• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教員・学生の相互触発を促す包括的建築設計教育の支援技術開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 16206061
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関熊本大学

研究代表者

両角 光男  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50040449)

研究分担者 位寄 和久  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (00244103)
本間 里見  熊本大学, 大学教育機能開発研究センター, 准教授 (60284741)
伊藤 重剛  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50159878)
村上 祐治  九州東海大学, 工学部, 教授 (60389525)
大西 康伸  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (20381006)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
44,850千円 (直接経費: 34,500千円、間接経費: 10,350千円)
2007年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2006年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2005年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2004年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワード設計教育 / 情報共有 / 授業プログラム / ウエブ技術 / デジタル画像アーカイブ / ハイブリッドラーニング / 授業支援 / 建築教育 / Web技術 / デジタルアーカイブ / インストラクショナルデザイン
研究概要

1.建築設計演習は、設計者としての創造的思考や表現能力を養う場であると共に、建築各分野の個別授業科目で得た知識を包括的に理解し、具体的な問題解決に向けて応用する場としての期待がある。しかし教員や学生間、さらには授業科目間の的確な情報共有が難しく、その効果は限定的だった。
2.遠隔協調設計技術を応用した情報共有支援システムの機能を開発拡充すると共に、熊本大学工学部建築学科3年次前期と後期開講の二つの設計演習授業の現場で、改善を繰り返しながら、目的実現にむけた授業プログラムを検討した。
3.具体的には、課題制作を通して建築計画各論の知識を応用し設計の方法を学ぶという従来型の内容に、都市計画や都市デザイン、さらには構造計画・構造設計も学習対象に加えた。
4.支援システムとして、(1)GW-Notebookと呼ぶ設計情報交換システム、(2)MRIと呼ぶ写真など敷地環境調査で収集して画像情報を地図上で検索閲覧するシステム、(3)IDAと呼ぶ建築写真などの設計資料を蓄積しネットを通して検索閲覧するシステムを開発した。いずれも教員学生が授業時間外にインターネットを通して検索閲覧し意見交換する機能と共に、製図室における対面授業時に時間外に蓄積した作業成果を対話的に操作しながらプレゼンテーションする機能を持つ。
5.3年間の試行を通して、学生の作業成果が向上し、また学生の評価も高かったことから、提案の成果を確認した。しかし、3年次の専門知識量の限界もあることから、特定の地域をフィールドに、学部から大学院まで含めて複数の授業科目を配置し、教材データベースや各授業の作業成果を交換共有できるような環境を整備することで、並行して展開する問題発見・解決型の演習授業の密度を上げようという、フィールド連携アクティブラーニングの構想とその支援システムを提案した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (134件)

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (84件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (50件)

  • [雑誌論文] 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの改善拡充と評価: 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その32008

    • 著者名/発表者名
      中村 達也
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 No.47・3

      ページ: 169-172

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 3三次元都市モデルの表現密度と再現陛の考察: 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その42008

    • 著者名/発表者名
      門岡 祐樹
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 No.47・3

      ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 敷地調査段階の討論技法と個人単位の獲得アイデアの評価: 建築協調設計における創造的討論技法に関する研究 その32008

    • 著者名/発表者名
      前田 芳男
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 No.47・3

      ページ: 177-180

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] カードメモ法を用いたグループ討論の評価に関する考察: 建築協調設計における創造的討論技法に関する研究 その42008

    • 著者名/発表者名
      安藤 圭
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 No.47・3

      ページ: 181-184

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] NSモデルによる設計情報交換共有システムの開発・評価: 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 高央
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 No.47・3

      ページ: 185-188

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Web-based asynchronous design discussion tool with utilities fora ttaching comments to image data:Ona decision support groupware for collaborative design2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi Yasunobu
    • 雑誌名

      Proc.of international conference of CAADRIA Vol.12

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Map-Based Repository of Image System for Sharing the Photographs in a Design Studio2007

    • 著者名/発表者名
      Homma, Riken
    • 雑誌名

      Proc.of the 25th Conference on eCAADe No.25

      ページ: 151-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブ非同期討論ツールDesIBoの意思決定支援機能の拡充と評価:協調設計のための意思決定支援グループウェアに関する研究その22007

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 雑誌名

      第30回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 No.30

      ページ: 103-108

    • NAID

      200000450942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築設計教育におけるBIMの活用事例:構法・構造教育の導入2007

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 雑誌名

      第30回情報システム・利用・技術シンポジウム論文集 No.30

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web-based asynchronous design discussion tool with utilities for attaching comments to image data : On a decision support groupware for collaborative design2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proc. of international conference of CAADRIA 12

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Map-Based Repository of Image System for Sharing the Photographs in a Design Studio2007

    • 著者名/発表者名
      Riken, HOMMA
    • 雑誌名

      Proc. of the 25th Conference on eCAADe 25

      ページ: 151-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Development and evaluation of DesIBO, a web- based Asynchronous Communication Tool : on a Group-ware for Collaborative Design part 22007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 30

      ページ: 103-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design Studio that Introduced BIM-CAD for Integrating Design Education and Structural Design2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proc. of the 30th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 30

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web-based asynchronous design discussion tool with utilities for attaching comments to image data: On a decision support groupware for collaborative design2007

    • 著者名/発表者名
      Onishi Yasunobu
    • 雑誌名

      Proc.of international conference of CAADRIA Vol.12

      ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Map-Based Repository of Image System for Sharing the Photographs in a Design Studio2007

    • 著者名/発表者名
      Homma Riken
    • 雑誌名

      Proc.of the 25th Conference on eCAADe No.25

      ページ: 151-157

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブ非同期討論ツールDeslBoの意思決定支援機能の拡充と評価: 協調設計のための意思決定支援グループウェアに関する研究 その22007

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 雑誌名

      第30回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 No.30

      ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internet による情報共有機能の開発と評価実験 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究 その12007

    • 著者名/発表者名
      木部幹久
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 検索・登録作業効率化に向けたキーワード体系の再編 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究 その22007

    • 著者名/発表者名
      鍵山 隼人
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 165-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GW-Notebookの描き込み機能の拡充と評価 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その42007

    • 著者名/発表者名
      伊澤 睦
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 169-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Web Mapを利用した敷地環境調査支援システムの開発と評価 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その12007

    • 著者名/発表者名
      曽我部 ひとみ
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 173-176

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの開発と評価 設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その22007

    • 著者名/発表者名
      中村 達也
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 177-180

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 企画提案段階における発想触発法および討論技法の考察 建築協調設計における創造的討論技法に関する研究 その12007

    • 著者名/発表者名
      前田 芳男
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 181-184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 設計演習授業を事例とした計画段階の発想触発法及び討論技法の実践と評価 建築協調設計における創造的討論技法に関する研究 その22007

    • 著者名/発表者名
      城山 侑介
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 46・3

      ページ: 185-188

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Image Data Archive System for Reference Materials in Architectural Design Education2006

    • 著者名/発表者名
      ONISHI, Yasunobu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Intemational Confernce on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.11

      ページ: 537-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presentation Tools on the Web-Based Communication System2006

    • 著者名/発表者名
      MURAKIMI, Yuji
    • 雑誌名

      Proceedings of the Intemational Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.11

      ページ: 549-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Map-Based Bulletin Board System for the Architectural Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      HOMMA, Riken
    • 雑誌名

      Proceedings of the Intemational Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.11

      ページ: 63-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of the Presentation Utilities of Web-based Groupware for a Hybrid-Approach Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      MURAKIMI, Yuji
    • 雑誌名

      X Congreso Iberoamericano de Grafica Digital Vol.10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築教育資料の管理共有のためのイメージ・デーダアーカイブの構築-プロトタイプシステムの開発と評価実験による検証2006

    • 著者名/発表者名
      村上 祐治
    • 雑誌名

      第29回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 29

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェブ画像へのコメント書込機能を備えた非同期討論ツールの開発と機能拡充2006

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 雑誌名

      第29回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 29

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image Data Archive System for Reference Materialsin Architectural Design Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia 11

      ページ: 537-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Presentation Tools on the Web-Based Communication System2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji, MURAKLIVIE
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conferenceon Computer Aided Architectural Design(Research in Asia) 11

      ページ: 549-551

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Map-Based Bulletin Board System for the Architectural Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      Riken, HOMMA
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conferenceon Computer Aided Architectural Design(Research in Asia) 11

      ページ: 63-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of the Presentation Utilities of Web-based Groupware for a Hybrid-Approach Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji, MURAKIMI
    • 雑誌名

      X Congreso Theroamericano de Grafica Digital 10

      ページ: 491-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Image Data Archive System for Reference Materials in Architectural Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji, MURAKEMI
    • 雑誌名

      Proc. of the 29th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 29

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web-based Asynchronous Design Discussion Tools with Utilities for Attaching Comments to Image Data2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proc. of the 29th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 29

      ページ: 73-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Image Data Archive System for Reference Materials in Architectural Design Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu ONISHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.11

      ページ: 537-539

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Presentation Tools on the Web-Based Communication System2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji MURAKIMI
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.11

      ページ: 549-551

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Map-Based Bulletin Board System for the Architectural Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      Riken HOMMA
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.11

      ページ: 549-551

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of the Presentation Utilities of Web-based Groupware for a Hybrid-Approach Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji MURAKIMI
    • 雑誌名

      X Congreso Iberoamericano de Grafica Digital Vol.10 (poster)

      ページ: 491-491

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築教育資料の管理・共有のためのイメージ・データ・アーカイブの構築 --プロトタイプシステムの開発と評価実験による検証--2006

    • 著者名/発表者名
      村上 祐治
    • 雑誌名

      第29回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 29

      ページ: 31-36

    • NAID

      200000451019

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hybrid-approach Design Studio プログラムの試行と評価 -建築設計教育における包括的学習機会の提供に向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 雑誌名

      工学・工業教育研究講演会講演論文集

      ページ: 146-147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築教育のための画像アーカイブの開発と評価に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      森 貴宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 507-508

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GW-Notebookの画面操作及び描き込み機能の開発・操作性評価 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その12006

    • 著者名/発表者名
      丸山 高央
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 513-514

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] プレゼンテーション機能評価の実験計画と理解度テスト結果の考察 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その22006

    • 著者名/発表者名
      安藤 圭
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 515-516

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーザビリティアンケートによるプレゼンテーション機能の評価 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その32006

    • 著者名/発表者名
      出口 裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 E-1

      ページ: 517-518

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と運用に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      野田浩美
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第45号・3

      ページ: 309-312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GW-Notebookの画面操作及び描き込み機能の開発・操作性評価 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その12006

    • 著者名/発表者名
      丸山高央
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第45号・3

      ページ: 313-316

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] プレゼンテーション機能評価の実験計画と理解度テスト結果の考察 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その22006

    • 著者名/発表者名
      安藤圭
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第45号・3

      ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ユーザビリティアンケートによるプレゼンテーション機能の評価 設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究 その32006

    • 著者名/発表者名
      江口千尋
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第45号・3

      ページ: 321-324

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Image Data Archive System for Reference Materials in Architectural Design Education2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu ONISHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 11^<th> International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.11(In print)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Presentation Tools on the Web-based Communication System2006

    • 著者名/発表者名
      Yuji MURAKAMI
    • 雑誌名

      Proc.of the 11^<th> International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.11(In print)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Map-based Bulletin Board System for the Architectural Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      Riken HOMMA
    • 雑誌名

      Proc.of the 11^<th> International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.11(In print)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Techniques for a planning workshop using a place information system2005

    • 著者名/発表者名
      ONISHI, Yasunobu
    • 雑誌名

      Proceedings of the Intemational Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia Vol.10

      ページ: 142-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web-based Communication System for Studio-Centered Design Education:An Approach for Enhancing Interactions among Students and Teaching Staff2005

    • 著者名/発表者名
      MOROZUMI、Mitsuo
    • 雑誌名

      Proc.of the 23rd Conference on Education in Computer Aided Architectural Design in Europe 23

      ページ: 189-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デジタル技術を活用した建築設計演習の包括的支援に関する研究教員・学生間のインタラクションの促進2005

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 雑誌名

      第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 28

      ページ: 67-72

    • NAID

      200000451066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築設計教育のためのWebベースコミュニケーションシステムの研究-討論支援機能の拡充2005

    • 著者名/発表者名
      村上 祐治
    • 雑誌名

      第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 28

      ページ: 91-96

    • NAID

      200000451062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thchniques for a planning workshop using a place information system2005

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conferenceon Computer Aided Architectural Design Research in Asia 10

      ページ: 142-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Web-based Communication System for Studio -Centered Design Education : An Approach for Enhancing Interactions among Students and Teaching Staff2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc. of the 23rd Conference on Education in Computer Aided Architectural Design in Europe 23

      ページ: 189-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Digital Tools to Support Design Studio Teaching to promote Interactions among Students2005

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 雑誌名

      Proc. of the 28th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 28

      ページ: 67-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] on the web-based Communication System for Design Studio Teaching : Enforcing Utilities for Discussion2005

    • 著者名/発表者名
      Yuji, MURAKIMI
    • 雑誌名

      Proc. of the 28th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 28

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Techniques for a planning workshop using a place information system2005

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu ONISHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 10^<th> International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.10

      ページ: 142-153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Web-based Communication System for Studio-Centered Design Education : An Approach for Enhancing Interactions among Students and Teaching Staff2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc.of the 23rd Conference on Education in Computer Aided Architectural Design in Europe, 23

      ページ: 189-196

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル技術を活用した建築設計演習の包括的支援に関する研究 教員・学生間のインタラクションの促進2005

    • 著者名/発表者名
      大西康伸
    • 雑誌名

      第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 28

      ページ: 67-72

    • NAID

      200000451066

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築設計教育のためのWebベースコミュニケーションシステムの研究・討論支援機能の拡充・2005

    • 著者名/発表者名
      村上祐治
    • 雑誌名

      第28回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 28

      ページ: 91-96

    • NAID

      200000451062

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地観察+提案型まちづくりワークショップの作業モデルの考察 まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究 その12005

    • 著者名/発表者名
      出口裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F1

      ページ: 611-612

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Webを利用した空間情報システムの設計と構築 まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      森貴宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F2

      ページ: 613-614

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Webを利用した空間情報システムの設計と構築 まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究 その32005

    • 著者名/発表者名
      村上祐治
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F1

      ページ: 615-616

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 現地観察+提案型まちづくりワークショップの作業モデルの考察 まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究 その12005

    • 著者名/発表者名
      出口裕二
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第44号・3

      ページ: 425-428

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Webを利用した空間情報システムの設計と構築 まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      森 貴宏
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第44号・3

      ページ: 429-432

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 空間情報共有システムを利用したワークショップの運営技術と評価 まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究 その32005

    • 著者名/発表者名
      千葉陽介
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第44号・3

      ページ: 433-436

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Techniques for planning workshop that used place information system2005

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu ONISHI
    • 雑誌名

      Proc.of the 10^<th> International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.10(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Web-based communication system for studio-centred design education2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc.of the International Conference on Education and Research in Computer Aided Architectural Design in Europe No.23(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of the use of 3D-viewing and mark-up tool for rich network design communication2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th Intemational Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.9

      ページ: 589-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協調設計実験における創造的討論技術の検証2004

    • 著者名/発表者名
      両角 光男
    • 雑誌名

      Design Symposium2004講演論文集

      ページ: 293-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of the use of 3D-viewing and mark-up tool for rich network design communication2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MOROZUMI
    • 雑誌名

      International journal of architectural computing Issue04Volume2

      ページ: 461-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築設計教育のためのwebベースコミュニケーションシステムの研究GW-Notebook2003の機能拡充と評価2004

    • 著者名/発表者名
      村上 祐治
    • 雑誌名

      第27回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 No.27

      ページ: 175-180

    • NAID

      200000451107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of the use of 3D-viewing and mark-up tool for rich network design communication2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc. of the 9th International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia

      ページ: 589-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessing the Effect of Various Discussion Techniques on the Creativity of Ideas a Team generates2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc. the Design Symposium 2004

      ページ: 293-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of the use of 3D-viewing and mark-up tool for rich network design communication2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, MOROZUMI
    • 雑誌名

      International journal of architectural computing 04, 2

      ページ: 461-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the web-based Communication Tools for Architectural Design Education2004

    • 著者名/発表者名
      Yuji, MURAKIMI
    • 雑誌名

      Proc. of the 27th Symposium of Computer Technology of Information, Systems, Applications 27

      ページ: 175-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of the use of 3D-viewing and mark-up tool for rich network design communication2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MOROZUMI
    • 雑誌名

      Proc.Of the 9^<th> International Conference on Computer Aided Architectural Design Research in Asia No.9

      ページ: 589-600

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 協調設計実験における創造的討論技術の検証2004

    • 著者名/発表者名
      両角光男
    • 雑誌名

      Design Symposium 2004 講演論文集

      ページ: 293-300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of the use of 3D-viewing and mark-up tool for rich network design communication2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MOROZUMI
    • 雑誌名

      International journal of architectural computing Issue 04 Volume 2

      ページ: 461-473

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築設計教育のためのwebベースコミュニケーションシステムの研究 GW-Notebook 2003の機能拡充と評価2004

    • 著者名/発表者名
      村上祐治
    • 雑誌名

      第27回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 No.27

      ページ: 175-180

    • NAID

      200000451107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの改善拡充と評価:設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究その32008

    • 著者名/発表者名
      中村 達也
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3三次元都市モデルの表現密度と再現性の考察:設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究その42008

    • 著者名/発表者名
      門岡 祐樹
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 敷地調査段階の討論技法と個人単位の獲得アイデアの評価:建築協調設計における創造的討論技法に関する研究その32008

    • 著者名/発表者名
      前田 芳男
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カードメモ法を用いたグループ討論の評価に関する考察:建築協調設計における創造的討論技法に関する研究その42008

    • 著者名/発表者名
      安藤 圭
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] NSモデルによる設計情報交換?共有システムの開発・評価:設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 高央
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      崇城大学
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional Expansion of the 3D-VR System for Sharing Image Data on Urban Spaces and the Assessment of its Use : on the techniques for Sharing information on Urban Spaces to Support Early Stages of Design Process : Part 32008

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, NAKAMURA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting,(Kumamoto)
    • 発表場所
      Sojo University
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of Representation Ability of 3D City Models that have different level of Details : on the techniques for Sharing information on Urban Spaces to Support Early Stages of Design Process : Part 42008

    • 著者名/発表者名
      Yuki, KADOKA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Kumamoto)
    • 発表場所
      Sojo University
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Technique of Group Discussion for Site Studies and its Assessment of Ideas Gained Through Discussion : On the Technique of Creative Discussion for an Architectural Design Collaboration : Part 32008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio, MAEDA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Kumamoto)
    • 発表場所
      Sojo University
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On the Assessment of the Group Discussion Using 'Card-Memo' Method : On the lbchnique of Creative Discussion for an Architectural Design Collaboration2008

    • 著者名/発表者名
      Kei, ANDO
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Kumamoto)
    • 発表場所
      Sojo University
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On he Development and its Assessment of Design Communication System based on SNS Model : On the Development and Operation of Collaborative Design System : Part 22008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro, MSRUYAMA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Kumamoto)
    • 発表場所
      Sojo University
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 設計演習授業を事例とした企画段階の発想触発法及び討論技法の実践と評価:建築協調設計における創造的討論技術に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      城山 侑介
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 意思決定支援を目的としたウェブ非同期討論ツールDesIBoのコメント機能拡充:協調設計のための意思決定グループウェアに関する研究 その22007

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 検索・登録作業効率化に向けたキーワード体系の再編:建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 高央
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Web Mapを利用した敷地環境調査支援システムの開発と評価:設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その12007

    • 著者名/発表者名
      安藤 圭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの開発と評価:設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究 その22007

    • 著者名/発表者名
      中村 達也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 観察・提案型地域学習における情報共有と相互触発の技術:画像マッピングシステムとカードブレーンストーミング技術導入の効果2007

    • 著者名/発表者名
      前田 芳男
    • 学会等名
      日本工学教育協会工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Techniques of Information Sharing and Mutual Stimulation for Watching-and-Proposal Style Site Studies : Use of Image Data System that Applied web GIS and Card-brain Storming2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio, MAEDA
    • 学会等名
      Annual Research Meeting of the Japan Engineering and Industrial Education Society
    • 発表場所
      Nihon University, Faculty of Science and Technology
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 観察・提案型地域学習における情報共有と相互触発の技術:画像マッピングシステムとカードブレーンストーミング技術導入の効果2007

    • 著者名/発表者名
      前田 芳男
    • 学会等名
      日本工学教育協会 工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 建築・都市計画のための情報共有支援とモデリングの技術2007

    • 著者名/発表者名
      両角 光男
    • 学会等名
      関西建築技術研究会CAD研究会100回記念会
    • 発表場所
      大阪府立婦人総合センター
    • 年月日
      2007-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Techniques of Information Sharing and Modeling for Urban Panning2007

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo, MOROZUMI
    • 学会等名
      100th Memorial Meeting of the Reach group of Building Technology in Kasai, CAD section
    • 発表場所
      Women's Center of Osaka Prefectural Government
    • 年月日
      2007-08-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Internetによる情報共有機能の開発と評価実験建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究その12007

    • 著者名/発表者名
      木部 幹久
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 検索・登録作業効率化に向けたキーワード体系の再編建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と評価に関する研究その22007

    • 著者名/発表者名
      鍵山 隼人
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] GW-Notebookの描き込み機能の拡充と評価設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究その42007

    • 著者名/発表者名
      伊澤 睦
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Web Mapを利用した敷地環境調査支援システムの開発と評価設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究その12007

    • 著者名/発表者名
      曽我部 ひとみ
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3次元VRを利用した都市空間画像情報共有システムの開発と評価設計初期段階における都市空間情報共有技術に関する研究その22007

    • 著者名/発表者名
      中村 達也
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 企画提案段階における発想触発法および討論技法の考察建築協調設計における創造的討論技法に関する研究その12007

    • 著者名/発表者名
      前田 芳男
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 設計演習授業を事例とした計画段階の発想触発法及び討論技法の実践と評価建築協調設計における創造的討論技法に関する研究その22007

    • 著者名/発表者名
      城山 侑介
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      日本文理大学
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On the Development of Information Sharing Utilities through the Internet and the Experiment of Its Use : On the Development of Digital Image Data Archive for the Architectural Education and the Assessment of Its Use : Part 12007

    • 著者名/発表者名
      Mikihisa, KIBE
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Re-building the Keyword System for a Convenient Retrieval and Registration : On the Development of Digital Image Data Archive for Architectural Education and the Assessment of its Use : Part 22007

    • 著者名/発表者名
      Hayato, KAGIYAMA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Revision of Mark-Up Utilities for GW-Notebook and the Assessment of their Operations : On the Development and Operation of Collaborative Design System for Design : Part 42007

    • 著者名/発表者名
      Makoto, ISAWA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural - Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Web-Map-based Site Study Support System and the Assessment of its Use : On the Technique of Sharing Information on Urban Space to Support Early Stages of Design Process Part 12007

    • 著者名/発表者名
      Hitomi, SOGSBE
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of the 3D-VR System for Sharing Image Data on Urban Spaces and the Assessment of its Use : on the techniques for Sharing information on Urban Spaces to Support Early Stages of Design Process : Part 22007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, NAKAMURA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Notes on Techniques of Stimulating Designers' Thoughts and their Discussion in a Programming Proposal Stage : On the Technique of Creative Discussion for an Architectural Design Collaboration : Part 12007

    • 著者名/発表者名
      Yoshio, MAEDA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Experiment and its Review on a Technique for Stimulating Designers' Thoughts and their Discussion in Conducted in the Design Studio : On the Technique of Creative Discussion for an Architectural Design Collaboration : Part 22007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, SHIROYAMA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting(Oita)
    • 発表場所
      Nihon Bunri University
    • 年月日
      2007-03-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hybrid-approach Design Studioプログラムの試行と評価-建築設計教育における包括的学習機会の提供に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      大西 康伸
    • 学会等名
      日本工学教育協会工学・工業教育研究講演会
    • 発表場所
      北九州市国際会議場
    • 年月日
      2006-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Experiment and Assessment of Hybrid Approach Design Studio Program : Challenge for Providing Environment of Holistic Education in a Design Studio2006

    • 著者名/発表者名
      Yasunobu, ONISHI
    • 学会等名
      Annual Research Meeting of the Japan Engineering and Industrial Education Society
    • 発表場所
      Kita-Kyushu International Convention Center
    • 年月日
      2006-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 建築教育のためのデジタル画像アーカイブの構築と運用に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      野田 浩美
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      北九州市立大学国際環境学部
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] GW-Notebookの画面操作及び描き込み機能の開発・操作性評価設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究その12006

    • 著者名/発表者名
      丸山 高央
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      北九州市立大学国際環境学部
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プレゼンテーション機能評価の実験計画と理解度テスト結果の考察設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究その22006

    • 著者名/発表者名
      安藤 圭
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      北九州市立大学国際環境学部
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ユーザビリティアンケートによるプレゼンテーション機能の評価設計演習授業のための協調設計支援システムの開発と運用に関する研究その32006

    • 著者名/発表者名
      江口 千尋
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      北九州市立大学国際環境学部
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On the Development of Image Data Archive for Architectural Design Education and its Operation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromi, NODA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kita-Kyushu International Convention Center
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of Window Manipulation and Mark-up Utilities for GW-Notebook and their Interface Assessment ; On the Development and Operation of Collaborative Design System : Part 12006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro, MSRUYAMA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kita-Kyushu Municipal University
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Test Plan for Assessing Usability of Presentation Utilities and the Analysis of comprehension Test Result : On the Development and Operation of Collaborative Design System for Design Studio Education : Part 22006

    • 著者名/発表者名
      Kei, ANDO
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kita-Kyushu Municipal University
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Usability Assessment of Presentation Utilities based on a Student Questionnaire : On the Development and Operation of Collaborative Design System for Design Studio Education Part 32006

    • 著者名/発表者名
      Chihiro, EGUCHI
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kita-Kyushu Municipal University
    • 年月日
      2006-03-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 現地観察+提案型まちづくりワークショップの作業モデルの考察まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究その12005

    • 著者名/発表者名
      出口 裕二
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      鹿児島大学工学部
    • 年月日
      2005-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Webを利用した空間情報システムの設計と構築まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究その22005

    • 著者名/発表者名
      森 貴宏
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      鹿児島大学工学部
    • 年月日
      2005-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 空間情報共有システムを利用したワークショップの運営技術と評価まちづくりワークショップのための空間情報共有技術に関する研究その32005

    • 著者名/発表者名
      千葉 陽介
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告会
    • 発表場所
      鹿児島大学工学部
    • 年月日
      2005-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Procedure Model for Watching and Proposal Style Urban Design Workshop : On the Technique of Sharing the Place-Information System for an Urban Design Workshop : Part 12005

    • 著者名/発表者名
      Yuji, DEGUCHI
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kagoshima University
    • 年月日
      2005-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Design and Development of a Web-Based Place Information System : On the Technique of Sharing the Place-Information System for an Urban Design Workshop : Part 22005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro, MORI
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kagoshima University
    • 年月日
      2005-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Technique for a Workshop and their Evaluation : On the Technique of Sharing the Place-Information System for an Urban Design Workshop : Part 32005

    • 著者名/発表者名
      Yosuke, CHIBA
    • 学会等名
      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting
    • 発表場所
      Kagoshima University
    • 年月日
      2005-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi