• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラクタル破壊力学に基づく破壊設計法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 16206088
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関北海道大学

研究代表者

金子 勝比古  北海道大学, 大学院工学研究科, 教授 (20128268)

研究分担者 平田 篤夫  崇城大学, 工学部, 教授 (20279376)
高橋 弘  東北大学, 大学院環境化学研究科, 教授 (90188045)
川崎 了  北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授 (00304022)
五十嵐 敏文  北海道大学, 大学院工学研究科, 助教授 (90301944)
加藤 昌治  北海道大学, 大学院工学研究科, 助手 (10250474)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
46,280千円 (直接経費: 35,600千円、間接経費: 10,680千円)
2006年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2005年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2004年度: 34,320千円 (直接経費: 26,400千円、間接経費: 7,920千円)
キーワードフラクタル / 岩石 / 破壊力学 / 亀裂 / X線CT / 3次元可視化 / 応力腐食 / 不均質材料
研究概要

本研究では,フラクタル破壊力学に基づいて,岩石破壊設計における基礎的課題を解明するとともに,高度制御石壊のための新たな破壊設計法を構築しようと試みた。本研究で得られた成果をまとめると以下のようである。
1.対象スケールよりも小さな微視亀裂群を有する材料では,微視的強度が最小値の確率分布で表現できること,さらに,微視亀裂進展はプロセスゾーンとしてモデル化され,微視スケールの影響はそれの等価剛性(軟化曲線)で表現されること,を示すとともに,このフラクタル破壊力学の考えを導入した破壊プロセス解析手法を開発した。そして,岩石破壊問題にこれを適用し,岩石破壊の加圧速度依存性,動的引張強度試験による不均一性および破エネルギーの評価法などを明らかにした。また,フラクタル破壊力学に基づく破壊設計として,一自由面発破における粒度分布の予測・制御法を構築した。
2.亀裂進展速度の温度・湿度依存性を検証するとともに,これらの実験結果を分析し,亀裂先端の応力腐食反応の活性化エネルギーを同定した。そして,活性化エネルギーの値が岩石微視構造に依存することを見出すとζもに,亀裂形状のフラクタル次元と活性化エネルギーとの関係を明らかにした。さらに,応力腐食亀裂進展の考えのもとに,これらの関係を理論モデル化し,環境や微視組織の影響を考慮した亀裂進展速度の予測式を提案した。
3.岩石等の不透明材料についてその内部の微視構造を3次元的に可視化計測するためにマイクロフォーカスX線CT装置を導入した。そして,マイクロフォーカスX線CTによる3次元可視化計測により,動的引張試験におけるマルチクラック進展を検証した。さらに,種々の破壊工学・地盤工学問題に適用し,高電圧電気パルス粉砕における選択的亀裂伸張現象ベントナイト混合土の間隙構造変化,繊椎補強土の圧縮破壊形態,などを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Relation between subcritical crack growth behavior and crack paths in granite2006

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Koike, K., Yoneda, T., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci 43

      ページ: 1256-1261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of subcritical crack growth in anisotropic rock2006

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Kaneko, K
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci 43

      ページ: 437-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between subcritical crack growth behavior and crack paths in granite2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nara, K.Koike, T.Yoneda, K.Kaneko.
    • 雑誌名

      Int. J. of Rock Mec.s and Mining Sci 43

      ページ: 1256-1261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of subcritical crack growth in anisotropic rock2006

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J. of Rock Mec.s and Mining Sci 43

      ページ: 437-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relation between subcritical crack growth behavior and crack paths in granite2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Nara, K.Koike, T.Yoneda, K.Kaneko
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci. 43

      ページ: 1256-1261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of subcritical crack growth in anisotropic rock2006

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci. 43

      ページ: 437-153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of subcritical crack growth in Andesite using a double torsion test2005

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci 42

      ページ: 521-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method for estimating the strength properties of a granitic rock subjected to dynamic loadling2005

    • 著者名/発表者名
      Cho, C.H., Ogata, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci 42

      ページ: 561-568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microscopic visuarization of a granitic rock subjected to dynamic tensile loading by using micro X- CT2005

    • 著者名/発表者名
      Cho, S.H., Kubota, S., Ogata, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Sci. and Tec. of Energetic Material 66

      ページ: 334-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of subcritical crack growth in Andesite using a double torsion test2005

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J. of Rock Mec.s and Mining Sci 42

      ページ: 521-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method for estimating the strength properties of granitic rock subjected to dynamic loading2005

    • 著者名/発表者名
      Cho, C.H., Ogata, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J. of Rock Mec.s and Mining Sci 42

      ページ: 561-568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microscopic visualization of a granitic rock subjected to dynamic tensile loading by using micro X-CT2005

    • 著者名/発表者名
      Cho, S.H., Kubota, S., Ogata, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Sci. and Tec. of Energetic Material 66

      ページ: 334-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 熊本安山岩の応力腐食指数2005

    • 著者名/発表者名
      尾原祐三, 鄭海植, 松山友彦, 奈良禎太, 金子勝比古
    • 雑誌名

      資源と素材 121・4

      ページ: 84-89

    • NAID

      10022572207

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of subcritical crack growth in Andesite using a double torsion test2005

    • 著者名/発表者名
      Nara, Y., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int.J.of Rock Mec.s and Mining Sci 42・4

      ページ: 521-530

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A method for estimating the strength properties of a granitic rock subjected to dynamic loading2005

    • 著者名/発表者名
      S.H.Cho, Y.Ogata, K.Kaneko
    • 雑誌名

      Int.J.of Rock Mec.s and Mining Sci 42・5

      ページ: 561-568

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東北地方における珪質泥岩層の異常堆積構造と地すべり2005

    • 著者名/発表者名
      阿部真郎, 森屋洋, 金子勝比古, 米田哲朗
    • 雑誌名

      地すべり 41・5

      ページ: 447-457

    • NAID

      10014307315

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microscopic visuarization of a granitic rock subjected to dynamic tensile loading by using micro X-ray CT2005

    • 著者名/発表者名
      Cho, S.H., Kubota, S., Ogata, Y., Yokota, M., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Science and Technology of Energetic Material 66・344

      ページ: 334-339

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of the applied pressure waveform on the dynamic fracture process in rock2004

    • 著者名/発表者名
      Cho, S.H., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J.of Rock Mec.s and Mining Sci. 41

      ページ: 771-784

    • NAID

      130004997077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of the applied pressure waveform on the dynamic fracture processes in rock2004

    • 著者名/発表者名
      Cho, S.H., Kaneko, K.
    • 雑誌名

      Int. J. of Rock Mec.s and Mining Sc!. 41(5)

      ページ: 771-784

    • NAID

      130004997077

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of the applied pressure waveform on the dynamic fracture processes in rock2004

    • 著者名/発表者名
      S.H.Cho, K.Kaneko
    • 雑誌名

      International Journal of Rock Mechanics and Mining Science 41・5

      ページ: 771-784

    • NAID

      130004997077

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Model experiments on crack propagation between two charge holes in blasting2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, S.H.Cho, M., Yamamoto, K.Kaneko
    • 雑誌名

      Science and Technology of Energetic Material 65・2

      ページ: 34-39

    • NAID

      10012343585

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩石のサブクリティカル亀裂伸長の環境依存性2004

    • 著者名/発表者名
      奈良禎太, 金子勝比古
    • 雑誌名

      資源と素材 120・8

      ページ: 431-439

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 残壁ハンドブック2005

    • 著者名/発表者名
      資源素材学会(金子他22名)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Mining and Materials Processing Institute of JAPAN ( Kaneko, K and 22 co-authors) Rock Slope Handbook2005

    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Maruzen (Tokyo)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi