• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東南アジア・東アフリカの地域社会における紛争処理と多元的法秩序生成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16251010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関中央大学

研究代表者

宮本 勝  中央大学, 総合政策学部, 教授 (40110085)

研究分担者 清水 芳見  中央大学, 総合政策学部, 教授 (10216111)
堤 和通  中央大学, 総合政策学部, 教授 (70256022)
森 正美  京都文教大学, 人間学部, 准教授 (00298746)
石田 慎一郎  日本学術振興会(東京都立大学), 特別研究員(DC2)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
31,850千円 (直接経費: 24,500千円、間接経費: 7,350千円)
2007年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2006年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2005年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2004年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード東南アジア / 東アフリカ / 紛争処理 / 多元的法体制 / 法人類学 / 慣習法 / 法文化 / 法移植 / 多元的法秩序 / 原住民裁判所 / バランガイ法廷 / 国際研究者交流 / マレーシア:フィリピン:ブルネイ:ケニア / データベース / イスラーム裁判所
研究概要

本研究成果報告書は、東南アジア・東アフリカの地域社会における紛争処理と多元的法秩序の生成に関する法人類学的共同研究の成果の一部である。研究代表者(宮本勝)、研究分担者(清水芳見、堤和通、森正美)、研究協力者(石田慎一郎)の計5名は、4年にわたり、マレーシア、ブルネイ、フィリピン、ケニアで、文献資料・裁判記録の収集に重点をおいた紛争処理と多元的法秩序生成に関する実態調査を実施してきた。以下のとおり、当初の研究目的に即したインテンシブな調査研究を実施し、貴重な研究資料を得た。宮本勝は、マレーシア・サバのカダザン社会の固有法の実態調査ならびに原住民裁判所の審理記録の分析に基づいて、原住民裁判所における慣習法運用の諸特徴と慣習法標準化の展開を明らかにした。清水芳見は、ブルネイにおける非公式の寄合ならびにイスラーム法裁判所の実態調査に基づき、ブルネイ法文化における訴訟回避行動の社会的背景を明らかにした。堤和通は、マレーシア・サバの原住民裁判所と通常裁判所における法運用の実態調査に基づき、手続法と実体法との両面において原住民裁判所の比較的特徴を明らかにした。森正美は、フィリピン・パラワン島での実態調査にもとづき、地域社会の紛争処理の特徴を、文化的、社会的、宗教的諸側面から明らかにした。石田慎一郎は、ケニア中央高地イゲンベ社会における実態調査にもとづき、地域社会の非公式紛争処理から通常裁判所の公式紛争処理に至る多元的法体制の全体像を明らかにした。また、本報告書には、宮本と共同で調査を実施したジュデス・ジョン・バプティストがロトゥッド固有法における法前提の一側面を究明した調査報告論文を所収している。国内外で研究成果を開示するため、本報告書は、全編英文で作成した。今後、本報告書の内容を全面的に改訂し、単行書として出版する予定である。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] ケニアの民間開発2008

    • 著者名/発表者名
      石田, 慎一郎
    • 雑誌名

      季刊民族学 123

      ページ: 44-59

    • NAID

      40015833773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Indigenous Knowledge of the Ameru of Kenya(Revised Second Edition)2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro, et. al.
    • 雑誌名

      Meru Museum(National Museums of Kenya)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケニアの民間開発2008

    • 著者名/発表者名
      石田 慎一郎
    • 雑誌名

      季刊民族学 123

      ページ: 44-59

    • NAID

      40015833773

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] サバ州のタムー(定期市)2007

    • 著者名/発表者名
      宮本, 勝
    • 雑誌名

      JAMS News 37

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ADRとメノナイト-アジア・アフリカにおける多元的法体制の新しい展開2007

    • 著者名/発表者名
      石田, 慎一郎
    • 雑誌名

      法律時報 79(12)

      ページ: 120-126

    • NAID

      40015679363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tamu in the State of Sabah2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 雑誌名

      JAMS News 37

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Indigenous Knowledge of the Ameru of Kenya2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro, et. al.
    • 雑誌名

      Meru Museum(National Museums of Kenya)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ADR and Mennonite : The New Development of Legal Pluralism in Asia and Africa2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Horitsu-Jiho 79(12)

      ページ: 120-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サバ州のタムー(定期市)2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 勝
    • 雑誌名

      JAMS News 37

      ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ADRとメノナイトアジア・アフリカにおける多元的法体制の新しい展開2007

    • 著者名/発表者名
      石田 慎一郎
    • 雑誌名

      法律時報 79(12)

      ページ: 120-126

    • NAID

      40015679363

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マレーシア・サバ州の紛争処理-慣習法と原住民裁判所2006

    • 著者名/発表者名
      宮本, 勝
    • 雑誌名

      証券奨学同友会報 29

      ページ: 21-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tensions and Compromises of Legal Pluralism:Case Study from a Philippine Migrant Community2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami(森, 正美)
    • 雑誌名

      Law, Power and Culture:Transnational, National and Local Processes in the Context of Legal Plu-ralism.(15th International Congress)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紛争過程分析における千葉理論の所在-法規則、法前提のダイコトミーをめぐる方法論的提言2006

    • 著者名/発表者名
      石田, 慎一郎
    • 雑誌名

      法社会学 64

      ページ: 200-224

    • NAID

      40007264520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 制裁の語りにおける合意のインプリケーション-イゲンベ農村の義兄弟関係とその社会的機能2006

    • 著者名/発表者名
      石田, 慎一郎
    • 雑誌名

      法社会学 65

      ページ: 54-66

    • NAID

      130003571284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conflict Management in Sabah, Malaysia2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 雑誌名

      Shouken-Shougaku-Douyukaiho 29

      ページ: 21-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tensions and Compromises of Legal Pluralism : Case Study from a Philippine Migrant Community2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 雑誌名

      Law, Power and Culture : Transnational, National and Local Processes in the Context of Legal Pluralism(15th International Congress)

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Miraa : The Current Trends in Miraa Chewing in Kenya2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Gekkan Minpaku 29(9)

      ページ: 20-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formal and Substantial Arguments in the Courtroom : A Review of Masaii Chiba's Theory of Legal Pluralism2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro
    • 雑誌名

      The Sociology of Law 64

      ページ: 200-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Giciaro : Mutual Expectations and Sanctions among the Igembe of Kenya2006

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro
    • 雑誌名

      The Sociology of Law 65

      ページ: 54-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tensions and Compromises of Legal Pluralism : Case Study from a Philippine Migrant Community2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 雑誌名

      Papers of 15th International Congress 2006, "Law, Power and Culture : Transnational, National and Local Processes in the Context of Legal Pluralism"

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 紛争過程分析における千葉理論の所在-法規則・法前提のダイコトミーをめぐる方法論的提言2006

    • 著者名/発表者名
      石田 慎一郎
    • 雑誌名

      法社会学 64号(印刷中)

    • NAID

      40007264520

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] フィールドワークで見たムスリムの生活(1)アラブ世界のムスリムたち2005

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見
    • 雑誌名

      NHKテレビ・アラビア語会話 8月号

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フィールドワークで見たムスリムの生活(2)東南アジアのムスリムたち2005

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見
    • 雑誌名

      NHKテレビ・アラビア語会話 8月号

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「必要悪」としての呪い-イスラーム世界のスィフル2005

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見
    • 雑誌名

      月刊みんばく 29(8)

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ムスリム社会の大往生-ヨルダンとブルネイの事例を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見
    • 雑誌名

      総合政策研究 12

      ページ: 197-209

    • NAID

      110004413822

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ミラー-噛む楽しみは広がる2005

    • 著者名/発表者名
      石田, 慎一郎
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 29(9)

      ページ: 20-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Everyday Life of Muslim People(1)2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshimi
    • 雑誌名

      NHK Textbook for Arabic Language

      ページ: 42-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Everyday Life of Muslim People(2)2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshimi
    • 雑誌名

      NHK Textbook for Arabic Language

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Curse as Necessary Evil2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshimi
    • 雑誌名

      Gekkan Minpaku 29(8)

      ページ: 5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peaceful Death in Muslim Societies : Jordan and Brunei2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshimi
    • 雑誌名

      Journal of Policy Studies 12

      ページ: 197-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「必要悪」の呪い-イスラーム世界のスィフル2005

    • 著者名/発表者名
      清水 芳見
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 29巻8号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ミラー-噛む楽しみは広がる2005

    • 著者名/発表者名
      石田 慎一郎
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 29巻9号

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ムスリム社会の大往生-ヨルダンとブルネイの事例を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      清水芳見
    • 雑誌名

      総合政策研究 第12号(印刷中)

    • NAID

      110004413822

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Grassroots Development Activities in Kenya

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Kikan-Minzokugaku 123

      ページ: 44-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Ethnographic Study of Customary Law in Sabah, Malaysia2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 学会等名
      Presentation at the State Economic Planning Unit
    • 発表場所
      Kota Kinabal, Sabah, Malaysia.
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Ethnographic Study of Customary Law in Sabah, Malaysia2007

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 学会等名
      Presentation at the Economic Economic Planning Unit, Kota Kinabalu, Sabah.
    • 発表場所
      State Economic Planning Unit,Kota Killabalu
    • 年月日
      2007-09-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 異文化における「もめごと」の対処法-フィリピン・ムスリム社会の物語2006

    • 著者名/発表者名
      森, 正美
    • 学会等名
      京都文教公開講座
    • 発表場所
      京都文教大学
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Managing Conflicts in Other Cultures : The Story of Philip-pine Muslim Society2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 学会等名
      Open Seminar
    • 発表場所
      Kyoto Bunkyo University
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Ethnographic Study of Customary Law in Sabah,Malaysia2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 学会等名
      Presentation at the State Economic Planning Unit, Kota Kinabalu
    • 発表場所
      The State Economic Planning Unit,Kota Kinabalu
    • 年月日
      2006-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Legal Culture in Sabah2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 学会等名
      Presentation at the Rotary Club, Kota Kinabalu
    • 発表場所
      The Rotary Club,Kota Kinabalu,Sabah,Malayasia
    • 年月日
      2006-08-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Legal Culture in Sabah2006

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Masaru
    • 学会等名
      Presentation at the Rotary Club
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
    • 年月日
      2006-08-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tensions and Compromises of Legal Pluralism:Case Study from a Philippine Migrant Community2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 学会等名
      Law, Power and Culture:Transnational, National and Local Processes in the Context of Legal Pluralism.(15th International Congress)
    • 発表場所
      University of Indonesia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Contested Religious Values and Practices:Legal Pluralism concerning Muslims in the Philippines2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 学会等名
      Session 5 of the Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      Tokyo Green Palace
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tensions and Compromises of Legal Pluralism : Case Study from a Philippine Migrant Community2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 学会等名
      Symposium III, Panel I "Negotiating with Cultural Pluralism" The XV InternationalCongress On Legal Pluralism : Law, Power and Culture : Transnational, National and Local Processes in the Context of Legal Pluralism
    • 発表場所
      University of Indonesia, Jakarta Indonesia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Contested Religious Values and Practices : Legal Pluralism concerning Muslims in the Philippines2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami
    • 学会等名
      Session 5 : Who are the Religious Others? : Process of Differentiation and Institutionalization in the Philippines, at the Philippine Studies Conference of Japan
    • 発表場所
      Tokyo Green Palace, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Indigenous Knowledge of the Ameru of Kenya(Revised Second Edition)2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro, et. al.(Gichere, N. and S.Ishida eds.)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Meru Museum(National Museum of Kenya)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Indigenous Knowledge of the Ameru of Kenya (Revised Second Edition)2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro, et. al.
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      Meru Museum (National Museums of Kenya)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] The Indigenous Knowledge of the Ameru of Kenya2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro, et. al.(Gichere, N. and S.Ishida eds.)
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      Meru Museum(National Museum of Kenya)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Indigenous Knowledge of the Ameru of Kenya2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Shin-ichiro et al.
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      Meru Museum (National Museums ofKenya)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 食からの異文化理解2006

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見, ほか(河合 利光編)
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      時潮社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Understanding Food Cultures2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshimi, et. al.
    • 出版者
      Jichosya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 食からの異文化理解-テーマ研究と実践(河合利光編)2006

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見 ほか
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      時潮社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] よくわかる文化人類学(安部恒雄, 桑山敬己編)2006

    • 著者名/発表者名
      森, 正美 ほか
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 世界の宗教3 イスラム教2005

    • 著者名/発表者名
      清水, 芳見(監修)
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      ポプラ社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代ムスリム家族法2005

    • 著者名/発表者名
      森, 正美, ほか(柳橋 博之編)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      加除出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] World Religions(3) Islam2005

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Yoshimi
    • 出版者
      Popurasha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Family Law of Modern Muslim Societies2005

    • 著者名/発表者名
      Mori, Masami, et. al.
    • 出版者
      Kajo-shuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代ムスリム家族法2005

    • 著者名/発表者名
      森 正美ほか(柳橋 博之編)
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      日本加除出版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 現代ムスリム家族法2005

    • 著者名/発表者名
      森 正美ほか(柳橋博之編)
    • 出版者
      加除出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi