    • 学会等名
      比〓視野下的地域社会研究与地方〓展国〓学〓会
    • 発表場所
      中華人民共和国上海師範大学
    • 年月日
      2007-11-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『藩政アーカイブズの研究』2008

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館編
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      岩田書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 徽州商人の研究2005

    • 著者名/発表者名
      臼井 佐知子
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 史料叢書8 近世都市の組織体2005

    • 著者名/発表者名
      国文学研究資料館編(担当:渡辺浩一)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      名著出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 徽州商人の研究2005

    • 著者名/発表者名
      臼井佐知子
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] イスラーム地域研究叢書8 記録と表象史料が語るイスラーム世界2005

    • 著者名/発表者名
      林佳世子, 枡屋友子編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 近世幕領地域社会の研究2005

    • 著者名/発表者名
      山崎 圭
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      校倉書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] まちの記憶-播州三木町の歴史叙述-2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺 浩一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] まちの記憶 -播州三木町の歴史叙述-2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      清文堂
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi