• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形態形成因子レセプターのリガンド認識機構-その多様性と普遍性の構造的基盤-

研究課題

研究課題/領域番号 16207006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関大阪大学

研究代表者

高木 淳一  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90212000)

研究分担者 岩崎 憲治  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (20342751)
禾 晃和  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (40379102)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
50,050千円 (直接経費: 38,500千円、間接経費: 11,550千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2006年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2005年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2004年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
キーワード形態形成因子 / 受容体 / リガンド / X線結晶構造解析 / 電子顕微鏡イメージング / 神経発生 / リーリン / LRP6 / LPR6 / 構造生物学 / X線結晶解析 / LDLレセプター
研究概要

本研究は、形態形成因子リガンドのレセプターによる認識に焦点をあて、まず相互作用の基本単位を蛋白質化学的に調べ上げ、そして最終的にはもっとも物理化学的にsolidな情報である立体構造を決定することで、これら生物学的に重要な現象の化学的記述を目指した。レセプター・リガンド系として、特にReelin/ApoER2のペアに焦点を絞り研究した。Reelinは大脳皮質の形成に必須の細胞外因子である。まずReelinの第3リピートの構造解析を完了させ、また、4つのリピートからなる活性フラグメントについて電子顕微鏡イメージングによって低解像度の立体構造を得、論文発表した(Nogi, et. al., EMBO J)。次にReelinの受容体結合に必要な最小活性単位を特定し、同フラグメントの結晶化と、受容体結合に必須なLys残基の同定に成功し、報告した(Yasui, et. al. Proc. Nat. Acad. Sci USA)。レセプター側のフラグメント化も進め、最小フラグメントとReelinフラグメントとの複合体の結晶化、構造決定にも成功している(論文準備中)。シグナル伝達機構の解明に関しては、マウスニューロンを使ったDab1リン酸化実験を行い、上記のLys残基やReelinの多量体化がシグナリングに必須であることを明らかにした。より生理的なシグナル伝達複合体構造については、細胞外領域全長を含む受容体に加えて、巨大な全長リーリンタンパク質の精製にもついに成功し、電子顕微鏡イメージングによる解析を進行中である。リーリン以外の形態形成因子/受容体については、Wntとその受容体LRP6について発現と精製を完了した。LRP6細胞外ドメインの電子顕微鏡イメージングにより、4つのドメインからなる立体構造を世界で初めて明らかにすることが出来た(未発表)。また、リガンドであるWntタンパク質の効率的発現に必須な因子の同定に成功し、この因子との共発現により生化学実験に供するのに必要な量のタンパク質精製が完了した。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (38件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Semaphorin 7A initiates T cell-mediated inflammatory responses through a1b1 integrin.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 680-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional architecture of virus-packed tubule.2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama, Sumie
    • 雑誌名

      J. Electron Microsc 56

      ページ: 77-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The RGD motif in fibronectin is essential for mouse development but dispensable for fibronectin fibril assembly.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Seiichiro
    • 雑誌名

      J. Cell Biol. 178

      ページ: 167-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of a receptor-binding reelin fragment and mutational analysis reveal a recognition mechanism similar to endocytic receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Norihisa
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 9988-9993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for ligand recognition by integrins.2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Cell Biol. 19

      ページ: 557-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha Vbeta 6 is a novel receptor for human fibrillin-1: comparative studies of molecular determinants underlying interin-RGD affinity and specificity.2007

    • 著者名/発表者名
      Jovanovic, Jelena
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 6743-6751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semaphorin 7A initiates T cell-mediated inflammatory responses through al b1 integrin2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Okuno, T., Yamamoto, M., Pasterkamp, R.J., Takegahara, N., Kitao, T., Takagi, J., Rennert, P.D., Kolodkin, A.L., Kumanogoh, A., Kikutani, H
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 680-684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-dimensional architecture of virus-packed tubule2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama, S., Wei, T., Omura, T., Takagi, J., Iwasaki, K
    • 雑誌名

      J. Electron Micmac 56

      ページ: 77-81

    • NAID

      10028200118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The RGD motif in fibronectin is essential for mouse development but dispensable for fibronectin fibril assembly2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., Leiss, M., Moser, M., Ohashi, T., Kitao, T., Heckmann, D., Pfeifer, A., Kessler, H., Takagi, T. Erickson, H.P., Fassler, R
    • 雑誌名

      J. Cell Biol 178

      ページ: 167-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of a receptor-binding reelin fragment and mutational analysis reveal a recognition mechanism similar to endocytic receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui, N., Nogi, T., Kitao, T., Nakano, Y., Hattori, M.,Takagi J
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 104

      ページ: 9988-9993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for ligand recognition by integrins2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi, J
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Cell Biol 19

      ページ: 557-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] van der Merwe PA, Mardon HJ, and Handford PA alpha Vbeta 6 is a novel receptor for human fibrillin-1 : comparative studies of molecular determinants underlying integrin-RGD affinity and specificity2007

    • 著者名/発表者名
      Jovanovic, J, Takagi, J, Choulier, L, Abrescia, NG, Stuart, DI
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 282

      ページ: 6743-6751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alpha Vbeta 6 is a novel receptor for human fibrillin-1 : comparative studies of molecular determinants underlying integrin-RGD affinity and specificity.2007

    • 著者名/発表者名
      Jovanovic, Jelena
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 282

      ページ: 6743-6751

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure of a signaling-competent reelin fragment revealed by X-raycrystallography and electron tomography.2006

    • 著者名/発表者名
      Nogi, Terukazu
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 3675-3683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モジュラータンパク質の構造解析:受容体構造生物学における中心課題2006

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 48

      ページ: 411-417

    • NAID

      10018467400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct interaction of the kringle domain of urokinase-type plasminogen activator(uPA)and integrin alpha v beta 3 induces signal transduction and enhances plasminogen activation2006

    • 著者名/発表者名
      Tarui, Takehiko
    • 雑誌名

      Thromb. Heamost. 95

      ページ: 524-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ligand-binding specificities of laminin-binding integrins: a comprehensive survey of laminin-integrin interactions using recombinant alpha3betal, alpha6betal, alpha7betal and alpha6beta4 integrins.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, Ryoko
    • 雑誌名

      Matrix Biology 25

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of a signaling-competent reelin fragment revealed by X-ray crystallo-graphy and electrdn tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Nogi, T., Yasui, N., Hattori, M., Iwasaki, K., Takagi, J
    • 雑誌名

      EMBO J 25

      ページ: 3675-3683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural analysis of modular proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Takagi, J
    • 雑誌名

      Nihon Kessyou Gakkaishi 48

      ページ: 411-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct interaction of the kringle domain of urokinase-type plasminogen activator(uPA) and integrin alpha v beta 3 induces signal transduction and enhances plasminogen activation.2006

    • 著者名/発表者名
      Tarui, T., Akakura, N., Majumdar, M., Andronicos, N., Takagi, J., Mazar, A.P., Bdeir, K., Kuo, A., Yarovoi, S.V., Cines, D.B., Takada, Y
    • 雑誌名

      Thromb Haemost 95

      ページ: 524-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ligand-binding specificities of laminin-binding integrins : a comprehensive survey of laminin-integrin interactions using recombinant alpha3betal, a6b1, a7b1 and a6b4 integrins2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, R., Takagi, J., Hayashi, M., Ido, H., Yagi, Y., Sanzen, N., Tsuji, T., Yamada, M., Sekiguchi, K
    • 雑誌名

      Matrix Blot 25

      ページ: 189-197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of a signaling-competent reelin fragment revealed by X-ray crystallography and electron tomography.2006

    • 著者名/発表者名
      Nogi, Terukazu
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 3675-3683

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] モジュラータンパク質の構造解析 : 受容体構造生物学における中心課題2006

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 48

      ページ: 411-417

    • NAID

      10018467400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct interaction of the kringle domain of urokinase-type plasminogen activator (uPA) and integrin alpha v beta 3 induces signal transduction and enhances plasminogen activation.2006

    • 著者名/発表者名
      Tarui, Takehiko
    • 雑誌名

      Thromb. Heamost. 95

      ページ: 524-534

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ligand-binding specificities of laminin-binding integrins : a comprehensive survey of laminin-integrin interactions using recombinant alpha3beta1, alpha6beta1, alpha7beta1 and alpha6beta4 integrins.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, Ryoko
    • 雑誌名

      Matrix Biology 25

      ページ: 189-197

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Potentiation of the ligand-binding activity of integrin alpha3 betal viaassociation with tetraspanin CD1512005

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, Ryoko
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1939-1944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disrupting integrin transmembrane domain heterodimerization increasesligand binding affinity, not valency or clustering2005

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 3679-3684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レセプター膜貫通ドメインの構造とそのシグナリングにおける動的制御2005

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 50(10)

      ページ: 1226-1232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡を用いた蛋白質の高次構造解析が開く世界-インテグリンレセプターの構造解析を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 雑誌名

      生化学 77

      ページ: 400-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Potentiation of the ligand-binding activity of integrin alpha3 betal via association with tetraspanin CD1512005

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, R., Sanzen, N., Nada, S., Sumida, Y., Wada, Y., Okada, M., Takagi, J., Hasegawa, H., Sekiguchi, K
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1939-1944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disrupting integrin transmembrane domain heterodimerization increases ligand binding affinity, not valency or clustering2005

    • 著者名/発表者名
      Luo, B. H., Carman, C. V., Takagi, J., Springer, T. A
    • 雑誌名

      Proc Nati Acad Sci USA102

      ページ: 3679-3684

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of receptor transmembrane domain and its dynamic regulation during the signaling2005

    • 著者名/発表者名
      Takagi, J
    • 雑誌名

      Tampakushitsu Kakusan Kouso 50(10)

      ページ: 1226-1232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higher-order structural analysis of proteins by electron microscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K, Takagi, J
    • 雑誌名

      Seikagaku 77

      ページ: 400-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Potentiation of the ligand-binding activity of integrin alpha3 betal via association with tetraspanin CD1512005

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi, Ryoko
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 1939-1944

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disrupting integrin transmembrane domain heterodimerization increases ligand binding affinity, not valency or clustering2005

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 102

      ページ: 3679-3684

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] レセプター膜貫通ドメインの構造とそのシグナリングにおける動的制御2005

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 50(10)

      ページ: 1226-1232

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡を用いた蛋白質の高次構造解析が開く世界-インテグリンレセプターの構造解析を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      岩崎 憲治
    • 雑誌名

      生化学 77

      ページ: 400-410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intersubunit signal transmission in integrins by a receptor-like interaction with a pull spring.2004

    • 著者名/発表者名
      Yang, Wei
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sic. USA 101

      ページ: 2906-2911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for allostery in integrins and binding to fibrinogen-mimetic therapeutics.2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao, Tsan
    • 雑誌名

      Nature 432

      ページ: 59-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for ligand recognition by RGD(Arg-Gly-Asp)-dependent integrins.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 雑誌名

      Biochem Soc Trans 32

      ページ: 403-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locking the beta3 integrin I-like domain into high and low affinity conformations with disulfides.2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 10215-10221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Allosteric betal integrin antibodies that stabilize the low affinity state by preventing the swing-out of the hybrid domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 27466-27471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intersubunit signal transmission in integrins by a receptor-like interaction with a pull spring2004

    • 著者名/発表者名
      Yang, Wei
    • 雑誌名

      Proc.Nafl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 2906-2911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for allostery in integrins and binding to fibrinogen-mimetic therapeutics2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao, Tsan
    • 雑誌名

      Nature 432

      ページ: 59-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structural basis for ligand recognition by RGD(Arg-Gly-Asp)-dependent integrins.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi, J
    • 雑誌名

      Biochem Soc. Trans 32

      ページ: 403-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Locking the beta3 integrin I-like domain into high and low affinity conformations with disulfides2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, B. H., Takagi, J., Springer, T A
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 10215-10221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allosteric betal integrin antibodies that stabilize the low affinity states by preventing the swing-out of the hybrid domain2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 27466-27471

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intersubunit signal transmission in integrins by a receptor-like interaction with a pull spring.2004

    • 著者名/発表者名
      Yang, Wei
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 101

      ページ: 2906-2911

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural basis for ligand recognition by RGD (Arg-Gly-Asp)-dependent integrins.2004

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 雑誌名

      Biochem Soc Trans 32

      ページ: 403-406

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Locking the beta3 integrin I-like domain into high and low affinity conformations with disulfides.2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 10215-10221

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allosteric beta1 integrin antibodies that stabilize the low affinity state by preventing the swing-out of the hybrid domain.2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 27466-27471

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A specific interface between integrin transmembrane helices and affinity for ligand.2004

    • 著者名/発表者名
      Luo, Bing-hao
    • 雑誌名

      PLoS Biology 2

      ページ: 776-786

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 脳の層構造形成を司る細胞外因子リーリンの結晶構造と受容体による認識機構2007

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会合同シンポジウム(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3D structure of reelin protein and its recognition mechanism by receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi, J
    • 学会等名
      BMB 2007 Symposium
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-12-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シナプス間接着タンパク質αニューレキシンの細胞外ドメインの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中、宏樹
    • 学会等名
      日本結晶学会2007年度年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structural analysis of synaptic adhesion protein2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japanese Society of Crystallography
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シナプス間接着タンパク質αニューレキシンの細胞外ドメインの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中、宏樹
    • 学会等名
      日本結晶学会200'7年度年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Challenges in structural analysis of extracellular protein complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Diffraction Structura I Biology 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Challenges in structural analysis of extracellular protein complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi, J
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Diffraction Structural Biology 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Challenges in structural analysis of extracellular protein complexes2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Junichi
    • 学会等名
      2nd Intemational Symposium on Diffraction Structura I Biology 2007
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Crystal Structure of a Signaling-competent Reelin Fragment2007

    • 著者名/発表者名
      Nogi, Terukazu
    • 学会等名
      The 2007 Meeting of the American Crystallographic Association
    • 発表場所
      Salt Lake City
    • 年月日
      2007-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Crystal Structure of a Signaling- competent Reelin Fragment2007

    • 著者名/発表者名
      Nogi, T, et. al.
    • 学会等名
      The 2007 Meeting of the American Crystallographic Association
    • 発表場所
      Salt Lake City
    • 年月日
      2007-07-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 受容体によるリーリン認識の構造的基盤2007

    • 著者名/発表者名
      安井、典久
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シナプス間接着蛋白質αニューレキシンの細胞外ドメインの構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      田中、宏樹
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 抗GPCRモノクローナル抗体20.1を用いたアフィニティータグシステムの開発I-抗体作成とエピトープ解析2007

    • 著者名/発表者名
      寒川、剛
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 抗GPCRモノクローナル抗体20.1を用いたアフィニティータグシステムの開発II-Fabフラグメントの結晶構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      禾、晃和
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 抗GPCR抗体20.1を用いたアフィニティータグシステムの開発III-高親和性ペプチド配列の探索2007

    • 著者名/発表者名
      田畑、早苗
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structural basis of reeling recognition by receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Yasui, N, et. al.
    • 学会等名
      7nd PSSJ Annual meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structural analysis of the ectodomain of a-neurexin2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., et. al.
    • 学会等名
      7nd PSSJ Annual meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of novel affinity tag system I. Production and epitope analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Sangawa, T, et. al.
    • 学会等名
      7nd PSSJ Annual meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of novel affinity tag system II. Crystal structure of the Fab fragment/peptide complex2007

    • 著者名/発表者名
      Nogi, T., et. al.
    • 学会等名
      7nd PSSJ Annual meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of novel affinity tag system III. Phage display screening for higher affinity peptide sequence2007

    • 著者名/発表者名
      Tabata, S., et. al.
    • 学会等名
      7nd PSSJ Annual meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電子線トモグラフィー・単粒子解析・X線結晶構造解析によるハイブリッド構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new imaging method using electron beam tomography2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      化学血清療法研究所主催第5回Aso International Meeting
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] クライオ3D:マクロ分子の構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第63回学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電子線トモグラフィー2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電子顕微鏡イメージング法の現状と未来2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      第4回放射光学会若手ワークショップ
    • 発表場所
      Spring-8放射光普及棟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インテグリンファミリーにおける特異的な構造の探索2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎、直幸
    • 学会等名
      第80回日本生化学会大会・第30回日本分子生物学会年会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3次元電子断層撮影法のためのGUIツールの開発2007

    • 著者名/発表者名
      後藤、龍伯
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hybrid structural analysis using electron tomography, single-particle analysis, and X-ray crystallography2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K., et. al.
    • 学会等名
      63rd Annual meeting of Japanese Society of Microscopy
    • 発表場所
      Nigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new imaging method using electron beam tomography2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K., et. al.
    • 学会等名
      5th Aso International Meeting
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cryo-3D : Structural analysis of macromolecules2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K., et. al.
    • 学会等名
      63rd Annual meeting of Japanese Society of Microscopy
    • 発表場所
      Nigata
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electron tomography Sendai2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K, et. al.
    • 学会等名
      7nd PSSJ Annual meeting
    • 発表場所
      Iwasaki, K., et. al.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Current status and the future of EM imaging2007

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, K., et. al.
    • 学会等名
      4th Workshop of the Society for Synchrotron Radiation
    • 発表場所
      Spring-8
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] EM imaging analysis on integrin family proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, N., et. al.
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of GUI tools for 3D ET2007

    • 著者名/発表者名
      Goto, T., et. al.
    • 学会等名
      45th Annual Meetingof Japan Society of Biophysics
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new imaging method using electron beam tomography2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎、憲治
    • 学会等名
      化学血清療法研究所主催第5回Aso Intemational Meeting
    • 発表場所
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure determination of a Signaling-Competent Reelin Fragment by X-ray Crystallography and Electron Tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Nogi, T.
    • 学会等名
      AsCA'06/CrSJ
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure determination of a Signaling-Competent Reelin Fragment by X-ray Crystallography and Electron Tomography2006

    • 著者名/発表者名
      Nogi, T
    • 学会等名
      AsCA '06/CrSJ
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Molecular dissection of the interaction between reelin and its receptor ApoER2.2006

    • 著者名/発表者名
      Yasui, N.
    • 学会等名
      20th Annual Symposium of The Protein Society
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2006-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ポストゲノム時代のタンパク質科学-構造・機能・ゲノミクスー2007

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ポストゲノム時代のタンパク質科学-構造・機能・ゲノミクス-2007

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「再生医療のための細胞生物学」(関口清俊 編)2006

    • 著者名/発表者名
      高木、淳一(分担)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      コロナ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 再生医療のための細胞生物学(関口清俊 編)2006

    • 著者名/発表者名
      高木 淳一(分担)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi