• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋環境への適応をつかさどる遺伝子の探索:浸透圧調節ホルモン遺伝子

研究課題

研究課題/領域番号 16207004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

竹井 祥郎  東京大学, 海洋研究所, 教授 (10129249)

研究分担者 宮野 悟  東京大学, 医科学研究所, 教授 (50128104)
兵藤 晋  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (40222244)
井上 広滋  東京大学, 海洋研究所, 助教授 (60323630)
坂内 英夫  九州大学, 大学院システム情報科学研究院, 助教授 (20323644)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
48,360千円 (直接経費: 37,200千円、間接経費: 11,160千円)
2006年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2005年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
2004年度: 21,840千円 (直接経費: 16,800千円、間接経費: 5,040千円)
キーワードナトリウム利尿ペプチド / アドレノメデュリン / アンジオテンシン / グアニリン / 体液調節 / 海水適応 / ウナギ / フグ / ANP / BNP / グアリニン / 鯨類 / 環境適応 / 浸透圧調節 / バイオインフォマティクス / 広塩性魚 / 分子進化 / 比較ゲノム学 / 新規ホルモン / バイオインフォーマディクス
研究概要

海は概して生物にとって棲みよい環境であるが、海水の高い浸透圧はそこに生息する魚類に脱水という試練を与える。海水中における体液調節にはホルモンが重要な役割を果たしていると考えられるが、陸上動物におけるバソプレシン・バソトシンのようなきわめて重要なホルモンはまだ見つかっていない。私たちはバイオインフォーマティクスの第一人者である医科学研究所の宮野教授のグループと共に、フグやメダカなど真骨類のデータベースからナトリウム排出ホルモンを探索した。その結果、ナトリウム利尿ペプチド、アドレノメデュリンなどのナトリウム排出ホルモンが真骨類で多様化しており、独自のホルモンファミリーを形成していることがわかった。さらに、これらナトリウム排出ホルモンが強力な海水適応促進作用を持つことが明らかになった。心臓のホルモンである心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)は、飲水抑制作用、腸からのナトリウム吸収抑制作用、鯉の塩類細胞を淡水型(吸収型)から海水型(排出型)に変える効果を持っ成長ホルモンやコルチゾルの分泌を促進する作用、尿のナトリウム濃度を上昇させる作用、などを持っ。ANPを海水ウナギに投与すると、飲水量と腸におけるナトリウムの吸収が抑制されるため、血疑ナトリウム濃度が減少する。いっぽうANPの抗体を投与して血液中のANP.をなくすと飲水量が上昇して血漿ナトリウム濃度が上昇する。また、腸のホルモンであるグアニリンは、腸の管腔側に分泌されて上皮細胞の管腔側の膜にあるクロライドチャネルを活性化してナトリウムを分泌させる。その結果、Na-K-2Cl共輸送体が活性化されて水の吸収が促進される。このように、グアニリンは哺乳類ではClを管腔に排出させることにより下痢を起こさせるホルモンであるが、魚類では2分子のClを排出することにより4分子のイオン(Na, K, 2Cl)を吸収するためそれにともない水が級数され、その結果海水適応が促進される。以上、本研究によりこれまで未知であった主要な海水適応ホルモンが明らかになってきたといえる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (83件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] Adrenomedullin 2 is a more potent activator of hypothalamic oxytocin-secreting neurons than adrenomedullin in rats, and its effects are only partially blocked by antagonists for adrenomedullin and calcitonin gene-related peptide receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H. et al.
    • 雑誌名

      Peptides (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Centrally and peripherally administered ghrelin potently inhibits water intake in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 1638-1647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natriuretic peptides in cetaceans : Identification, molecular characterization and changes in plasma concentration after landing2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, T., et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osmoregulation in elephant fish, Callorhinchus milii (Holocephali), with special reference to the rectal gland2007

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S., et al.
    • 雑誌名

      Journal Experimental Biology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic analyses and cDNA cloning of novel chicken natriuretic peptie genes reveal new insights into natariuretic peptide evolution in tetrapods2007

    • 著者名/発表者名
      Trajanovska, S., et al.
    • 雑誌名

      Peptides (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenomedullin 2 is a more potent activator of hypothalamic oxytocin-secreting neurons than adrenomedullin in rats, and its effects are only partially blocked by antagonists for adrenomedullin and calcitonin gene-related peptide receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H. et al.
    • 雑誌名

      Peptides (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Centrally and peripherally administered ghrelin potently inhibits water intake in rats2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H. et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 1638-1647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natriuretic peptides in cetaceans : Identification, molecular characterization and changes in plasma concentration after landing2007

    • 著者名/発表者名
      Naka, T., et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Osmoregulation in elephant fish, Callorhinchus milii (Holocephali), with special reference to the rectal gland2007

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S., et al.
    • 雑誌名

      Journal Experimental Biology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic analyses and cDNA cloning of novel chicken natriuretic peptie genes reveal new insights into natariuretic peptide evolution in tetrapods2007

    • 著者名/発表者名
      Trajanovska, S., et al.
    • 雑誌名

      Peptides (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple natriuretic peptides coexist in the most primitive extant ray-finned fish, bichir Polypterus endlicheri2006

    • 著者名/発表者名
      Ventura, A., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 146

      ページ: 251-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrative approach to osmoregulatoroy action of atrial natriuretic peptide in seawater eels2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, T., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 147

      ページ: 31-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of freshwater to seawater transfer on circulating levels of angiotensin II, C-type natriuretic peptide and arginine vasotocin in the euryhaline elasmobranch2006

    • 著者名/発表者名
      Anderson, W. G., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 147

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular evolution of natriuretic peptide system as revealed by comparatiave genomics2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology D1

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular and functional characterization of adrenomedullin receptors in pufferfish2006

    • 著者名/発表者名
      Nag, K., et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contribution of comparative fish studies to general endocrinology : Structure and function of osmoregulatory hormones2006

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology 305A

      ページ: 787-798

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of a single natriuretic peptide in cyclostomes, lamprey and hagfish : CNP-4 is an ancestral gene of the NP family2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakoshi, A., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 148

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extremely high conservation in the untranslated region as well as the coding region of CNP mRNAs throughout elasmobranches species2006

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 148

      ページ: 181-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in grelin levels in plasma and stomach after transfer of eels from fresh water to seawater2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiya, H., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 148

      ページ: 375-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of two functional guanylin receptors in eel : Multiple hormone-receptors system for osmoregulation in fish intestine and kidney2006

    • 著者名/発表者名
      Yuge, S., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 149

      ページ: 10-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Djifferential status of the rennin angiotensin system in silver seabream (Sparus sarba) in different salinities2006

    • 著者名/発表者名
      Wong, M.K.S., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 149

      ページ: 81-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adrenomedullin 2 protects rat cerebral endothelial cells from exidative damage in vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Chen, L., et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1086

      ページ: 42-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolutionary history of the calcitonin gene-related peptide family in vertebrates revealed by comparative genomic analyses2006

    • 著者名/発表者名
      Ogoshi, M., et al.
    • 雑誌名

      Peptides 27

      ページ: 3154-3164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro effects of homologous natriuretic peptides on growth hormone and prolactin release in the tilapia2006

    • 著者名/発表者名
      Fox, B.K., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 150

      ページ: 270-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of freshwater to seawater transfer on circulating levels of angiotensin II, C-type natriuretic peptide and arginine vasotocin in the euryhaline elasmobranch2006

    • 著者名/発表者名
      Anderson, W.G., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 147

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular evolution of natriuretic peptide system as revealed by comparative genomics2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology D1

      ページ: 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential status of the rennin angiotensin system in silver seabream (Sparus sarba) in different salinities2006

    • 著者名/発表者名
      Wong, M.K.S., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 149

      ページ: 81-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple natriuretic peptides coexist in the most primitive extant ray-finned fish, bichir Polypterus endlicheri2006

    • 著者名/発表者名
      Ventra, A., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 146

      ページ: 251-256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evolution of natriuretic system as revealed by comparatiave genomics2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology D1

      ページ: 69-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a single natriuretic peptide (NP) in cyclostomes, lamprey and hagfish : CNP-4 is an ancestral gene of the NP family2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakoshi, A.m et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 148

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of two functional guanylin receptors in eel : Multiple hormone-receptors system for osmoregulation in fish intestine and kidney2006

    • 著者名/発表者名
      Yuge, S., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 1449

      ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サメの水飲みとホルモン2006

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎
    • 雑誌名

      月刊海洋号外 45

      ページ: 170-176

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ナトリウム利尿ペプチドファミリーの分子進化2006

    • 著者名/発表者名
      井上 広滋, 竹井祥郎
    • 雑誌名

      生体の科学 57

      ページ: 420-421

    • NAID

      10016518678

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] サメ・エイの浸透圧調節2006

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎
    • 雑誌名

      日本医事新報 4309

      ページ: 93-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] レニン-アンギオテンシン系の進化2006

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎, 渡辺太朗
    • 雑誌名

      生体の科学 57

      ページ: 430-431

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)ファミリーの分子進化2006

    • 著者名/発表者名
      御輿真穂, 竹井祥郎
    • 雑誌名

      生体の科学y 57

      ページ: 436-438

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of comparative fish studies to general endocrinology2006

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Integrative approach to osmoregulatory action of atrial natriuretic peptide in seawater eels2006

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, T., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular evolution of natriuretic peptide system revealed by comparative genomics2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., et al.
    • 雑誌名

      Comparative and Biochemistry and Physiology D (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in grelin levels in plasma and stomach after transfer of eels from Freshwater to Seawater2006

    • 著者名/発表者名
      Kaiya, H., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Extremely high conservation in the untranslated region as well we the coding region of CNP mRNAs throughout elasmobranches species2006

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of a single natriuretic peptide (NP) in cyclostomes, lamprey and hagfish : CNP-4 is an ancestral gene of the Np family2006

    • 著者名/発表者名
      Kawakosi, A., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying hyponatremic effect of arterial natriuretic peptide in seawater eels : Physiological significance of drinking and intestinal absorption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, T., et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma aldosterone, angiotensin II and arginine vasotocin concentrations in the toad following osmotic treatments2005

    • 著者名/発表者名
      Konnno, N., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 140

      ページ: 86-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natriuretic peptide guanylyl cyclase receptors in the kidney of the Japanese eel, Anguilla japonica2005

    • 著者名/発表者名
      Healy, J.M., et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Research 320

      ページ: 311-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence, circulating levels, and expression of C-type natariuretic peptide in a euryhaline elasmobranch2005

    • 著者名/発表者名
      Anderson, W. G., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 144

      ページ: 90-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of insulin-like growth factor I gene is involved in enhanced growth of juvenile four-spin sculpin, Cottus kazzika, in seawater2005

    • 著者名/発表者名
      Iwatani, H., et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 621-626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Centrally administered adrenomedullin 2 activates hypothalamic oxytocin-secreting neurons causing elevated plasma oxytocin level in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural and functional evolution of three cardiac natriuretic peptides2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., et al.
    • 雑誌名

      Molecular Biological Evolution 22

      ページ: 2428-2434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence, circulating levels, and expression of C-type natariuretic peptide in a euryhaline elasmobranch2005

    • 著者名/発表者名
      Anderson, W.G., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 144

      ページ: 90-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plasma aldosterone, angiotensin II and arginine vasotocin concentrations in the toad, Bufo marinus, following osmotic treatments2005

    • 著者名/発表者名
      Konno, N., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 140

      ページ: 86-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence, circulating levels, and expression of C-type natriuretic peptide in a euryhaline elasmobranch, Carcharhinus leucas2005

    • 著者名/発表者名
      Anderson, W.G., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 144

      ページ: 90-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of insulin-like growth factor I gene is involved in enhanced growth of juvenile four-spine sculpin, Cottus kazika, in seawater2005

    • 著者名/発表者名
      Iwatani, H., et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science 71

      ページ: 621-626

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Centrally administered adrenomedullin 2 activates hypothalamic oxytocin-secreting neurons causing elevated plasma oxytocin level in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 269

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アドレノメデュリンの比較内分泌学とアドレノメデュリン2の発見2005

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎, 御輿真穂
    • 雑誌名

      分子心血管病 6

      ページ: 464-470

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ナトリウム利尿ペプチドファミリーの祖先分子を円口類から探る2005

    • 著者名/発表者名
      川越暁, 井上広滋, 竹井祥郎
    • 雑誌名

      月刊海洋 41

      ページ: 222-231

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple natriuretic peptides coexist in the most primitive extant ray-finned fish, bichir Polypterus endlicheri2005

    • 著者名/発表者名
      Ventura, A., et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying hyponatremic effect of ANP in seawater eels: Physiological significance of drinking and intestinal absorption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, T. et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science 22

      ページ: 77-85

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasma aldosterone, angiotensin II, and arginine vasotocin concentrations in the toad, following osmotic treatments2005

    • 著者名/発表者名
      Konno, N. et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 140

      ページ: 86-93

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Natriuretic peptide guanylyl cyclase receptors in the kidney of the Japanese eel, Anguilla japonica2005

    • 著者名/発表者名
      Healy, J.M.et al.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Research (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sequence, circulating levels and expression of C-type natriuretic peptide in a euryhaline elasmobranch, Carcharhinus leucas2005

    • 著者名/発表者名
      Anderson, W.G. et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of insulin-like growth factor I gene is involved in enhanced growth of juvenile four-spine sculpin in seawater2005

    • 著者名/発表者名
      Iwatani, H. et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Centrally administered adrenomedullin 2 activates hypothalamic oxytocin-secreting neurons and sympathetic ourflow in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H. et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mammalian homolog of fish adrenomedulin 2 : Identification of a novel cardiovascular and renal regulator2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y. et al.
    • 雑誌名

      Federation of European Biochemical societies Letters 56

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A facilitative urea transporter is localized in the renal collecting tubule of dogfish, Tiakis scyllia2004

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 207

      ページ: 347-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of angiotensin I in a cyclostome, Lampetra fluvtilis2004

    • 著者名/発表者名
      Rankin, J.C. et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science 21

      ページ: 173-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Four natriuretic peptides coexist in the sturgeon : New evidence for the presence of BNP in fish lineage2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakoshi, A. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology 32

      ページ: 547-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of angiotensin I from several vertebrate species : Its structural and functional evolution2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y. et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 135

      ページ: 286-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of angiotensin in a cyclostome, Lampetra fluvtilis2004

    • 著者名/発表者名
      Rankin, J.C. et al.
    • 雑誌名

      `Zoological Science 21

      ページ: 173-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of angiotensin I from several vertebrate species : Its structural and functional evolution2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y. et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 140

      ページ: 86-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mammalian homolog of fish adrenomedullin 2: Identification of a novel cardiovascular and renal regulator2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y. et al.
    • 雑誌名

      Federation of European Biochemical societies Lettters 56

      ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A facilitative urea transporter is localized in the renal collecting tubule of dogfish. triakis scvllia2004

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology 207

      ページ: 347-356

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of angiotensin I in a cyclostome, Lampertra fluvatilis2004

    • 著者名/発表者名
      Rankin, J.C. et al.
    • 雑誌名

      Zoological Science 21

      ページ: 143-179

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Four natriuretic peptides coexist in the sturgeon: New evidence for the presence of BNP in fish lineage2004

    • 著者名/発表者名
      Kawakoshi, A. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Endocrinology 32

      ページ: 547-555

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of angiotensin I from several vertebrate species: Its structural and functional evolution2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y. et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 135

      ページ: 286-292

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ナトリウム利尿ペプチドファミリーの分子進化2004

    • 著者名/発表者名
      川越暁 他
    • 雑誌名

      化学と生物 42

      ページ: 273-279

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neurohypophysial hormones of dogfish, Triakis scyllium: structures and salinity-dependent secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Hyodo, S. et al.
    • 雑誌名

      General and Comparative Endocrinology 138

      ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Renal effects of a new member of adrenomedullin family, adrenomedullin 2, in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa, Y. et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 497

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel fish-derived adrenomedullin in mammals: Structure and possible function2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y. et al.
    • 雑誌名

      Peptides 25

      ページ: 1643-1655

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular identification and immunocytochemical localization of atrial natriuretic peptide in the heart of camel2004

    • 著者名/発表者名
      Osmam, A.-H.et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology 139A

      ページ: 417-424

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FHL5, a novel action fiber-binding protein, is highly expressed in eel gill pillar cells in a tension-dependent manner2004

    • 著者名/発表者名
      Mistry, A.C. et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology 287

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] cDNA cloning and functional expression of a Ca^<2+>-sensing receptor with truncated carboxyterminal tail from the tilapia2004

    • 著者名/発表者名
      Loretz, C.A. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 279

      ページ: 53288-53297

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coronary vasodilatory response to a novel peptide, adrenomedullin 22004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y. et al.
    • 雑誌名

      Clinical Experimental Pharmacology Physiology 31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 内分泌現象と生命活動2007

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 理系総合のための生命科学、21章2007

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎, 入村達郎
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Handbook of Biologically Active Peptides2006

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y.
    • 総ページ数
      1286
    • 出版者
      Elservier Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] Handbook of Biologically Active Peptides2006

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y.
    • 総ページ数
      1286
    • 出版者
      Elsevier Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] The Physiology of Fishes2005

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., Loretz, C.A.
    • 総ページ数
      601
    • 出版者
      CRC press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [図書] The Physiology of Fishes2005

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y., Loretz, C.A.
    • 総ページ数
      601
    • 出版者
      CRC Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 海洋生物の機能-生命は海にどう適応しているか2005

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 16歳からの東大冒険講座I 記号と分化・生命編2005

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] みずみずしい体のしくみ 水の通り道「アクアポリン」の働きと病気2005

    • 著者名/発表者名
      竹井祥郎
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      クバプロ
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Natriuretic peptide system, Evolution of. In : Encyclopedia of Endocrine Diseases, VoL.3.2004

    • 著者名/発表者名
      Takei, Y.
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      Martini L., Elsevier Inc.
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi