• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安全なソフトウェア利用環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16300003
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関筑波大学

研究代表者

加藤 和彦  筑波大学, 大学院システム情報工学研究科, 教授 (90224493)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2006年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2005年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2004年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードコンピュータセキュリティ / システムソフトウェア / リファレンスモニタ / サンドボックス / 侵入検知システム / 仮想プライベートサーバ / UNIX / ptrace / オペレーティングシステム / IS / ミドルウェア / セキュリティ / 仮想計算環境 / PKI / アクセス制御 / 暗号技術 / IDS / ファイルシステム
研究概要

オープンなネットワーク環境の普及に伴い,ソフトウェアの脆弱性を突くように巧妙に作成された通信メッセージやデータファイルなどによるセキュリティ上の被害が多く発生するようになった.そのため,そのような被害を未然に防いだり,被害を最小限に抑えたりするためのシステムソフトウェアの研究が広く行われている.本研究の目的は,これまでに開発されてきたシステムの更なる改良,および,異なるシステムソフトウェアを併用する技術を確立することにより,ソフトウェア実行時の安全性を更に高めることである.本研究では,侵入検知システムやサンドボックスシステムといった,ソフトウェア実行時に動的に検査を行う方式の被害防止システムに関する研究を行った.侵入検知システムについては,ベクタによる表現とネットワークによる表現の両方の性質を併せ持つ学習モデルを構築する方式の考案・開発を行った.また,サンドボックスについては,複数のユーザが同一のサンドボックス環境を共有する場合のアクセス制御技術の考案・開発,および,サンドボックスの仕組みを仮想プライベートサーバに応用するための技術の考案・開発を行った.また本研究では,侵入検知システムやサンドボックスシステムといった,被害防止システムソフトウェアの同時利用を可能とするための新たな基盤システムの考案・開発を行った.侵入検知システムやサンドボックスなどのシステムは,監視対象プロセスの実行を制御するためのリファレンスモニタ機能を必要とする.しかし,既存のOSに備わっているその種の機能では,複数のシステムから一つのソフトウェアを同時に監視することが不可能であった.本研究では,監視されるソフトウェアにおけるイベント発生時に発行される通知シグナルを複製し,仮想的にそれぞれの監視システムに再配達する新しい技法を開発した.

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (39件)

  • [雑誌論文] リファレンスモニタの多重化法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      川崎仁嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol. 2007 No. 10

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomaly Detection Using Integration Model of Vector Space and Network Representation2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Oka
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol. 48 No. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A proposal for the method of nested reference monitor2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kawasaki
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports Vol. 2007, No. 10

      ページ: 49-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomaly Detection Using Integration Model of Vector Space and Network Representation2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Oka
    • 雑誌名

      IPSJ Journal Vol. 48, No. 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リファレンスモニタの多重化法の提案2007

    • 著者名/発表者名
      川崎仁嗣, 鈴木勝博, 阿部洋丈, 加藤和彦
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2007 No.10

      ページ: 49-56

    • NAID

      110006203225

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Anomaly Detection Using Integration Model of Vector Space and Network Representation2007

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Oka, Kazuhiko Kato
    • 雑誌名

      IPSJ Journal(採録決定) Vol.48 No.6

    • NAID

      130000058270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Virtual Machine Streaming and its Applications2006

    • 著者名/発表者名
      Richard Potter
    • 雑誌名

      情報処理学会第101回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 Vol. 2006 No. 15

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インターネットを介した協調作業のためのファイル同期システム2006

    • 著者名/発表者名
      塚田 大
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第9回プログラミングおよび応用のシステムに関するワークショップ

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Virtual Machine Streaming and its Applications2006

    • 著者名/発表者名
      Richard Potter
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports Vol. 2006, No. 15

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A File Synchronization System for Cooperative Work via the Internet2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsukada
    • 雑誌名

      The 9th JSSST SIGSYS Workshop on Systems for Programming and Applications

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Virtual Machine Streaming and its Applications2006

    • 著者名/発表者名
      Richard Potter
    • 雑誌名

      情報処理学会第101回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 Vol.2006 NO.15

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] General Virtual Hosting via Lightweight User-mode Virtualization2005

    • 著者名/発表者名
      Peter Suranyi
    • 雑誌名

      The 2005 International Symposium on Applications and the Internet

      ページ: 229-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aerie : WWWのための完全分散型プロキシ2005

    • 著者名/発表者名
      阿部 洋丈
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 : コンピューティングシステム Vol. 46 No. SIG 3

      ページ: 51-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sustainable Serviceの実現構想2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 与範
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol. 2005 No. 48

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インターネットを介した協調作業のためのファイル同期システム2005

    • 著者名/発表者名
      塚田 大
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol. 2005 No. 79

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] System Support for Software Updates on Virtual Private Servers2005

    • 著者名/発表者名
      Peter Suranyi
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータシステム・シンポジウム論文集 Vol. 2005 No. 18

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] General Virtual Hosting via Lightweight User-mode Virtualization2005

    • 著者名/発表者名
      Peter Surany
    • 雑誌名

      The 2005 International Symposium on Applications and the Internet

      ページ: 229-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aerie : Fully Distributed Anonymizing Proxy for WWW2005

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Abe
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Advanced Computing Systems Vol.46, No. SIG 3

      ページ: 51-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Plan of Realizing Sustainable Service2005

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Suzuki
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports Vol.2005 No.48

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A File Synchronization System for Cooperative Work via the Internet2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsukada
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports Vol.2005, No.79

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] System Support for Software Updates on Virtual Private Servers2005

    • 著者名/発表者名
      Peter Suranyi
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series Vol. 2005, No. 18

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] System support for Software Updates on Virtual Private Servers2005

    • 著者名/発表者名
      Peter Suranyi
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム論文集 Vol.2005 No.18

      ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネットを介した協調作業のためのファイル同期システム2005

    • 著者名/発表者名
      塚田 大
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2005 No.79

      ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sustainable Serviceの実現構想2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 与範
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2005 No.48

      ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Aerie:WWWのための完全分散型プロキシ2005

    • 著者名/発表者名
      阿部 洋丈
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム Vol.46 No.SIG 3

      ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] General Virtual Hosting via Lightweight User-mode Virtualization2005

    • 著者名/発表者名
      P.Suranyi
    • 雑誌名

      The 2005 International Symposium on Applications and the Internet

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェア流通実行システムSoftwarePotにおけるアクセス制御機構の実現2004

    • 著者名/発表者名
      中村 理
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータシステム・シンポジウム論文集 Vol. 2004 No. 13

      ページ: 65-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 静的解析に基づく侵入検知システムの最適化2004

    • 著者名/発表者名
      阿部 洋丈
    • 雑誌名

      情報処理学会 : コンピューティングシステム Vol. 45 No. SIG 3

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eigen Co-occurrence Matrix (ECM) : 時系列データからの多層ネットワーク特徴抽出手法の提案2004

    • 著者名/発表者名
      岡 瑞起
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters DBSJ Letters Vol. 3 No. 2

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extracting Features of Patients using the Eigen Co-occurrence Matrix Algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Oka
    • 雑誌名

      In Proc. of ECML/PKDD Discovery Challenge 2004

      ページ: 86-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomaly Detection Using Layered Networks Based on Eigen Co-occurrence Matrix2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Oka
    • 雑誌名

      Proc. of Seventh International Symposium on Recent Advances in Intrusion Detection (RAID) LNCS-3224

      ページ: 229-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Realization of Access Control in the Software Pot Secure Software Circulation System2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nakamura
    • 雑誌名

      IPSJ Symposium Series. Vol.2004, No. 13

      ページ: 65-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Optimization of Intrusion Detection System Based on Static Analyses2004

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Abe
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Advanced Computing Systems Vol. 45, No. SIG 3

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Eigen Co-occurrence Matrix (ECM) Method for Extracting Features of Sequential Data as Layered Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuki Oka
    • 雑誌名

      The Database Society of Japan Letters DBSJ Letters Vol. 3, No. 2

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomaly Detection Using Layered Networks Based on Eigen Co-occurrence Matrix2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      Proc.of Seventh International Symposium on Recent Advances in Intrusion Detection (RAID) LNCS-3224

      ページ: 223-237

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Extracting Features of Patients using the Eigen Co-occurrence Matrix Algorithm2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oka
    • 雑誌名

      In Proc.of ECML/PKDD Discovery Challenge 2004

      ページ: 86-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Eigen Co-occurrence Matrix (ECM):時系列データからの多層ネットワーク特徴抽出手法の提案2004

    • 著者名/発表者名
      岡 瑞起
    • 雑誌名

      日本データベース学会Letters DBSJ Letters Vol.3、No.2

      ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 静的解析に基づく侵入検知システムの最適化2004

    • 著者名/発表者名
      阿部 洋丈
    • 雑誌名

      情報処理学会:コンピューティングシステム Vol.45 No.SIG 3

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ソフトウェア流通実行システムSoftwarePotにおけるアクセス制御機構の実現2004

    • 著者名/発表者名
      中村 理
    • 雑誌名

      情報処理学会コンピュータシステム・シンポジウム論文集 Vol.2004 No.13

      ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi