• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ギリシア古代都市メッセネのアスクレビオス神域の建築及び考古学的国際共同調査

研究課題

研究課題/領域番号 16254005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築史・意匠
研究機関熊本大学

研究代表者

伊藤 重剛  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (50159878)

研究分担者 岡田 保良  国士館大学, イラク古代文化研究所, 教授 (70138171)
星 和彦  前橋工科大学, 工学部, 教授 (70269299)
林田 義伸  都城高等工業専門学校, 建築学科, 教授 (00149999)
横山 俊祐  大阪市立大学, 工学部, 教授 (50182712)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
2006年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2005年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2004年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
キーワード古代ギリシア建築 / メッセネ / 現地調査 / ストア / 民家
研究概要

現地調査
平成18年度の調査は、7月下旬から8月末まで約35日間、古代メッセネのアスクレビオス神域およびその周辺地域において行なった。すでに調査許可を得ていたストアについては、ほぼ終了したので補足的な図面を作成したが、主たる仕事としては、報告書作成のためにもっぱら遺構の現状や建築部材の記述を中心に行ない、これでアスクレピオス神域については、所期の調査目的はほぼ達することができた。残りの調査期間を、昨年から行なっているアゴラ(広場)から出土したメッセネ神殿の部材図面の作成を行なった。数個の建築部材を残し、出土した大小約30個の建築部材の実測図が完成した。
また同神域の調査とは別に、この遺跡のあるマヴロマティ村において民家調査を行った。これは地中海地方の民家の一形式として、古代住宅と現代の伝統的住宅の共通点や相違点を比較することによって、地中海における住まい方の原理を探るための調査で、集落内のレベル測定、断面図の作成、開口部の写真作成を行なった。
研究内容と結果
メッセネ神殿については、遺構の状況と出土部材から、正面6柱側面13柱のドリス式神殿であることが判明した。遺構の保存状況がよくないので、上部を復元するのは難しいが、ほぼ同時代の神殿と比較研究して概略の復元図を描くことが出来た。
民家については、開口部の形式について分析を行なったところ、木造か石造のまぐさを用いて、その中に窓あるいは扉を嵌め込む方法と、まぐさの上に石造のアーチをのせてまぐさにかかる荷重を軽減したもの、この2つの方法が用いられていた。ただ、アーチの力学的役割はどの程度か不明確で、意匠的に用いた可能性も考えられる。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] バッサエのアポロ神殿の平面設計法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      林田義伸 他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 46号・3

      ページ: 701-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究(120)古代都市メッセネのメッぎネ神殿調査報告20062007

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 46号・3

      ページ: 705-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Planning of Apollo Temple at Bassai2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Hayashida et al.
    • 雑誌名

      Journal of Architectural Institute of Japan, Kyushu Branch No.46.3

      ページ: 701-704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of the Ancient Mediterranean Cities (120) : Survey of Messene Temple at Ancient Messene, 20062007

    • 著者名/発表者名
      J.Ito et al.
    • 雑誌名

      Journal of Architectural Institute of Japan, Kyushu Branch No.46.3

      ページ: 705-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究 (120) 古代都市メッセネ神殿調査報告20062007

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 46号・3

      ページ: 705-706

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アテネのアクロポリスにおけるプロピライアの設計法に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      林田義伸 他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      ページ: 821-824

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代都市メッセネのアスクレピオス神域におけるストアの設計法2006

    • 著者名/発表者名
      林田義伸
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      ページ: 825-828

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代都市メッセネにおけるメッセネ神殿の復元に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛 他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      ページ: 829-832

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究(119) ギリシャ・メッセネにおける家型墓(墓A)に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛 他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      ページ: 833-836

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年の増改築の実態と特性-ギリシア・マヴロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その52006

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 民家のバルコーニ、タラッツァの特性-ギリシア・マヴロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その62006

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 計画系 45号・3

      ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 平面構成と構法からみた住居の特徴 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その12005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集(大阪) E-2

      ページ: 59-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 分家システムの特性と持続的居住への作用 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集(大阪) E-2

      ページ: 61-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究(117) メッセネのアスクレピオス神域の北プロピロン2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 林田義伸 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      ページ: 797-800

    • NAID

      120005386138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地中海古代都市の研究(118) メッセネのアスクレピオス神域のストアに関する建築史的考察2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 林田義伸 他2名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      ページ: 801-804

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 集落構成と民家の基本的な特徴 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その12005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オリジナルプランの構成原理とその変容 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その22005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 民家における増改築の実態と要因 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その32005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      ページ: 37-40

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 分家システムの特性と持続的居住への作用 ギリシア・マブロマティにおける民家の持続的変容に関する研究 その42005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 横山俊祐 他3名
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 44・3

      ページ: 41-44

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] メッセネのアスクレピオス神域のストアの研究 オーダー及び小屋組の復元2004

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛, 林田義伸 他1名
    • 雑誌名

      日本建築学会論文報告集(計画系) 585

      ページ: 207-212

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 記念建造物の成立 シリーズ都史・建築・歴史1(ギリシア・ローマの都市と建築(伊藤重剛)pp.223-290)2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤重剛 他6名
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2021-09-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi