• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA修復におけるクロマチン構造変換とその制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16209003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

花岡 文雄  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授 (50012670)

研究分担者 益谷 央豪  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助教授 (40241252)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2006年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2005年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2004年度: 17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
キーワードDNA修復 / クロマチン構造 / ヌクレオチド除去修復 / XPCタンパク質 / UV-DDB / ユビキチン化 / centrin 2 / コンデンシン / ヒストンアセチル化 / CBP / NER / DDB因子
研究概要

本代表研究者および研究分担者は、NERやTLSなどのDNA修復系にクロマチン構造がどのような影響を及ぼすのかを中心に、それぞれの分子機構や他の修復系あるいはDNA代謝との相互作用について広く解析し、以下にまとめるような知見を得た。
1)GGRにおいて損傷認識段階に働くXPC-HR23-centrin2複合体中のHR23AとHR23BとがNERにおける機能としてほぼ同等であること、したがって一方が無くなっても他方が充分量存在すればNERには問題がないこと、を明らかにした。
2)裸の損傷DNAに対する結合と比較すると、ヌクレオソーム構造によりXPC複合体の結合活性は強く阻害された。一方、ヌクレオソーム構造が損傷部位ではなく非損傷部位にある場合には、XPC複合体の損傷認識に有利であることが明らかになった。
3)XPCタンパク質が紫外線照射によりユビキチン化を受けること、UV-DDBを欠損するXP-E細胞においては、そのユビキチン化が起きないことを見いだした。またXPCタンパク質はUV-DDB複合体によって直接ユビキチン化を受けること、ユビキチン化されたXPC複合体は紫外線損傷により強く結合すること、UV-DDBのサブユニットであるDDB2は自己ユビキチン化を受け、これはプロテアソームにより分解を受けることを明らかにした。
4)XPC複合体のサブユニットの一つであるcentrin2はXPCタンパク質の損傷特異的な結合を促進することによってDNA損傷の両側での切断反応を高めることを無細胞NER系を用いて明らかにした。また細胞レベルでもcentrin2との結合が出来ないXPCタンパク質はNER活性が有意に低下していた。
5)M期染色体凝縮因子コンデンシンIが間期においてCK2によりリン酸化されることを見いだした。そして間期のリン酸化はM期のそれとは逆にコンデンシンIを抑制的に制御していた。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (30件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Mutational analyses of a single-stranded telomeric DNA binding domain of fission yeast pot1 : conflict with X-ray crystallographic structure.2007

    • 著者名/発表者名
      Torigoe, H. et al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71(2)

      ページ: 481-490

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A kinase subunit of the human mediator complex, CDK8, positively regulates transcriptional activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Furumoto, T. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12(1)

      ページ: 119-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative regulation of condensin I by CK2-mediated phosphorylation2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, A., Kimura, K., Yanagisawa, J., Yokoyama, S., and Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25(22)

      ページ: 5339-5348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conserved XPB core structure and motifs for DNA unwinding :implications for pathway selection of transcription or excision repair2006

    • 著者名/発表者名
      Fan, L., Anrai, A.S., Cooper, P.K., Iwai, S., Hanaoka.F., and Tainer, J.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 22(1)

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negative regulation of condensin I by CK2-mediated phosphorylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, A., Kimura, K., Yanagisawa, J., Yokoyama, S., Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25(22)

      ページ: 5339-5348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conserved XPB core structure and motifs for DNI unwinding : implications for pathway selection o transcription or excision repair.2006

    • 著者名/発表者名
      Fan, L., Arvai, A. S., Cooper, P. K., lwai, S., Hanaoka, F., Tamer, J. A.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 22(1)

      ページ: 27-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chromatin loading of Smc5/6 is induced by DNA replication but not by DNA double-strand breaks.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama, T. et al.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 351(4)

      ページ: 935-939

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negative regulation of condensin I by CK2-mediated phosphorylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Takemoto, A. et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25(22)

      ページ: 5339-5348

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal structure of SUMO-3-modified thymine-DNA glycosylase.2006

    • 著者名/発表者名
      Baba, D. et al.
    • 雑誌名

      J. Mol. Biol. 359(1)

      ページ: 137-147

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Conserved XPB core structure and motifs for DNA unwinding : implications for pathway selection of transcription or excision repair.2006

    • 著者名/発表者名
      Fan, L.et al.
    • 雑誌名

      Mol. Cell 22(1)

      ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Centrin 2 stimulates nucleotide excision repair by interacting with xeroderma pigmentosum group C protein2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi, R., Okuda, Y., Watanabe, E., Mori, T., Iwai, S., Masutani, C., Sugasawa, K., and Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25(13)

      ページ: 5664-5674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylayion of XPC protein mediated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex2005

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, K., Okuda, Y., Saijo, M., Nishi, R., Matsuda, N., Chu, G., Mori, T., Iwai, S., Tanaka, K., Tanaka, K., and Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      Cell 121(3)

      ページ: 387-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleosomal structure of undamaged DNA regions suppresses the non-specific DNA binding of the XPC complex2005

    • 著者名/発表者名
      Ysuda, T., Sugasawa, K., Shimizu, Y., Iwai, S., Shiomi, T., and Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      DNA Repair 4(3)

      ページ: 389-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Centrin 2 stimulates nucleotide excision repair by interacting with xeroderma pigmentosum group C protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi, R., Okuda, Y., Watanabe, E., Mori, T., lwai, S., Masutani, C., Sugasawa, K., Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol. 25(13)

      ページ: 5664-5674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, K., Okuda, Y., Saijo, M., Nishi, R., Matsuda, N., Chu, G., Mori, T., lwai, S., Tanaka, K., Tanaka, K., Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      Cell 121(3)

      ページ: 387-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nucleosomal structure of undamaged DNA regions suppresses the non-specific DNA binding of the XPC complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Ysuda, T., Sugasawa, K., Shimizu, Y., Iwai, S., Shiomi, T., Hanaoka, F.
    • 雑誌名

      DNA Repair 4(3)

      ページ: 389-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alterations of DNA and chromatin structures at telomeres and genetic instability in mouse cells defective in DNA polymerase α.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 11073-11088

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Conformational change in the catalytic site of the ribonuclease YoeB toxin by YefM antitoxin.2005

    • 著者名/発表者名
      Kamada, K. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell 19

      ページ: 497-509

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Signal transducer and activator of transcription 3 is a key regulator of keratinocyte survival and proliferation following UV irradiation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sano, S. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 65

      ページ: 5720-5729

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Centrin 2 stimulates nucleotide excision repair by interacting with xeroderma pigmentosum group C protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi, R. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 5664-5674

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crystal Structure of SUMO1-conjugated thymine DNA glycosylase.2005

    • 著者名/発表者名
      Baba, D. et al.
    • 雑誌名

      Nature 435

      ページ: 979-982

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, K.. et al.
    • 雑誌名

      Cell 121

      ページ: 387-400

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein modiated by UV-DDB-ubiquitin ligase complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa, K. et al.
    • 雑誌名

      Cell (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleosomal structure of undamaged DNA regions suppresses the non-specific DNA binding of the XPC complex.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, T. et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 389-395

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative levels of the two mammalian Rad23 homologs determine composition and stability of th exeroderma pigmentosum group C protein complex2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda, Y., Nishi, R., Ng, J.M.Y., Vermeulen, W., van der Horst, G.T.J., Mori, T., Hoeijmakers, J.H.J., Hanaoka, F., and Sugasawa, K.
    • 雑誌名

      DNA Repair 3(10)

      ページ: 1285-1295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relative levels of the two mammalian Rad23 homologs determine composition and stability of the xeroderma pigmentosum group C protein complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda, Y., Nishi, R., Ng, J. M. Y., Vermeulen, W., van der Horst, G. T. J., Mori, T., Hoeijmakers, J. H. J., Hanaoka, E. Sugasawa, K.
    • 雑誌名

      DNA Repair 3(10)

      ページ: 1285-1295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DNA binding properties of human DNA polymerase η: implications for fidelity and polymerase switching of translesion synthesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto, R. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 9

      ページ: 1139-1150

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct association with inner centromere protein (INCENP) activates the novel chromosomal passenger protein, Aurora-C.2004

    • 著者名/発表者名
      Li, X.et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 47201-47211

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative levels of the two mammalian Rad23 homologs determine composition and stability of the xeroderma pigmentosum group C protein complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda, Y. et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair 3

      ページ: 1285-1295

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Localization of human Mcm10 is spatially and temporally regulated during S phase.2004

    • 著者名/発表者名
      Izumi, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 32569-32577

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] がん研究のいま(1)発がんの分子機構と防御2006

    • 著者名/発表者名
      笹月 健彦, ら
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] がん研究のいま(1)発がんの分子機構と防御2006

    • 著者名/発表者名
      笹月 健彦ら
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi