• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

WWWに適用可能な半構造データマイニングの高速化と実用化

研究課題

研究課題/領域番号 16300030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関静岡大学 (2006)
首都大学東京 (2004-2005)

研究代表者

石川 博  静岡大学, 情報学部, 教授 (60326014)

研究分担者 片山 薫  首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教 (00336520)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2004年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワードデータベース / 知識発見 / 半構造データ / 情報システム / 情報学 / XML / 部分グラフ検索 / 部分グラフ同型判定 / 固有値 / 区間木 / グラフ分解 / Interlace定理 / グラフマイニング / データマイング / データマイニング / グラフマッチング / WWW(World Wide Web) / Peer to Peer(P2P)
研究概要

・グラフマイニング技術の開発・評価・改良
(1)グラフの固有値に基づく部分グラフ検索方法
対称行列とその主部分行列の固有値の間にはinterlace定理として知られる関係がある。グラフを隣接行列や接続行列として表現することにより、部分グラフを元のグラフの主部分行列として表現することができる。我々はinterlace定理を利用して、大量のグラフから与えられたグラフを部分グラフとして含むグラフを検索するための索引構造を開発した。現在最も性能が良いと考えられている部分グラフ同型性判定のアルゴリズムVF2との比較を行い、その有効性を確認した。
(2)グラフ分解を利用した部分グラフ同型判定法
Messmerらは大量のグラフに対して一度に部分グラフ同型性判定できるよう、グラフを分解して生成する特別なデータ構造を開発したが、彼らのアルゴリズムは大量のメモリを必要とし、期待されるほど多くのグラフを処理することができなかった。我々はその主な原因がグラフ分解処理の際に非連結なグラフを生成することにあることを見つけ、その改良を行うと共に、生成されたデータ構造を利用した部分グラフ同型性判定アルゴリズムの改良を行った。本手法においても部分グラフ同型性判定アルゴリズムVF2との比較を行い、提案手法の有効性を確認した。
(3)関連技術の開発と具体的問題への適用
グラフを処理するアルゴリズムの平均的な性能を知るためには偏りの少ないテスト用データを準備する必要がある。Dixonらは与えられた頂点数のグラフをランダムに(同型でないグラフを一様な確率で)出力するアルゴリズムを提案したが、彼らのアルゴリズムはグラフに関する計算が困難な定数を入力として与える必要があったため、大規模なグラフを生成することが難しい。我々は彼らのアルゴリズムをもとに、ランダム性は多少失われるが計算困難な定数を必要としないグラフの生成アルゴリズムを開発し、よりサイズの大きなグラフをほぼランダムに生成できることを確認した。
Guptaらの提案するXPushマシン構築処理はフィルタ数に依存するためにその処理コストが高くなり、再構築がXMLシステムのスループットをいちじるしく低下させるという問題点があったので,変更数が少ない場合に再構築より少ない応答時間で部分的にフィルタ構築を行う方法をサブXPushマシンの導入に基づいて開発し、性能改善を確認した。さらにXMLデータのアクセス管理手法、統計情報に基づくXMLデータ構造のマイニングについても研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (81件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Dixonらによるランダムなラベルなしグラフ生成アルゴリズムの実際的な実装とその性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      関建二郎, 片山薫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conjunctive Query の Hypertree Decompostion構築のための貪欲アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤由花, 片山薫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blog記事のクラスタリングに基づいたカテゴリ別話題変遷パタンの抽出2007

    • 著者名/発表者名
      戸田 智子, 福田直樹, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blog空間における拡大アンカーテキストと明示的リンク解析に基づくクラスタリング手法2007

    • 著者名/発表者名
      神林 真実, 福田直樹, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 ISSN 1347-4413

      ページ: 287-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TrackBackと特徴語に基づくBlogクローリングとBlog記事の推薦2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田 基之, 福田直樹, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blog空間探索のためのBlogデータベースの設計2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 晋矢, 福田直樹, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] データベース2.0あるいはデータベースシステム研究会の今2007

    • 著者名/発表者名
      石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 48・1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practical Implementation of Dixon and Wilf's Random Algorithm for Generating Unlabelled Graphs and Its Performance Evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      K.SEKI, K.KATAYAMA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Greedy Algorithm for Constructing Hypertree Decomposition of Conjunctive Query2007

    • 著者名/発表者名
      Y.ITOU, K.KATAYAMA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extraction of topic transition pattern of each category based on clustering Blog article2007

    • 著者名/発表者名
      T.TODA, N.FUKUDA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Clustering method based on Extended Anchor texts and Explicit Link Analysis in Blogspace2007

    • 著者名/発表者名
      M.KAMBAYASHI, N.FUKUDA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Filter Exchange Method in an Incrementally Updatable XPush Machine2007

    • 著者名/発表者名
      M.KAMATA, N.FUKUDA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • NAID

      110004824203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Designing of Blog database for searching in Blog space2007

    • 著者名/発表者名
      S.KURODA, N.FUKUDA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Database2.0 or the Present of Special Interesting Group on Database Systems2007

    • 著者名/発表者名
      H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      IPSJ Magazine 48・1

      ページ: 70-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dixonらによるランダムなラベルなしグラフ生成アルゴリズムの実際的な実装とその性能評価2007

    • 著者名/発表者名
      関建二郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Conjunctive Query の Hypertree Decompostion構築のための貪欲アルゴリズム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤由花
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Blog記事のクラスタリングに基づいたカテゴリ別話題変遷パタンの抽出2007

    • 著者名/発表者名
      戸田 智子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Blog空間における拡大アンカーテキストと明示的リンク解析に基づくクラスタリング手法2007

    • 著者名/発表者名
      神林 真実
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TrackBackと特徴語に基づくBlogクローリングとBlog記事の推薦2007

    • 著者名/発表者名
      鎌田 基之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Blog空間探索のためのBlogデータベースの設計2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 晋矢
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第18回データ工学ワークショップ(DEWS2007)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] データベース2.0あるいはデータベースシステム研究会の今2007

    • 著者名/発表者名
      石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 vol48, no. 1

      ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 区間木を用いた固有値に基づくグラフのインデクシング手法2006

    • 著者名/発表者名
      永井貴博, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大量グラフ集合からのある部分グラフを含むグラフの効率的な検索手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      布施貴義, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 大規模グラフを対象とした部分グラフ同型判定におけるInterlace定理の利用2006

    • 著者名/発表者名
      長屋未来, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 冗長性を持たせたグラフ分解による部分グラフ検索手法の提案と評価2006

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-Vector Feature Space based on Pseudo-Euclidean Space and Oblique Basis2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yamane, K.Katayama, H.Ishikawa et al.
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications 31・3

      ページ: 287-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Max Flow アルゴリズムを用いたWebページのクラスタリング方法とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      大野成義, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(データベース) 47・SIG4

      ページ: 65-75

    • NAID

      110004708869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal and Evaluation of a Technique of Discovering XML Structures for Efficient Retrieval2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa, Hajime Takekawa, Kaoru Katayama
    • 雑誌名

      Proc. IADIS International Conference WWW/Internet 2006

      ページ: 142-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 固有値を用いたグラフの索引手法の提案とその実験的評価2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊介, 片山薫
    • 雑誌名

      データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2006)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インクリメンタルに更新可能なXPushマシンにおけるフィルタ交換のコスト削減2006

    • 著者名/発表者名
      武川 肇, 石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006・59

      ページ: 107-111

    • NAID

      110004824203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Indexing Method for Graphs Based on Eigenvalues Using Interval-tree2006

    • 著者名/発表者名
      T.NAGAI, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Retrieving Graphs Including an Input Graph from a Large Graph Set2006

    • 著者名/発表者名
      T.FUSE, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Cauchy's Interlace Theorem to Subgraph Isomorphism Detection for Large Graphs2006

    • 著者名/発表者名
      H.NAGAYA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detecting Subgraphs Efficiently by Redundant Graph Decomposition2006

    • 著者名/発表者名
      S.NISHIMURA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clustering Web Pages Based on Maximum Flow Algorithm2006

    • 著者名/発表者名
      S.OHNO, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      IPSJ TOD 47・SIG4

      ページ: 65-75

    • NAID

      110004708869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposal and Evaluation of a Technique of Discovering XML Structures for Efficient Retrieval2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa, Hajime Takekawa, Kaoru Katayama
    • 雑誌名

      Proc. IADIS International Conference WWW/Internet

      ページ: 142-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proposition of Indexing Method for Graph Using Eigenvalues and Its Experimental Evaluation2006

    • 著者名/発表者名
      S.TAKAHASHI, K.KATAYAMA
    • 雑誌名

      Proc. DBWeb

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Filter Exchange Method in an Incrementally Updatable XPush Machine2006

    • 著者名/発表者名
      H.TAKEKAWA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      IPSJ Sig Technical Reports 2006・59

      ページ: 107-111

    • NAID

      110004824203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multi-Vector Feature Space based on Pseudo-Euclidean Space and Oblique2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Yamane
    • 雑誌名

      Multimedia Tools and Applications vol. 31, no. 3

      ページ: 287-308

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Max Flowアルゴリズムを用いたWebページのクラスタリング方法とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      大野成義
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(データベース) vol. 47 No. SIG4

      ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal and Evaluation of a Technique of Discovering XML Structures for Efficient Retrieval2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishikawa
    • 雑誌名

      Proc. IADIS International Conference WWW/Internet 2006

      ページ: 142-153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 固有値を用いたグラフの索引手法の提案とその実験的評価2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊介
    • 雑誌名

      データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb2006)論文予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] インクリメンタルに更新可能なXPushマシンにおけるフィルタ交換のコスト削減2006

    • 著者名/発表者名
      武川 肇
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 vol. 2006, no. 59

      ページ: 107-111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 区間木を用いた固有値に基づくグラフのインデクシング手法2006

    • 著者名/発表者名
      永井貴博, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大量グラフ集合からのある部分グラフを含むグラフの効率的な検索手法の提案2006

    • 著者名/発表者名
      布施貴義, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 冗長性を持たせたグラフ分解による部分グラフ検索手法の提案と評価2006

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模グラフを対象とした部分グラフ同型判定におけるInterlace定理の利用2006

    • 著者名/発表者名
      長屋未来, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第17回データ工学ワークショップ(DEWS2006)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Access Control Method Based on the Prefix Labeling Sche me for XML Repositories2005

    • 著者名/発表者名
      S.YOKOYAMA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc.16th Australasian Database Conference (ADC2005) Australian Computer Science Communications 27・2

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Messmerらによるグラフ分解を利用した部分グラフ同型判定手法の改良2005

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 片山薫, 太田学, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RDBを利用したXMLリポジトリにおけるアクセス管理の実装2005

    • 著者名/発表者名
      横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] P2Pによる転送遅延を考慮した静的負荷分散方式2005

    • 著者名/発表者名
      塩谷康夫, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)論文集 ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インクリメンタルに更新可能なXPushマシン2005

    • 著者名/発表者名
      武川肇, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース 46・SIG18

      ページ: 116-128

    • NAID

      110002952372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 関係データベースを利用したXMLリポジトリのためのアクセス管理手法2005

    • 著者名/発表者名
      横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース 46・SIG18

      ページ: 86-102

    • NAID

      110002977731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Galois Lattices as a Classification Technique for Image Retrieval2005

    • 著者名/発表者名
      E.Loisant, J.Martinez, H.Ishikawa, K.Katayama
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース 46・SIG18

      ページ: 16-28

    • NAID

      130000058369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グラフの連結性に基づくMessmer らの部分グラフ同型判定手法の改良2005

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 片山薫, 太田学, 石川博
    • 雑誌名

      日本データベース学会DBSJ Letters 4・1

      ページ: 129-132

    • NAID

      40007013160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インクリメンタルに更新可能な状態遷移表を用いたXPushマシン2005

    • 著者名/発表者名
      武川肇, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      日本データベース学会DBSJ Letters 4・2

      ページ: 49-52

    • NAID

      40007013184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Mining XML Structures Based On Statistics2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ishikawa, S.Yokoyama, M.Ohta, K.Katayama
    • 雑誌名

      Proc.9th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES2005)

      ページ: 379-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Access Control Method Based on the Prefix Labeling Scheme for XML Repositories2005

    • 著者名/発表者名
      S.YOKOYAMA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc.16th Australasian Database Conference (ADC2005) Australian Computer Science Communications 27・2

      ページ: 105-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of Messmer's Approach to Subgraph Isomorphism Detection2005

    • 著者名/発表者名
      S.NISHIMURA, K.KATAYAMA, M.OHTA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1Access Control Implementation with XML Repository Using RDB2005

    • 著者名/発表者名
      S.YOKOYAMA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A static load distribution scheme considering the transmission delay in P2P2005

    • 著者名/発表者名
      Y.SHIOYA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DEWS ISSN 1347-4413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Incrementally Updatable XPush Machine2005

    • 著者名/発表者名
      H.TAKEKAWA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      IPSJ TOD 46・SIG18

      ページ: 116-128

    • NAID

      110002952372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Access Control Method fro XML Repository Using Relational Databases2005

    • 著者名/発表者名
      S.YOKOYAMA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      IPSJ TOD 46・SIG18

      ページ: 86-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Galois Lattices as a Classification Technique for Image Retrieval2005

    • 著者名/発表者名
      E.Loisant, J.Martinez, H.Ishikawa, K.Katayama
    • 雑誌名

      IPSJ TOD 46・SIG18

      ページ: 16-28

    • NAID

      130000058369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improvement of Messmer's Approach to Subgraph Isomorphism Detection based on Connectedness of Graphs2005

    • 著者名/発表者名
      S.NISHIMURA, K.KATAYAMA, M.OHTA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      DBSJ Letters 4・1

      ページ: 129-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XPush Machines Using an Incrementally Updatable State Transition Table2005

    • 著者名/発表者名
      H.TAKEKAWA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      DBSJ Letters 4・2

      ページ: 49-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インクリメンタルに更新可能なXPushマシン2005

    • 著者名/発表者名
      武川肇, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌データベース 46・SIG18(採録決定)

    • NAID

      110002952372

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] グラフの連結性に基づくMessmerらの部分グラフ同型判定手法の改良2005

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 片山薫, 太田学, 石川博
    • 雑誌名

      日本データベース学会DBSJ Letters 4・1

      ページ: 129-132

    • NAID

      40007013160

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] On Mining XML Structures Based On Statistics2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ishikawa, S.Yokoyama, M.Ohta, K.Katayama
    • 雑誌名

      9th International Conference on Knowledge-Based & Intelligent Information & Engineering Systems (KES2005)

      ページ: 379-390

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An Access Control Method Based on the Prefix Labeling Scheme for XML Repositories2005

    • 著者名/発表者名
      S.YOKOYAMA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      16th Australasian Database Conference (ADC2005) Australian Computer Science Communications Vol.27,No.2

      ページ: 105-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Messmerらによるグラフ分解を利用した部分グラフ同型判定手法の改良2005

    • 著者名/発表者名
      西村将太郎, 片山薫, 太田学, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] RDBを利用したXMLリポジトリにおけるアクセス管理の実装2005

    • 著者名/発表者名
      横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] P2Pによる転送遅延を考慮した静的負荷分散方式2005

    • 著者名/発表者名
      塩谷康夫, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ(DEWS2005)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] P2Pにおける静的負荷分散方式の提案2004

    • 著者名/発表者名
      塩谷康夫, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      夏のデータベースワークショップ(DBWS2004) 2004・71

      ページ: 675-682

    • NAID

      110003174808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SAX-GTR : 高速XMLストリーム読み込み手法2004

    • 著者名/発表者名
      横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      夏のデータベースワークショップ(DBWS2004) 2004・71

      ページ: 213-220

    • NAID

      110003174746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Peer-to-Peer Approach to Parallel Association Rule Mining2004

    • 著者名/発表者名
      H.ISHIKAWA, Y.SHIOYA, T.OMI, M.OHTA, K.KATAYAMA
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science, Springer-Verlag 3213

      ページ: 178-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Proposal of a Static Load Distribution Technique on P2P Network2004

    • 著者名/発表者名
      Y.SHIOYA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DBWS 2004・71

      ページ: 675-682

    • NAID

      110003174808

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SAX-GTR : Fast Loading of XML Stream2004

    • 著者名/発表者名
      S.YOKOYAMA, M.OHTA, K.KATAYAMA, H.ISHIKAWA
    • 雑誌名

      Proc. DBWS 2004・71

      ページ: 213-220

    • NAID

      110003174746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] P2Pにおける静的負荷分散方式の提案2004

    • 著者名/発表者名
      塩谷康夫, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      夏のデータベースワークショップ(DBWS2004)

    • NAID

      110003174808

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] SAX-GTR:高速XMLストリーム読み込み手法2004

    • 著者名/発表者名
      横山昌平, 太田学, 片山薫, 石川博
    • 雑誌名

      夏のデータベースワークショップ(DBWS2004)

    • NAID

      110003174746

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Peer-to-Peer Approach to Parallel Association Rule Mining2004

    • 著者名/発表者名
      H.ISHIKAWA, Y.SHIOYA, T.OMI, M.OHTA, K.KATAYAMA
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (Springer-Verlag) Vol.3213

      ページ: 178-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 次世代データベースとデータマイニング2005

    • 著者名/発表者名
      石川博
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      CQ出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Next-Generation Database and Data Mining2005

    • 著者名/発表者名
      H.Ishikawa
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      CQ Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi