• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次ホメオスタシス機能の化学環境依存性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16209006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関九州工業大学

研究代表者

粟生 修司  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (40150908)

研究分担者 山川 烈  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (00005547)
森江 隆  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (20294530)
磯貝 浩久  九州工業大学, 情報工学部, 助教授 (70223055)
花沢 明俊  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 助教授 (10280588)
夏目 季代久  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 教授 (30231492)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
48,880千円 (直接経費: 37,600千円、間接経費: 11,280千円)
2006年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2005年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
2004年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
キーワード内分泌撹乱化学物質 / 植物由来環境化学因子 / 性的二型行動 / 情動行動 / 行動解析チップ / 大脳辺縁系 / カテゴリー弁別課題
研究概要

1)ラット学習記憶機能および情動行動に及ぼす影響:ビスフェノールAの臨界期曝露は、9μg/kg/日でも探索行動の性分化を障害した。30μg/kg/日ではうつ反応が増強した。1-プロモプロパン、フタル酸エステル、トリブチルスズも行動の性分化を障害した。オークラクトンを母ラットに暴露しておくと性分化の障害が軽減した。ローズマリーの香りを暴露すると空間学習機能促進し、海馬の脳血流を促進した。ホルムアルデヒドの曝露は、空間学習には影響を及ぼさなかったが、高架十字迷路試験で不安反応を増強した。
2)ラット扁桃体・海馬ニューロンに及ぼす影響:扁桃体内側核ニューロンのニオイ応答性の性差がビスフェノールA曝露で消失した。植物由来の香りは扁桃体ニューロン活動を促進し、捕食者のニオイは抑制する場合が多かった。捕食者や植物のニオイへの反応性もビスフェノールAの曝露で修飾された。ホルムアルデヒド曝露は、空海馬のカルモジュリンキナーゼIIのリン酸化を増強した。
3)行動の性差の評価:ビスフェノールAの胎児期暴露群と対照群のオープンフィールドにおける立ち上がり行動を自己組織化マップで分類すると、各群がほぼ異なる領域に配置され、各個体の評価を可能にする解析法に拡張できる可能性が示された。
4)ヒト行動の性差の評価:ヒトの種々の視覚認知機能を男女で計測比較した。一般的に感覚応答性に性差があることが知られているが、立体視や運動視において明確な性差は認められなかった。また、運動機能の男女差を文献的に調査し、多くの指標で性差を認めた。
5)形態解析チップ・行動解析チップの開発:青斑核の面積を自動計測するための解析手法を開発した。睡眠覚醒周期を評価し、健常児だけでなく自閉症で観察される睡眠障害と同様の睡眠覚醒周期を模擬する数理モデルを開発し、正常リズムを自閉症リズムを規定するパラメータを同定した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (169件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (158件) 図書 (8件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Role of substantia innominata in cerebral blood flow autoregulation2007

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Kitazono T, Ooboshi H, Kamouchi M, et al.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1135

      ページ: 146-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental impacts on brain functions : Low dose effects of bisphenol A during Perinatal critical period.2007

    • 著者名/発表者名
      T Fujimoto, K Kubo, S Aou
    • 雑誌名

      International Congress Series Vol. 1301(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Binary Self-Organizing Map with Modified Updating Rule and Its Application to Reproduction of Genetic Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kubota, Keiichi Horio, Takeshi Yamakawa, Members
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E90-D

      ページ: 382-383

    • NAID

      110007519480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of substantia innominata in cerebral blood flow autoregulation2007

    • 著者名/発表者名
      Ota K, Kitazono T, Ooboshi H, Kamouchi M, Katafuchi T, Aou S, Yamashita Y, Ibayashi S, Iida M.
    • 雑誌名

      Brain Res. 1135

      ページ: 146-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental impacts on brain functions : Low dose effects of bisphenol A during Perinatal critical period.2007

    • 著者名/発表者名
      T Fujimoto, K Kubo, S Aou
    • 雑誌名

      International Congress Series (Brain-Inspired IT III) 1301 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental impacts on brain functions: Low dose effects of bisphenol A during Perinatal critical period2007

    • 著者名/発表者名
      T Fujimoto, K Kubo, S Aou.
    • 雑誌名

      nternational Congress Series Vol. 1301(In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Binary Self-Organizing Map with Modified Updating Rule and Its Application to Reproduction of Genetic Algorithm2007

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kubota, Keiichi Horio, Takeshi Yamakawa, Members
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E90-D・N0. 1

      ページ: 382-383

    • NAID

      110007519480

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to bisphenol A impairs Sexual differentiation of exploratory behavior and increases depression-like behavior in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Kubo K, Aou S
    • 雑誌名

      Brain Research Vol. 1068

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of medial hypothalamus on peptic ulcer and depression2006

    • 著者名/発表者名
      Shuji Aou
    • 雑誌名

      Iternational Congress Series (Psychosomatic Medicine) Vol. 1287

      ページ: 260-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental chemicals influence brain function and phychosomatic problems2006

    • 著者名/発表者名
      Shuji Aou
    • 雑誌名

      Iternational Congress Series (Psychosomatic Medicine) Vol. 1287

      ページ: 201-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食欲と種の存続2006

    • 著者名/発表者名
      粟生修司, 水野雅晴, 井上貴雄, 藤本哲也
    • 雑誌名

      消化管運動-目に見えない消化器疾患を追う Vol. 8

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain strategy for energy saving and environmental preservation2006

    • 著者名/発表者名
      Shuji Aou, Takao Inoue, Tetsuya Fujimoto, Masaharu
    • 雑誌名

      International Congress Series (Brain-Inspired IT II) Vol. 1291

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内分泌撹乱物質ビスフェノールAによる脳神経系障害-ビスフェノールAはうつの発症因子か2006

    • 著者名/発表者名
      藤本哲也, 粟生修司
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCINCE Vol. 24

      ページ: 1060-1061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interactive Adaptation/Correction Behavior by Involving SOM Internal Structure in Learning Process2006

    • 著者名/発表者名
      Kirmene Marzouki, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      International Journal of ICIC Vol. 2

      ページ: 411-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insect Vision Inspired Visual Sensor Employing New Collision Avoidance Algorithm Based on Collision Possibility of Approaching Object2006

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwasaki, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge-based and Intelligent Engineering Systems Vol. 10

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Weighted Linear Extrapolation-based Simple Image Enlargement Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Aso, Noriaki Suetake, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing Vol. 12

      ページ: 345-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Self-Organizing Relationship (SOR) Network Employing Fuzzy Inference Based Heuristic Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      Takanori Koga, Keiichi Horio, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      Neural Network Vol. 19

      ページ: 799-811

    • NAID

      10018044207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cortical feedback depolarization waves : A mechanism of top-down influence on early visual areas2006

    • 著者名/発表者名
      Roland PE, Hanazawa A, Undeman C, Eriksson D, Tompa T, Nakamura H, Valentiniene S, Ahmed B
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 103

      ページ: 12586-12591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generalization of the self-organizing map : From artificial neural networks to artificial cortexes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa, K.Tokunaga
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4232

      ページ: 943-949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SOM of SOMs : An Extension of SOM from 'Map' to 'Homotopy'2006

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4232

      ページ: 950-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modular network SOM : Theory, algorithm and applications2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tokunaga, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4232

      ページ: 958-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improving the Generalization of Fisherface by Training Class Selection Using SOM22006

    • 著者名/発表者名
      J.Jiang, L.Zhang, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4233

      ページ: 278-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自己組織化マップ集合の自己組織化マップ ~「束学習」をめざして~2006

    • 著者名/発表者名
      徳永憲洋, 古川徹生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2006-34

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The properties of carbachol-induced beta oscillation in rat hippocampal slices2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Arai, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci Res 54・2

      ページ: 95-103

    • NAID

      10020613622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medial Septal Modulation of the Ascending Brainstem Hippocampal Synchronizing Pathways in the Freely Moving Rat2006

    • 著者名/発表者名
      Brian H.Bland, Jen Bird, Jesse Jackson, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Hippocampus 16(1)

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dependence of neuronalsynchronization process on the giant EPSP pattern of hippocampal pyramidal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      J. Signal Processing Vol. 10

      ページ: 239-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synchronization Process of the Neurons Depends on Giant EPSP of the Hippocampal Pyramidal Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      J. Signal Processing Vol. 10

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FPGA Implementation of Resistive-Fuse Networks for Coarse Image-Region Segmentation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakano, T.Morie, H.Ishizu, H.Ando, A.Iwata
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing Vol. 12

      ページ: 307-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Pixel Circuit Implementing an Anisotropic Diffusion Algorithm for Subjective Contour Generation Using Merged Analog-Digital circuit Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kim, T.Morie
    • 雑誌名

      J. Signal Processing Vol. 10

      ページ: 259-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to bisphenol A impairs sexual differentiation of exploratory behavior and increases depression-like behavior in rats.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Kubo K, Aou S
    • 雑誌名

      Brain Res 1068

      ページ: 49-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of medial hypothalamus on peptic ulcer and depression.2006

    • 著者名/発表者名
      Aou S.
    • 雑誌名

      International Congress Series, Psychosomatic Medicine 1287

      ページ: 260-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Environmental chemicals influence brain function and psychosomatic problems.2006

    • 著者名/発表者名
      Aou S
    • 雑誌名

      International Congress Series, Psychosomatic Medicine 1287

      ページ: 201-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Appetite and secies conservation2006

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Mizuno M, Inoue T, Fujimoto T
    • 雑誌名

      Neural gastroenterology 8

      ページ: 36-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2005) Brain strategy for energy saving and environmental preservation : perspective from brain-inspired technology.2006

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Inoue T, Fujimoto T, Mizuno M, Oomura Y
    • 雑誌名

      International Congress Series (Brain-Inspired IT II Decision and Behavioral Choice Organized by Natural and Artificial Brains) 1291

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impairments of brain system induced by endocrine disrupters, bisphenol A : is bisphenol A depressive agent?2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Aou S
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 24

      ページ: 1060-1061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interactive Adaptation/Correction Behavior by Involving SOM Internal Structure in Learning Process2006

    • 著者名/発表者名
      Kirmene Marzouki, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      International Journal of ICIC 2

      ページ: 411-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insect Vision Inspired Visual Sensor Employing New Collision Avoidance Algorithm Based on Collision Possibility of Approaching Object2006

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Iwasaki, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge-based and Intelligent Engineering Systems 10

      ページ: 67-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Weighted Linear Extrapolation-based Simple Image Enlargement Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Aso, Noriaki Suetake, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing 12

      ページ: 345-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Self-Organizing Relationship (SOR) Network Employing Fuzzy Inference Based Heuristic Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      Takanori Koga, Keiichi Horio, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      Neural Network 19

      ページ: 799-811

    • NAID

      10018044207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cortical feedback depolarization waves : A mechanism of top-down influence on early visual areas2006

    • 著者名/発表者名
      Roland PE, Hanazawa A, Undeman C, Eriksson D, Tompa T, Nakamura H, Valentiniene S, Ahmed B
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 103

      ページ: 12586-12591

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generalization of the self-organizing map : From artificial neural networks to artificial cortexes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa, K.Tokunaga
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4232

      ページ: 943-949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SOM of SOMs : An Extension of SOM from 'Map' to 'Homotopy2006

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4232

      ページ: 950-957

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modular network SOM : Theory, algorithm and applications2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tokunaga, T.Furukaw
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4232

      ページ: 958-967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improving the Generalization of Fisherface by Training Class Selection Using SOM22006

    • 著者名/発表者名
      J.Jiang, L.Zhang, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 4232

      ページ: 278-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Self-Organizing Map of Self-Organizing Maps : A Proposal of "Bundle Learning"2006

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K, Furukawa T
    • 雑誌名

      IEICE technical report. Neurocomputing NC 2006-34

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The properties of carbachol-induced beta oscillation in rat hippocampal slices2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Arai, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. 54

      ページ: 95-103

    • NAID

      10020613622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Medial Septal Modulation of the Ascending Brainstem Hippocampal Synchronizing Pathways in the Freely Moving Rat2006

    • 著者名/発表者名
      Brian H.Bland, Jen Bird, Jesse Jackson, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Hippocampus 16

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dependence of neuronal synchronization process on the giant EPSP pattern of hippocampal pyramidal cells2006

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      J. Signal Processing 10

      ページ: 239-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synchronization Process of the Neurons Depends on Giant EPSP of the Hippocampal Pyramidal Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      J. Signal Processing 10

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FPGA Implementation of Resistive-Fuse Networks for Coarse Image-Region Segmentation2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakano, T.Morie, H.Ishizu, H.Ando, A.Iwata
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing 12

      ページ: 307-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Pixel Circuit Implementing an Anisotropic Diffusion Algorithm for Subjective Contour Generation Using Merged Analog-Digital circuit Approach,2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kim, T.Morie
    • 雑誌名

      J. Signal Processing 10

      ページ: 259-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to bisphenol A impairs Sexual differentiation of exploratory behavior and increases depression-like behavior in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Kubo K, Aou S.
    • 雑誌名

      Brain Research Vol. 1068

      ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 食欲と種の存続2006

    • 著者名/発表者名
      粟生修司、水野雅晴、井上貴雄、藤本哲也
    • 雑誌名

      消化管運動-目に見えない消化器疾患を追う Vol. 8

      ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain strategy for energy saving and environmental preservation2006

    • 著者名/発表者名
      Shuji Aou, Takao Inoue, Tetsuya Fuiimoto, Masaharu Mizuno
    • 雑誌名

      Internationarl Congress Series (Brain-Inspired IT II Decision and Beha vioral Choice Organized by Natural and Artificial Brains) Vol. 1291

      ページ: 133-136

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain-inspired models based on motivational and emotional processes2006

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Mizuno M, Fujimoto T, Hangodi O. Horio K Yamakawa T
    • 雑誌名

      The Third International Conference on Brain-inspered Information Technology-Brain IT2006

      ページ: 37-37

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Generalization of the self-organizing map: From artificial neural networks to artificial cortexes2006

    • 著者名/発表者名
      T. Furukawa, K. Tokunaga
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4232

      ページ: 943-949

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SOM of SOMs: An Extension of SOM from 'Map' to 'Homotopy2006

    • 著者名/発表者名
      T. Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4232

      ページ: 950-957

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Modular network SOM: Theory, algorithm and applications2006

    • 著者名/発表者名
      K. Tokunaga, T. Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4232

      ページ: 958-967

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Improving the Generalization of Fisherface by Training Class Selection Using SOM22006

    • 著者名/発表者名
      J. Jiang, L. Zhang, T. Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol. 4233

      ページ: 278-285

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己組織化マップ集合の自己組織化マップ〜「束学習」をめざして〜2006

    • 著者名/発表者名
      徳永憲洋, 古川徹生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2006-34

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 一般化自己組織化マップ〜教師あり学習と教師なし学習の融合〜2006

    • 著者名/発表者名
      徳永憲洋, 古川徹生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 NC2006-35

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interactive Adaptation/Correction Behavior by Involving SOM Internal structure in Learning Process2006

    • 著者名/発表者名
      Marzouki Kirmene, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      International Journal of ICIC Vol. 2 No. 2

      ページ: 411-426

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Insect Vision Inspired Visual Sensor Employing New Collision Avoidance Algorithm Based on Collision Possibility of Approaching Object2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Masaaki, Yamakawa Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge-based and Intelligent Engineering Systems Vol. 10

      ページ: 67-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Weighted Linear Extrapolation-based Simple Image Enlargement Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Takesh Aso, Noriaki Suetake, Takeshi Yamakawa
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing Vol. 12 No. 3

      ページ: 345-353

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cortical feedback depolarization waves: A mechanism of top-down influence on early visual areas2006

    • 著者名/発表者名
      Roland PE, Hanazawa A, Undeman C, Eriksson D, Tompa T, Nakamura H, Valentiniene S, Ahmed B
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 103(33)

      ページ: 12586-91

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The properties of carbachol-induced beta oscillation in rat hippocampal slices2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Arai, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci Res Vol 54(2)

      ページ: 95-103

    • NAID

      10020613622

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Medial Septal Modulation of the Ascending Brainstem Hippocampal Synchronizing2006

    • 著者名/発表者名
      Brian H. Bland, Jen Bird, Jesse Jackson, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Hippocampus 16(1)

      ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dependence of neuronalsynchronization process on the giant EPSP pattern of hippocampal2006

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      J. Signal Processing Vol. 10(4)

      ページ: 239-242

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The regulation of hippocampal astrocytic Ca2+ oscillation by the desensitization of metabotropic glutamate receptor2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Goto, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci2005

      ページ: 1-111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The transmission and interaction of carbachol-induced & beta; oscillation in each region of hippocampus slice2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Arai, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci2005

      ページ: 2-211

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Synchronization Process of the Neurons Depends on Giant EPSP of the Hippocampal Pyramidal Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      J. Signal Processing Vol. 10(6)

      ページ: 399-406

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] FPGA Implementation of Resistive-Fuse Networks for Coarse Image-Region Segmentation2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, T. Morie, H. Ishizu, H. Ando, A. Iwata
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing Vol. 12, No. 3

      ページ: 307-316

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Pixel Circuit Implementing an Anisotropic Diffusion Algorithm for Subjective Contour Generation Using Merged Analog-Digital circuit Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kim, T. Morie
    • 雑誌名

      J. Signal Processing Vol. 10, No. 4

      ページ: 259-262

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Subjective Contour Generation Using a Pixel-parallel Anisotropic Diffusion Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kim, T. Morie
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT II, International Congress Series

      ページ: 237-240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Image Recognition Algorithm Using Relationships between Segmented Coarse Regions2006

    • 著者名/発表者名
      T. Nakano, T. Morie
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT II, International Congress Series

      ページ: 241-244

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The properties of carbachol-induced beta oscillation in rat hippocampal slices2006

    • 著者名/発表者名
      Jun Arai, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci Res 54

      ページ: 95-103

    • NAID

      10020613622

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ビスフェノールA暴露の脳の性分化への影響~青斑核における影響~2005

    • 著者名/発表者名
      粟生修司, 藤本哲也, 久保和彦, 荒井興夫
    • 雑誌名

      性差と医療 2

      ページ: 175-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Green odor reduces pain sensation and fatigue-like responses without affecting sensori-motor function2005

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Uchida N, Matsunaga Y, Kubo K, Li XL, Hatanaka A
    • 雑誌名

      Chemical Sense 30

      ページ: 262-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of green odor on expression of Fos-immunoreactivity in the paraventricular nucleus of the thalamus in forced swimming2005

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Ishibashi M, Nakajima K, Aou S, Hatanaka A, Oomura Y
    • 雑誌名

      Chemical Sense 30

      ページ: 266-267

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 摂食障害と高次脳機能2005

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄, 粟生修司
    • 雑誌名

      Pharma Medica 24

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Brain Activation Patterns on L2 English Rhythm Acquisition2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, H., Yoshida, N., Natsume, K
    • 雑誌名

      IATEFL Research News 15

      ページ: 48-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The carbachol-induced β oscillations in the three regions of rat hippocampal slices2005

    • 著者名/発表者名
      J.Arai, M.Takahashi, K.Natsume
    • 雑誌名

      BrainIT

      ページ: 69-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 代謝型グルタミン酸受容体脱感作は海馬アストロサイトCa^<2+>濃度振動を調節する2005

    • 著者名/発表者名
      後藤勲, 夏目季代久
    • 雑誌名

      第15回日本神経回路学会論文集

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 関数空間型SOM2005

    • 著者名/発表者名
      徳永憲洋, 肝付謙二, 古川徹生, 安井湘三
    • 雑誌名

      日本神経回路学会 12

      ページ: 39-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modular network SOM : Self-organizing maps in function space2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tokunaga, T.Furukawa, S.Yasui
    • 雑誌名

      Neural Information Processing - Letters and Reviews 1.9

      ページ: 15-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SOM of SOMs : Self-organizing map which maps a group of self-organizing maps2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science 3696

      ページ: 391-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modular network SOM (mnSOM) : From vector space to function space2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa, K.Tokunaga, K.Morishita, S.Yasui
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Conference on Neural Networks 2005 (IJCNN2005)

      ページ: 1581-1586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modular network SOM : The architecture, the algorithm and applications2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kaneko, K.Tokunaga, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Workshop on Self-Organizing Maps (WSOM05)

      ページ: 537-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nonlinear ASSOM constituted of autoassociative neural modules2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tokunaga, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Workshop on Self-Organizing Maps (WSOM05)

      ページ: 637-644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-organizing adaptive controllers : Application to the inverted pendulum2005

    • 著者名/発表者名
      T.Minatohara, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Workshop on Self-Organizing Maps (WSOM05)

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SOM^2 as "SOM of SOMs"2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Workshop on Self-Organizing Maps (WSOM05)

      ページ: 545-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Batch learning algorithm of SOM with attractive and repulsive data2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa, S.Sonoh, K.Horio, T.Yamakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Workshop on Self-Organizing Maps (WSOM05)

      ページ: 413-420

    • NAID

      120006664853

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モジュラーネットワーク型自己組織化マップ(mnSOM)によるテクスチャ分類2005

    • 著者名/発表者名
      田口真也, 古川徹生
    • 雑誌名

      日本神経回路学会第15回全国大会講演論文集

      ページ: 184-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モジュラーネットワークSOM : 皮質コラム構造型の情報処理アーキテクチャの実現2005

    • 著者名/発表者名
      徳永憲洋, 湊原哲也, 田口真也, 古川徹生
    • 雑誌名

      第2回人工頭脳工学シンポジウム講演論文集

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SOMのSOM : 自己組織化マップ集合をマップする自己組織化マップ2005

    • 著者名/発表者名
      古川徹生
    • 雑誌名

      第7回自己組織化マップ研究会2006講演論文集

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of bisphenol A on sexual differentiation of the brain : effects on locus coeruleus2005

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Fujimoto T, Kubo K, Arai 0
    • 雑誌名

      Sex difference and Medicine 2

      ページ: 175-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eating disorders and higher brain functions2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Aou S
    • 雑誌名

      Pharma Medica 24

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The carbachol-induced β oscillations in the three regions of rat hippocampal slices2005

    • 著者名/発表者名
      J.Arai, M.Takahashi, K.Natsume
    • 雑誌名

      Brain IT 69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desensitization of metabolic glutamate receptor regulate oscillation of calcium in hippocampal astrocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Goto I, Natsume K
    • 雑誌名

      Proceeding of 15th congress of Japanese Neural Network society

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Function space SOM2005

    • 著者名/発表者名
      Tokunaka K, Kimotsuki K, Furukawa T, Sasui S
    • 雑誌名

      The Brain and Neural Networks 12

      ページ: 39-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modular network SOM : Self-organizing maps in function space2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tokunaga, T.Furukawa, S.Yasui
    • 雑誌名

      Neural Information Processing-Letters and Reviews 1.9

      ページ: 15-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SOM^2 as " SOM of SOMs"2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Workshop on Self-Organizing Maps (WSOM05)

      ページ: 545-552

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Texture classification with modular type self-organizing map2005

    • 著者名/発表者名
      Taguchi S, Furukawa T
    • 雑誌名

      Proceeding of 15th congress of Japanese Neural Network Society

      ページ: 184-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modular network SOM (mnSOM) : architecture of cortical columnar organization2005

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga K, Minatohara T, Taguchi S, Furukawa, T
    • 雑誌名

      Proceeding of symposium on artificial intelligence 2

      ページ: 64-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] self-organizing map mapping assembly of self-organization map2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T
    • 雑誌名

      Proceeding of research meeting for self-organizing map 7

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビスフェノールA暴露の脳の性分化への影響〜青斑核における影響〜2005

    • 著者名/発表者名
      粟生修司, 藤本哲也, 久保和彦, 荒井興夫
    • 雑誌名

      性差と医療 2

      ページ: 175-178

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of green odor on expression of Fos-immunoreactivity in the paraventricular nucleus of the thalamus in forced swimming rat s2005

    • 著者名/発表者名
      Kim J, Ishibashi M, Nakajima K, Aou S, Hatanaka A, Oomura Y
    • 雑誌名

      Chemical Sense 30

      ページ: 266-267

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to bishenol A impairs sexual differentiation of exploratory behabior and increases depression-like behavior in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T, Kubo K, Aou S
    • 雑誌名

      Brain Res 1068

      ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain strategy for energy saving and environmental preservation : perspective from brain-inspered technology2005

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Inoue T, Fujimoto T, Mizuno M, Oomura Y
    • 雑誌名

      Brain-Inspired IT II (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 摂食障害と高次脳機能2005

    • 著者名/発表者名
      井上貴雄, 粟生修司
    • 雑誌名

      Pharma Medica

      ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The carbachol-induced β oscillations in the three regions of rat hippocampal slices2005

    • 著者名/発表者名
      J.Arai, M.Takahashi, K.Natsume
    • 雑誌名

      BrainIT2005

      ページ: 69-69

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The transmission and interaction of carbachol-induced & beta ; oscillation in each region of hippocampus slice2005

    • 著者名/発表者名
      Jun Arai, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci2005

      ページ: 2-211

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca^<2+> activated K^+ channel contribute to the epileptogenesis of bicuculline-induced epileptic discharges in guinea pig hippocampal slices2005

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurosci2005

      ページ: 2-290

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modular network SOM (mnSOM) : From vector space to function space2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa, K.Tokunaga, K.Morishita, S.Yasui
    • 雑誌名

      Proceedings of International Joint Conference on Neural Networks 2005(IJCNN2005)

      ページ: 1581-1586

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Realizing the nonlinear adaptive subspace SOM (NL-ASSOM)2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tokunaga, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference on Brain-inspired Information Technology (BrainIT2005)

      ページ: 76-76

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A proposal of self-organizing adaptive controller (SOAC)2005

    • 著者名/発表者名
      T.Minatohara, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference on Brain-inspired Information Technology (BrainIT2005)

      ページ: 56-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An adaptive controller system using mnSOM2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida, K.Ishii, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 2nd International Conference on Brain-inspired Information Technology (BrainIT2005)

      ページ: 85-85

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] modular network SOMによる自己組織化適応制御器:倒立振子への応用2005

    • 著者名/発表者名
      湊原哲也, 古川徹生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告講演論文集NC2005-16

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An adaptive controller based on modular network SOM2005

    • 著者名/発表者名
      T.Minatohara, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Postech-Kyutech Joint Conference (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SOM^2 : SOM-module mnSOM2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohtani, T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Postech-Kyutech Joint Conference (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modular network SOM (mnSOM) : An overview as a generalization of SOM2005

    • 著者名/発表者名
      T.Furukawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 5th Postech-Kyutech Joint Conference (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] mnSOMを用いたニューラルネットコントロールシステムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      西田周平, 石井和男, 古川徹生
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会秋季講演会

      ページ: 13-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] mnSOMを用いた水中ロボットの自己組織的行動決定システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      西田周平, 石井和男, 古川徹生
    • 雑誌名

      第6回SICEシステムインテグレーション部門

      ページ: 655-656

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モジュラーネットワークSOM:皮質コラム構造型の情報処理アーキテクチャの実現2005

    • 著者名/発表者名
      徳永憲洋, 湊原哲也, 田口真也, 古川徹生
    • 雑誌名

      第2回人工頭脳工学シンポジウム講演論文集

      ページ: 64-65

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] SOMのSOM:自己組織化マップ集合をマップする自己組織化マップ2005

    • 著者名/発表者名
      古川徹生
    • 雑誌名

      第7回自己組織化マップ研究会2006講演論文集

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Convolutional Neural Network for Image Recognition Using Merged/Mixed Analog-Digital Architecture2005

    • 著者名/発表者名
      K.Korekado et al.
    • 雑誌名

      Int.J.Fuzzy and Intelligent Systems (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FPGA Implementation of Resistive-Fuse Networks for Coarse Image-Region Segmentation2005

    • 著者名/発表者名
      T.Nakano et al.
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Tributyltin, Dibutyltin and Monobutyltin in the Liver, Brain, Fat and Neonate of Rats - Evaluation in Two-Generation Toxicity Study of Tributyltin Chloride2004

    • 著者名/発表者名
      Omura M, et al.
    • 雑誌名

      Environ Sci 11・2

      ページ: 123-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビスフェノールAと行動発達障害2004

    • 著者名/発表者名
      粟生修司
    • 雑誌名

      Brain Medical 16

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In vivo patch-clamp analysis of synaptic responses in rat primary somatosensory barrel cortex(SI)2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chemical impacts on higher brain functions.2004

    • 著者名/発表者名
      Aou S, et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 101-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Gabor-Type Filtering Using Transient States of Cellular Neural Networks2004

    • 著者名/発表者名
      T.Morie et al.
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing 10

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coding of texture and shading in monkey area V42004

    • 著者名/発表者名
      Hanazawa, A.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective and distributive swarm intelligence : evolutional biological survey2004

    • 著者名/発表者名
      Szu, H.et al.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Feedback adaptive subspace self-organizing map for robust spatio-temporal pattern classification2004

    • 著者名/発表者名
      Horio, K., Yamakawa, T.
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pulse Modulation Techniques for Nonlinear Dynamical Systems and a CMOS Chaos Circuit with Arbitrary 1-D Maps2004

    • 著者名/発表者名
      T.Morie, K Murakoshi, M Nagata, A.Iwata
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Electron. E87-C

      ページ: 1856-1862

    • NAID

      110003214801

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A VLSI Convolutional Neural Network for Image Recognition Using Merged/Mixed Analog-Digital Architecture2004

    • 著者名/発表者名
      K.Korekado, T.Morie, O.Nomura, H.et al.
    • 雑誌名

      J. Intelligent & Fuzzy Systems 15

      ページ: 173-179

    • NAID

      120002440750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Model of Glutamate-induced Intracellular Ca^<2+> oscillation and Intercellular Ca^<2+> wave in brain astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Isao Goto, Shingo Kinoshita, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurocomputing 58-60C

      ページ: 461-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Fm theta rhythm in L2 English rhythm acquisition2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano, H., Yoshida, N., Natsume, K.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning & Teaching 9

      ページ: 31-36

    • NAID

      40021107847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of Tributyltin, Dibutyltin and Monobutyltin in the Liver, Brain, Fat and Neonate of Rats-Evaluation in Two-Generation Toxicity Study of Tributyltin Chloride.2004

    • 著者名/発表者名
      Omura M, Shimasaki Y, Oshima Y, Nakayama K, Kubo K, Aou S, Ogata R, Hirata M, Inoue N.
    • 雑誌名

      Environ Sci. 11(2)

      ページ: 123-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bisphenol A and impairments of behavioral development.2004

    • 著者名/発表者名
      Aou S
    • 雑誌名

      Brain Medical 16

      ページ: 49-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo patch-clamp analysis of synaptic responses in rat primary somatosensory barrel cortex (SI).2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Doi A, Yasaka T, Furue H, Aou S, Yoshimura M
    • 雑誌名

      International Congress Series (Brain-Inspired IT I) 1269

      ページ: 73-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical impacts on higher brain functions.2004

    • 著者名/発表者名
      Aou S, Inoue T, Fujimoto T, Mizuno M, Oomura Y, Kubo K, Arai 0
    • 雑誌名

      International Congress Series (Brain-Inspired IT I) 1269

      ページ: 101-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gabor-Type Filtering Using Transient States of Cellular Neural Networks,2004

    • 著者名/発表者名
      T.Morie, J.Umezawa, A.Iwata
    • 雑誌名

      Intelligent Automation and Soft Computing 10

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coding of texture and shading in monkey area V42004

    • 著者名/発表者名
      Hanazawa A
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 89-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collective and distributive swarm intelligence : evolutional biological survey2004

    • 著者名/発表者名
      Szu H, Chanyagorn P, Hwang W, Paulin M, Yamakawa T
    • 雑誌名

      International Congress Series 1269

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A VLSI Convolutional Neural Network for Image Recognition Using Merged/Mixed Analog-Digital Architecture2004

    • 著者名/発表者名
      K.Korekado, T.Morie, 0.Nomura, H.Ando, T.Nakano, M.Matsugu, A.Iwata
    • 雑誌名

      J. Intelligent & Fuzzy Systems 15

      ページ: 173-179

    • NAID

      120002440750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Model of Glutamate-induced Intracellular Ca^<2+> oscillation and Intercellular Ca2+ wave in brain astrocytes2004

    • 著者名/発表者名
      Isao Goto, Shingo Kinoshita, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      Neurocomputing 58-60C

      ページ: 461-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Fm theta rhythm in L2 English rhythm acquisition2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano, H., Yoshida, N., Natsume, K.
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning & Teaching No.9

      ページ: 31-36

    • NAID

      40021107847

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Fm theta rhythm in L2 English rhythm acquisition2004

    • 著者名/発表者名
      Nakano, H., Yoshida, N., Natsume, K
    • 雑誌名

      Annual Review of English Learning & Teaching 9

      ページ: 31-36

    • NAID

      40021107847

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Distribution of Tributyltin, Dibutyltin and Monobutyltin in the Liver, Brain, Fat and Neonate of Rats - Evaluation in Two-Generation Toxicity Study of Tributyltin Chloride2004

    • 著者名/発表者名
      Omura M, et al.
    • 雑誌名

      Environ Sci 11

      ページ: 123-132

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Green odor reduces pain sensation and fatigue-like responses without affecting sensori-motor function.2004

    • 著者名/発表者名
      Aou S, et al.
    • 雑誌名

      Chemical sense 30

      ページ: 262-263

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of green odor on expression of Fos-immunoreactivity in the paraventricular nucleus of the thalamus in forced swimming rats2004

    • 著者名/発表者名
      Kim J et al.
    • 雑誌名

      Chemical sense 30

      ページ: 266-267

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of medial hypothealamus on peptic ulcer and depression

    • 著者名/発表者名
      Aou Shuji
    • 雑誌名

      International Congress Series (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental chemicals influence brain function and phycho somatic probrems

    • 著者名/発表者名
      Aou Shuji
    • 雑誌名

      International Congress Series (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of substantia innominata in cerebral blood flow autoregulation

    • 著者名/発表者名
      Aou S.他
    • 雑誌名

      J.Cerebral blood flow and metabolism (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Neuronal Synchronization Process depends on the Pattern of giant EPSP of the Hippocampal Pyramidal Cells

    • 著者名/発表者名
      Genki Ogata, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      The proceedings of NCSP'06 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Properties of Ca2+ Wave Propagating throughout Hippocampal Astrocytes

    • 著者名/発表者名
      Isao Gotoh, Shingo Kinoshita, Kiyohisa Natsume
    • 雑誌名

      CNS^*2005(Madison, USA) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 運動と心の健康(現代人のからだと心の健康-運動の意義と応用-)(平木場浩二編)2006

    • 著者名/発表者名
      磯貝浩久 他
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      杏林書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 体育教師のための心理学,「主観的難易度,努力の投資,運動パフォーマンス」(スポーツ社会心理学研究会訳)2006

    • 著者名/発表者名
      磯貝浩久 他(訳)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 最新スポーツ科学事典(日本体育学会監修)2006

    • 著者名/発表者名
      磯貝浩久 他
    • 総ページ数
      919
    • 出版者
      平凡社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 生体統御システムと内分泌撹乱(井口泰泉・井上達編)2005

    • 著者名/発表者名
      粟生修司
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 高次生命系と内分泌撹乱物質(井口泰泉, 井上達編)2005

    • 著者名/発表者名
      粟生修司
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京株式会社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Neuroscience2004 Press Book Part II2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, et al.
    • 総ページ数
      1081
    • 出版者
      Anxiety induced by a chronic exposure to formaldehyde in mice
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 脳機能と栄養2004

    • 著者名/発表者名
      粟生修司 他
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      幸書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] Neuroscience2004 Press Book Part II2004

    • 著者名/発表者名
      Takeda S, et al.
    • 総ページ数
      1081
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] データ生成回路及びデータ生成方法2006

    • 発明者名
      山川烈, 田向権
    • 権利者名
      国立大学法人九州工業大学
    • 産業財産権番号
      2006-198797
    • 出願年月日
      2006-07-20
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] データ処理装置及び方法2006

    • 発明者名
      山川烈, 堀尾恵一, 田中隆博
    • 権利者名
      国立大字法人九州工業大学
    • 産業財産権番号
      2006-240739
    • 出願年月日
      2006-09-05
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [産業財産権] 鎮痛用組成物2005

    • 発明者名
      好田 裕史, 粟生 修司
    • 権利者名
      サントリー, 九工大
    • 産業財産権番号
      2005-061615
    • 出願年月日
      2005-03-04
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi