• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体構造を調節する新規核内複合体群の検索及び機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16207009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 茂明  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (60204468)

研究分担者 武山 健一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 講師 (30323570)
北川 浩史  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (20345234)
高田 伊知郎  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (50361655)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
44,980千円 (直接経費: 34,600千円、間接経費: 10,380千円)
2006年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2005年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2004年度: 18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
キーワード細胞種特異的複合体 / 染色体構造調節複合体 / 転写共役因子複合体 / 時期・組織特異的遺伝子破壊法 / flox ES細胞クローン / 染色体構造調節因子 / 遺伝子発現制御 / 転写共役因子 / 転写制御因子 / 複合体構成因子 / 染色体構造調節因子複合体 / ATPase / WINAC複合体 / DNA複製活性 / DNA修復能 / 核内受容体群
研究概要

染色体構造調節複合体について、新規核内複合体群の検索及び機能解析を目的として、本年度は下記の3点に焦点をあて、研究を進めた。
1.細胞種特異的複合体構成因子の同定:核内複合体の機能は細胞種特異的と考えられる。そこで既知複合体の既知構成因子を各種組織株に高発現させ、複合体を再精製することで細胞種特異的構成因子の同定を試みた結果、組織特異的な発現因子を含む複合体の存在が明らかになった。
2.染色体構造調節複合体を共役する因子の分子遺伝子学的検索:染色体構造調節複合体と転写共役因子複合体の協調作用により、ヒストンタンパクの修飾やヌクレオソーム配列の再整備が行われ、その結果としてより転写制御反応を潤滑化もしくは難化すると予想されている。機能未知因子を検索・同定することを目的とし、ショウジョウバエに男性ホルモン受容体を発現するハエラインを確立している。そこで、特定染色体領域欠失、あるいは遺伝子が機能的に欠損したハエラインと掛け合わせることで、受容体機能に必須な共役因子を分子遺伝子的に検索・同定し、いくつかの候補因子を同定した。今後このようなアプローチによって同定された修補因子については、前述した生化学的アプローチにより、その核内複合体の同定、機能解析を行う予定である。
3.染色体構造調節複合体構成因子群の生体内機能の解明:染色体構造調節複合体は、同様の活性を有するものが複数見出されており、in vitro系での解析では、その機能的生理的な差異は見出されないでいる。一方、多くの転写共役因子複合体構成因子群のノックアウトについては、胎生致死となるか、もしくは全く異変が見出されない例が多い。従って、これら複合体種特異的な機能を評価する強力なアプローチの一つとして、構成因子遺伝子欠損マウス(ノックアウトマウス)の作出が挙げられる。本年度は、染色体構造調節複合体種特異的構成因子に焦点を合わせ、Cre-loxP系を用いた時期・組織特異的遺伝子破壊法により胎生致死を回避し、当該因子の生体内高次機能を評価した。特に、前年度で同定された有力候補因子を同様な手法により、骨を中心に解析した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件)

  • [雑誌論文] Dioxin receptor is a ligand-dependent E3 ubiquitin ligase2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtake, F., Baba, A., Takada, I., Okada, M., Iwasaki, K., Miki, H., Takahashi, S., Kouzmenko, A., Nohara, K., Chiba, T., Fujii-Kuriyama, Y., Kato, S.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 562-566

    • NAID

      40015761666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DEAD-box RNA helicase subunits of the Drosha complex are required for processing of rRNA and a subset of MicroRNAs2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., Yamagata, K., Fujiyama, S., Matsumoto, T., Koshida, I., Yoshimura, K., Mihara, M., Nakamura.T., Akimoto, C., Yamamoto.Y., Katagiri, T., Foulds, C., Takezawa, S., Kitagawa, H., Takeyama, K., O Malley, B.W., Kato.S.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 9

      ページ: 604-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cell cycle-dependent co-repressor for photoreceptor cell-specific nuclear receptor function2007

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, S., Yokoyama, A., Okada, M., Fujiki, R., Iriyama, A., Yanagi, Y., Ito, H., Takada, I., Kishimoto, M., Miyajima, A., Takeyama, K., Umesono, K., Kitagawa, H., Kato, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 764-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dioxin receptor is a ligand-dependent E3 ubiquitin ligase2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtake, F., Baba, A., Takada, I., Okada, M., Iwasaki, K.Miki, H., Takahashi, S., Kouzmenko, A., Nohara, K.Chiba, T., Fujii-Kuriyama, Y, Kato, S.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 562-566

    • NAID

      40015761666

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DEAD-box RNA helicase subunits of the Drosha complex are required for processing of rRNA and a subset of MicroRNAs2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., Yamagata, K., Fujiyama, S., Matsumoto, T., Koshida, I., Yoshimura, K., Mihara, M., Nakamura, T., Akimoto, C., Yamamoto, Y., Katagiri, T., Foulds, C., Takezawa, S., Kitagawa, H., Takeyama, K., O'Malley, B.W., Kato, S
    • 雑誌名

      Nat.Cell Biol. 9

      ページ: 604-611

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cell cycle-dependent co-repressor for photoreceptor cell-specific nuclear receptor function2007

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, S., Yokoyama, A., Okada, M., Fujiki, R.Iriyama, A., Yanagi, Y, Ito, H., Takada, I., Kishimoto, M., Miyajima, A., Takeyama, K., Umesono, K.Kitagawa, H., Kato, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 26

      ページ: 764-774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dioxin receptor is a ligand-dependent E3 ubiquitin ligase2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtake, F., Baba, A., Takada, I., Okada, M., Iwasaki, K., Miki, H., Takahashi, S., Kouzumenko, A., Nohara, K., Chiba, T., Fujii-Kuriyama, Y., Kato, S.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 562-566

    • NAID

      40015761666

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DEAD-box RNA helicase subunits of the Drosha complex are required for processing of rRNA and a subset of MicroRNAs2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, T., Yamagata, K., Fujiyama, S., Matsumoto, T., Koshiba, I., Yoshimura, K., Mihara, M., Nakamura, T., Akimoto, C., Yamamoto, Y., Katagiri, T., Foulds, C., Takezawa, S., Kitagawa, H., Takeyama, K., O Malley, B.W., Kato, S.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Premature ovarian failure in androgen receptor-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina, H., Matsumoto, T., Sato, T., Igarashi, K., Miyamoto, J., Takemasa, S., Sakari, M., Takada, I., Nakamura, T., Metzger, D., Chambon, P., Kanno, J., Yoshikawa, H., Kato.S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 224-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] lalpha, 25(OH)2D3 -induced transrepression by vitamin D receptor through E-box-type elements in the human parathyroid hormone gene promoter.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, M.-S., Fujiki, R., Murayama, A., Kitagawa, H., Yamamoto, K., Yamamoto, Y., Mihara, M., Takeyama, K., Kato, S.
    • 雑誌名

      Mol. Endocrinol. 21

      ページ: 334-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An hGCN5/TRRAP HAT complex coactivates BRCA1 transactivation function through histone modification2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi, H., Kitagawa, H., Wada, O., Takezawa, S., Tora, L., Kouzu-Fujita, M., Takada, I., Yano, T., Yanagisawa, J., Kato, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Premature ovarian failure in androgen receptor-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina H, Matsumoto, T., Sato, T., Igarashi, K.Miyamoto, J., Takemasa, S., Sakari, M., Takada, I.Nakamura, T., Metzger, D., Chambon, P., Kanno, J.Yoshikawa, H., Kato, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 224-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] lalpha, 25(OH)2D3 -induced transrepression by vitamin D receptor through E-box-type elements in the human parathyroid hormone gene promoter2006

    • 著者名/発表者名
      Kim M.-S., Fujiki, R., Murayama, A., Kitagawa, H., Yamamoto, K., Yamamoto, Y., Mihara, M., Takeyama, K., Kato, S.
    • 雑誌名

      MoL Endocrinol. 21

      ページ: 334-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An hGCN5/TRRAP HAT complex coactivates BRCA1 transactivation function through histone modification2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi H, Kitagawa, H., Wada, O., Takezawa, S., Tora, L., Kouzu-Fujita, M., Takada, I., Yano, T., Yanagisawa, J., Kato, S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 20-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Premature ovarian failure in androgen receptor deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina, H., Matsumoto, T., Sato, T., Igarashi, K., Miyamoto, J., Takemasa, S., Sakari, M., Takada, I., Nakamura, T., Metzger, D., Chambon, P., Kanno, J., Yoshikawa, H., Kato, S.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 1alpha, 25(OH)2D3 -induced transrepression by vitamin D receptor through E-box-type elements in the human parathyroid hormone gene promoter.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, M.-S., Fujiki, R., Murayama, A., Kitagawa, H., Yamamoto, K., Yamamoto, Y., Mihara, M., Takeyama, K., Kato, S.
    • 雑誌名

      Mol. Endocrinol. 21

      ページ: 334-342

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Premature ovarian failure in androgen receptor-deficient mice2006

    • 著者名/発表者名
      Shiina, H., Matsumoto, T., Sato, T., Igarashi, K., Miyamoto, J., Takemasa, S., Sakari, M., Takada, I., Nakamura, T., Metzger, D., Chambon, P., Kanno, J., Yoshikawa, H., Kato, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An hGCN5/TRRAP HAT complex coactivates BRCA1 transactivation function through histone modification2006

    • 著者名/発表者名
      Oishi, H., Kitagawa, H., Wada, O., Takezawa, S., Tora, L., Kouzu-Fujita, M., Takada, I., Yano, T., Yanagisawa, J., Kato, S.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 20-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Splicing potentiation by growth factor signals via estrogen receptor phosphorylation2005

    • 著者名/発表者名
      Masuhiro, Y., Mezaki, Y., Sakari, M., Takeyama, K., Yoshida, T., Inoue, K., Yanagisawa, J., Hanazawa, S., O'Malley, B.W., Kato, S.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 8126-8131

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ligand-induced transrepression by VDR through association of WSTF with acetylated histones2005

    • 著者名/発表者名
      Fujiki, R., Kim, M., Sasaki, Y., Yoshimura, K., Kitagawa, H., Kato, S.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 3881-3894

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Repressive domain of unliganded human estrogen receptor α associates with Hsc702005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S., Oishi, H., Mezaki, Y., Kouzu-Fujita, M., Matsuyama, R., Nakagomi, M., Mori, E., Murayama, E., Nagasawa, H., Kitagawa, H., Yanagisawa, J., Kato, S.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 1095-1102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired flow-dependent control of vascular tone and remodeling in P2X4-deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Sokabe, T., Matsumoto, T., Yoshimura, K., Shibata, M., Ohura, N., Fukuda, T., Sato, T., Sekine, K., Kato, S., Isshiki, M., Fujita, T., Masuda, H., Kobayashi, M., Kawamura, K., Kamiya, A., Ando, J.
    • 雑誌名

      Nature Medicine 12

      ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transrepression by a liganded nuclear receptor via a bHLH activator through co-regulator switching2004

    • 著者名/発表者名
      Murayama, A., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 1598-1608

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain masculinization requires androgen receptor function2004

    • 著者名/発表者名
      Sato, T., Matsumoto, T., Yamada, T., Kato.S., et al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 101

      ページ: 1673-1678

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Wnt/β-catenin and estrogen signaling converge in vivo2004

    • 著者名/発表者名
      Kouzmenko, A.P., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 40255-40258

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Juvenile hormones antagonize ecdysone actions through co-repressor recruitment EcR/USP heterodimers2004

    • 著者名/発表者名
      Maki, A., Zhao, Y., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320

      ページ: 262-267

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] BRCA1 function mediates a TRAP/DRIP complex through direct interaction with TRAP2202004

    • 著者名/発表者名
      Wada, O., Takada, I., Kato, S., et al.
    • 雑誌名

      Oncogene 23

      ページ: 6000-6005

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo potentiation of human oestrogen receptor α by Cdk7-mediated phosphorylation2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, S., Takeyama, K., Kato, S., et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 983-992

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi