研究課題/領域番号 |
16207005
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物多様性・分類
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
馬渡 駿介 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50096913)
|
研究分担者 |
片倉 晴雄 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40113542)
高橋 英樹 北海道大学, 総合博物館, 教授 (70142700)
齋藤 裕 (斉藤 裕) 北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (20142698)
矢部 衛 北海道大学, 大学院・水産科学研究院, 教授 (80174572)
柁原 宏 北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (30360895)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
49,400千円 (直接経費: 38,000千円、間接経費: 11,400千円)
2007年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2006年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2005年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2004年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
|
キーワード | 地球環境 / 生物多様性 / 大黒島 / 海外標本調査 / 真核生物 / データベース / 電子フィールドノート / 新種 / 環境汚染 / 地球化学解析 / 地球化学図 / 植生区分 / 全炭素量 / コムカデ類 / Hg含有量 / 植生記載マップ / 土壌繊毛虫類 / 土壌性鞭毛虫類 / 有殻アメーバ類 / トビムシ類 / ササラダニ類 / 維管束植物 / 植物上から発生するダニ類 / 海産コケムシ類 / 陸水性ミズダニ類 / 海産ヒモムシ類 / 齧歯類 / 陸上植物 / 土壌性原生動物 / 海産魚類 / フィールド調査データベース / GPS / 海産動物 / 淡水産藻類 / 陸生環形動物 / 陸生齧歯類 |
研究概要 |
地球規模の環境問題を解決し、生物多様性を守り、人類の生存を保証する方策は、生物がどのくらい多様なのか知ってはじめて可能となる。しかし、「生物はどのくらい多様なの?」との素朴な疑問に今まで誰も答えられなかった。本研究は、一地域の生物多様性を丸ごと明らかにしようとする、日本で、また世界的にもこれまで例のない研究であり、生物多様性解明への社会的要望の高まりを受けて計画されたものである。研究は、北海道厚岸湾に位置する約1平方km^3の無人の大黒島およびその周辺浅海域で行い、地域生物相の徹底解明をめざした。その結果、土壌繊毛虫、土壌性鞭毛虫類、有殻アメーバ、トビムシ類、ササラダニ類、植物上ダニ類、土壌表層ダニ類、維管束植物、海産無脊椎動物、魚類、齧歯類において、合計5新種、約25の日本初記録種を採集し、生息種の全貌をほぼ解明した。
|