• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅海域の冷湧水性化学合成群集は氷河性海水準変動に同期して産出する

研究課題

研究課題/領域番号 16204041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

間嶋 隆一  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (30202310)

研究分担者 和田 秀樹  静岡大学, 理学部, 教授 (20126791)
亀尾 浩司  千葉大学, 理学部, 助教 (00312968)
北里 洋  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラムディレクター (00115445)
中村 栄子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (10017733)
大河内 直彦  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, グループリーダー (00281832)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
47,190千円 (直接経費: 36,300千円、間接経費: 10,890千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2005年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2004年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード化学合成化石群集 / メタン湧水 / 氷河性海水準変動 / 上総層群 / 宮崎層群 / フィリピン / 地球温暖化 / 安定同位体 / 陸棚 / 温暖化
研究概要

本研究で明らかになった最も重要な成果を以下にあげる.
1.化学合成化石群集に層理面に垂直に掘削したコアの解析から冷湧水は周期的な活動を繰り返し,この活動は有孔虫の酸素安定同位体比曲線から復元される氷河性海水準変動と同期していることが横浜と宮崎のコアで確認された.
2.湧水場で沈殿した自生炭酸塩は,過去の間隙水垂直プロファイルを極めて良く保存している.すなわち,炭素の安定同位体比は,間隙水DICと極めて類似した変化を示し,この事からSMI(硫酸イオンとメタンの濃度が等しくなる深度)とAOMゾーン(嫌気的メタン酸化帯)の識別が過去の地層中で可能となった.また,嫌気的メタン酸化菌のバイオマーカーは,想定されたSMIゾーンで最も濃度が高くなる事を示した.この結果は,湧水場の自生炭酸塩が湧水期間中の極めて短い時間に沈殿したことを強く示唆する.
3.化学合成化石群集を含むスランプなどの異常堆積構造とメタン湧水,特にメタンハイドレート分解が密接に関係していることを強く示唆する化石の産状を堆積深度500m程度の地層から複数発見した.
4.水深200m以浅の化学合成群集が現在と1000年前に生息していることを確認した.これは世界で最も浅い場所に生息する化学合成二枚貝からなる湧水群集である.
5.これまで空白域であった東南アジアの新生界(フィリピン,レイテ島)から初めて冷湧水性の化学合成化石群集を多数発見した.これらの化石群集は極めて多様な産状を示す.

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (25件)

  • [雑誌論文] フィリピン,レイテ島の冷湧水性化石群集2007

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一
    • 雑誌名

      地学雑誌 116

      ページ: 643-652

    • NAID

      10025677142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cold-seep assemblages from Lyte Island2007

    • 著者名/発表者名
      Majima, R., Kase, T., Kawagata, S., Yolanda, A. M., Ogino, K., Maeda, M
    • 雑誌名

      Philippines, Journal of Geography 116, 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review of fossil chemosynthetic assemblages in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Majima
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 227

      ページ: 86-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮崎層群高鍋層(鮮新統)の冷湧水性化石群集の新露頭化石2005

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一
    • 雑誌名

      化石 78号

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Review of fossil chemosynthetic assemblages in Japan, Palaeogeography2005

    • 著者名/発表者名
      Majima, R, Nobuhara, T., Kitazaki, T
    • 雑誌名

      Palaeoclimatology, Palaeoecology 227

      ページ: 86-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new exposure of a cold-seep assemblage of the Pliocene Takanabe Formation, Miyzaki Group, Fossils2005

    • 著者名/発表者名
      Majima, R., Shibata, T., Taguchi, K., Saito, T., Wada, H
    • 雑誌名

      Palaeontological Society of Japan 78

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Knowledge of a cold-seep assemblage of the Pliocene Takanabe Formation, Miyzaki Group, Fossils2005

    • 著者名/発表者名
      Majima, R., Shibata, T, Taguchi, K., Saito, T., Wada, H
    • 雑誌名

      Palaeontological Society of Japan 78

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Review of fossil chemosynthetic assemblages in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Majima, Takami Nobuhara, Tomomi Kitazaki
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 227号

      ページ: 86-123

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮崎層群高鍋層(鮮新統)の冷湧水性化石群集の新露頭化石2005

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一, 柴田知則, 田口公則, 斉藤哲, 和田秀樹
    • 雑誌名

      化石 78号

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 宮崎層群高鍋層(鮮新統)の冷湧水性化石群集に関する新知見2005

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一, 柴田知則, 田口公則, 斉藤哲, 和田秀樹
    • 雑誌名

      化石 78号

      ページ: 59-63

    • NAID

      110002704363

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Review of fossil chemosynthetic assemblages in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Majima, Takami Nobuhara, Tomomi Kitazaki
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology (平成17年3月8日受理)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 稚内沖で採取された完新世(平安時代)化学合成群集の解析2008

    • 著者名/発表者名
      川口 純
    • 学会等名
      日本古生物学界第157回例会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 中部更新統上総層群中部の有孔虫化石の解析2008

    • 著者名/発表者名
      越智真弓
    • 学会等名
      日本古生物学界第157回例会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 上部鮮新統宮崎層群高鍋層における冷湧水環境場の推定〜二枚貝化石と自生炭酸塩の解析を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      荒井 悠
    • 学会等名
      日本古生物学界第157回例会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 有孔虫化石を用いた上部鮮新統宮崎層群高鍋層の古環境解析2008

    • 著者名/発表者名
      石田裕之
    • 学会等名
      日本古生物学界第157回例会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stable isotope and faunal analyses of Planktonic foraminifera from Middle Pleistocene Kakinokidai Formation of the Kazusa Group, in Kawayatsu, Chiba Prefecture, central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ochi, M., Miura, M., Hitomi, M., Majima, R., Kawagata, S., Sakai, S., Kitazato, K
    • 学会等名
      The 157th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The estimation of cold seep environment in the Upper Pliocene Takanabe Formation, Kyushu Island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y, Ishida, H., Majima, R., Nakamura, E., Wada, H., Sakai, S
    • 学会等名
      The 157th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Paleoenvironmental analysis using foraminiferal fossils in the Upper Pliocene Takanabe Formation, Kyushu Island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Arai, Y, Majima, R., Okada, M., Kameo, K., Sakai, S., Kitazato, H., Kawagata, S
    • 学会等名
      The 157th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 上部鮮新統宮崎層群高鍋層における冷湧水環境場の推定 〜二枚貝化石と自生炭酸塩の解析を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      荒井 悠
    • 学会等名
      日本古生物学界第157回例会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Core observations of a cold-seep assemblage occurring in the lower Pleistocene forearc basin fill deposits at Segami, Pacific side of central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Majima, Ryuichi
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate, Takanabe Formation, Miyazaki Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, You
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate from the middle Pleistocene Kakinokidai Formation, Kazusa Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miura, Misa
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Occurrence of Calyptogena and calcareous concretions from the Pliocene Urago Formation of the Kazusa Group at Ten-en, Kamakura2007

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, Kiminori
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reconstruction of sedimentary environment in early Pleistocene using biomarkers from methane-oxidizing archaea2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, Misato
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Core observations of a cold seep assemblage occurring in the lower Pleistocene fore-arc fill deposits at Segami, Pacific side of central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi, Majima, Atsuro, Kouda, Misato, Tsuboi, Kazuhiro, Kato, Hideki, Wada, Hiroshi, Kitazato, Nohiko, Ohkouchi, Eiko, Nakamura, Kouji, Kameo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate, Takanabe Formation, Miyazaki Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yu, Arai, Hiroyuki, Ishida, Ryuichi, Majima, Koji, Kameo, Shungo, Kawagata, Hiroshi, Kitazato, Eiko, Nakamura, Makoto, Okada, Saburo, Sakai, Hideki, Wada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonates from the middle Pleistocene Kakinokidai Formation, Kazusa Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Misa, Miura, Maynmi, Ochi, Makiko, Hitomi, Ryuichi, Majima, Shungo, Kawagata, Hiroshi, Kitazato, Saburo, Sakai, Hidek, Wada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Occurrence of Calyptogena and calcareous concretions from the Pliocene Urago Formation of the Kazusa Group at Ten-en, Karnakura2007

    • 著者名/発表者名
      Kiminori, Taguchi, Ryuichi, Majima
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reconstruction of sedimentary environment in early Pleistocene using archaeon biomarkers2007

    • 著者名/発表者名
      Misato, Tsuboi, Eiko, Nakamura, Ryuichi, Majima, Hiroshi, Kitazato, Hisami, Suga, Kohei, Matsumoto, Yoshito, Chikaraishi, Naohiko, Ohkouchi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 上部鮮新統〜下部更新統上総層群大船層中に見られる異常堆積構造の解析2007

    • 著者名/発表者名
      甲田篤郎
    • 学会等名
      日本古生物学会第156回例会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Depositional environment of the Upper Pliocene to Lower Pleistocene Middle Ofuna Formation, Kazusa Group, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kouda, A. Miroku, Y., Majima, R
    • 学会等名
      The 156th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Tokushima
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A cold-seep assemblage from off Wakkanai dated in Heian age2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, J., Majima, R., Wada, H
    • 学会等名
      The 157th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2007-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 浅海域の冷湧水は氷河性海水準変動に同期して活動していた -横浜市南部の上総層群の例-2005

    • 著者名/発表者名
      甲田篤郎
    • 学会等名
      日本古生物学会2005年年会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Shallow water cold seep activities were synchronizer with glacio-eustasy -a case study of Kazusa Group, southern part of Yokohama City-2005

    • 著者名/発表者名
      Kouda, A. Majima, R., Kitazato, H., Kitazaki, H., Wada, H., Kato, K
    • 学会等名
      The 2005 annual meeting of the Palaeontological Scoiety of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 氷河性海水準変動と同期して産出する化学合成化石群集2004

    • 著者名/発表者名
      間嶋隆一
    • 学会等名
      日本古生物学界2004年年会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2004-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chemosynthetic fossil assemblage occurring in response to glacio-eustacy2004

    • 著者名/発表者名
      Majima, R., Kitazaki, T., Kato, K., Wada, H
    • 学会等名
      The 2604 annual meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2004-06-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi