• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

休眠ホルモン情報の受容と執行の分子機構解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 16208007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関名古屋大学

研究代表者

柳沼 利信  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 教授 (60135332)

研究分担者 新美 輝幸  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助手 (00293712)
池田 素子  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助教授 (20262892)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
50,440千円 (直接経費: 38,800千円、間接経費: 11,640千円)
2006年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2005年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2004年度: 30,940千円 (直接経費: 23,800千円、間接経費: 7,140千円)
キーワードカイコ胚休眠 / 休眠ホルモンの定量法 / 休眠ホルモン受容体 / 膜貫通型トレハラーゼ / 酸化抵抗性遺伝子 / 形質転換カイコ作出法 / 胚RNA干渉法 / カイコ / 胚休眠 / 休眠ホルモン / トレハラーゼ / ドーパミン受容体 / 休眠誘導 / 休眠開始
研究概要

(1)休眠ホルモン特異的な検出系としてサンドイッチELISA法の確立
休眠ホルモン(DH)の特異的検出のため、DHのC末端側及びN末端側を各々認識するウサギ・ポリクローナル抗体及びマウス・モノクローナル抗体を作製し、サンドイッチELISA法によりfemto moleレベルで検出できる系を確立した。DHの血液中への放出が鍵段階にある事が示された。
(2)休眠ホルモン受容体遺伝子の単離・同定
DHとヒトneuromedin U25とが類似する事から受容体同士の類似性が推定されたので、相同性PCRにより、カイコ発育卵巣から7回膜貫通型/Gタンパク質共役型受容体cDNAを単離した。Xenopus卵母細胞発現系を利用したリガンド検定によりDH受容体と結論した。
(3)膜貫通型トレハラーゼ遺伝子の単離・同定
DHの標的酵素は卵巣の膜結合型トレハラーゼである。昆虫で初めて膜結合型トレハラーゼの遺伝子をカイコから単離した。従来の可溶型トレハラーゼ遺伝子と同様にDHにより遺伝子発現が活性化される事を見出した。
(4)休眠開始・維持に係わる酸化抵抗性遺伝子の単離・伺定
休眠開始期に活発に発現する酸化抵抗性遺伝子(BmOXR1)を単離した。機能解析のためキイロショウジョウバエに強制発現させた所、ハエ成虫は酸化抵抗性と寿命の延長を示した。
(5)形質転換カイコ作出およびカイコRNA干渉法への応用・開発
カイコ卵への注射法、形質転換ベクター及びRNA干渉法の改良を、キイロショウジョウバエやナミテントウで先駆けて行い、カイコへ応用する事とした。形質転換カイコの容易な作出法に成功すると共に、カイコembryonic RNA干渉法が有効である事を見出した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件)

  • [雑誌論文] G protein-coupled receptor for diapause hormone, an inducer of Bombyx embryonic diapause2006

    • 著者名/発表者名
      Homma, T.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 344

      ページ: 386-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Germ-line transformation and RNAi of the ladybird beetle, Harmonia axyridis2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama, H.
    • 雑誌名

      Insect Mol. Biol. 15

      ページ: 507-512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diapause hormone-enhanced expression of the trehalase-2 gene encoding a novel membrane-penetrating type in Bombyx developing ovaries and the gene structure2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasu, K.
    • 雑誌名

      J. Insect Biotechnol. Sericol. 75

      ページ: 71-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Germ-line transformation and RNAi of the beetle, Harmonia axyridis2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama, H.
    • 雑誌名

      Insect Mol. Biol. 15

      ページ: 507-512

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Pitx homoeobox gene in Bombyx mori : regulation of DH-PBAN neuropeptide hormone gene expression2006

    • 著者名/発表者名
      Shiomi, K.
    • 雑誌名

      Moll. Cell. Neurosci.

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ナミテントウのlarvalRNAi法2006

    • 著者名/発表者名
      新美輝幸
    • 雑誌名

      日本比較内分泌学会ニュース 121

      ページ: 32-37

    • NAID

      10016803650

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ナミテントウの遺伝子機能解析システムの現状と将来2006

    • 著者名/発表者名
      新美輝幸
    • 雑誌名

      蚕糸・昆虫バイオテック 75

      ページ: 175-182

    • NAID

      10018486449

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] G protein-coupled receptor for diapause hormone, an inducer of Bombyx embryonic diapause2006

    • 著者名/発表者名
      Homma, T.
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical Research Communications (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diapause hormone-enhanced expression of the trehalase-2 gene encoding a novel membrane-penetrating type in Bombyx developing ovaries and the gene structure2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasu, K.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 75(2)(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of a sandwich ELISA system to detect diapause hormone, and developmental profile of hormone levels in egg and subesophageal ganglion of the silkworm, Bombyx mori2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N.
    • 雑誌名

      Zool. Sci. 22

      ページ: 213-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diapause hormone levels in subesophageal ganglia of uni-, bi- and poly-voltine races during pupal-adult development of Bombyx mori, and the effects of ouabain, an inhibitor of Na^+-K^+ ATPase, on the hormone levels2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N.
    • 雑誌名

      J. Insect Biotechnol. Sericol 74

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Membrane-penetrating trehalase from Bombyx mori. Molecular cloning and localization in larval midgut2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasu, K.
    • 雑誌名

      Insect Mol. Biol. 14

      ページ: 501-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Larval RNAi applied to the analysis of postembryonic development in the ladybird beetle, Harmonia axyridis2005

    • 著者名/発表者名
      Niimi, T.
    • 雑誌名

      J. Insect Biotechnol. Sericol. 74

      ページ: 95-102

    • NAID

      10016770272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diapause hormone levels in subesophageal ganglia of uni-, bi-and poly-voltine races during pupal-adult development of Bombyx mori, and the effects of ouabain, an inhibitor of Na^+-K^+ ATPase, on the hormone levels2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N.
    • 雑誌名

      J. Insect Biotechnol. Sericol 74

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Membrane-penetrating trehalase from silkworm Bombyx mori. Molecular cloning and localization in larval midgut2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasu, K.
    • 雑誌名

      Insect Mol. Biol. 14

      ページ: 501-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カイコの膜貫通型トレハラーゼ2005

    • 著者名/発表者名
      光増可奈子
    • 雑誌名

      日本比較内分泌学会ニュース 171

      ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Membrane-penetrating trehalase from silkworm Bombyx mori : Molecular cloning and localization in larval midgut2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasu, K.
    • 雑誌名

      Insect Molecular Biology 14(5)

      ページ: 501-508

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Diapause hormone levels in subesophageal ganglia of uni-, bi-and poly-voltine races during pupal-adult development of Bombyx mori, and the effects of ouabain, an inhibitor of Na^+-K^+ ATPase, on the hormone levels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology 74(2)

      ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Establishment of a sandwich ELISA system to detect diapause hormone, and developmental profile of hormone levels in egg and subesophageal ganglion of the silkworm, Bombyx mori2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 22(2)

      ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Diapause hormone levels in subesophageal ganglia of uni-, bi-, poly-voltine races during pupal-adult development of Bombyx mori, and the effects of ouabain, an inhibitor of Na+-K+ ATPase, on the hormone levels2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, N.
    • 雑誌名

      J.Insect Biotechnol.Sericol. 74(2)(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Larval RNAi applied to the analysis of post embryonic development in the ladybird beetle, Harmonia axyridis2005

    • 著者名/発表者名
      Niimi, T.
    • 雑誌名

      J.Insect Biotechnol.Sericol. 74(2)(In press)

    • NAID

      10016770272

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi