• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チャネルタンパク質の動態・構造と麻酔の作用メカニズム-個体と分子の統合に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 16209047
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関大阪大学

研究代表者

真下 節  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60157188)

研究分担者 澁田 達史 (渋田 達史)  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20324767)
佐甲 靖志  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (20215700)
柳田 敏雄  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (30089883)
田中 良晴  大阪府立大学, 総合科学部, 助手 (60236651)
内田 一郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (00232843)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
35,100千円 (直接経費: 27,000千円、間接経費: 8,100千円)
2007年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2006年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2005年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2004年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワード麻酔薬 / 麻酔メカニズム / 受容体チャネル / 分子構造 / 動態変化 / GABAA受容体 / mIPSC / 5-HT3受容体 / 電位固定法 / アミノ酸点変異 / 局所麻酔薬 / プロカイン / リドカイン / テトラカイン / ブピバカイン / 脊髄膠様質ニューロン / パッチクランプ法 / 抑制性後シナプス微小電流,mIPSC / プロポフォール / ミダゾラム / 全身麻酔 / 侵害受容 / キセノン / 亜酸化窒素 / 脊髄後根 / NMDA受容体 / NGF / 受容体 / 蛍光色素 / クラスター / 麻酔薬感受性 / エーテル / ジアゼパム
研究概要

平成16年度から19年度にわたって下記のような研究を遂行した。
1)麻酔薬エーテル感受性マウスと抵抗性マウスのGABAA受容体に対する全身麻酔薬エーテル、ジアゼパム、プロポフォールの作用の比較検討:エーテル感受性マウスと抵抗性マウスのDNAから発現させたGABAA受容体のエーテルに対する感受性は大きく異なっていた。
2)脊髄レベルにおけるNMDA受容体およびnon-NMDA受容体に対するガス麻酔薬、キセノンと亜酸化窒素の作用の比較検討:脊髄レベルの実験において両麻酔薬はNMDA受容体を抑制した。
3)膜受容体を介したシグナル伝達に関与するタンパク質の動態変化の解明と麻酔薬の作用 -蛍光色素Cy3標識神経成長因子(NGF)の1分子レベル可視化を用いた研究-:蛍光色素Cy3標識NGFの1分子可視化によって、膜受容体-シグナル伝達のタンパク質の動態変化を観察した。
4)脊髄膠様質ニューロンにおけるGABA介在性抑制性後シナプス電流(mIPSC)に及ぼす全麻酔薬の効果:GABAA受容体チャネルの賦活作用を有するプロポフォールとミダゾラムは脊髄膠様質の一部のニューロンにおいてmIPSCの賦活作用を示した。脊髄膠様質には麻酔薬に感受性のあるニューロンと感受性のないニューロンが存在する。
5)5-HT3A受容体に及ぼす局所麻酔薬の作用の検討 -麻酔薬の作用部位と作用機序-:5-HT3A受容体に及ぼす局所麻酔薬の作用は局所麻酔薬によって大きく異なる。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Local Anesthetics have different mechanisms and sites of action at Recombinant 5-HT3 receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Suzuki T, Sugimoto M, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Reg Anesth Pain Med 32

      ページ: 462-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity-dependent activation of extracellular signal-regulated Protein kinase 5 in sensory neurons contributes to pain hypersensitivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima T, Obata K, Katsura H, Sakurai J, Kobayashi K, Yamanaka H, Dai Y, Fukuoka T, Mashimo T, Noguchi K
    • 雑誌名

      J Phamacol Exp Ther 321

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同一個体におけるフェンタニルとプロポフォールの薬物感受性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      植田一吉、直川里香、天野勝、眞下節、長田理
    • 雑誌名

      麻酔 56

      ページ: 1329-1333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Anesthetics have different mechanisms and sites of action at Recombinant 5-HT3 receptors2007

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Suzuki T, Sugimoto M, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Reg Anesth Pain Med 32

      ページ: 462-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intensity-dependent activation of extracellular signal-regulated Protein kinase 5 in sensory neurons contributes to pain hypersensitivity2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima T, Obata K, Katsura H, Sakurai J, Kobayashi K, Yamanaka H, Dai Y, Fukuoka T, Mashimo T, Noguchi K
    • 雑誌名

      J Phamacol Exp Ther 321

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Relationshio of Individual Sensitivities to Fentanyl and Those to Propofol2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ueta, Rika Nougawa, Masaru Amano, Takashi Mashimo
    • 雑誌名

      MASUI Nov

      ページ: 1329-1333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local anesthetics have different mechanisms and sites of action at reco mbinant 5-HT3 receptors.2007

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Suzuki T, Sugimoto M,.
    • 雑誌名

      Reg Anesth Pain Med 32

      ページ: 462-470

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同一個体におけるフェンタニルとプロポフォールの薬物感受性の関係2007

    • 著者名/発表者名
      上田一吉、直川里香、他
    • 雑誌名

      麻酔 56

      ページ: 1329-1333

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intensity-dependent activation of extracellular signal-regulated protein kinase 5 in sensory neurons contributes to pain hypersensitivity.2007

    • 著者名/発表者名
      Mizushima T, Obata K,.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther 321

      ページ: 28-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of signal transduction complexes during immobile phase of NGFR movements.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata SC, et al.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Res Commun 342

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABAergic tonic inhibition of Substantia gelatinosa neurons in mouse spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, et al.
    • 雑誌名

      NeuroReport 17

      ページ: 1331-1335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two type of GABAergic miniature inhibitory postsynaptic currents in mouse substantia gelatinosa neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Tokunaga A, Yamanaka H, Mashimo T, Noguchi K, Uchida I
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 553

      ページ: 120-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro antagonism of recombinant ligand-gated ion-channel receptors by stereospecific enantiomers of bupivacaine.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Sugimoto M, Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Reg Anesth Pain Med 31

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of signal transduction complexes during immobile phase of NGFR movements2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata SC, Hibino K, Mashimo T, Yanagida T, Sako Y
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Res Commun 342

      ページ: 316-322

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GABAergic tonic inhibition of Substantia gelatinosa neurons in mouse spinal cord2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Mashimo T, Uchida I
    • 雑誌名

      NeuroReport 17

      ページ: 1331-1335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two type of GABAergic miniature inhibitory postsynaptic currents in mouse substantia gelatinosa neurons2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Tokunaga A, Yamanaka H, Mashimo T, Noguchi K, Uchida I
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 553

      ページ: 120-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro antagonism of recombinant ligand-gated ion-channel receptors by stereospecific enantiomers of bupivacaine2006

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Sugimoto M, Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Reg Anesth Pain Med 31

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of signal transduction complexes during immobile phase of NGFR movements.2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata SC, Hibino K, Mashimo T, Yanagida T, Sako Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 342

      ページ: 316-322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] In vitro antagonism of recombinant ligand-gated ion-channel receptors by stereospecific enantiomers by bupivacaine.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Sugimoto M, Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Reg. Anesth. Pain Med. 31

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GABAergic tonic inhibition of substantia gelatinosa neurons in mouse spinal cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Mashimo T, Uchida I
    • 雑誌名

      NeuroReport 17・12

      ページ: 1331-1335

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two types of GABAergic miniature inhibitory postsynaptic currents in mouse substantia gelatinosa neurons.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, Tokunaga A, Yamanaka H, Mashimo T, Noguchi K, Uchida I
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol. 553

      ページ: 120-128

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sorptive loss of volatile and gaseous anesthetics from in vitro drug application systems.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 427-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sorptive loss of volatile and gaseous anesthetics from in vitro drug application systems2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Anesth Analg 100

      ページ: 427-430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Mashimo T, Ogli K, Uchida I, edt.
    • 雑誌名

      Basic and Systemic Mechanisms of Anesthesia(ELSEVIER)

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro inhibition of recombinant ligand-gated ion channels by high concentrations of milnacipran.2004

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 175

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xenon suppresses nociceptive refrex in newborn rat spinal cord in vitro Comparison with nitrous oxide.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 496

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro inhibition of recombinant ligand-gated ion channels by high concentrations of milnacipran2004

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, Suzuki T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 175

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenon suppresses nociceptive refrex in newborn rat spinal cord in vitro Comparison with nitrous oxide2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I, Takenoshita M, Sawada T, Uchida I, Mashimo T
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 496

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenon suppresses nociceptive reflex in newborn rat spinal cord in vitro : comparison with nitrous oxide.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I., Takenoshita M.et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 496

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of signal transduction complexes during immobile phanse of NGFR movements.

    • 著者名/発表者名
      Shibata SK, Hibino K, Mashimo T, Yanagida T, Sako Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素水はマウスの脊髄膠様質細胞において、GABA性mIPSCをIP3受容体介在性カルシウム放出を介して増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      高橋亜矢子, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hydrogen peroxide increases GABAergic mIPSC through presynaptic release of IP3 receptor-sensitive calcium store in the spinal cord substantia gelatinosa neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, et al.
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of Japanese Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Sapporo City, Japan
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 過酸化水素水はマウスの脊髄膠様質細胞において、GABA性mIPSCをIP3受容体介在性カルシウム放出を介して増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      高橋亜矢子, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会代54回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bupivacaine光学異性体とligand gated ion channel receptor(LGIC)との相互作用2006

    • 著者名/発表者名
      植田一吉, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経成長因子結合後の受容体の繰り返し停滞時間と細胞ナ情報伝達コンプレックス形成の時空間的カップリング2006

    • 著者名/発表者名
      柴田晶カール, 他
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第53回学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The interaction between bupivacaine enantiomers and LGIC receptors2006

    • 著者名/発表者名
      Ueta K, et al.
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of Japanese Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Kobe City, Japan
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Repetitive immobilization of NGF receptor movements coupled with the formation of signaling complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Shibata SC, et al.
    • 学会等名
      The 53rd Annual Meeting of Japanese Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Kobe City, Japan
    • 年月日
      2006-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What we can know from bispectral analysis of EEG?2005

    • 著者名/発表者名
      Hagihira S, et at
    • 学会等名
      The 7^<th> International Conference on Basic and Systemic Mechanisms of Anesthesia
    • 発表場所
      Nara City, Japan
    • 年月日
      2005-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What we can know from bispectral analysis of EEG?2005

    • 著者名/発表者名
      Hagihira S, et al
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Basic And Systemic Mechanisms of Anesthesia
    • 発表場所
      Nara City, Japan
    • 年月日
      2005-02-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The GABAergic tonic inhibition of the substantia gelatinosa neurons in the mouse spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, et al.
    • 学会等名
      The 7^<th> International Conference on Basic and Systemic Mechanisms of Anesthesia
    • 発表場所
      Nara City, Japan
    • 年月日
      2005-02-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The GABAergic tonic inhibition of the substantia gelatinosa neurons in the mouse spinal cord2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi A, et al.
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Basic And Systemic Mechanisms of Anesthesia
    • 発表場所
      Nara City, Japan
    • 年月日
      2005-02-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Basic and Systemic Mechanisms of Anesthesia2005

    • 著者名/発表者名
      Edited by Mashimo T, Ogli K, Uchida I
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Elsevier B.V.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Basic and Systemic Mechanisms of Anesthesia2005

    • 著者名/発表者名
      Mashimo, T, Ogli K, Uchida I, edt
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      ELSEVIER
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi